全30件 (30件中 1-30件目)
1

麺屋 togari 食べログ濃厚ドミソ(1,000円)ご飯付き+ 味付け卵1個(麺パスで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。「togari」さんのInstagramに、夜限定5杯 と出たので、急いで行ったそうです。「濃厚ドミソ」は、お味噌の味がしっかりとしていて濃厚で、土鍋でぐつぐつ~。ご飯付きでよかった、と思える美味しさだったそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー109杯目
November 30, 2023

mamaは、く~ちゃんに何もしていないのに。なぜか、戦闘態勢。く~ちゃんが、割り込んできたんだよ。mamaの座っている座椅子と、隣の座椅子の間に。その前には、ストーブがあるんだけどね。おとなしく当たっていればいいのに、なぜか、ねこパンチしてきます。蹴り蹴り攻撃もあったりして、何ですか~? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 29, 2023

まる豚らーめん 食べログまる豚らーめん(800円)+ 大盛(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。「まる豚らーめん」さんの、「まる豚らーめん」。スープは、豚骨醤油の様だけど、お味噌か何か入ってる感じ~、ってSくん。割とあっさりとしたスープで、チャーシューが、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。 2023年ー108杯目
November 28, 2023

先日の日曜日、papaとTくんが、毎年恒例の越前ガニを食べに行ったので、晩ご飯は、簡単に中華を食べに。私は、一人暮らしの父のお世話があって遠出は出来ないし、Sくんは、カニがあまり好きではない。なので2人で参加、いつものメンバー達と。カニのコース、3時間かかって味わって来たって。お腹いっぱいで、晩ご飯簡単でいいと。ぢゃ、出掛けましょ。大通りにある、見掛けた事のあるお店に初訪問。ラーメンと天津飯セット。papaが、ラーメンだけでいいというので、セットにしました。私は天津飯を注文しようとしていたので、ちょうどよかった。もしかしたら、それぞれが単品メニューより小さいかな?と。そのくらいでちょうどいいと思ったから、いいの。でも、多分単品メニューと同じ大きさだと思う。私の大好きな、天津飯。どこに行っても注文する。こちらのは、餡に酢が入っていないタイプ。しっかり濃い目。中華料理屋さん、時々行くけれど、どこのお店に行っても、注文するものが同じになってしまう。たまには違う物にしょうよ~!と言う私も、いつも天津飯。 香味園 ← 食べログ
November 27, 2023

びっくりしました。11月20日だったかしら?いつもの様にブログランキングを確認。他の方のブログを楽しむために、このランキングから入る様に、毎日見ているのですが、???えっ?何で、私のブログが1位?有り得ない!そう言えばアクセス数が、普段の5倍以上になっていた。でもその時のブログ、ぜ~んぜん何でもない内容で、トップ画面なんて、こんなの。 ↓そして、その日は気付かなかったのだけど、次の日だったか、もっとおかしな事に。ほとんど毎日トップの方が、ランキングが2桁になっていた。トップの常連さん達も、有り得ない様な順位で、下がりまくり。私は、1位の次の日だったかそのまた次の日だったか、今度は、どこまで下がっちゃったの?ってくらい、順位は3桁に。でもね、アクセス数は普段と変わらないくらいなの。と言う事は、上位の方のアクセス数はすごい事になってたと思う。このランキングの決め方は、公開されていないと、どこかで読んだことがあるけれど、アクセス数だけじゃないのかな?でも、普段知らなかったブロガーさん達が上位で、それを読ませて頂けて、楽しかったりもして。ランキングが上位じゃなくても、私が好きな内容の書いてあるブロガーさんもたくさんいて、それを読む事が出来て、よかったです。そして今日、ほとんどいつもと変わらないランキングになっていると思います。この数日、何だったのかな?この内容は、私が書いている「ペット」についてです。他のジャンルは、どうだったのかしら?
November 26, 2023

こちら の日記の続き。く~ちゃんが、ケージの中にいたので、写真撮影。ペットブログなのに、なかなかく~ちゃんが登場しないので、ご協力お願いします~。この場所にいる時だけ、かぶりものをしてくれるので、それもお願いね。怒ってる? かわいい かわいい ねこひつじちゃん ← 詳細「かわいい かわいい ねこひつじちゃん〜ほっこり♡リラックスカラー〜」は、5種類あったのだけど、Sくんが、かちゃがちゃでこれを引いて来ました。これは、親ひつじ(ぐっすりパープル)。5種類それぞれかわいいネーミングです。(上の詳細から見てね)どうして、「ぐっすりパープル」なのかわからないけれど、こう言う事? ↓ にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 25, 2023

麺屋 久兵衛 食べログ磯遊び(750円)+ 大盛り(120円)Sくん、ラーメン食べ歩き。久兵衛さんの、周年祭。第2弾が始まったので、行って来たそうです。時差投稿なので、もう終わってますが。(11/15〜19限定)第1弾も、もちろん行っています。 こちら第2弾は、Instagramで告知がなかったので、いったいどんなラーメンなのかと、気になったとか。それに、開始の日にちもわらかなくて、以前のお知らせでは、11/15〜19と書いてあったけれど、15日になっても、改めてのお知らせがなく、1日待って、16日になってもInstagramに出なかったけれど、取り敢えず行ってみたら、やっていたそう。第2弾のラーメンは、まぜそばではないかと予想して行ったけれど、見事に外れて、「磯遊び」と言うラーメンだったって。今までの周年祭では、まぜそばとラーメンが出されていたからって。えびやあさりの入った「磯遊び」。鶏チャーシューまで入って、750円。周年祭だから、特別価格?とても美味しかったそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー107杯目
November 24, 2023

らーめん・油そば 笑びす 食べログポタージュヌードル〜アヒージョと柚子の香りを添えて(880円)+ 麺大盛(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。「笑びす」さんの、限定ラーメン。「ポタージュヌードル〜アヒージョと柚子の香りを添えて」って、長いメニュー名です。 ↓ポテト・里芋・白菜・玉ねぎなどを和風スープでポタージュに してあるそうです。なので、ラーメンとしてはちょっと異質なスープだけど、柚子の風味もほんのりして、とても美味しかったそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー106杯目
November 23, 2023

く~ちゃん、ほんのたま~に、ケージの中に入ります。どうしてなのか?わかんないけど、その時は・・・むふふ、ちょっと、お願いね。この頃、お布団の中に潜って寝てばかりで、なかなか写真が撮れないからね。チャンス!迷惑そうな、お顔。はい、もっとかわいいお顔して~。かわいい?どうかな?さて、次は・・・ にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 22, 2023

麺屋 かりん亭 食べログ味噌ラーメン(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。「麺屋 かりん亭」さんへ。タンタン麺推しのラーメン屋さんの様です。Sくんは、辛いラーメンが苦手で、ほとんど食べた事がないそう。それでも、一度タンタン麺を食べてみようとかりん亭さんへ。それなのに・・・あらっ?なぜに、味噌ラーメン?これを見て、急きょ変更したそう。 ↓限定麺って、あったからって。11/1~3月末までの、期間限定。訪問したのは、11/12でまだまだ期間はたっぷりあるのに。Sくんも、この味噌ラーメンは美味しかったけれど、やっぱりタンタン麺にすればよかった~!と。そうよ、せっかく半田市まで行ったのに。口コミを見ると、タンタン麺美味しいって書いてあるよ。★★★☆☆(3点)。 2023年ー105杯目
November 21, 2023

ふと見たら、く~ちゃんが、ケージの中にいました。まさかこの時間に、ここにいるとは思わなかったので、びっくり。ケージの3階で寝ています。く~ちゃん、どうしたの?夜の11時半頃。いつもなら、2階にいるのに。私のお布団の中に、潜っていると思う。そんな気分の時も、あるわね。普段、ほとんど使っていないケージだけど、く~ちゃんをお迎えする時に買って、ずっとそのまま置いてあります。皆さんケージ、どうされてます? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 20, 2023

昨日の日記 の続き。先月10月28日放送の、テレビ番組「ジョブチューン」は、「スシロー」でした。次の日29日に、急きょ外食する事になり、時間も遅かったので、回転寿司に行く事にしました。net予約しようとしたら、近隣の回転寿司屋さんの中では、普段一番予約しやすいスシローさんが、混んでいました。そう言えば、昨日「ジョブチューン」やっていたな、と。でもせっかくなので、ここで。去年、TV番組で特集しているのを見て、あまりにコスパがよく美味しそうだったので、行ってみたら、見事に期待を裏切られて、がっかりして帰って来ました。でも今回は、値上げもされているし、前日の「ジョブチューン」で、超一流寿司職人のジャッジ結果が、10品中10品合格(満場一致4品)不合格なし、だったので、大丈夫だろうな、と。はい、大満足でした。値段も上がっているけれど、前回行った時と比べると、すごくネタがよくなっていました。ずっとこのままであって欲しいな・・・って。そして、その2週間後、11月12日、またスシローに行く事に。翌日がpapaの検診の日で、22時以降は飲食禁止なのに、ちっとも帰って来ない。やっと帰って来たと思ったら、今から、昨日飲み会で会社に置いて来た車を取りに行きたいと。(私も一緒に)ええ~~~っ?私は会社まで送って、それから帰って来て晩ご飯作って、papaは、それから食べるの?22時に間に合わないと思うけど。って事で、会社に行く途中のスシローで、先にさくっと晩ご飯を済ませる事に。(予約もすぐに出来たので)10月29日に行った店舗とは違うお店だったので、システムが違った。タッチパネルで注文したお寿司は、レーンで運ばれてくるけれど、ちゃんと席の前で止まる様になってた。やっぱり、これだよね。取り逃しがない。さてさて、お寿司の方はどうでしょう。 「紅鮭のいくら」には、驚いた。あまりの粒の小ささに。でも今調べたら、メニューにはちゃんと「紅鮭の」って、書いてあったんだろうね。しっかりと見なかった。見ても、紅鮭のいくらの粒が小さいと言う事は知らなかったけど。120円だから、文句は言えません。普通に美味しかったし。「まぐろ」、何まぐろかは気にしていなかったけれど、ジョブチェーン放送翌日のまぐろと比べると、少し見劣りしてる様な。まぐろの種類が違うのかな?papaが食べたので、お味はわかりません。「活〆ひらまさ」は、前回も食べたけれど、相変わらず美味しい。他にも何皿か食べて、いつもはアルコール類をたくさん飲むpapaだけど、次の日は検診だったし、帰りは自分の車を運転しないといけないので、飲めませんでした。代りに、お味噌汁と「本ずわい蟹の茶碗蒸し」食べてました。そうそう、私前回行った時に、ジョブチェーンで合格だった「フカの天ぷらガーリックソース」を、食べてみたの。フカは臭みも感じられずよかったけれど、このガーリックソースは好きではないわ。好みの問題ね。そしてジョブチェーンで、パーフェクト合格だった「本鮪中とろ」、期間限定で、1貫100円だったけれど、「僕らのお店で出したら一貫1,000円前後します。」って言ってたな~。審査員のお一人が。それ程?そこまでのお味ではなかった様な・・・私が食べた物と、同じ物ですか?写真撮り忘れたのが、痛い。でも総じて、この頃のスシローさんは、美味しいです。今までのイメージが変わりました。TVでスシローの特集とか見ると、とても評価がよくて、実際に私が行って食べた物とは、見た目も違っていて、私の中では、近場の回転寿司屋の中では最下位だったのが、一気に上位になりました。ごちそうさまでした。
November 19, 2023

11月29日、日曜日なのに出掛けていたpapaの帰りが遅くて、Sくんは、出掛けていて晩ご飯はいらないと言うし、papaと2人で、外食する事にしました。私はすでに一人暮らしの父の家で、晩ご飯作ったり片付けしたりで、昼ご飯のお世話にも行ってるので、日曜日くらい、自宅の家事は早く済ませたいの。それが、遊びに行ってるpapaの帰りが遅いと、晩ご飯作り、放棄したくなる~。さて、遅くから行く所は?はい、回転寿司です。23時までやってるからね。どんなお店でもいいの。家事から解放されるなら、こだわらない。それで、net予約出来る所を探して・・・って、そう言えば昨日TVで「ジョブチューン」やってたなとなり、スシローを予約しました。スシローはね、去年、何十年かぶり?に行ったら、ちょっと衝撃を受けちゃって、リベンジしたいと思ってたんだ。その時の日記は、こちら。どこのお店か、この時は書かなかったけれど、スシロー、でした。まだ、一皿100円(税別)があった頃だったかな?写真も撮らずに、早々に帰ったので、スシローの他店舗でリベンジと思っていたのだけど、なかなか行かないうちに、値上がりしてしまいました。「そうだ、回転寿司に行こう!」シリーズ化の決定までしたのに、条件が変わってしまって、比べられなくなってしまった。値段がそれぞれのお店で違う様になってしまったからね。さて、スシローのネット予約をしてからお店へ。前回と同じ店舗なのだけど、なんだか内装が変わっている様な。受付の仕方も変わった?席に着いても、注文の仕方もよくわからない。タッチパネルでの注文は何とか出来たけれど、その後、注文したお寿司がレーンで運ばれてくるんだよね?・・・も、もしかして、行っちゃった?取ってないのに。てっきり、お寿司は席の前で止まるものだと思っていました。止まらない。自分で取るんだ。通り過ぎる前に。オーダーカップの上に乗って来るから、自分の席の色と同じ色のカップのを取るのね?こう言うの、なかなか頭が理解してくれません。初めてなので、焦ってしまいました。どうにか注文もスムーズにできる様になり、お寿司を味わうことも出来る様に。さて、前回の訪問ですごく残念だった「まぐろ」、まぐろ大好きなpapaが注文。ジョブチューンでは、天然インド鮪赤身(120円)が、パーフェクト合格でした。注文したのが、天然インド鮪赤身かどうかはわからないけれど、120円皿のまぐろです。見た目は、TVに出てたのと同じでした。とても美味しそうに見えたし、美味しかったそうです。やはり、TVで放送したら、たとえ見た目だけでも、同じ物が出てきて欲しい。今回は、どれも美味しくて、スシロー、また来てもいいね、ってpapaと話しました。ただ、受付から注文まで慣れていなくて焦ってしまい、写真を撮る余裕がなくて、撮っていません。でも、その2週間後、またスシローに行く事になりました。写真も撮りました。つづく<回転寿司店、まぐろ比べ>今まで食べた物の画像はま寿司(110円) くら寿司(110円) くら寿司(220円)魚魚丸(440円)かっぱ寿司(363円)
November 18, 2023

2階に設置してある、爪とぎ。1階から階段を駆け上がって行って、まずここで爪とぎする事が多い。ストレス発散!って、感じ。組み立て式で、papaが作っている時から、あらっ? ちょっとやぐい?(やぐいって方言? =弱い、かな?)って思ったのだけど、完成して置いてみたら、紙・段ボール感がありありと。 長持ちしそうにないかも、って思いました。今年の9月6日に届いて、2か月と少し経ったけれど、早い時期から、爪をといだ跡がくっきりと。現在は、こんな感じ。 ↓せめて1年くらいは、使って欲しいな~。 ガリガリウオール ← 商品説明はこちらから にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 17, 2023

晩ご飯を食べてから、お顔を洗っています。暑い時期は、食欲のないく~ちゃん。10月の中旬くらいから、1日量で、ドライ40g、ウエット20gが定着しました。元に戻った、って感じかな。ロイヤルカナンの療法食を食べています。ドライは、ユリナリーS/O オルファクトリードライ。ウエットは、ユリナリーS/O ウェット パウチ。1日の給与量の目安は、体重4㎏のく~ちゃんだと、ドライフードは、54g。(ロイヤルカナンのHPより)く~ちゃんは40gなので、少な目。ウエットフードに至っては、これのみ与える場合は、212.5gもあげないといけない。く~ちゃんは、おやつとしては欲しがるけれど、ご飯としてはウエットフードを食べないので、1日に20gなので、食べていないのも同じ?と言う事は、全体的に、少食だと思います。ちなみに、netで調べたら、ロシアンブルーのオスの適正体重は、4.3kgと。他には、4~5.5kgと書いてあるサイトもありました。どちらにしても、く~ちゃんはそれ程大きくないと思います。ご飯を食べてから、私のそばに。うとうと、です。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 16, 2023

ドン. チードル 食べログぶたおとさかな(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(11月12日:奈良県遠征編) (愛知県から)今回は、奈良方面に1泊2日の旅行に行ったついでに麺活。2日とも、1日に1杯のみで、2日目のお昼ご飯。「ドン. チードル」さんへ。変わった店名なので、調べたら、俳優の、「ドン・チードル」さんからとったみたいで、この俳優さんの事が好きだから、ではなく、言葉の響きがよかったからだと、店主さんが、何かのインタビューでおっしゃってました。食べたのは、「ぶたおとさかな」。初め、何て読むのかな?と。「ぶたお」と「さかな」の様です。豚と魚。豚骨と魚汁のWスープ仕立てのやさしいお味 とPOPに。スープは、まず魚介を感じて、あっさりとしているとか。ちょっと、想像と違ったそうです。Sくんは、豚骨ラーメンが好きだからね。獣臭がしても、OKなくらい。優しいお味だったそうです。★★★☆☆(3点)。 2023年ー104杯目
November 15, 2023

寒くなって来たら途端に、く~ちゃんのおしっこの回数が増えて来ました。って、逆に言うと、夏になると回数が減る、って言った方がいいのかな。確か、10歳頃になるまでは、(現在11歳)1日に2回、が普通だったと思う。夏冬変わらずに。それが去年、暑い時期は1日に1回しか出なくて。とても心配したのだけど、冬になると、1日2~3回に戻り、定期的に受けている尿検査も、今までと同じ結果だったので、病院の先生には、なるべくたくさんお水を飲む様に、と言われたくらいです。く~ちゃんに「お水をたくさん飲んで」と言ってもわからないので、今年の夏も、ちゅ~る水や ハイドラケア を与えたり。そして、9月11日の尿検査の結果は、異常なし でした。 こちらなので、大丈夫かな~?とは思っているのだけど。netで調べると、1日2~3回って書いてあるサイトが多いです。私みたいに、寒くなるとトイレが近くなる、なんて事、く~ちゃんもあるのかしら? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 14, 2023

豚そば専門店 一望 食べログ大和豚そば(930円)+ 麺大盛(150円)+ 味玉(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(11月11日:奈良県遠征編) (愛知県から)今回は、奈良方面に1泊2日の旅行に行ったついでに麺活。遠征は、2023年の7回目?何だかややこしくなったから、カウントやめようかな。お昼ご飯に、ラーメンを。「豚そば専門店 一望」さんで、 「大和豚そば」。見た目がすごい!真っ白い物が一面に。これ、ヤマトポークの背脂だそうです。その下には、美味しそうなレアチャーシュー。大きい!!!スープは、濃厚な豚骨で、Sくんには、久しぶりに獣臭のするスープだったとか。でも、こう言うの嫌いじゃないそう。(=獣臭のする豚骨スープ)とても美味しかったそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー103杯目
November 13, 2023

先日、Sくんがく~ちゃんのおへそを撮影したので、 こちらわたしも。(私の方が先に見つけていたけれど、撮ってないから)あざとかわいい(くないお顔かも)雰囲気で、私が近寄ると、ごろんとしたので、お腹なでなでのついでに、探してみました。被毛をかき分けていくと見つける事が出来ます。わかりにくい?人間のおへそとは、形状が違うね。穴は開いていません。でも場所は、人間と同じ所かな。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 12, 2023

く~ちゃん、日向ぼっこ。日々寒くなって来て、普段はお布団の中に潜り込んでいるのだけど、暖かい所を、見つけたんだね。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 11, 2023

麺屋 久兵衛 食べログシン・コク旨白湯(750円)+ 大盛り(120円)Sくん、ラーメン食べ歩き。11月8日、夜は友達とラーメンを食べに行くと。出掛ける直前、前から気にしていた「久兵衛」さんのInstagramを確認。それは、9月にお知らせが出ていて、11月の第2・3週頃 14周年祭開催します って。まだかまだかと待っていて、ついに11月の第2週になったので、毎日確認していたのだけど、この日も午前中に確認したら、開始のお知らせは出ていなかったので、行くお店は、他で決めてあったんだって。それが!なんと、午後の開店2時間前にお知らせが出ていた。本日より5日間限定の周年祭メニュー「シン・コク旨白湯」です、と。友達と話して、急きょ久兵衛さんに行く事にしたそうです。「シン・コク旨白湯」は、11/8~12までの期間限定麺。お店のPOPには、鶏の柔らかな旨味と豚のパンチの効いた旨味が合体 周年祭だからご提供できる3日間煮込んだスープです と。今回の周年祭メニューは、見た目それ程冒険していない。(見た目は普段のスタイルと同じ)去年の周年祭第1弾は、「青さと魚介のアヒージョまぜそば」で、普段のラーメンとは、スタイルがまったく違っていた。 こちらって、あらら???去年、12周年祭って書いてあるよ。(お店のInstagramにも)それが間違っていなければ、今年は13周年では?14周年って、間違っていませんか?(と、心の中で)はい、お味の方は、濃厚な旨味の鶏白湯スープに背脂も入っていて、とても美味しかったそうです。柚子胡椒は、味変で。このクオリティーで、お値段が750円。周年祭だからかな?ってくらい、満足したそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー102杯目ちなみに、11/15~19は、周年祭第2弾が開催されると予告されていたそうなので、来週も必ず行くと、言っております。
November 10, 2023

平日、毎朝見ている韓国ドラマ。テレビ愛知で、8:15~。現在は、世界で一番かわいい私の娘 を放送中。でも、このドラマ、2021年に放送されていた時に、見たのよね。 こちらとても感動したドラマだった。だから、また見ちゃう。全54話で、この朝の時間枠にしては長い。それがちょっとね~。1度見ているから、もっと早く進んで、って思っちゃう。けれど、毎日見る。 世界で一番かわいい私の娘 「世界で一番可愛い私の娘」は、2019年3月に、韓国KBSテレビで放送されたドラマ。最高視聴率は、35.9%だって。すごいね~。長女ミソンは、仕事と子育てに追われ姑とうまくいっていない。夫は、子育ても家事も進んでは協力しない。実母のソンジャが、その代わりに手伝っている。次女のミリは、キャリアウーマン。大企業HSグループの、マーケティング部長。過去に実母に捨てられ、それが心の傷となり、「結婚はしない。子供を捨てそうだから」と。父の姉であるソンジャが育てた。会社で仕事に打ち込むミリのチームに、新入社員のテジュのが。次第に と思って見ていたら、彼はこの会社の御曹司で(父が会長)、ミリを追い越して役員に。それだけでも裏切られた気持ちだったのが、(テジュは身分を隠していた)そのテジュを育てたのが、ミリの実母のインスクだった。(テジュの義叔母)ミリは会社の代表であるインスクが、実母であることを知っているので、昇進して役員になって、見返してやろうと思っていたのに。インスクはミリが娘であることに気付いていない。名前を変えているけれど、普通は気付くよね。だからミリに対して、厳しい。(出来の良いミリに意地悪してる気も)何だかややこしい関係の3人。それが恋愛の壁となって・・・三女のミヘは、元人気作家。(「二十歳は冬」が売れた)10年間スランプで、何も書けずニート状態。やっと書けた原稿を持って、かつて自分を認めてくれていた出版社へ。が、その編集長は亡くなっていて、代りに息子が編集長に。「三十歳は秋」は酷評され、さてその後の2人はどうなっていくのか?と、この3人を育ててきた、ソルロンタン店を営む母、パク・ソンジャの物語り。
November 9, 2023

いつも、思うんだけど~。く~ちゃん、お布団の中にずっと潜っていて、苦しくならないのかな、って。私だったら、お布団を頭まですっぽりとかぶって長時間なんて、考えられない。息苦しくなっちゃうよね?寒くなって来て、く~ちゃんは、誰もいないベッドの、お布団の中の住人になっています。私のベッドだったり、papaのだったり。人が寝ている時は、絶対に入って来ない。家族の誰も、く~ちゃんと一緒に寝た事がありません。今日も、私のベッドの毛布に膨らみが。めくってみます。ほら、いた。く~ちゃん、寝てたんだね。ちょっと、寝ぼけ顔です。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 8, 2023

麺屋 くろ松 食べログ徳島風 豚骨醤油らーめん(1,000円)+ 大盛り(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。「くろ松」さんの、「徳島風 豚骨醤油らーめん」。今年の4月にも期間限定で提供され、その再販です。Sくん、その時は食べに行ってないの。なぜ?って思ったら、ちょうど同じ時期に、「麺屋 久兵衛」さんでも、「徳島風ラーメン」を販売していて、そちらに行ってしまったからかな?って。 こちらそれか、くろ松さんでやっているのを知らなかったか。 期間限定麺って、常に気を付けていないと見逃しちゃうよね。さて、くろ松さんの徳島風らーめんは、たっぷりの豚骨をメインに、鶏ガラ、香味野菜などを強火で長時間炊いた旨みと甘みのあるスープに薄口醤油などをブレンドした醤油ダレ、硬めに茹で上げた丸和製麺謹製の中細ストレート麺を合わせましたとの事。(Instagramより)豚バラ肉は甘辛に炊いてあって、麺と卵黄と共に混ぜて食べると、とても美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。 2023年ー101杯目
November 7, 2023

寝込みを襲われた様です。(く~ちゃんの事)Sくん、狙ってたからね。私が、とあるところで、ねこにおへそがあるって事を知り、もちろん考えてみれば、ある事はわかるけれど、そんな事、まったく気にしていなかった。それで、その事をSくんに話したの。Sくん、確認してみると言ってた。で、実行したみたい。お腹、わちゃわちゃされてる~。探された跡が残ってる。く~ちゃん、怒ってる?Sくんも、気を付けないといけないって言ってた。ゆっくりとお腹を触らせてくれるとも限らないし、もしかすると、噛み付かれるかも!って。それで、急いで撮ったのか、画像、ボケてる? ↓次は私が、はっきりとわかる様に撮ってみます。出来るかな~?これが、ねこのおへを?って思うかもしれないけれど、Instagramでも確認してみたから、間違ってないと思うよ。探して写真撮ってる人、いるんだね~。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 6, 2023

新潟老麺 あばり 食べログ燕三条薫玉のせ(990円)+ 大盛り(130円)Sくん、ラーメン食べ歩き。何年前からか、食べ歩きを始めました。年々その食べる頻度が高まってきて、今年は、なんと!11月1日に訪問した「あばり」さんで、100杯目 となりました。あばりさんは、月1日のみの営業です。(その他の日は「拉麺ぶらい」として営業)第一水曜日なので、11月は1日でした。2022年4月にオープンで、行こうと思っていたけれど、なかなか行けなくて、多分混んでいるだろうとは思いながらも、意を決して行ったら、外待ちで、20人くらいの列。そこに並んでから席に着くまでに、1時間くらいかかったとか。食べたのは、「燕三条薫玉のせ」。とにかく麺がインパクトありで。手揉みの、平打ち極太麺で、すごい食べ応え、って。ごわごわの麺だそうよ。スープは、煮干しが効いていて、大量の背脂が乗っているけれど、でも、あっさりとか。玉ねぎがよく合っているそうです。チャーシューも、ほろほろっと崩れるくらい柔らかくて、美味しいラーメンだったそうです。★★★★☆(4点)。 2023年ー100杯目
November 5, 2023

ここ数日、最高気温25℃。11月だよ~。く~ちゃんは、papaのベッドの上にいる事が多い。南向きの窓から、暖かい太陽の光が差す。お布団、ぽかぽかになってて温かいよね。Sくんが、く~ちゃんを探していて、ここでくつろいでいるのを見つけたので、写真を撮っていたら、とっても嫌な顔をされたと。く~ちゃんの嫌な顔って、どんなん?こんなお顔だそうです。↓ にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 4, 2023

かわいい かわいい ねこくまちゃん怪訝そうなお顔をしていますが~、く~ちゃん、気になりますか?くまさんになってますけど。頭、温かいでしょ?お似合いです。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
November 3, 2023

鶏そば のぶる 食べログ鶏そば 全のせ(1,100円)+ 麺大盛り(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10月訪問)今年の8月にオープンした、新しいお店。以前行ってみたら、やっていなかったとか。Instagramで調べたら、休業日や営業時間が、何回か変わっていたりして、ちゃんと営業カレンダーを確認してから行かないと、いけなかったんだね。それで、今回やっと食べる事が出来たとか。せっかくなので、「鶏そば 全のせ」を。まずは、見た目レアチャーシューのインパクト。この頃食べた中で、一番美味しいチャーシューだって。うん、わかる気がする。絶対に、美味しかったでしょう。スープは濃厚だけど、くどくなくて食べやすく、煮玉子は、味がしっかりと付いていて美味しかったそう。麺は、自家製麺。★★★★☆(4点)。 2023年ー99杯目ついに、今年食べたラーメン99杯目になりました。って、10か月で99杯はおかしいでしょ!とSくんに言ったら、こんなの、まだまだだって。1年で、365杯以上食べている人もいるらしい。単純に計算して、1日1杯以上?同じお店で連食(2杯)する人もいるらしい。普段ラーメンを食べない私としては、考えられない事です~。さて、年内にあと何杯食べるのでしょうか?そして、記念の100杯目はどこで食べるの?
November 2, 2023

毎日(平日)見ているテレビドラマ、3本。8:15~9:30 テレビ愛知。15:30~17:00 LaLa TV。23:30~24:30 LaLa TV。どの時間帯も時々用事があって、見る事が出来ない時もあるけれど、仕事を早く切り上げて帰る!って思うくらい、はまってる。そんな15:30~のドラマの、ご紹介。 秘 密 ← こちらから 全16話。いよいよ中盤になり、秘密が暴かれるか?! って所まできました。秘密とは、恋人ドフンのひき逃げの罪を、ユジョンがかぶったと言う事。それを知らないミニョクが、恋人ジヒを事故で失った事で、ユジョンに復讐するストーリー。ユジョンは、罪をかぶって5年も刑務所に入ったのに、検事になった恋人ドフンに、裏切られていく。そして、ユジョンの事が憎くてたまらなかったミニョクは、復讐のためにユジョンに付きまとっているうちに、心に変化が・・・あらら~?そうなる?ミニョクは、韓国屈指の大手ホテルグループの後継者。ドフンは、7年越しで司法試験に受かり検事となった苦労人。ユジョンは、パン屋の娘。そこにミニョクの幼なじみで国会議員の娘セヨン(婚約者=政略結婚)。上を目指すドフンは、罪をかぶってくれたユジョンを切り捨て、本心かどうか、セヨンに近づいていく。セヨンはミニョクの事が好きなのに、幼なじみとしか見てくれないので、最初は当てつけのつもりで、ドフンと、(まぁ友達)って、どうなってるの?4角関係?ここから(来週以降かな)、ミニョクは真実を暴き、本当の犯人のドフンを、追い詰めていく。そして、ユジョンとは ですね。すでに最後までのあらすじは、確認済み。でも、TV画面で見たいです。ドフンの子供を刑務所で産んだ、ユジョン。でも引き離されて、知らない間に死んでしまった息子。ユジョンの認知症の父親は、ドフンの車に乗っていたのに、その後亡くなって発見され・・・と、他にも色々な秘密があり、絶対に毎日みたい、見逃したくないドラマです。
November 1, 2023
全30件 (30件中 1-30件目)
1

