2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日は寝不足気味なので、で、ゆっくりと過ごそうと思う。いっくんは気持ち良さそうに寝てる最近、母乳が出てるのか、いっくんが上手に飲めるようになったのか、今までよりも足す分のミルクを飲まなくなった。お腹が一杯なのもあるんだろけど・・・。40mlあげても、20ml,30mlしか飲まない時もある。それでも、寝てる時は寝てるので足りてるのかな?って感じです。1ヶ月健診の時に、それなりに体重が増えていてくれればな・・・って思います。私は痩せたいのに、痩せない いっくんは増やさなきゃいけない 逆だったらな~なんて都合のいい事を言ってる馬鹿なアタシ昨日は、ウンチも3回でて、おしっこもかなり出てたので、安心しました。お風呂にも入れてあげたし。良かった~今日は、やる事を済ませたら、少し寝て体力UPさせないとないっくんが寝てる時に、一緒に寝ようって思っても、なかなか寝れなくてさ~今日は、今も眠たいので少しは寝れるかな??
2006年09月30日
コメント(1)
昨日の夜、お風呂に入る前に眠っていたけど、起きて少しぐずっているので、オッパイを飲ませていた。何だかいっくん温かいな~ 熱でもあるの?そう思って体温計を取り出して熱をはかってみた。いつもは37度くらいだから、お風呂にも入れてたけど、昨夜は37.5とか、37.4とか37.6になってた。心配になって何度もはかってもその度に、体温が違うから分らなくなってしまったよ 苦しそうにはしてないんだけど、心配だったな退院する時に、お風呂に関する説明の紙をもらった。それに37.5度以上の時は、沐浴をしないように・・・って書いてあったような気がして。。。だから、昨夜はお風呂には入れないで、タオルで拭いてあげるだけにした。その後、オッパイをあげたら眠っていた。気持ち良さそうに寝てるから、本当に安心したよ夜中に急に熱が出て。。。って時のこととかを考えたら、どこに連れて行けばいいんだろう??って昨夜思った。アタシ、あんまりそういう事って考えた事ないし、いざって時のことって全然考えてなかったよ~まだ生まれたばかりの赤ちゃんは、熱を出したりするもんだぞ!!ってお父さんに言われて、そっか~だなんて思う私って??みんなはどうなんだろう??緊急の時のをきちんと調べておかないと昨日は、姉と姉のお友達がに来てくれた。姉の友達は何度か会っていて、お話もした事もある とっても話しやすくて、色々と話ができるんだ いっくんの事での相談にものってくれて・・・私のまわりには、経験者が多いので私としては本当に助かりますいっくんがもう少し大きくなったら、みんなでディズニーランドに行きたいねってお話をしたんだ。楽しみだな早く、いっくんが外出できるようにならないかな昨日、いっくんが眠たそうにしていたので、スリングをしてみた。最初は、いっくん戸惑っていたけど、段々慣れてきたんだか、スリングの中でオネンネをしてましたその寝顔がたまらなく可愛かった
2006年09月29日
コメント(1)
![]()
昨日は、いっくん殆ど寝てました。満腹なんだか、オッパイ飲んで、ミルクを飲んだら3時間、4時間間隔で寝てました ミルクは3時間から4時間の間隔をあけて与えているので、良いような。。。でも、その分、ずっと寝られると、ママのオッパイが張ってきてしまうんだよな~いっくん、寝てる間にぐずったりするけど、あやしに行こうとすると既に寝てたり・・・ 実父も「こんだけ寝てくれると助かるな~」っていうぐらいです。パパがいない日は、実父がいっくんをお風呂に入れてくれます 実父は夕方、母のの夕飯の時間にに行きます。だから、夕ご飯を済まさせてから帰ってきます。帰ってきたら、いっくんのお風呂です。時間が思い通りに行く時と、いっくんの様子を伺わなきゃいけないときがあるんだ 昨日は、ずっと寝てるから、お風呂タイムの時間がくるってきてた。実父が帰ってくる前に、泣き出したいっくん オッパイを少し飲ませて落ち着いたようなので、お風呂に いっくん気持ち良さそう なんとか、あがってオッパイ飲ませた。何だか眠たそうその後、ミルクを飲ませた。鼻がつまってるんだか苦しそうだった。無理矢理に飲ませたんだか、いっくんゴエって吐き出してました。苦しそうにしてるので、焦ったよ~ゲップをさせないと、また苦しんじゃうかな?って思ったので、寝かしてやりたかったけど、一応ゲップが出るまで抱っこしてました。でも、本当に眠たそうなので、心配しながら寝かしました。気持ち良さそうに寝てるので、少し安心した 昨日は、ウンチの回数もいつもより少なかった。だから余計に心配になってた いつもなら3回から4回するのに、昨日はウンチが1回だけだったんだ。おしっこは何回もしていたけど・・・。少しでもいつもと違うと焦ってしまうよ 昨日は昼間結構寝ていたので、夜中に起こされるのは覚悟していたけど、本当に辛かった。昨日の夜、少し頭が痛いのもあって、いっくんが寝てくれればな・・・なんて思いながら眠りに就いたけど、ほとんど寝れなった 横になってる程度で、1時間もしないうちに、オムツ交換したり、オッパイ飲ませたり・・・ミルクがいつもの量より少ないせいなのか、【吐いてしまったし】お腹がすいてたのかな??今日は、朝から、吸い付きもよくミルクも40ml飲んだ 今はまた眠ってます。いっくん、早くお外で遊びたいねオムツポーチを買った最初に欲しかったのは売り切れで、諦めれていたんだけど、探していたら、自分好みのパッチワークのポーチがあったんだ母子手帳のケースもこんな感じのパッチワークのだったので、似たようなので良かった これから、外出も多くなるんだろうし、張り切って買ってしまったよ~ 早く、いっくんとお出かけしたい
2006年09月28日
コメント(0)
月曜、火曜とパパがお休みだった パパが居てくれると本当に助かるな・・・って改めて感じた ミルクを作ってる時間に泣いていたら、あやしてくれてるし、自分の時間っていうのが、2日間は少しだけでもあったような感じがする。オッパイをあげてミルクを足すんだけど、ミルクを足すことで哺乳瓶を煮沸消毒しなきゃならないので、結構大変 自分の思ってた時間にいっくんが起きてくれてると、何とかいい感じで出来るんだけど、思い通りにはいかない事もあるから・・・ せっかく用意しても寝てしまって飲んでくれなかったり・・・。結構ショックです 簡単に用意できるものじゃないから・・・。15分くらい熱湯で消毒して、3~5分乳首の消毒。それで、ミルクを作って、オッパイ飲ませてる時間で冷まして、ミルクを飲ませる これが、うまくいくと自分も何だか安心するみたいな。。。 産まれて3週間。そんな簡単には行かないことも承知してるんだけどねパパのいる2日間はあっという間でもあったな。パパは、結構いてくれると私の気持ちが落ち着いていられるんだ こんな気持ちで過ごせる自分は幸せだなって思う。いっくんとパパと3人で横になってたり・・・ 当たり前のことなんだけど、そんなことを幸せに感じたり・・・。前の私じゃ考えられないことなんだ 子供が産まれて、家族3人になって、こんなに新鮮に思える生活なんて考えてなかったな・・・。いっくんとパパと色々と楽しい事をしていけるなんて、本当に嬉しい旅行に行ったり。買い物に行ったり・・・。パパといっくんにオソロイのお洋服を買ってあげて、着させてみたいな・・・。私の願いは叶うかな??そんなことを考えて今は育児をしています。疲れも感じることもあるけど、今は楽しい方が多いな~ あっという間にこんな時間?早いんだよね1日が。。。今は毎日が同じ事の繰り返しだから、ウンザリしたり、楽しかったり・・・ オムツ交換の度に、いっくんのォチンチンを見てニコってしたり、泣き顔を見て凹んだり 毎日毎日今はこんな感じで生活してます。もう少ししたら、また違った生活が待ってるのかな??本当に今は1日1日が楽しみでもあります今日のお風呂上りにいっくんにオッパイを飲ませて、ミルクを与えていたら、上げ方が悪かったのか、最近鼻がつまっているのか、苦しそうにしているので、途中で中断して、様子を伺ってた。やっぱりゲップを毎回させないとな・・・って思った。ミルクを吐き出してた!!いっくんごめんね~って反省した。言葉を言えない分、私が気が付いてあげないといけないな!って本当に反省 眠たそうにもしてるし、無理に与えることはなかったな今は、気持ち良さそうに眠ってます。今日は、ウンチの回数もいつもより少ないんだ。だから少し心配明日は、いつものいっくんに戻ってくれてるといいな。回数が多いのも大変だけど、やっぱりその方が安心もするんだ。いっくん、明日はいつもの回数が出ると良いね
2006年09月27日
コメント(0)
何だか、毎日てんぱりながら過ごしてた3週間だったな・・・って感じです 何も分らず不安になったり、悩んだり。。。 今だってまだ不安ばかりです。姉が近くに居るから、相談にのってもらってり、気持ちにゆとりを持たせてくれるので、本当に助かってるな~昨日、朝に看護師さんがいっくんの体重を計りに来てくれました。忙しいのに悪かったな・・・ 体重が増えてました。顔を見ても平気よ~って、体重をはかる前に言ってもらえたので、少し安心しました最近、だっこしても重くなったな?って気はしたけど、それで増えてなかったら?って考えたり・・・ ミルクを足した効果はあったみたいです1ヶ月健診までにもう少し、体重が増えてくれればいいな手とか足とかを触って、いっくんが握ってくれてるのをみて、これぐらいなら元気よ とか、口を触って、こういう口をする時は、元気な証拠よって、言ってもらえました。本当に安心出来ました。いっくんの表情が最近本当に変わってきました。私の単なる勘違いかもしれないけど、顔を近づけると、ビックリしたり、ニヤってしたり、毎日毎日の変化が面白い。まだ、感情はないんだろうけど、オッパイあげてるときに、口から乳首が出てしまうと、怒って探しまくってたり・・・そういういっくんの表情がたまらなく感じる1ヶ月たてば、近くの散歩に行けるかな??楽しみだな~いっくんをつれて色々な場所に行きたいな~今日も、パパが休みでいるので、手伝ってくれたりするので助かります お風呂にも入れてもらえるし。。。 パパがいると、何だかとっても私にも余裕が出来るみたいありがとうパパ
2006年09月26日
コメント(3)
今日は、先週自分の体調を見てもらったに行って来る。薬を1週間分もらっていたので、様子をみるみたい 悪露も段々へってくれればいいんだけどね。まだ、いっくんは明日で3週間あんまり、外出させたくないんだけど、私がいないのに、に、おいていくのも・・・って感じで。今日は、旦那も休みなので、一緒に付き合ってもらう。いっくんを見ててもらえるので、かなり助かったよいっくんがご機嫌でいてくれればいいんだけどね。行く前にオッパイ飲ませて、寝付かせていけたらだな 今日は、色々と忙しいわ明日で、いっくん3週間 とっても早いような・・・って感じです。元気に大きく育ってね
2006年09月25日
コメント(2)
母乳をあげて、ミルクを足してるせいか、気持ち良さそうに寝てくれるいっくん 私としては助かってます 昨日は、義父母さんがきてくれて、とっても喜んでくださいました いっくんもご機嫌だったので、とっても助かりましたじいちゃん、ばあちゃんに抱かれて、口をつぼめてたり、笑顔らしい表情を浮かべてたいっくん 段々と表情が豊かになってきてるような気もします。今朝、いっくんの方が早い目覚め真横にいるいっくんと目が合って、いっくんニコっと笑ってくれました。って、笑ったんだかは分らないけど、表情が変わったのは確かです。 とっても嬉しくなった 夜中、とっても眠たい時間帯があって、いっくんにオッパイをあげたのに、ぐずってるから、もう寝かせてよ~って叫んでしまいましたいっくん、びっくりしてたみたいで、かたまってましたそんな、いっくんを見て、とっても反省しましたごめんねいっくん何か理由があるから泣くんだもんね 本当にごめんね 今日は、夕方からじいちゃんが、東京ドームに阪神、巨人戦の試合を見に出かけます。いっくんと、ママ二人でパパの帰りまで、いるのは初めての事少し、不安な感じだけど、ゆっくりのんびりいっくんと過ごそうと思うたまには、じいちゃんにも楽しい思いをさせてあげないとね明日でいっくん産まれてから20日成長を見るのがとても楽しみです
2006年09月24日
コメント(4)
先週、義父母がくる予定だったんだけど、台風の影響でだったので、来週に行くという事で、今日来ることになったんだ いっくんがご機嫌でありますように・・・と願いつつって感じです。なかなか来る事のない義父母なので、今日初めてくるし、いっくんの可愛い姿を見せてあげたい物です。いっくん、ご機嫌な時はじっとしているんですが、ご機嫌悪いと泣いたりして駄目なんだよな~って、まだ生まれたばかりの赤ちゃんだもん!仕方がないか今朝も、母乳あげて、ミルクを足した。段々ミルク作りにも慣れてきたけど、やっぱり煮沸消毒が面倒な私どうも、自分の思ってる行動とはいかず・・・って感じです段々となれて来るんだろうけどね。いっくん、飲んだ後ゲップをあまりしないんです。みんなはどうなんだろう??そうすぐにはしないものなんですか??飲みながら寝てしまうケースが多いので、無理矢理ゲップをさせるのも・・・って思って寝かしてしまうんです。そうすると、途中で、苦しくなるみたいで吐いたり、しゃっくりをしたりして。。。見てて苦しそうで可愛そうになるんだ だから、ゲップはさせなきゃいけないな・・・って思って、させるようにもしてるんだけど、なかなか出なくて・・・。コツとかってあるのかな~??今も、しゃっくりをしてるいっくん!!手足をばたばたと動かしながら、しゃっくりと戦ってる様子 早くとまってくれよシャックリ
2006年09月23日
コメント(2)
昨日、夕方から母乳の後にミルクを足すようにした 夕方はあまりミルクを飲まず、20mlだけ飲んだ 風呂上りに、いつものように母乳を飲ませて、ミルクをあげた。40ml飲んでくれた いつもよりも満足そうないっくん1日3回~4回のミルクを足すように・・・って言われたけど、寝る時間のミルク作りは面倒なママ 母乳だけで過ごしてしまいました。夜中、オッパイが張ってきて痛いので、いっくんのオムツ交換して飲ませました いっくん眠たそうにオッパイを飲んでました朝になって、起こして下におりて、ミルクの準備 オムツも交換しなきゃいけないし、いっくんお腹を空かして泣いてるし・・・ 慣れない作業が加わると、焦ってしまうね何とか、熱湯消毒を済ませて、ミルクを作り、オッパイを飲ませて少し落ち着かせて、ミルクを冷めたかどうか確認して、まだ熱いので水で少し冷やして、飲ませました いっくん、40ml全部飲みました。今、お腹も一杯のようで眠ってます。このまま少しずつでも体重が増えてくれていれば、安心なんだけどねオッパイをあげるまでの間、ミルクの準備でいっくんが泣いていても、ほったらかしてた私。オッパイを飲ませる時に、いっくんを見たら、怒ってるんだか、違う方を見て、全然目を見てくれなかった まだ、そんな意思表示は出来ないに決まってるけど、怒ってる感じで飲んでる気がしたいっくんの表情がとっても愛らしくて、今は本当に毎日抱きしめていたいくらい可愛い いっくんの成長が本当に楽しみな私です
2006年09月22日
コメント(0)
昨日は、自分の産んだクリニックに、体重をはかりにいってきたいっくんに、母乳が足りてるのかが不安になってをしたんだ。でも、行ってきて安心もした。分からない事がいっぱいだから、話を聞いてもらってたら涙がでてた・・・ みんなそうなのよ・・・って言ってもらったら、余計に・・・自分の考えてることって今は本当に、不安ばかり!!育児に関しては、本当に何にして分らなすぎて・・・今日、に、助産師さんがきてくれるんだ。色々と聞いて、これからのことに役立てて行きたい。肩の力も抜けるかな・・・?助産師さんが来てくれました。出生届を市役所にだして、家に訪問に来てくれたのです。この助産師さんは母乳のことについてはカリスマ的存在です。このまま母乳オンリーで続けていても良いけど、ミルクを足して、一度出産時の体重に戻せば吸う力がついて、母乳だけでよくなるかもと言われました。いっくんが丁度ウンチをしたので、見てもらったら、とてもいいウンチが出ていると言ってもらえました。だから母乳のみでも大丈夫だよと言ってもらえました。だけど、体重の増えがあまりよくないので、今日から混合にします。まずは、最低母乳を8回以上。泣いたら飲ます感じでOKミルクは40mlを3~4回足します。ミルクを作って、ミルクの温度が冷めるまでのあいだ、いっくんにはオッパイをあげます。冷めた頃、ミルクを飲ませます。40ml全部飲んでもいいし、飲まなくてもいい。オッパイが張るようなら、ミルクの量を減らしても良い。あといろいろ話を聞いてもらえて嬉しかったです。その助産師さんは忙しいのに(マタニティヨガなども教えているんです。)またこんどの月曜日に、体重の増えを確認しにきてくれます。それからまた1ヶ月健診の前にも、予定を作ってくれるようです。とっても感激です。姉から聞いたけど、姉のときは保健センターの人が来たらしく、この助産師さんが来たことは、すごい運が良かったと言っていました。本当にいっくんも、私も幸せものだ。育児の余裕が出来ました。
2006年09月21日
コメント(3)
昨日は、いっくん昼間ほとんど寝ることなく,オッパイ飲んで少し寝て、また起きての繰り返しママ疲れます でも、そんなこんなで夕方になって、ご飯の支度をある程度まで終わらせて、ママお風呂タイムっと言っても、いっくんの寝てる時間を見計らっていたので、ゆっくりも出来ず・・・体を洗っていたら、悪露が・・・。本当に早く悪露生活から卒業したいよ~~流してもなんかまだ悪露が残ってるような感じで、シャワーで流してたんだけど、よく見たら何かがぶら下ってる・・・訳が分らなくなって一瞬焦ってパニックが起きてました。体の一部分が出てきてるのかな??って超不安になって急いでお風呂から出て、姉のに・・・ 自分でもなんて説明していいのか分らず・・・にもして説明をしたら、受診にくるように・・・と。いっくんはスヤスヤ気持ち良さそうに寝てます。寝顔を見たら、涙が出てきました。もし、入院とか、手術になったら・・・って考えたら、いっくんに申し訳なくて。。。まだ2週間しか経ってないいっくんと離れ離れになったらどうしようって。。。について、健診して、大丈夫の様子。本当にホっとしました 姉の顔をみて安心したし、いっくんの顔を見てもっと安心しました。胎盤の残りがげてきてたみたいだけど、何も知らない私には、本当に、どうしていいのか分らない状況でした。何もなくて本当によかった
2006年09月20日
コメント(2)
いっくんが産まれて、今日で2週間早いな~って思う。何も分らなくて、入院中に涙したり・・・。自信なくして凹んだり... 入院生活の5日間は本当に辛かった でも、いっくんに授乳をしに行く時間は、幸せに感じた。 うまくあげられなくて、いっくんが泣き出してしまって、疲れてしまって・・・。そんな自分が情けなくて、こんなママでごめんねって、毎回のようにいっくんに言ってたな 乳首が硬くて、いっくん飲みずらそうにしてて、周りの人と自分を比較してるわけじゃないけど、やけに自分が劣って見えて... 退院するまでにちゃんと飲ませるぞって思って頑張ってたな。いっくんと退院してきてからも、毎日毎日、色々な刺激を受けつつ頑張ってる自分が居ます。当たり前のことも、新鮮に感じてたりして いっくんのチョットした仕草が、たまらないほどに可愛くて オッパイあげて寝たばかりなのに、起きちゃってまたかよなんて思ったり、オムツ換えたのに、またウンチされてオイオイって思ったり・・・。本当に育児って面白いような、大変なような・・・って感じです。これから、いっくんが日々成長していくのを見たいです。色々と楽しい事をして、パパ、ママ、いっくんで幸せな家庭を築いていきたいな
2006年09月19日
コメント(1)
明日で2週間か~ あっという間だったようなそんな感じ でも、身体はこたえるかも~~ 昔の私なら平気だったんだろうけど、今は駄目ね昨夜は7時から11時半まで寝てて、オムツ交換で起きたので、オッパイをあげて寝かせて、2時半にまたオムツ交換、オッパイ その後から、私も眠くてきちんとあげてなったのもあるのかもしれないけど、5時半、6時半、7時半と1時間間隔で、オムツ交換ときた 仕方のないことだけど、結局オムツだけで済むことはないんだよね、いっくんの場合 プラスオッパイだからさ~~今は何とか寝てくれてるけど、私も眠りたい!!でも、今日は、旦那の母さんと父さんがに、いっくんを見にくるんだよね。 別にきても良いんだけど、余裕ないからあんまり愛想よく接することできないかも 旦那が休みでよかったよ 今は自分といっくんの事しか考えられない心の狭い奴になってる それじゃいけないって思うんだけど、余裕がないと駄目だな~いっくんの寝顔を見に来るわけじゃないし、オッパイあげあたら寝てしまうし、どういうタイミングで来るんだろう??あんまり考えたくないけど、ご機嫌のいっくんでいてくれればな~って思う 今じゃなくて、もう少し成長してれば、もっと可愛い姿を見せられるのかな??今の時期は仕方がないよね。台風もなんとか避けたらしく、影響があんまりなくてよかったわ台風の影響がある地域の人は本当に災難だな。。。って思った。TVとかで見てると、悲惨だもんな~。こんな風に、いっくんの寝顔を見て安心して過ごせてるこの環境に感謝をしないとね
2006年09月18日
コメント(1)
昨日の夜は、前の日に比べて、自分としても眠れた方かな??いっくんも、3時間寝て、オッパイ飲んで、オムツ換えて、また4時間近く寝てくれたので、私としても、普通に目が覚めて、何とか乗り切れました今も、また寝てくれてるので、今のうち洗濯して、掃除して・・・昨夜は、パパが帰ってくるのが少し遅くて、いっくん眠ってましたパパはいっくんの起きてる姿を見たかったみたいだけど、これは仕方がないでしょう??どっちにしろもう少ししたら起きるよってパパには話をして、パパは食事してましたパパが帰ってきたので、少しパパの相手もしなきゃな・・・って思って、起きました。少しだけお話をして、私も疲れてたので、眠ることにしたよ今までだったら、起きていてパパの相手になってあげること出来てたけど、今の生活の中では、余裕がないんだ ゴメンねパパしばらくして、いっくんオムツ交換 泣き出しました パパが待っていたかのように来ましたウンチをしていたので、新しいオムツに換えて、オッパイをあげようとしたら、パパが「少し抱かせてよ~~」だってさ楽しみに帰ってきたんだもん!抱かせてあげようみたいな・・・。パパに抱っこしてもらって、幸せを感じてるのかな~??パパは一生懸命にいっくんに愛情を注いでるなぁって、最近感じます子供嫌いだと思っていたパパがこんなにまでいっくん命になるなんて、誰が思っていたでしょう??アタシだって、驚いているんですから明日は、旦那のお父さんと、お母さんが、いっくんを見に遊びに来ますこの今のに越してきてから、約3年。1度も遊びには来た事がなかったんだよね。 何度か来てください!!とは声をかけたけど、都合が合わなかったりで・・・初孫だけあって、やっぱり見に来たいんですね いっくんご機嫌でいてくれるといいな私としては義母さんも義父さんも好きなんだけど、長時間いられると気疲れしそうでな~~パパが明日休みでいてくれれば本当に助かるんだけどな~~。休みでありますように・・・今日も、いっくんのペースで過ごそうと思ういづたでした
2006年09月17日
コメント(1)
昨日のお風呂はお父さんが入れてくれました。旦那は仕事だったので、一人で頑張ろうかなとも思ったんだけど、お父さんに頼んでしまいました。でも、その方が良かった 昨日のお風呂でへその緒が取れたんだ ビックリしたよ まだまだかな・・・?って思っていたからさ。痛くないかな??って心配にもなるし・・・でも、いっくんの様子を見てる限りは大丈夫そうだったから安心しました昨夜は旦那が帰りが遅くなるってがあったので、いっくんと二人早めに眠りました。旦那が帰ってくる頃に、いっくんが目覚めるな・・・って計算して。でも、いっくん思っていた以上に眠っていました。オムツ替えで起きた様子。泣いてる声がしたので、慌てていっくんのベットに行って、オムツ換えてオッパイを飲ませて寝付かせました。前の日に1時間間隔で起こされたので、今日は眠ってねという私の願い。いっくん、起きずに眠ってくれるのでしょうか??オッパイをあげる間隔が今はまだ分りません。泣いてるからあげていいのかな?とか、あげすぎかな?とか、足りないのかな?とか、本当に分らないんだ退院する時に看護婦さんに、泣いたらあげればいいんだから、大丈夫よ!!って言われたけど、泣くたびにあげてもいいのかな??ってのが疑問で。。。 みんなはどうしているのだろう??満足な時は結構寝てくれてるし、やっぱり起きてしまうのは足りてないんだろうな??体重も増えてるんだか、減ってるんだか・・・。お風呂の時に計ってみようかな??
2006年09月16日
コメント(3)
夜中に1時間おきに、3回ぐらい起こされた 昨日は、午前中から出生届を出しに出かけて、警察署にも用があってでかけて、お昼ぐらいにいっくんが起きるのを見計らって、それに合わせて動いたので、結構キツかった自分達のお昼も買って帰りたいし、時間に余裕がなかったなからがあって、いっくんが起きてウンチをしてるとのこと。丁度姉が来てくれて、変えてくれたから助かったと父。急いで帰らないと本当に余裕がなかったよ私としても、本当に久し振りの外で、少しウキウキもしていたんだ でも、やっぱりいっくんの事が、頭から離れなくてね。旦那も心配みたいで、平気かなって何度も言ってた。出生届をだして、二人ともなぜか幸せを感じてた私達、お父さん、お母さんなんだねって感じで・・・。パパも、最近変わろうとしてるんだか、結構色々とやってくれて、助かってます。私も、言葉がきついので思い通りにいかないと、結構パパに当たってしまって・・・ それなのに、パパは今のところ我慢してる様子私もそろそろ限度を弁えないと痛い目にあうのは分ってるんだ昨夜は、旦那がいっくんのお風呂当番をやってくれたんだ。最初は怖いみたいで嫌がっていたけど、私が洗うから、パパはいっくんを持ってるだけでいいんだよって話をして・・・。そしたらとのことで、初めて入れてくれたお風呂でした いっくん、泣くことなく眠たいのもあってか気持ち良さそうにしてました昨日は、私の時間がなくて、いっくんとおねんねも出来なかったので、夜中は戦いでした 最近3時間4時間は寝ていてくれてるのに、今日は、3時くらいから1時間おき・・・オッパイを飲ませながら、私もカクンカクンしてしまっていました。今日は、から出ることもないし、ゆっくり過ごして、いっくんに付き合うつもり。今は寝てくれてるので、洗濯をして後は、私も眠ります。こういう生活に慣れてくるんだね
2006年09月15日
コメント(1)
生憎の 朝からこんな天気だと1日が何だかパっとしないな 今日は、旦那が休みなので、いっくんの出生届を出しに出かけます。まだ、外には出せないので、お父さんに少しの間、いっくんを見ていてもらうのですが、起きないで、いい子に寝ていてくれると助かるんだけどな。段々、いっくんのペースにあわせる事が出来るようになってきました この時間に寝たから、これぐらいに起きるかな?とか、そういうのが段々分るようになってきました。これって成長なんちゃって~~昨夜は、旦那が思ったよりも早く帰ってきてくれて、助かった夕飯が丁度出来上がった頃に帰ってくるなんて、今までではあり得ない事なんだけど、昨夜は、帰ってきてそうそう「いっくんは??」って言葉が1番でした「ただいま」よりも先に「いっくんは?」なんだから、よっぽど楽しみに帰ってきたんだろうなけど、いっくん、本当に少し前に眠ったばかり・・・なかなか起きることなく、旦那はほっぺを触ったり、近くに顔を出してちょっかいをだしてました。可愛いな やっぱり我が子が1番だななんて言ってましたよ旦那は、あんまり子供が好きではないタイプだったけど、こうやって自分の子供が産まれて、変わるんだから不思議だなって思う。でも、私の大好きな旦那様が、いっくんの事をあやしてる姿は、本当に別人かってぐらい変わってます。こういう幸せな時間を味合わせてくれたいっくんに本当に感謝です
2006年09月14日
コメント(2)
夜中の3時半ぐらいに、いっくんは目覚めて、オムツとオッパイでした。少し、寝そうもなかったような、あくびをしてる感じだったので、いっくんの隣で胸を軽くたたきながら、寝かしましたまだ、寝てくれてます。オッパイを飲ませる時には、まだ一苦労ですが、徐々になれていくんだと思うし、泣きながらでも飲んでくれるいっくんを見ていると本当に幸せを感じるんです。来月、親友の結婚式なんです。前々から行こうか、断ろうか悩んでました友達は今の状況も知ってるので、無理にはいいよって言ってくれたけど、自分の中で、本当に迷ってた。ずっとなんだかんだ言って、続いてる友達だし、幸せになる姿を見たかったんだ でも、今のこの状況じゃ、いっくんを置いては行けないし 姉が付き添ってくれて、見ててあげるから、行って来れば?とも言ってはくれたけど、やっぱり手放せないんだ友達には欠席で返事をした。ごめんね今のこの自分といっくんの生活は、本当に掛け替えのないものだと思ってます。
2006年09月13日
コメント(3)
今日で、産まれて一週間何だかあっという間だった。まだ、育児には慣れなくて、睡眠不足な自分だけど、いっくんの寝顔を見てると、本当に幸せになれる今日は、一人でお風呂に入れてみた。最初は、不安もあってお父さんが帰ってくるのを待って、手伝ってもらおうかな?とも考えた。でも、今日はお母さんがで、お父さんはずっと付き添いをしていたので、疲れて帰ってくるなって気がしたので、一人で頑張ろうってお風呂に入れてみました。最初はやっぱり怖い でも、いっくん嫌がってなかった。気持ち良さそうに静かに入ってくれたので、洗っていても大変じゃなかったこんな感じで日々過ぎていくのかな・・・って思うと、大変ばかりじゃないなとも思えてきた。泣いたら、オッパイって決め付けていたけど、それで息が詰まったり。。。でも、今日、姉からのアドバイスで考え方を軽くすることができた抱いてあげてると、安心したような顔でアタシを見てる可愛い、顔で私を見てるんだ頑張ろうって思った。まだ、新米ママだけど、これからいっくんの為に色んなことを学んで、育児を楽しんで行きたいな今、いっくんはお寝んね中今日も夜中に泣かれると思うので、少し、睡眠をとっておかないとね
2006年09月12日
コメント(1)
自分が思っていた以上に、やっぱりベビーを育てるのは、大変なんだな・・・って思いました。今は、寝てくれてるから、自分の息抜きの時間があって助かってます昨日病院から帰ってきて、寝ていたので自分はお風呂とかに入って、後々の事を考えて、出来る事をやっておきました4時ぐらいに泣き始めたので、オッパイを飲ませて、寝付かせました。が、物足りなかったみたいで6時に起きて、また泣き出したので、またオッパイそして7時半にまたオッパイ。9時半にまたオッパイ10時半にまたオッパイ12時に起きたので、オッパイをあげて、その後、1時半に起きたので、オッパイ旦那が色々気遣ってくれて、昨夜は助かりました。旦那もいっくんを見るたび、可愛い可愛いって。なんだかんだ言って、変わるものなんだな~って思いました。いっくん、今もまだ寝てるけど、そのうちまた起きるな。また泣かれて、辛い思いをするけど、それもアタシの試練かな??いっくんにもう少しうまくオッパイをあげれば、満足して眠ってくれるはずだし・・・こんなママでごめんねいっくん
2006年09月11日
コメント(3)
9月5日に、男の子を無事出産しました。3154グラムの元気なパパと同じ顔の男の子でした。陣痛らしきものが夜中に来て、それを朝まで耐えたというか・・・。朝になって、姉に電話をして病院へと向かいました。病院について、約2時間で出産できました。陣痛は本当に痛かった。夜中も辛かったし・・・でも、産んだ後、感動したし、あの痛みは段々忘れていくのかな??名前は「いっくん」と呼んでくださいまた落ち着いたら日記を書きます。あと、みんなの所に遊びに行きますねお祝いのお言葉もありがとうございました今日のいっくんの様子。から帰ってきて、おねんねをして、オシッコをして、オッパイを飲んで、眠って、1時間後に起きて、またおっぱい。オムツにウンチをしてました。あんまり泣かずに今も寝てます 生後5日
2006年09月10日
コメント(2)
昨夜、結構お腹が張っていて辛かった あんまりお腹が張ったり・・・っていう経験がないので、昨夜は少し心配もした姉にして、今の状況を説明したら、いつもと少しでも違うな!って思ったら、時間を計って( ..)φメモメモしておきなって言われた。昨夜はバレーボールを見ていたので、興奮しながら時間を計ってましたすぐに、治まったりしたので、あまり深刻にはなれなかった風邪気味っていうのもあって、昨夜は早く寝た。でも、なかなか寝付けなくて・・・トイレで目が覚めたり、暑くて目が覚めたり、体勢が苦しくなって目が覚めたり・・・早く寝た意味ないじゃ~んって感じ結局、朝になっていたので、起きてトイレに行ったんだあれ?血みたいのが付いてる~勘違いかな?って思いながらも拭いてみたんだ。したら、生理のときのような感じで、オリモノも混じっていたけど・・・。これがおしるしだ~って嬉しくなってました やっときたんだって思ったら、嬉しくて・・・毎朝行ってる散歩も、止めようかな?って思ったけど、行かないと気が済まない性格なので、無理なら引き返せばいいって思って、行って来ました。無事にに辿り着けて、一安心明日の健診で報告しないとね。もうそろそろなのかな?ベビーも準備してくれてるみたいなので、私は待っていようって思いました元気なベビーに早く会いたいです
2006年09月04日
コメント(7)
昨日は、NSTをやりました。初めてだったのでどんなものなのか不安で仕方がなかったけど、結構リラックスしてましたその後、健診があって、結構待たされてウンザリだったけど、元気なベビーを見たら一安心しちゃった「まだ、下におりてないですね、ノンビリなんですね~。張りがないみたいだけど、準備は出来てるみたいですよ!!」って言われた。ベビーもそれなりには・・・って考えたら、頑張るんだって心の中で言ってました。予定日はあくまでも、予定なので・・・って先生に言われて、う~んって感じなんだけど、ベビーは、まだお腹にいたいのかな?ってね。ゆっくりでいいから、下りておいで・・・って感じですね。今、咳が止まらないんです。苦しいし、昨日、で、言うのを忘れてしまって・・・。超アホだよアタシでゴホゴホ咳が出て、ものすごく苦しい背中とか痛くなってきてるし、お腹のベビーに悪い気がして・・・ゴホゴホしてると、お腹に結構な影響というか、力が入るから、その度に、「ごめんね」って言ってます。出産前には治さないと・・・。ゴホゴホしてる人が近くにいるのは、ちょっといただけないし、迷惑かけてしまうからね。早いうちに体調を整えておかないと
2006年09月03日
コメント(5)
今朝も、すっきり目が覚めて,朝の散歩に行ってきました今朝は、涼しくて歩きやすかったな。がめちゃくちゃ出てると、暑くてシンドイんだけど、今朝みたいな陽気だと、歩きやすいんだ今日は、姉もらしく、時間帯が一緒だったので【偶然にも。。。】朝、迎えに来てくれるんだ一人だと、今の状況だと不安で。。。 姉が、居てくれてよかった今日は、ベビーのモニターを撮るみたいなんだ。どんな診察なんだろう・・・??ベビーは下に下がってきてくれてるのかな??まだまだなのかな??考えると、不安ばかりなんだ ベビーに任せようって思っていても、気持は焦ってしまうばかりで... こんなママでごめんねとにかく、出産日はもう過ぎてるし、自分の身体とベビーの状況に任せるしかないんだと思うようにして、リラックスして過ごしたいです。こんな状況の時って、みんなどうしてるんだろう??
2006年09月02日
コメント(4)
本当に、日が過ぎるのは早いものです。もう9月です今朝は、なんだかパっとしない天気でも出てないし、過ごしやすい1日になりそうだわ昨日は、旦那の実家へ顔を出しに行ってきたんだ。義母さんに「お腹大きくなったね」って言われて、「頑張ってね」って言ってもらえた。お腹に手をあてて「いつ、お腹から出てきてくれるの?」って聞いてるんだけど、なかなか出てきてくれそうにもなくてね旦那が5日から、休みなんだ。それを聞いたときに、31日に出産して、6日間入院したとしても、に帰ってきて、何日かは一緒に居られるって、思っていたけど、それは見事に崩れたでも、4日休んで、後からまた、4日取れるみたいで...それなら、少し、出産遅れても、退院した頃ににいてくれるならかな?って。3日が大安なんだよな~ うまいこといくわけないけど、日にちも悪くないし、その日あたりにきてくれないかな?って旦那に話したら、今日から、忙しいらしく3日は、かなり忙しいから、出産してもには行けないよ!!行けるのは夜だよだってさ。もし、いなくても頑張るからいいもんって思ってしまった。仕事が忙しいのは、同じ職場だった分、分るから仕方がないけどさ早く、ベビーに会いたいよ
2006年09月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1