2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
おくればせ新年会いずこも遅ればせ新年会みたいでけっこう どこのお店もお客さんが入っているようです。景気回復しつつあるかな?
2012.01.31
コメント(0)
喉の調子が悪いので出社後「乾燥などのため喉を壊したので話しかけないで」という主旨のメールをしたところ本当に誰も声かけてこなくて助かった。失敗は個食のつもりでエキナカで買っていったサンドイッチがクロワッサンなんぞ使っているため粉が喉に刺激してむせた。夜かなり調子は戻ったというより 乾燥防止の処置をいろいろやったから回復したのでしょう。再発しないように室内の温度 湿度に気をつけます。
2012.01.30
コメント(0)
夜中に何度か咳で目が覚めたが朝になったらだいぶよくなっていた。喉の痛みがつらいのでサリドン飲んだのでさらに楽になった。昨日は、寝たきりだったので今日は、残務をこなそう。
2012.01.29
コメント(0)
鼻汁がのどにまわって咳で出そうとするから喉が めちゃくちゃ痛くなった。本当に 嗽だけでいいのかよ!一日 寝ていた。
2012.01.28
コメント(0)
ノドがイガイガして咳き込むのでいつもの耳鼻科に行った。ノドは腫れてもいないし熱も無いのでアレルギーだと言われた。確かに昨夜から 乾燥していたが咳止め薬の嗽薬も出さないなんて。。。帰宅して加湿器とエアコンをつけたらブレーカーが落ちてしまった。湯沸しポット風の加湿器なのでお湯を沸騰させるときかなり電力を使うようだ。
2012.01.27
コメント(0)
のどがイガイガします。これから悪化する予感窓際の男から順番に発症して私で4人目だから、早めに医者に行ってくれ。マスクしろって言っていたのに・・・あいつら~
2012.01.26
コメント(0)
日当たりの良い場所は雪が消えたが日陰は、まだガリガリ雪が残っていた朝車のドアが開かない!思い切り引っ張ったらバキバキいってようやく開いた。竹やぶのわき道はまだまだ雪が残っていた怖かった~
2012.01.25
コメント(0)
8センチほど雪が積もり凍結のため朝からご近所総出でガリガリ道路を削っていたが自動車運転は、危険なので歩いて駅まで行った。変な歩き方なので腰痛悪化。電車も遅れてクタクタで出社長い一日だった。
2012.01.24
コメント(0)
ドラマ開拓者を見ました。隣のおばちゃんは満州から引き上げてきたと聞いていたしお兄さんが那須で牧場をやっているということで子供の頃遊びに連れて行ってもらったことがありました。おばちゃんは、福福しく人の世話が好きな人で子供の頃イーアルサンスー・・・と10までの数え方を教えてもらったりしたっけ・・・ドラマみたいいや それ以上に苦労されたのかも。。。
2012.01.23
コメント(0)
今日はお年玉年賀状の抽選日毎年楽しみにしている干支の切手だけでも当たればなぁ年賀状だけのおつきあいになっている友人などもうやめちゃおうかと思いつつ続けている年賀状。当選を確認したら年末まで見ることはない葉書たち今日は、各自の顔を思い浮かべながら目を通しましょう。
2012.01.22
コメント(0)
久しぶりの冷たい雨がありがたい乾燥で お肌がピキピキ音を立てて、ひび割れしそう。鼻 ノドも不調しかし、加湿器つかうと窓の結露がすごいし。。。室温17度湿度50%たくさん着込んでじっとしているに限る。
2012.01.21
コメント(0)
大丸でお買い物してスクラッチくじで500円当たりました。それを使って鳩サブレ945円購入。得したのは誰だ?当たらなかったらあ445円出費はなかったのだが・・・
2012.01.20
コメント(0)
江戸東京博物館只券もらったのでお仕事休んで行って来ました。両国駅に降りた瞬間鬢付け油のにほひが~あやうく入り待ちしそうになりました。
2012.01.19
コメント(0)
女子4人ホテルのレストラン最近の会話は健康おやじ会と同じネタだね。あと 野菜が高い。。。ってトマト1個ブロッコリー1個ケタ違いの浪費しているのになんだかもったいないんだよねぇ
2012.01.18
コメント(0)
職場に風邪蔓延マスクの人がたくさんいるし乾燥した空気と寒い職場でこれまで、頑張ってきたのにうつされてしまいそうでやだなぁ
2012.01.17
コメント(0)
3月送別会の企画 案内が目白押し今年は定年の方の延長が難しいのと昨年震災でちゃんとお送りできなかったのでひさびさのイベントって感じみたい。
2012.01.16
コメント(0)
通販で座椅子を買いました。なかなか座りごとちよくて一日こたつでテレビを見ていました。家族と奪い合いになるほど疲れない座椅子。もう一個 買うか?
2012.01.15
コメント(0)
窓の結露がひどい今朝なんてしずくが凍っていた。あわてて結露防止のグッズを探しに街に出た。ところがところがいずこもバーゲンで結露を忘れて衣類や雑貨を買い占めてきました。結露防止スプレー1本お試しに購入。
2012.01.14
コメント(0)
昔 勤務していた場所に出張知っている社員や取引先と再会みんな変わってないなぁのんびりしていたあの頃を思い出しほんわか気分で帰宅。
2012.01.13
コメント(0)
出張でデビュー当時通っていたエリアでお仕事なぜか各地で同僚だった人たちがまわりまわって集まっていて知り合いに挨拶しまくる一日だった。明日も一日古巣なんか元気もらえる。
2012.01.12
コメント(0)
ようやく新年会の予定が決まり始めた。今のところ3件チーズフォンドゥ焼き鳥てっちりもうひとつどぜう など入れたいとこだがなかなか日程が合わないね。
2012.01.11
コメント(0)
2か月ぶりのリハビリ寝正月だったので腰痛が悪化トホホな状態だが先生は、やさしく「そういう患者さん多いんですよ」とまたまた丁寧に診断と指導をおこなってくれた。今度は、ちゃんと自宅リハビリがんばる。
2012.01.10
コメント(0)
今年はじめてスーパー銭湯に行って来ました。マッサージ70分コースは自分へのお年玉小さい子供を連れたお父さんが多かったのはお母さんたちが昼間の新年会に参加しているからかもね。
2012.01.09
コメント(0)
リハビリ整形でよくなってきた腰痛が年末年始の不摂生で復活腰が痛くて目が覚めた。立っても寝てもイタイイタイリハビリのおかげでマッサージ代が減ってきたのにだめだなぁ
2012.01.08
コメント(0)
昨日の事故はお参りにいかなかったからだとの本人意見を尊重し近くの神社に初詣八方除けの対象になっていることを知ったが、数百円の賽銭ですませた。そんなもんか。。。
2012.01.07
コメント(0)
コンビニに駐車していた車がゆるゆるとバックして気づかないで近くにいた母が真後ろから衝突したはずみで膝から転んだ・・・とのことレントゲンでが異常なしだがズボンの膝が破けたくらいだからあとから どこか痛みが出るのではと心配しているが本人はこんなの大したことないと言っている。
2012.01.06
コメント(0)
まだ今週一杯休みという人もちらほらいるが、大半の人が平常どおりの業務に戻った。しかし、一日が長い。なにしろ食って飲んで寝てという生活が続いたのでイスに座りっぱなしがきつい。腰痛復活
2012.01.05
コメント(0)
今年はじめての出勤5日間さぼっていたので電車がきっつい職場でリハビリ
2012.01.04
コメント(0)
二日間の駅伝が終わりました。とうとう2日間テレビ観戦で、外出せず今年は東洋大学のぶっちぎり優勝。今年は、大きなアクシデントもなく全校がゴール。清清しい気分で正月休みの締めくくり。
2012.01.03
コメント(0)
年末に酔っ払って寝てしまったので食べなかった 年越しそばをランチに食す。やっと年が明けた気分で箱根駅伝をテレビ観戦
2012.01.02
コメント(0)
短い年末年始休暇のため御節の支度も簡単です。いつものように朝風呂はいって昼にかけて酒酒酒
2012.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1