セカンドライフ 60代の健康 

セカンドライフ 60代の健康 

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

毎度楽々

毎度楽々

Comments

ひつじの女 @ 久しぶりです ゴルフブログは、自分の趣味と合い楽しい…
Allora @ Re:変だと思いませんか?(03/09) 確かにそうです。 時代の流れ・社会の雰囲…
Allora @ Re:御礼(12/31) お元気でしたか。 パタット書き込みが途…
Allora @ Re:事件について(11/21) 犯人像として「旧社会保険庁職員」ですか…
毎度楽々 @ Re[1]:ユニクロで買い物(11/17) Alloraさん >ユニクロの物は結構持ってます…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

土曜日の書斎 別室 monochrome45さん
Camera di Allor… Alloraさん
simarisu blog2 シマリス2さん
鳥から世界と地球を… jurious(じゅりあす)さん

Calendar

2013.02.04
XML
カテゴリ: 私的ニュース解説

不思議なことですが、「国防」「軍事」について言及すると「右傾化」というレッテルを貼るマスコミや政党が多いのは本当に不思議です。

政治の最大の目標は「国民の生命、財産の保持」です。

太平洋戦争、第2次大戦の敗戦で、多くの方が亡くなったからでしょうし空襲や引上げで財産を失ったからでしょうね。国民の大半が戦争被害にあったわけです。

徴兵されて殺人マシーン、暴力装置としての軍隊に組み込まれたりして人間の倫理にもとる行為をした人々も多かったのです。そして、何よりも戦後の苦境は「食糧がない」という現実・・・・

さらには、価値観の大転換が起きて、戦前の価値観や身分制度を否定されたことも大きいと思います。

そういう残像の中で戦後体制はスタートして世界屈指の経済大国にはなったものの、国防、軍事アレルギーの克服には至りませんでした。

安倍総理は「憲法改正」を明言しています。

楽々は、当然のことだと思っています。68年前とは我が国の置かれた世界の環境は違っています。中国や北朝鮮が我が国の領土や主権を侵すなどとは現在の憲法を制定する時にだれも考えなかったでしょう。憲法前文の「平和を愛する諸国民」・・・理念や理想としての言葉だと思いますが、冷徹に現在の現実を見据えているとは思えない言葉です。

国防、軍事を語ると右傾化というのは、レッテル貼りをしたい人たちだと思います。

右翼とは・・・・天皇の直接統治があれば、麗しき大和の国は世界に誇れる理想郷のような国ができると考えることでしょう。現在の政治がおかしいのは天皇親政を阻む勢力がいて政治家・官僚が統治を乱している・・・君側の奸がいるから・・・と考える人々でしょうか・・・

少なくとも安倍総理、内閣にはそう考えてはいないでしょう。民主主義政体でいかに天皇制を維持するかは考えていると思いますが・・・

安倍内閣…保守政党であることは間違いありません。保守=守旧派という語感があるのですが、保守とは「漸進主義」ということであり、人間は間違い犯す・・・だから間違いを1つずつ修正しよう・・・という考えです。人間は神ではないから、過去にも誤りがあり、現在も過つことがあるし将来も誤るであろう。だから常に修正していかねばならない。これこそが人間の叡智ではないでしょうか?

人間は神ではない・・・ここに謙虚な姿勢があると思います。人間はかくあるべし、あらねばならぬは理想の追求となり、これが革命を生むわけですが、理想の追求が残虐なことをしてきたのは、共産主義革命であれ、北朝鮮の現況をみれば解ります。

安倍総理は右翼でもないし、日本の政治は右傾化しているわけでもないと思います。普通の感覚なんだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.04 23:23:20
[私的ニュース解説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: