PR
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ

まだまだ寒い日もあり、2日程前は最低気温が氷点下で霜まで降りたそうですが
植物たちはなんとか無事でした
今年初めて種まきしたビーツ

室内で芽だしして、かいわれのようになってしまったルッコラ

発芽率がいまいちのコモンマロウ

こちらも室内で芽だしした為に伸び放題のポットマリーゴールド
この後、地植えしてみました

芝桜が満開まであと一息

ローマンカモミール

マシュマロウ

ハスカップ

セントジョーンズワート

花が咲きそうなチャイブ
花を咲かせると葉が硬くなるので、今日慌てて葉を刈り取りました。

ワイルドストロベリー

無事に越冬できたレモンタイム

4年目くらいの株のアルケミラモリス

ユーフォロビア

おだまき

ロサカニナも上なで伸びてきました ローズヒップの実がつきます
子供が昼寝すると、ほんのちょっと~のつもりで庭に出たら最後・・・
子供が目覚め、窓越しに「ママ~!!」と呼ばれるまで居てしまいます。
最近ご近所にガーデナーさんたちが増えて嬉しい!!
皆さんにハーブをオススメしまくり・・・ハーブガーデンロード目指そうかな~笑

6/8のハートンツリーのハーブガーデニング講座たのしく終わりました。
次回は6/18です、チャイブ、オレガノ、タイム、イタリアンパセリ、ワイルドストロベリー
などのキッチンハーブの寄せ植え
エキナセア、ダイヤーズカモミール、ベルガモット、ローマンカモミール、ミント、ラベンダー
などをガーデンにて地植え体験しお持ち帰りいただける内容です。
今日は7名の参加者さんの苗や書類などを用意して、準備ばっちりです♪
前回はとっても良いお天気で子供達も外遊びが楽しめたので、月曜も晴れるといいな~