ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2007.12.27
XML
カテゴリ: 離婚関係の手続き
最初は協議離婚で済ませるつもりだった私。
協議離婚書を公正証書にすべく二人で公証人役場へ出向くことができたら良かったのですが..
私の場合、遠方の実家へすでに別居しておりましたし、相手とはほぼ断絶状態。
かんじんの公証人役場へ相談へ出向こうにも、
実家が田舎のため一番近くの役場でも車で1時間くらいかかります。

だから、 私は自力で可能な限り法的にも内容的にも問題ない離婚協議書(案)を作成する必要がありました。
簡単な協議書の案は本やネットに載っていましたが、いまひとつ不安でした。
そこで法律の専門家の方に作成を依頼することに決めました。

しかし、前述のとおりの田舎です。

そんななか、色々な情報を探しているうちに、いくつかの事務所で、

有料ですが、メールの相談だけなら手軽にできるところもたくさんあります。
ネット通販もここまできてます。(笑)

私はその中から、ある1件の行政書士事務所を探し当てました。
(具体的な事務所名はここでは控えさせていただきますが、仮にS事務所としますね。)
S事務所に決めた理由は、報酬が比較的安価だったことと、
依頼して3ケ月以内ならキャンセル自由で、報酬も全額返ってくるシステムだったことです。
メールでの相談もし放題です。報酬は作成する書面の内容によりますが、私の場合は不動産の記載も入って4万5千円くらいでした。ちなみに世間の相場はもう少し高いようです。

まずは事務所のHPに依頼メールを出し、返事を待ち、見積もりが来ます。
支払いを済ませたら、正式依頼が受理されます。
S事務所の所長さんには、メールやFAXでのやりとりのみでありますが、たいへん親身になっていただきました。


おすすめの手段ではないかと思います。


事務所だったら、緊張して何を聞かれたか、言われたか忘れることもあったかも知れません。
子供が眠った後が私と事務所の相談の時間でした。
もちろん、事務所の営業は昼間ですからお返事は翌日の昼間でしたが、
昼間に事務所からの返信メールを印刷しておいて、何度も読み返し、夜に備えます。
そんな日々が2~3週間続きました。


このときに専門家へ相談したことはとてもとても役にたちました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.21 16:38:47
コメント(0) | コメントを書く
[離婚関係の手続き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

reo sora @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) New! このお店の窓からホタルを見ることが出来…
まりん** @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) New! こんにちは。 なんとも大人な贅沢! あ~…
ponta634 @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) New! こんばんは。 いつも素敵な写真を投稿して…

お気に入りブログ

梅雨がくる前に夏が… New! reo soraさん

だんなさん、大丈夫… New! maria-さん

義母宅行き 2日目 New! 元お蝶夫人さん

--< 単線は続きます … New! いわどん0193さん

キャビネット再現♪ New! chiroakaさん

蕎麦が食べたくなり… New! MOTOYOSさん

[6/12] ほんとにKFC… New! ちゃおりん804さん

怪しいレパートリー… New! ちゃのうさん

今年初の真夏日。い… New! neko天使さん

依頼の進捗 New! しゃべる案山子さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: