こなちゃんの下痢がひどくて、こなちゃんもママも大変だね。
ユウは食後にものすごい下痢便をするくらいなので、(薬でおさえてるのもあるけど)回数は少ないです。
でも、出ちゃうときは、やっぱり水様だし、オムツからはみ出て服までいっちゃうこともしばしばです。

卒乳に関する情報は確かに面白いですね。
下痢してから、ミルクのほうが下痢しやすいので、とにかく乳を多く飲むようになったのですが、そういう解釈もあるのかもしれないですね。 (2006年06月25日 23時43分39秒)

こなちゃん日記

こなちゃん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナツ358

ナツ358

Calendar

Comments

ゆりんぬ@ フォーエバーってマルチの製品でしょ!騙されないで! システムは、同業他社のネットワークビジ…
みみ@ まさに! その通り!だと思いました。 うちも『い…
キルシュ☆ @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へ~なるほどです。 思い当たる節、あり…
ナツ@ のんのん716さん いやはや、あまりに奥深くて、先生にいわ…
のんのん716 @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へぇ~~~~。なんだか奥深い話だね。 …
なっつ@ のんのん716さん うちは、お夕寝?してしまった日からおも…
のんのん716 @ Re:2.1才!(09/02) 確かに、追いかけるのが大変になってきま…

Favorite Blog

魔法のおっぱい じる♪♪さん
マイセルフダイエッ… msdiet607さん
☆Meine liebe Tochte… キルシュ☆さん
To.Dearest Angels Jiny 8110さん
こはるびより日記 リルリルリーさん
利佳ちゃんバンコク… かおりか@バンコクさん
3児の母、育児と仕… 笑子1975さん
2006年06月25日
XML
カテゴリ: 小夏のへや
夜中の授乳が3度になって、少し楽な朝を迎えることができた
だけど、下痢はおっぱいのたびに出たので3回換えることに。
そんなに水っぽくはなかったけど。それでもまだ軟便にはかわりない。
夜中のオムツ換えさえなくなれば、良いんだけどな。

今朝は、朝一番の笑顔が戻ってきて
とってもうれしくなった。

それにしてもミルクを相変わらずほしがらないこな助。
このまま離乳につながっていく感じもする。
それはそれでありがたいこと。


昨日は、 カミツレのハーブティー を買ってきて
さっそく入れてあげた。
(*突発による下痢にカミツレのお茶は良いそうです。)
昨日は暑かったしお食事のとき、けっこう飲んでくれた。
むしろ麦茶より好きみたい。
ピジョンマグマグトレーニングストロー
このストローマグを与えてから、やっとごくごく
水分をとってくれるようになった。
以前は、これを使っていたんだけど↓
Nuby(ヌービー) ストローボトル320ml ピンク
ぜんぜん気に入ってくれず、絞った果汁なども無駄になることが多かった。

あと母親が送ってきてくれた新聞の切り抜きに、


「おっぱいをやめようかな、と考えている矢先に
赤ちゃんが突然頻回におっぱいを吸うようになってしまうことがある。
赤ちゃんも卒乳に向けて、悔いのないように、
たくさん吸っておこうと思う」

・・・みたいな内容だった。


赤ちゃんがえりの理由には、確かに水分補給のためもあっただろうし
ミルクでお腹をこわしてしまうことを本能的に察知したからだと思うけど
それ以上に、やはり精神的なものが関係していると思える。

親が、そろそろおっぱいを止めようかなって思う気持ちと
赤ちゃん自身が、離乳食をしっかり食べられるようになって
だんだんおっぱいが必要なくなっていくのを
両方感じて、だから最後にいっぱい吸おうと思っている気がする。

おっぱいを吸っていると、まるで子宮のなかに
いるみたいな感覚になると助産師さんが教えてくれたのを思い出す。

私に、と教えてくれた先輩ママさんは、
赤ちゃんは大人よりもずっとずっと優れた高度の知能をもった存在だよとも言っていた。
たとえば3歳までは、大人がもう見えなくなってしまったものも
見えていたりすると。

そういう視点で子供をみていくと
またぐんと子育てに深みが出てくる気がしている。

日常にまみれていると、こういった頭のひとつ上で考える
ものの見方がどうしてもできなくなっちゃうんだけど
(とくにおしりを出したままのこなちゃんをオムツを持って追いかけているときなど!)
ふとしたときに、思い出せると、これからの子育てに
とても役立つんじゃないかなと思った。

言葉のしゃべれないこなちゃんとの生活のおかげで
もともと人がもっている「感じとる力」を磨かせてもらっているような気がする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月25日 11時33分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[小夏のへや] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一夜明けて・・・(06/25)  
kumi3919  さん
いい記事が載っていましたね。
それに先輩ママがさんが言っていたこともなるほどなぁ、と思います。

確かに子供の能力ってすごいと感じるところがあります。私の気持ちが分かっているようで私の分身なんじゃないかって感じることもあります。

>そういう視点で子供をみていくと
またぐんと子育てに深みが出てくる気がしている。

ナツさんが仰るとおりだと思います。

私も子供のそんな能力を無駄にしないように成長の手助けをしていきたいと思います(^ー^)ノ☆*.。 (2006年06月25日 14時03分01秒)

Re:一夜明けて・・・(06/25)  
わたしもその記事、母からもらって
読みました。月齢からして卒乳についてどうしようかいろいろ考えていましたが、
記事を読んでもう少し様子をみながらすすめていこうと思いました。
いまとても頻繁に欲しがるので察知しているのかもしれません。いろいろ伝わるんですね~。
ほんと子育てって奥が深いですね。 (2006年06月25日 20時57分11秒)

Re:一夜明けて・・・(06/25)  
キルシュ☆  さん
こなっちゃんに笑顔が戻ってきて本当よかった!!
あともうふとふんばりだね。夜中のおむつ替え、授乳辛いと思うけどなんとか乗り切ってね!
それにしてもナツさんは本当にえらいと思う。
私なんて日中だけの下痢でつかれきってるのに、夜中も授乳の度に下痢。。。さぞかし大変な思いをしているだろうに、日記からは前向きな様子が伺えて、まさに母の鏡!!!見習います!
私なんていつもグチグチグチグチしてるからさ~~

言葉を話せない赤ちゃんとの生活で「感じとる力」を磨くって素敵だね。私ももっと子供の気持ちを感じてあげなきゃって思いました♪
ナツさんの日記を読んで、赤ちゃんの時期ももうすぐ卒業。悔いのない子育てをしなきゃ!って思えたよ。ありがとう☆ (2006年06月25日 21時44分34秒)

Re:一夜明けて・・・(06/25)  

kumi3919さん  
ナツ358  さん
ほんとそうですね~。子供の良いところを最大限に引き出せる母親になりたいと思うな~。(なかなか理想と現実はちがっていますが!笑)
子育てをスピリチュアルな方向から視点を変えてみると、叱りたくなるところを叱らずにすんだりするんではないかと最近考えてます。
(2006年06月26日 09時53分41秒)

ひよママゆうこさん  
ナツ358  さん
そうですか!ひよままさんもお母様が送ってきたんですか?一緒ですね。
ほんと、卒乳を考えはじめたとたんって感じしますよね。そろそろ栄養的にも自分の体がおっぱいが要らなくなるのを感じているのかな。人間の体って私たちが考えている以上に精妙に作られていると思いませんか。
(2006年06月26日 09時57分36秒)

キルシュ☆さん  
ナツ358  さん
>こなっちゃんに笑顔が戻ってきて本当よかった!!

ほんとありがとう~!!(涙)
今朝はおかげさまで朝4時に一回だけですんだよ。あともう少しです。いや~久しぶりにゆっくり眠れたよ。
母親の鏡だなんて、ちっとも!だよ。でも少しは自分をほめること、してあげたほうがいいのかもしれないね。ありがとう。その言葉、今日はいただいとくね。

>私なんていつもグチグチグチグチしてるからさ~~

私もぐちぐちっていうか、すごいキレやすいよ。感情的な動物なの。反省することいっぱいだよ、日々。
キルシュちゃんは、日記読んでいる限り、すんごくbayちゃんの気持ちを察して行動してるお母さんと思う。いつも勉強になっている。私は。

まあ、うちらはおっぱい切れたりする仲なので、ほどほどに卒乳まで思う存分おっぱいあげていこうね!乳頭保護器は、見るだけで笑える存在になっちゃったけどサ。ははは (2006年06月26日 10時02分31秒)

のんのん716さん  
ナツ358  さん
>こなちゃんの下痢がひどくて、こなちゃんもママも大変だね。

私たち親子、ほんとオムツがえにうんざりしています!でも今朝は若干減ってきました。よかったー!
うちも今朝は、服にべったりついていましたが(笑)

>卒乳に関する情報は確かに面白いですね。
>下痢してから、ミルクのほうが下痢しやすいので、とにかく乳を多く飲むようになった

確かに!とにかくミルクがおなかに合わないことをちゃんと自分がわかっていたみたいです。親の私よりも。子供がいやがることを無視してしちゃいけないなーって今回ミルクの件でも思いました。
(2006年06月26日 10時05分41秒)

Re:一夜明けて・・・(06/25)  
tonton8110  さん
卒乳かぁ~。
うちはいつになったら卒乳出来るんだろぉ・・・。

でもねぇ~、もう乳もあげる事ないんだしって思ったらやめるのも切ないしなぁ・・・。

こなちゃんはもうやめれそう? (2006年06月27日 16時19分59秒)

コナコナ  
moco5  さん
なんだか日記読んでると、ホントママになったんですね~ナツさん。
実感が湧いてきた!
凄いなぁ。
私は、ママになってからのナツさんと会ってないから、次に会えるのが楽しみです☆ (2006年06月29日 19時29分40秒)

tonton8110さん  
ナツ358  さん
お返事おそくなりました!
こなちゃんは、ぜんぜんおっぱいやめる気配が今のところないです。ミルクと母乳で混合だったときは一日5回の授乳だったのに、今は何回おっぱい出しているかわからない!このままもう一年やるのかなぁ。。。?考え中だよ~。 (2006年07月01日 20時00分58秒)

moco5さん  
ナツ358  さん
ママになって変わったところ!はっきりいって太りましたヨ!!あなたに会う前までに二の腕をどうにかしておきたいです。 (2006年07月01日 20時01分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: