Serene state of mind

Serene state of mind

2016.08.22
XML
カテゴリ: ライブレポ
大変お待たせいたしました。
結果的にリクエスト募集に送ったうちの2曲が演奏されております― まずこちらをご覧ください
本文中敬称略


【前半】

17時ちょっと過ぎメンバー入場… 佐藤竹善 が入ったらひときわ歓声
→いきなりねぶたのお囃子で幕開け
~1. The Great Escape
2. Skylark
風が吹いた日

SLTプレミアム「28/30」

"この雨男がピーカンを連れて来るなんて"

財布を盗まれる夢を見て不快な気分で目覚めたが、夢占いで調べたらいい兆しだった話
東京公演ではアメリカかという位盛り上がったので"東京の3倍位盛り上がってください"
今日は時間制限があるのでトーク少な目、と予告
ギター: 西村智彦
"いや~、ようこそいらっしゃいました。暑いっすね" 先程その辺でポケモンをつかまえていた話
キーボード: 藤田千章
"暑いんで気を付けてね、ちゃんと水分補給して…じゃ最後までよろしく"
竹善"しっかり水分を取らないと、お盆なのでご先祖様と一緒になっちゃう"

4. (?) ~5. Together
6. Our Dream
そんな時は
8. My Eye's On You
9. 星降らない夜

【後半】
"ツカレター"
10. Forever
11. Between Us
Givin' Me All
13. 心の扉

"楽しんでいただいてますか? 喋らなくても結構イケてるでしょ"
夏フェスには色々出てきたが…フルで、しかもお盆に
自分もファンも"SLTの野外って合うのかな"と心配だっただろう…
"千章さん肌弱いのに、西村さんはビール飲まないといけないのに"
今日はなるべく曲を…トーク少な目は苦渋の選択だった

メンバー紹介
コーラス:
 "日系ペルー人なので、アタマの中は半分スペイン語" エリック・フクサキ (超イケメンやん! と思ったのは私だけではないですよね)
 "スターボーカリスト" 露崎春女
 翌日にインストアライブを控えている話
ピアノ、キーボード: 塩谷哲
 最近NHKの「 コレナンデ商会 」で大忙し
ドラムス:"デビューアルバムからの付き合い"
 エロリンこと 江口信夫
ベース:"ジャニーズに入って40年…嵐の先輩、キスマイの先輩" 松原秀樹
パーカッション:"半袖なのに長袖" 大儀見元
 サルサ・スインゴサが近々、色んなスゴいゲストが参加のニューアルバム「 Cantando 」をリリース
今回のホーンセクションをどうしようか悩んでいたが、若さとエッジ溢れるチームに境港で出会った… Fire Horns の紹介
サックス: ジュニア
トランペット: アツキ
トロンボーン:"愛すべき トッチ "
"…そして千章と西村"
→"まだ紹介していないのは…あ、ボクですか? ボーカル小栗旬です"

今日のために素晴らしいゲストが…
"寡黙な男なのでトークのやり取りはございませんが" 藤井直之 登場
"ちょっと珍しい曲を"
売れなかった頃の曲だが今も好き…ライブでの演奏は25年ぶり
14. さよならが云えるとき
15. 風に抱かれて  ソロ:藤井
"ハー…ハー… …(16)「 Rise !」"  (←この書き方、ややこしかったらすみません)
"20年ぶりのこのアレンジ"
SALT→ジュニア→アツキ→トッチ→Fire Hornsのソロ回し
17. Burnin' Love
"ここで… ここで…? ここで…!? マイケル・ジャクトン !!"

【アンコール】
"日も暮れてまいりました…オオサカ…
マイケルも出てくれました…Thank you"
18. Spirit of Love
→SLT3人だけ残る
"去年ストリングス、今年ホーン、来年何やろうかな…何がいいですか?
野外になるか屋内(やない)になるかまだ分かりませんが是非来てください "
→"今年もこの曲でお別れです"
19. Utopia

【KakigooriIchigoMilk】2016.jpg


初めてSLTのライブに行ったのが 1997年 Amusement Pocket 大阪公演、
ということはそれ以前のライブは知らず、ファン歴が長い割にライブで聞いたことのない曲は多いほうだと思います。
ブッチャー浅野 さんや 友成好弘 さん・ 沼澤尚 さん( AGHARTA )、 小池修 さん( SOURCE )は この時知ることに
ちょうど今回のステージのような編成でした (人数はもう少し多かった) 。一方…
先月 昨年 ORBプレミアムライブ では、竹善さんが出演者の中では大先輩で"素敵なタテのつながりができている"と感じました。
そして今回は、江口さんのようなベテラン、SALTさん・元さんのような気心知れたメンバーから、Fire Hornsのような若い・あるいはキャリアの浅い方も…
良いタテのつながりはSLTのステージにおいてもできている…と感じました。
全体的に見て、"ホーンをフィーチャーしたステージだと、大体こんな選曲になるだろう"と思える曲が並んだ一方で、「 Our Dream 」「 Givin' Me All 」など"灯台下暗し"とも言える曲もありました。

今回、リクエストに応募した時"リクエストするまでもないかも"と申し上げたのが「 Forever 」。
Earth, Wind & Fire トリビュートとして書いた なら、今回はリクエストに関係なく彼らが選ぶのではないかと思っていたら、
この曲はリクエスト選曲の1つだったそうで、意外な気がしました。
もう1つリクエストしたのが「 風に抱かれて 」。"リクエストするまでもない"のはこちらだったようです。
この時、西の空の雲が金色に輝いていたのを、いらっしゃった皆様ご覧になりましたでしょうか?
東京公演は18時開演と大阪より遅かった一方、セットリストは同じだったはず。東京ではどんな光景が見られたでしょうか?
夕方明るい時はノリノリ、日が落ちてからはしっとりとメロウに…というイメージがありましたが、逆でした。
考えてみたら日が暮れて涼しくなってからの方が踊りやすいですもんね。
選曲や曲順は時間帯によっても決まってくるかも …と思ったのは当たっていたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.29 21:15:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: