2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全29件 (29件中 1-29件目)
1
「今」 関わりのある方には最善を尽くす。人との縁などあってないようなもの・・・・・・大切なのことは最善を尽くしていなければ運命を左右するタイミングに気づけないそんな意味で無駄になる出会いはひとつもないと言える。
2004年02月29日
コメント(4)
貴女に宿る「性の力」は神にも悪魔にも負けず劣らずの力を秘めている。不安、恐れ、恐怖はその力を悪魔にさしだすことになろう。神の力としてさしだすのなら「意思」が必要である。これは貴女が選ぶべき問題である。
2004年02月28日
コメント(0)
生きていること自体が失敗の連続のようなもの本来であれば消滅してもおかしくない・・・・なのになぜ生かせておいてくれるのだ?こんな私にまだ生きて償うことがあるのか?ならばこの心が燃え尽きるその日まであなたの為にこの心を捧げよう私のこの安物の燃料でよければ・・・・・・だが
2004年02月27日
コメント(1)
私どもの体はもともと後ろ向きにはできていない。両眼は前方を向き、首は後ろにはまわらない前に向かっては勢いよく走れるが、後ろに向かって走ってみると・・・・・・・転びそうになる。寒い冬は終わり、春を向かえようとしている。さて、これからどうするべきかは、言うまでもないであろう
2004年02月26日
コメント(1)
今までにたくさんの相手を責めてきた。それはすべて私のことであった。気づいたときには恥ずかしくなりもうどうすることもできない。相手を責めるほど自分の恥をさらけだすことになるやはり自分を責めて相手を立てる術が有効だ・・・・・しかし偽善は役に立たないことを付け加えておく。
2004年02月25日
コメント(0)
この世にこんなにすばらしいものが他にあるだろうか?女性の熱意には不可能を可能にする力がある。これを恐れる男性も多い。しかし今、貴女方の熱意が必要だ。信ずるがよい。偉大な力の集合体が世を進化させることを・・・女神の大群が力を成す。
2004年02月24日
コメント(0)
成功を味わうことは大切である。恋の成就、賞賛、富の獲得、心身の健康、友情の証・・・・・これらのものを得た者は同時に人に分け与えることができる。得たことのない者はそれらを我が手中に収めようとする。「自己満足」に陶酔していては、幸福などすぐに消え去ってしまう。
2004年02月23日
コメント(1)
私は長年にわたり努力に努力を重ねてきたつもりだがおせじにも「努力」と言えるものではなかったことに気づいたとき「自信」を喪失した・・・おかしいよく考えてみるとこれは私の立場での自信私の立場から育ちあがった自信は自信ではなく「過信」となる。これではいけないすべてのものが消滅しようとも私の心は死ぬことはない。こんな「自信」を今日より生産したい。大きな間違いを犯すところであった・・・・・
2004年02月22日
コメント(1)
たった一日・・・・・・・・・・・・・・・・が命取り!気が付くと一年、三年、五年の月日を置き忘れる。こんな調子で90年が過ぎ去ると人生はゲームオーバーしたがって事を成すのは・・・・・・・・・・・・今日のみである!
2004年02月21日
コメント(1)
2年ほど前からか私の中の善意と悪意をきれいに二分した。前者を表面化し具体的に動くことでいくつかの悪意は去っていった。するとどうだろう・・・・・好きなことに好意を働かせ、嫌いなことを消去することができるようになってきた。今は過去の自分がはっきりとわかる。好きと嫌いをしっかりと表現できなかった私は非情に紛らわしく、相手に時間の浪費をさせてきた・・・本当にごめんなさい
2004年02月20日
コメント(0)
今日まで何を繰り返してきたのであろうか・・・・・意識して繰り返してきたこと意識せずに繰り返してきたことこれからもその繰り返しは続く・・・・・少々のことでは変わらない自分の思惑とは裏腹に繰り返される習慣の力をあなどってはいけないだから私は繰り返す淑女の幸せを祈り続けることを・・・・・・
2004年02月19日
コメント(1)
性は人間が持つ最大のエネルギー下の話を想像したアナタ・・・・・人生そのものが「下」になる危険性あり。性の力は、「生」の力そのものすなわち「生む」「生まれる」「生きる力」と類似する。私どもは日々この力とどのように向き合っているだろうか。あまり「下」を向きたくはない。
2004年02月18日
コメント(1)
世には本当にすばらしい方がいる。それはこの日記を読んでいただいている、あなたかも・・・微笑み なんとすばらしいことかあなたが微笑むその「笑顔」にすべてが書かれている。説明の必要などまるでない。そんな微笑みの持ち主を私は憧れる。もう邪魔な知恵などくれてやるから微笑みを手にしたい。
2004年02月17日
コメント(0)
この両者はとてもよく似ていて紛らわしいとくに欲情を愛情と呼び、人生を迷宮化させる。この両者の違いとは欲情の終着駅は「破滅」に対し愛情の終着駅は・・・・・・・・・・・果たしてあるのだろうか?私の愛情も欲情ではないことを願う。
2004年02月16日
コメント(1)
ここに「結ばれる」極意を記しておくがひやかし半分に手をつけるとその後の保障はできないことを付け加えておく。覚悟のできていない者は読むべからず。まず、好意を鍛えよそして揺るぎない心を確認できたならば、行動によってのみ伝えること。このとき「伝わる」ことを微量でも望んではいけない「愛」らしきものを得る為にはどれほどの心を捧げる事が可能か?一時の感情の舵取りもままならない者には「愛」をうけとる「資格」はない。自分の好意は必ず相手のものとは色も形も違う・・・・・そしてあっさりと好意を言葉で伝える。その後ある限界を超えたところに「愛」の兆しが感じられることであろう。それ以外のものは全て幻覚に等しい。
2004年02月15日
コメント(1)
「相手のことを想うふりをして実は自分の立場をキープする。」これは、ある方の今までの人とのやりとりです。この方は少し人を甘く見ていたようです。この方は恐らく幼いころから親のこのようなやりとりを見て学習してきたのでしょう。「躾」されなかったことなので仕方がありませんが、大人になれば、「良心」に耳をかすことを怠ると自然とこのようになるようです。「目の前の相手は見透かしている。」彼女はこの動きに終止符をうつことはしない・・・・・
2004年02月14日
コメント(2)
男女関係失敗の極意いくつかを挙げると・・・・結果(見返り)を求めること。・ルール(モラル)を尊守すること。・「好き」になること。・SEXの乱用・友人づきあいがよいこと。・楽なことが好き。・言葉より心を大切にする。・「運命の絆」を信じる。・相手の浮気心が気になる。とりわけこれだけ挙げてみたが、ひとつでも該当すると恋愛は悲劇となる・・・・・・・
2004年02月13日
コメント(3)
「まり」という女の子の名ではなく、「しんり」私はこれを無視して生きていくことなどできない。人間も偶然散らばっているとは、思えない。私共の感じることは、すべて真理であり、それは全世界すべての人間と直結している。つづきが浮かばない・・・・・・とにかく多くの真理を味方につけておくべきである。
2004年02月12日
コメント(0)
今、私共に課せられた使命「Lady’s first」このわずかな心遣いが、大きな変化を生み出す。私一人の動きでさえ、開いた花は千を数える・・・・・「和の紳士方」は何をそんなにためらうのか?もしそれが「男のプライド」と名のるものならば、その犠牲の数は計り知れない。もう「大地の母」は目覚め始めたのだから・・・・・
2004年02月11日
コメント(1)
さきほど未知なる方にお会いした。自分のこれまでにないパターンの方と時間を共にできたことは人生を得したような気持ちになれる。このようなめぐり合わせは大切にしたい。逆に時間の浪費にしかならない相手とは最初の1分でも関わらないようにすべきだ!
2004年02月10日
コメント(0)
君たちが心に描くものを信じなさい。世間の大人は君たちを否定するだろうが、たいていは君たちの方が正しい。君たちこそ「進化」の真っ只中にいるので誰も認めることはできないであろう。一部の賢者をのぞいては・・・・・とにかく自分の描くものを強く信じなさい。時は必ずあなた方の味方になるであろう。
2004年02月09日
コメント(0)
世界中にたくさんの人間がいるが、このすべての者に紛れもなく、その人にしか出来ない「仕事」が与えられている。私の「仕事」に気づいたものだけが「幸福」を手にする。気づかぬものは生涯をさまよう。「汝自身を知れ」かの偉大な哲学者ソクラテスの言い残した言葉に私は今もさまよっている・・・・・・・・
2004年02月08日
コメント(0)
どんな苦境でも気を損なうことをしない私だが、体が病むときは一番の苦戦を強いられる。つくづく心と体が一体である事を思い知らされる。しかし私の心は、決して病まない。元気なとき以上に心を働かせることで中和する。普段の心が働かなかった働きをさせることで全快した私はさらなる進化をしていることであろう。
2004年02月07日
コメント(0)
私の心はまだ、それほどのものではない。お金の力には負けるであろう。負けまいと思っていたが、想像を絶するほど、お金の力は、強力であった。私の良心など足元にも及ばない。強い心が欲しい金銭に屈することのない強い心が・・・・ならば、愛は証明されることになろう。
2004年02月06日
コメント(0)
今日いろいろとあって感じました。男は終わったかも・・・・・堕ちるところまでおちないとね。女性は、膨らんでいる。特にこれからは15億の人口をもつ国の方が、日本を圧倒する。日本の男性では、太刀打ちできない・・・・どうか日本の淑女にお願いしたい。今、海外ではなく、この国に貴女方が目を向けないと、この国の未来は、怪しい。
2004年02月05日
コメント(0)
毎日必ず何かが生まれる。と同時に何かが消滅する。喜んで、悲しんで、また喜んで、悲しんで・・・もう疲れてきた。これが「自然」なんだ・・・・・そう感じた時から今自分が在ることがすごいことだと思えてきた。活きている資源を大切にしようと・・・・
2004年02月04日
コメント(0)
落ち着いてまわりを見渡すと、「ありがとう」と言いたくなることに囲まれていた。まず隣人 無駄な人脈など何一つなかったこと。次に所有物私は、たった一つの知恵もださずに文明に囲まれている。最後に自然いつも何かを知らせてくれる。こんな「恵み」を当たり前のように過ごしていた自分にはずかしくなった。もう忘れないようにしよう。
2004年02月03日
コメント(1)
今夜のメッセージを信じるも信じないも読者にまかせるとしよう。今、現実にあるものはすべて私が望んだものいや、望まなかったものは、何一つ存在しない。今、私は私の心を手にしようとしている。私は、泣きたいことで泣き、私が笑いたいことで笑う。悩みたいことで悩み、好きになりたいことを好む。心に強い希望を描く術を身につければ一足後に現実はおとずれる。この世はすべて心に描いたものしか存在しない・・・・
2004年02月02日
コメント(0)
人は、ある意味では、平等と言いたいところですが、現実は違う一面が・・・・・やはり種類というものがあって、今、ここで例えるならば・・・エコノミー、ビジネスクラス、ファーストクラスとしておきましょう。ここからは、簡単です。エコノミーの心には・・・・・・エコノミーの人生が、ファーストクラスの心には・・・・・・ファーストクラスの・・・当然ですよね。しかしこれは、チケット予約の際「選べる」という事を付け加えておきます。
2004年02月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

