*ぷくぷくNIJIKA*

*ぷくぷくNIJIKA*

2005年05月21日
XML
カテゴリ: いくじにっき♪
hare




前の日記が4月だということにショックを受けました。。。
なんてことでしょう;;;

本当に時間が足りないです(;_;)
それでも地道に日記も時々はUPしたいと思っています<(_ _)>



にじかの近況です^^
とってもお姉ちゃんになりましたよ!
こっちの言うこともほぼ理解してくれるし、コミュニケーションだって
以前に比べたら楽々!!

ただ、『自分でやる』という気持ちが強くて、それはとっってもいい事なんですけど。
着替えにかなりの時間がかかり、保育園に預ける時間が出勤ギリギリなので
とても焦ります(≧~≦)
7時過ぎには職場に向かいたいのですが、7時に預けるとなると
にじかにとっても負担なんですね;;

っと、話がずれましたが^^;

くつした、ズボン、上着。
私がちょっとでも手をかそうもんなら大泣きです!(*_ _)
「いや~や!(いや~だ)」
が、毎日のにじかの口癖のようです;

CDやDVDをデッキに入れたがるのも最近のこと。
もうキズだらけになるのは目に見えているので、
無料でもらったCDを預けちゃいます^^;

今日もCDとDVDを指差して嘘泣きのにじか。
おなじみのCDを手渡して、気が済むかと思ったら「いえる~(入れる)」;;

そのCDをかけました。
英語のサンプルなのですが、まずはおなじみABCの歌。
「A、B、C、D、E、F、G~」と順調に流れていきました。
にじか、嬉しそうです。
「さぁ、もう一度!Try again!!」
「A、B、C、CCCCCCCCCCCCCCCCCC…」
Cが止まらない~!!!!!!
ノンストップでした。。。傷ついてたんでしょうね^^;

言葉も、だいぶ覚えて2語文もよく話しますが、
やっぱり見当違いなことを言ってたりもします。

「プイン!(プリン)」
というので、プリンを出してあげたら「いやーや!」
「どうしたの?プリンでしょ?」
「なぁ~~いぃ!(無い)」
と冷蔵庫をバタン!と閉めちゃいました。

一体、なにが食べたかったんでしょ。。。
チーズドックを出したら、「たえる~(食べる~)」と大喜びで食べました。
きっと気が変わっただけなんでしょうけど、にじかの言うプリンは何だったのかな^^;

保育園では、園庭で遊ぶようになったようで、靴を土だらけにして帰ってきます。
それがとても嬉しく思う親バカママです^^

髪を結ぶのも好きで、「かみ~」と言いながら自慢しに来ます^^
今日はゴムを持って催促までしてました。
女の子ですね!!



昨日の晩、(もう日付は今日でしたが)
にじか、久々に高熱を出しました。
38.9℃!!
体中チリチリ****
これはヤバイと思い、座薬を入れました。
汗を全くかいていなかったので、もっと上がると思いました。
なので冷やさず様子を見て、汗をかき始めてから冷やしてあげました。

朝には36.8℃まで下がってくれたのですが、
大事をとって保育園&仕事お休みしました。

病院にいったら37.3℃とちょっと上がってきました。
先生は「風邪だと思いますから」ということで、
抗生剤と熱さましの粉薬と、風邪のシロップが出ました。

ゆっくり寝てくれたので、ここぞとばかりに久々にパソコンいじっていました^^;
皆さんのHPに遊びに行っていました(@^v^@)至福のときです☆彡

ところが。。。
夕方になるとまたチリチリ****
39.3℃(T_T)
「あぁーあぅー」と苦しそうなにっかにかわいそうになりました。
ママがこんなだから。。。とついついネガティブに。。。

今は下がってくれて、にっかは寝ました。
こんな、日記とか書いてる場合じゃないかもですね;;;ごめんね、にっか;

インフルエンザも一部地域で流行っていると聞きました。
にじかの保育園では聞かなかったので気にしていませんでしたが。。。
インフルエンザじゃないといいな。。。
明日も様子を見たいと思います。



ヘルパー講習は、仕事の時間が遅い日と、母が夜勤の日は出られず、
苦戦中です;;
出るのは楽しいし、友達も出来たし、とってもいいのですが。。。
実習までに半分は受けておかないといけないので焦っています。

6月に3回、7月に1回のペースで実習先が決まりました。
仕事のほかにこなさなくてはならないので、
とっても大変そうなのですが。。。
でも、実習すごく楽しみです!!
何が一番楽しみかといえば、ほかの施設を見ることなんて、そうそう無いからです!

どんな技術があるんだろう?どんな工夫があるんだろう?
私の介護に足りない物が見つかるかもしれないと思うと、
楽しみで仕方ありません(*゚∀゚*)

でも、体調をくずさないように慎重にいきたいと思ってます^^;



それでは、またのんびり更新になりそうですが、
またお付き合いください。

秋田に行ったお話は、そのうちフリーページに画像とともに載せようと思います^^

それでは、また!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月21日 20時56分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[いくじにっき♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう5月も後半です^^;(05/21)  
ご訪問&コメントありがとう^^。

にっかちゃん、ほんとお姉ちゃんになったね~感心!
あいこなんて、着替え、出来ないと嫌になってすぐ甘えてきます。
イライラするみたい^^;
CD、あいこも同じくです。でも自分で聞きたいのしかダメなので
仕方なくやらせてます・・・壊れるのも時間の問題かな><

忙しそうですが、充実した日々のようですね^^。
体に気をつけて、講習&実習がんばってね。

にっかちゃん、高熱だったんだね><
早くすっきり治りますように・・・お大事に!
(2005年05月21日 21時42分13秒)

Re:もう5月も後半です^^;(05/21)  
私も時間ない~~~!
にじかママほどではないと思うが。
ひなたとの時間をとても大事にしてます。
だから、自分の時間がないの^^;;
。。。と、言いながら、今日はひなたを保育園に預けて整体に行ってきました。

ひなたの英語は順調だよ^^
楽しそうにやってます。
私の中国語は趣味だから!笑
資格とってる方がすごいと思うぞ。

にじかは、楽しいんだね、保育園が。
一生懸命遊んでるんだなって思ったよ。(土だらけの靴の話で) (2005年05月22日 01時17分48秒)

Re:もう5月も後半です^^;(05/21)  
ikumama(*^-^*)  さん
毎日が大変そうだけどすごく充実しているのがわかります!
本当に毎日お疲れ様!

講習も時間の少ない中、頑張っていってるんですねぇ。ほんとに感心!!
体壊さないように頑張ってくださいねd=(^o^)=b

熱心配でしたね・・。
カノンも相変わらずカゼばかりひくのよ^^;
保育園に行ってると仕方ないのかなぁ。。
おだいじにしてください!

たまには、ホッとしてパソコンタイムも必要( ̄∀ ̄*)! (2005年05月22日 07時26分31秒)

Re:もう5月も後半です^^;(05/21)  
ご無沙汰しております。最近とても忙しく
なかなかカキコ出来ずすみませんm(__)m

時々訪問させて頂いてはいたのですが。

今日久々に日記を更新しました。
色々事情がありまして、画像は期間限定で
載せることにしました。

よかったら見に来て下さいね。

追伸
  文章がコピペで申し訳ありません。
(2005年06月13日 00時24分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: