全1182件 (1182件中 1-50件目)
めっきり春めいて昨日はもう初夏のような陽気に驚いております。日差しもうららかな、3月7日横浜の妹も一緒に南伊豆町の青野川沿いに見られる「みなみの桜」まつりへ行ってきました。 今まさに満開、ちょうど見ごろでしたよ~桜の下の菜の花たちはもう終わりを迎えていましたが・・・・ 昨日の嵐で今日にはもう散り始めているかもしれませんが桜吹雪というのも素敵よね~
2013.03.11
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。 2013年の幕開けです。 初日の出に手を合わせて・・・ 二日がかりで作ったおせちでお祝いしました 年々よりが好きになってきてこわい・・・ さて今年はどんな年になるのやら・・・・・ 自分でどんな一年を作ってゆくかが問題ですが・・・ 日々の明け暮れをただひたすらにがんばっているのではありますが・・・・ 「今いるところで咲きなさい」と和子マザーも言われていますが ちゃんと咲けているのか自問自答の毎日です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013.01.02
コメント(3)
今日はもう12月21日冬至ですね。お昼はゆずたっぷり載せたおそばをいただきましたよ~ もうすぐクリスマスということで ナッツやドライフルーツ、スパイスたっぷりのシュトーレンもたくさん焼きました~ ギフトにもしましたよ~ クリスマスにはチキンを焼いて、 後は年賀状書きとおせち作りが待ってます 今年はこれにて・・・・ 今年も一年ありがとうございました。 みなさまには良いお年をお迎えくださいませ。
2012.12.21
コメント(2)
11月27日姪っ子がハワイで結婚式を挙げましたよ出席は出来なくて残念だったけれど、おめでとうこれからは二人でがんばればいいのよ!!末永くお幸せに・・・・ 12月に入って、真っ盛りの箱根路へドライブ 第一のパワースポットである箱根神社へ真っ先にお参り隣にある九頭龍神社へも、参拝、龍の口からほとばしるご神水もいただいて 飛竜の滝まで山をひたすら登りました。 箱根寄木細工会館からのすばらしい眺め 甘酒茶屋で一休み 芦ノ湖へ出てみたらがくっきりと パワースポットの杉並木からのも素敵 帰り道後ろを振り返ると・・・・・・ たのしかった~~~ いつもと違った一日をありがとう~ つづく・・・・・
2012.12.21
コメント(2)
今日の伊豆は午後からが多くて寒さが身にしみて、いよいよ師走も近いことを思い知らされました 今年の出来事の続きです。4月にはオーブンレンジを買い替え7月には冷蔵庫も 5月22日 HONDAのフィットからNBOXに買い替え軽になってエコ天井が高い庫内も広くてゆったり ・ ・ ・散財続きだわ~~~7月28日~8月13日ロンドンオリンピックが華やかに開催され日本代表の選手たちもたくさんのメダルを獲得してくれましたね~10月6日には高熱(自身初の39.7度)で、救急車に初乗車結局原因はわからず何かのウイルスの所為ということで・・・1週間ぐらい微熱がつづいて調子が悪かったわ~~~後の日々はひたすら着物のリフォームに専念 毎日が楽しくて次々と出来上がりましたよ~ そうそう、あまり書きたくない ことですが、 新聞やTVでも報道されているように、12月19日 すぐ近くの伊豆高原の干物屋さんで店主と従業員の方の遺体が冷凍庫 から発見され、殺人事件と断定、捜査が行われているようです。 こんな平和な別荘地での殺人事件にみんな驚きを隠せません 早く犯人が見つかると良いのですが・・・・ 亡くなったといえば 今年もたくさんの良い男たちが天国へ・・・ 新藤兼人さん地井武夫さん大滝秀治さん藤本義一さん中村勘三郎さん小沢昭一さん米長邦雄永世棋聖そのほかにもすばらしい方たちがたくさんなくなりましたが、独断で好みの方たちを並べてみました。天国で安らかにお休みくださいませ。。。。。 つづく・・・・
2012.12.21
コメント(0)
久しぶりにブログを開いてみれば、なんと3月以来9ヶ月もほうりっぱなし 今年1年を振り返って、記録しておかなければとやっと書く気に 4月25日には父の墓石も整い、無事納骨を済ませませ、ほっとしました。 ここ伊豆の地で、海をみながらゆっくり休んでいることでしょう。 はたまた、自分の親兄弟や友人に会って大はしゃぎしているのではと思えてなりませんが・・・ 6月5日には結婚式場の仕事にも少し慣れてきた娘と二人旅 プレオープンしたスカイツリー見物に 浅草浅草寺へも寄っておのぼりさん気分 まさに日本の技術・英知の結晶 あとは、ほとんど毎日のように古い着物をリフォームすると言う作業に 没頭しておりましたよ これらはほんの一部で、もっともっとたくさん作りましたよ~銘仙やら、留袖、大島までいろいろな 古い着物を眺めてはイメージを膨らませデザインを考え型紙を起こし、きれいに洗ってアイロンがけした絹布を洋服によみがえらせてゆくのです とても楽しく幸せな時間なのよ~ 次々生み出しては、伊豆高原にある「福笑堂」さんへもって行き、販売していただいています。 なかなか売れないのではありますが、この不景気どうにかならないのでしょうか今日も、朝から衆議院選挙の結果自民党の圧勝?(本当の勝利とは思えませんが)のニュースばかり流れておりますが・・・・ 続きは近いうちに更新します・・・・・
2012.12.17
コメント(0)
今日は朝から大嵐の伊豆でしたが雨が上がった夕方の4時急に明るい日差しがさし始めふと外を見たらなんとWの虹が海から湧き出るように~上に重なって二本見えます~家族みんなベランダに出てしばしうっとり本当にあっという間の天体ショーでした海から出る虹は始めてみましたよ!! そうそう、娘の美容理容師の国家試験のうれしいお知らせも届きましたよ~4月からは新社会人自覚を持って自分の選んだ道をしっかり歩いていってね!いつもがんばって精一杯やってきたあなただから信じてるけど・・・・
2012.03.31
コメント(2)
お彼岸も過ぎようやく春めいてきましたね~暑さ寒さも彼岸までとよく言ったものです。 お彼岸には父の好きだった牡丹餅をたくさんこしらえて、お供えしましたよ。 父系の墓地は北海道にあるのですが、遠くて母が行くのは大変ということで市が運営している天城霊園に墓地を購入これで父のお骨も身近に安置出来てほっとしました。海を望む高台にあり芝生の墓地でなかなか居心地がよさそうです。最近の墓石は横に長いものが多く表の文字も好きな文字が選べて楽しい後々私たちも入るということで、苗字ではなくて何かよい文字はないものかと母といろいろ探して、父が謡をやっていたのでその題名から「羽衣」にしました。天女が天へ上るときにまとう衣果たして、父には気に入ってもらえたかどうかは聞くよしもありませんが・・・
2012.03.25
コメント(6)
ようやく春めいた晴れの日が続き河津桜を品種改良され市から認定を受けられた萩原さんの畑へ小室桜を見に行ってきました。なかなか開かなかった桜のつぼみもようやく開き満開~梅の木との競演もすばらしい 堂々の一本桜 河津桜と比べるとはなびらが少し丸みを帯びてより濃いピンクです。 お土産に枝を少したおってくださったので、お玄関にさしてみました。 鶯の初鳴きも聞こえ、いよいよ春味間近ですね・・・・
2012.03.15
コメント(4)
お雛様も過ぎたというのに とても寒い日が続いていますね~ でもご近所の梅は見事に満開を迎えていました赤、白、ピンクの見事な競演 散歩道沿いの河津桜は5部咲きといったところでしょうか お昼には、道明寺粉がなくてもできるなんちゃって桜餅をつくりましたよ~ 6個分の作り方1.冷ご飯300gにお餅一切れを細かくきって載せ、赤ワイン大3を振りかけてラップをしてレンジに3分かけたら、すりこ木で搗いてつぶすようにまぜ6個に丸めておきます2.餡200gも6個に丸め、1でくるんで俵型にして、桜葉の塩漬けを巻けばもう出来上がり。桜の香りがして、なかなかですよ 今日は、娘の美容理容技術の国家試験の筆記試験、今頃はちょうど終わったころでしょうかその応援の気持ちを込めて散らし寿司を作って、それを蒸したアナゴの蒸し寿司をつくりました・五目散らし寿司を器に入れて、錦糸玉子を敷いた上に、アナゴの照り焼き、かまぼこ、さくらでんぶ、えび、菜の花、干ししいたけの甘煮をのせて、蒸し器で10分蒸しました。・長皿には、甘エビとサーモンの刺身しょうゆ麹のせ、べったら漬けと赤カブの香の物、明日葉、ふきのとう、えびのてんぷら、抹茶塩添え。・紅白あられはんぺんのお吸い物、菜花、ゆず添え。・紅麹で作ったにごり酒、ほんのり甘くてヨーグルト風味 お酒初心者の娘にぴったりかなと思って、用意したのに不評でした・デザートには、べにほっぺいちごと黒ゴマゆべしでした。 さあ、娘はどんな顔をして帰ってくるのかしら~ テストもうまくいって、晴れ晴れとしただとよいのですが・・・・・ 後は卒業式と結果を待つのみ!
2012.03.04
コメント(9)
今日は冷たいが降ってとても寒いです。2月23日での日今静岡県では世界遺産に登録されるべくがんばっていますよ! 一方娘はエステシャンの検定試験に東京まで行きましたがんばれ~ 昨日はごだんな様の6X回目のバースデイ 春いっぱいのメニューにしてみました右奥から左回りに・菜の花の辛し和え・きゅうりと蛍いかの酢味噌和え・お刺身盛り合わせ甘エビ、鯵、いさき、目鯛(サクで買って切り分けました)伊豆は新鮮なが豊富でとてもお安く手に入ります・鯛あらの潮汁(おいしい出汁が取れました!)・鞘つきグリンピースの豆ご飯・写真には入らなかったけれど、揚げたてのてんぷらえびとふきのとう(近くでみつけたものよ) 色鮮やかな豆ご飯の作り方1.グリンピースは鞘から出したらすぐに1カップの水に塩小1、酒大1と共に入れ沸騰したら豆がやわらかくなるまで5分くらいゆでます2.茹で上がったら豆を取り出し冷水につけておきます。 こうすると豆に皺がよらないのよ!3.1の茹で汁が冷めたら洗った米にいれ(豆の香りがご飯に入ります)普通に水加減して昆布1切れと共に炊きあげます。4.蒸らしに入ったら、豆の水気を切ってご飯の上に乗せ10分蒸らしましょう。5.昆布を取り除き、ふんわりかき混ぜて出来上がり。 さて、新宅ご紹介の続きにお付き合いくださいな。今日は、リフォーム、ペイント編1.これは私が結婚するときにお祝いにもう今は亡き祖母からもらった無垢の三面鏡、こげ茶色だったのをホワイトにペイント古い鏡が新品のようにまだまだ使えそうです。娘との部屋の境に置いて、共用していますよ~ これは、主人が小学校1年生から使っていた勉強机古ぼけていたのを譲り受けて、私のへやの台用にラベンダー色がテーマの部屋にあわせてラベンダー色とこげ茶色にペイントこれもまだまだ使えそうでしょう。 こちらも同じ色でペイント私の部屋の台これは、和裁の裁断机だったものよ まだまだリフォームした物があるので続きはまた・・・
2012.02.23
コメント(8)
ゆっくり目を 18日土曜日の朝 ゆっくり目を覚まして外を見たら、銀世界が 居間から目に飛び込んだ大島にも雪が 我が家の庭も その後、冬晴れであっという間に消えてしまいました。 今冬は本当に寒さ厳しく、積雪はこれで4度目です!もも開花が遅れているようで、近くの河津桜もまだ1部咲きです。 さて、自宅紹介の続きです。 先回の玄関を入り、ドアーを開けたらすぐリビングキッチンです。 リビングの左手がアイランドキッチン自分が使いやすいように考えに考え抜いた配置です。窓にかかる棚は自分で製作して持ち込んで、取り付けてもらったものお気に入りの、アンティックのお薬缶や急須子珈琲ミルを並べています。アイランド型は、家族や来客の方とも対面しながらお料理できるところが大きなレンジフードもお手入れがしやすくて強力 ここでオーダーを受けてから焼く屋さんを始めました~・・・続きはまた・・・・
2012.02.20
コメント(6)
昨夜から大嵐の吹き荒れた今日一日でしたが今日は娘の美容師の国家試験の日どうか今までの努力が実りますよう、おちついて臨めますよう願いを込めて。お雛様を飾りました。 さて新宅紹介の続きです。 玄関ポーチの脇には、ぜひ植えたかったオリーブの木を ポーチの柱にはアイアンの鶏飾りを 玄関ドアーを開けたところ中国のアンティックのコンソール、その上には立ち雛様を お気に入りは、イタリア製のブラケット 続きはまたいつか・・・・
2012.02.07
コメント(4)
豆まきも終えた翌朝、立春の日の出リビングからの眺めよこの眺めが朝一番のご馳走かな 立春も過ぎたのというのに、日本のあちらこちらで雪が降り続いていて東北地方や北陸のかたがたの除雪の模様を見るにつけご苦労やいかばかりかと、心が痛みます。。。 ところで久しぶりにブログを更新したら、フォトアルバム機能が変わってしまって今までのように写真がUpできなくて、楽天写真館に登録してUpしたら、写真サイズがとても小さいか、このようにとても大きいかしか選択できなくて戸惑っています。。。。 今まで撮りだめてあった我が家の写真を少しずつUpしてゆきたいと思っています。 全景です 工夫したところは1階右下のキッチンの小窓際のハーブプランターハーブがチョッとほしいときに便利よ 駐車場から見た玄関側アイアンのぶどう飾りのついた表札と屋根の下の妻飾りが自慢よ 玄関ドアーは屋根の色に合わせて深緑にレンガ積みのアーチ型ポーチもお気に入りです アンティックのメイルボックスもう少し載せたくても1度に5枚までしかUpできないのでまたいつか・・・・ 寒さ厳しき折、皆様にはくれぐれもご自愛くださいね!
2012.02.06
コメント(0)
長い間ほうりっぱなしのこのページ、本当に久しぶりです。。。。今年も最後の1日となってしまいました。皆様にはお変わりありませんでしたでしょうか?私にとっては、ほんとうに激動の1年でした。良くぞ倒れないでここまで持ちこたえて来たなあといまさらながら丈夫に生んでくれた両親に感謝です。その父も、つい先月あっけなく一人で天へと旅立ってしまいました。心の火が消えた代わりにストーブに火がつきましたよ~薪が燃える音、いぶった煙のにおい、薪が燃える炎 どれも、ととても心が落ち着き、ストーブの前にいると癒されて行くのがわかります少しずつ毎日活力がよみがえってきて、今は少し元気になりました さて、日本も東北地方の大震災があり大変な1年でしたが、我が家も大激震の一年だったので、この1年を記録しておきたいと思います。 22年の12月に主人の肝臓に3個の癌がみつかりカテーテルによる摘出手術お正月は1時帰宅できたもののすぐ病院へ1月21日に無事完治して退院2月は引越しの箱詰めに忙しい毎日、は着々と完成に近づいて・・・3月東北地方の大地震の影響はさほどなく、一安心3月29日新宅完成、引渡し、家の鍵をもらう。4月7日、新宅への引越し、1週間後父母たちも引越し完了4月14日、5人の同居生活のスタートこのころは、みんな引越しの疲れで、くたくた状態引越しにまつわる、もろもろの手続きで忙しい毎日だったは~家の外講工事がはじまり、門扉や階段のレンガ積み、私は同時に教えていただきながら、炉台のレンガ積みの忙しくも楽しい毎日5月25日外講完成私の露台も完成6月3日ストーブも設置完了その設置中に父がいなくなって、あちらこちら大捜索するも見つからず警察にする羽目にすぐに連絡があって、横浜の警察に保護されているとのこともう一人で横浜まで行ったのかと思うと、びっくりするやら感心するやら痴呆症のはじまっている父がよくぞ横浜まで・・・・・妹宅へ行く気だったらしく、その日は妹に引き取りに行ってもらいその夜は妹宅泊まり、一人で来れたことが大ご満悦で、孫たちとが進んだそうな翌日4日妹宅一家とともに父帰宅、あの苦笑いした顔が忘れれませんみんなそろって新宅完成パーティー7月3日娘二十歳、ほんとうにおめでとう~成人式の前撮りに行く7月18日、父母宅売れてほっとしたが我が家はいまだ売れず・・・7月27日~8月13日まで、娘浜松の自動車学校へ合宿へいってしまった。7月30日~8月16日主人血糖値が高くて入院8月3日父坐骨神経痛になり、点滴通院2週間するもあまりよくならず長く腰掛けていられなくて、食事もつらそう、痛み止めのお世話になる9月30日父39度の高熱を出して救急車を生まれて初めて呼ぶ肺炎で即入院、夜中徘徊の恐れがあるとのことで、母も付き添い入院様子を見に病院通いの毎日でしたが、私にとってはほっと一息つけたころでした10月14日父母退院するも、その翌日の夜に父ベッドに乗り損ねて転倒起き上がれない状態に、主治医の先生に私が指示を仰ぎに行く。しばらく様子を見て動かさないようにとのことで、寝たきりの生活に。世話をすること2週間たったころ、体を拭いているとなんとなくむくんで左腰が腫れているのに気がつき先生に伺いにいったら介護タクシーを呼んで連れて来るようにとのことで病院へ早速レントゲン、大たい骨骨折が判明、そのまま即大仁の順天堂大学病院へ搬送、私も後を付いてゆき入院手続きをし11月4日、ボルトを大たい骨に入れる大手術 そんな中、10月22日娘の就職(伊豆高原ミッシェルガーデンコート、結婚式場とイタリアンレストレン経営のブライダル部へ)内定決まって 実は、母も父の世話中に腰を痛めていて、ぎっくり腰だとばかり思っていたのがこの日レントゲンを撮ったら、圧迫骨折だと判明、近くの病院へ即入院 父は術後1週間は回復に向かっているように見えたのににその後目に見えて日に日に弱ってゆき11月17日あっけなく、あの世に行ってしまいました・・・・・・・葬儀社に電話して、自宅ではじめて家族葬を執り行いました。とてもよい送り方だったと思っていますが、果たして父はどう思ったか聞くすべもありませんが。。。今となっては、父のお世話ができたあの寝たきりだった2週間が私にとっては幸せな蜜月で、ありがとうといいたい気持ちでいっぱいです。あの日々があったからこそ、死も受け入れられたのかなあと・・・今もなお、なんとなく一人かけていることが落ち着かなく、なれないのですが、母も、コルセットのお世話になっていますが元気になってきましたしみんなで元気に新しい年を迎えるつもりでしたが主人がなんと、12月28日にまた血糖値が上がっていて入院、お正月も帰れない状態で、大ショックです 本当にいろいろあったけれど、私は元気にガンバラなくっちゃ 来年こそはよい年でありますように、皆様にはよいお年をお迎えください。
2011.12.30
コメント(8)
風薫る5月、窓から眺める木々の若葉も緑濃く目に沁みる頃となりました。すっかりご無沙汰をしておりましたが皆様にはお元気でしたでしょうか?4月の7日に引越し、一週間後の13日には父母の引越しも終わっていたのですが、なにぶん二家族分の荷物を整理し終えるまでゆうに1ヶ月はかかってしまいくたくたの毎日で、疲れ果ててばたんきゅう~でした 家の方はいまだ完成を見ていなくて、ガレージの壁面が出来てはいるものの、玄関へと上がる階段がまだ仮設状態です ガレージから撮った映像で、右端が門柱でここにインターホンと表札をつけます。その右側に階段がレンガで出来る予定です。来週には完成するらしいですが・・・・出来上がったら又Upしますね でも良いこともあったのです大工さんがレンガを積む様子をじっくり観察させてもらい、やり方をも伝授していただきモルタルも分けていただき、コテなどの大事な道具も貸していただきながら薪ストーブの炉台をつくりあげることができたのよ~ ほぼ一人でやった炉台作りの顛末です!4月29日主人と、ホームセンターに行って土台の下地となるラスカットボードと二度焼きレンガ150個コンクリート用ボンド、コテなどを買いに行く。 連休明けの5月6日自分で切ろうと思ったけれどもなかなか手ごわくて切れなかったので、ラスボードを前もって考えてあった設計の大きさに大工さんにお願いして切ってもらうそれに合わせて、作った板にオイルステインを塗って縁取りとして周りに貼り付ける。ビスでボードを床に留めつけて土台の完成周りに養生をして、レンガを運び込んで・・・石膏ボード用ボンドでレンガを貼り付けてゆく 12日土台張り終わり乾くのを待って、14日ガムテープでレンガにマスキングをして、目地にモルタルを詰める。 大工さんに練っていただいたモルタル パン用スケッパーとお好み焼きコテで目地埋め 我ながら良いですいすい目地埋め完了 目地が乾くまで1日あけて5月16日横壁積みスタートまずは、土台に養生をして・・・・水準器は必需品です、縦の目地、横の目地、水平を確かめながら三食家族の食事もすべて作りつつ、なのでなかなか進まず 三 日かかってやっとコレだけ(仕事場の汚いこと) ちょっと慣れてきた四日目ついに完成近くで見るとですが、まあまあ真っ直ぐに積めたかなと自己満足周りの養生もはずして残骸をきれいに掃除して昨日5月19日、無事完成の日を迎えることが出来ました。ヤッタ~~~~~ストーブを設置して貰う手配を早速して、6月4日には完成予定ですストーブを置けば、下手さも目に付かず格好がつくことでしょう。 早く階段が出来て、欲しいものです。お庭はそれから。。。。。
2011.05.20
コメント(6)
まだまだ寒く雪もちらつき、春はいずこといった今日この頃です・・・ 被災地のかたがたの寒さに耐えている様子を見るにつけ胸が痛みます。多少の寒さや停電は我慢我慢かげながら、応援していますので、がんばってください。 又あちらこちらで、募金活動や支援の輪が広がっていて、少し光も見えてきたかなという思いもします。娘のバイト先のMc.の店長さんが物資の援助団体を立ち上げられ、我が家は毛布やコート、ベビー布団を出すつもりで準備しました 家もなく避難されている方々もいる中、新しい家の話もしにくいのですが、記録のために・・・・3月19日やっと、竣工の日を迎えることが出来ました。ほぼ全体が出来上がった状態での、細かなところのチェックと機器の取り扱い方の説明が行われました。すべて自分で考え、デザインした家が形になり、大満足の我が家となりました。もう感無量です。。。。 モスグリーンの屋根にあわせて翠にした玄関ドアー 南向きのリビング照明器具はほとんどを自分で持ち込み取り付けだけしてもらいました。壁の角の赤く見える丸い穴は薪ストーブの煙突用の穴炉台のレンガ積みを夫と二人でこれから手作りする予定(上手く行くか心配)その後で、薪ストーブを取り付けて貰います。 リビングの壁はこだわりの天然素材(シーサンド・コート)の塗り壁にうっすらピンク色~ アイランドキッチン お気に入りのキッチン脇の洗い場 こだわりの蛇口やブラケットとライト、自分で塗った棚 1F 洗面台とトイレ 2F 洗面台棚とタオルリング、トイレの紙巻、まだ付いていませんが鏡は自分で購入したものを持込み、取り付けだけお願いしました。 2Fの部屋は ピンクの花柄ストライプのウオークインクローゼット 雨天の物干し場となるドライルーム 空と雲の壁紙 左に見えるのはベランダ ブルーの娘の部屋 パープルの私の部屋これから自分でカーテンを取り付けます 来週3月29日いよいよ引渡しの日です。
2011.03.24
コメント(7)
11日のブログを書き終えたとたんにゆっくりとしたなが~い横揺れを感じTVを点けて見たら、震源は三陸沖でした。こちらの震度は5弱でしたが何の被害もなく、娘も春休み中で家にいたし主人も、車で15分の通勤なので、帰宅難民になることもなく無事帰宅でき、ほっとしていました。。。が、 それもつかの間、報道される津波のすごさに言葉も出ませんでした。。これが東海地震だったら・・・・わが身に置き換えて考えざるをえません。 原発の事故により、節電のための初めて経験する「計画停電」が今日15時から19時の間の3時間行われるそうで、懐中電灯やろうそくを用意しましたが、電車も止まり、信号もつかないとか、まずは節電に勤め出かけないほうがよさそうです。。。 それにしても、被害にあわれたかたがたが一刻も早く元通りの生活が出来るように日本中のみんなが手を差し伸べなければいけないのではないでしょうか・・・何が出来るか考え行動しなくては!! それにしても自然災害の恐ろしさい胸がつぶれます。。。
2011.03.14
コメント(0)
極寒のひな祭りも終わりうぐいすのさえずりで目を覚ますこの頃となりました。 新宅もいよいよ仕上げに近づいてきました。家では、少しずつ物を整理しつつ、箱詰めの毎日です。市指定の45Lのゴミ袋が毎日3~5袋も出ます 昨日は1階居間の塗り壁のコテランダム具合のチェックや棚の位置、タオル掛けの位置決めをしたり、自分で白くペイントした棚板も持ち込んで、キッチン窓に取り付けてもらえました。厚さ3cm、長さが270cmもある棚が付いた~ 3日には、みなみの桜祭りで買ってきた桜葉の塩漬けと道明寺粉がなかったのでもち米を炊いてを作ったさくら餅を差し入れに持って・・・ インターネットで購入した壁飾りアイアンを妻飾りの代わりに取り付けてもらいました。 棟梁が足場に登って、遠くから見て私が位置を指定、イメージ通りに付きました外壁の色もイメージ通りでうれしい~玄関のレンガも積み終わっていました家の中は、部屋のドアーもついて、無垢の床張りが進行中 メープル(かえでの木)の無垢板を一枚ずつ手で張って行くという地道な作業を黙々とされている棟梁の姿には頭が下がります。無垢の板は呼吸をしているので、紙を挟みながら少し隙間を作り張るそうです。美しい光沢にほれぼれ 明日はインターネットでお気に入りを注文した照明器具が届く予定です。システムキッチンも据え置かれ、ああ~いよいよ仕上がるは~~~ ちょっとどきどきのこの頃です・・・・・
2011.03.11
コメント(0)
気温が急に上がり21℃にもなって、春一番も吹いた昨日父母と私と3人で南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」へ行ってきました~花粉も大量に飛び始めて、花粉症の身にはつらい1日でもありましたが道路も駐車場も混む土日はさけたいし父母にとっても、寒い日は堪えると思い、今日しかないと思って出かけてみました。ところどころ渋滞に遭いながら、よく行っていた河津町の桜も通り過ぎ2時間近くかかって(いつもは伊東から下田まではちょうど1時間で着くのですが)やっと到着しました 場所は伊豆の先端の南伊豆町の下賀茂温泉あたり、青野川沿いに2kmにも及ぶ河津桜と菜の花が楽しめます。ちょっと見にくいですが、下田からR136を10分ほど行ったところの日野の交差点を右折するとすぐに菜の花畑が見えてきます。道路沿いにはたくさんの無料駐車場が設けてあって案内の方も立っていてとても分かりやすかったです!土日はどこもきっと満車になって、大変だと思いますが・・・桜はちょうど見ごろを迎えていて最高にきれいでしたよ~川とさくらと菜の花の競演、良いでしょ~ 圧巻です!! 来の宮橋近くには「花馬車乗り場」があって、白馬の馬車に乗ることも出来ますよ。 桜並木の中央辺りにある道の駅「下賀茂温泉・湯の花」で桜海老と秋刀魚の干物に干いもをお土産にゲット。 途中 下田駅前の目立つ看板のお店「天城」に入って下田名物 さんま寿司と金目の煮付けで遅いお昼を頂いて帰りました~ たっぷり8キレと特別サービスでふのりの味噌汁がついて650円!!目の下30センチはありそうな金目鯛の姿煮が1250円こちらは3人で分けっこしてお安くて、お腹もいっぱいになり夕方4時に無事帰宅しました。。。 後一週間くらいが見ごろではないでしょうか~伊豆にお越しの祭は是非どうぞ~
2011.02.26
コメント(8)
昨日、一昨日と冷えると思っていたらこちら伊豆ではボタン雪が舞って3cmくらいは積ったでしょうか~初雪でした家の中に一日中閉じこもって、おでんを仕込んだり、小豆を煮ておぜんざいを食べたりお弁当のストックおかずを作っては、小分け冷凍したりしていましたよ~ そう、明日はバレンタインデーなので久しぶりにガトーショコラも焼きました冷めたらペーパーをはずして、ブランディーをたっぷりしみこませて、ラップをかけ一晩寝かせると、しっとり薫り高いガトーショコラの出来上がり明日が楽しみ~ 新宅の方は・・・1月の26日には断熱グラスファイバーが入り、内壁も出来ている部屋もありました。 断熱材が張られた部屋 内壁の張られた部屋も 1月29日には屋根にソーラーシステムがついていました。 そして2月の1日には浴槽の取り付け工事中でした不通サイズより少し大きめの白い浴槽にしました。壁は大理石調のピンク!どんどん出来上がってきたは~~~
2011.02.13
コメント(4)
河津桜のつぼみもだいぶ膨らんで・・・ 日本海側は毎日大雪、そしてこちら太平洋側はからから天気雪かきのニュースを見るにつけ心が痛みますがこのあたりも、消防車のサイレンの音を良く耳にします・・・ こんな晴れて、乾燥続きにぴったりなのが、干し野菜いまちょっと、はまっています!朝干すと夕方にはしんなりして、もう使えますよ2~3日かけてしっかり干してから冷凍保存しておいてもすぐ使えてビタミンDは増えるし、うまみも甘味もしかも早く火が通るので、焼いても煮てもすばやく調理できてエコですよ!良く作るのは、フライパンで素焼きしてアンチョビソースで頂くのアンチョビソースアンチョビ・・・4~5枚ニンニクのみじん切り・・・1カケ分オリーブオイル・・・大2ブラックペパ、塩・・・少々写真の野菜の他にお勧めなのが、クシ切りにしたキャベツとても甘ク成ったキャベツにアンチョビがぴったり の方は・・・・1月11日の鏡開きの日、お汁粉を差し入れに行ってきました。 苔色の屋根がついて中は、換気扇や換気ダクト、電気の配線が終わっていました。2階のベランダからの眺め今日も海がきれい 大工さんたち、毎日寒いのに本当にご苦労様です。
2011.01.23
コメント(4)
松も取れていよいよ2011年が動き出しました。それにしても毎日、寒い日が続きますね新型のインフルエンザも流行の兆しとか・・・お互い、予防に努め、ストレスや疲れをためないよう気をつけたいものです! 昨日は、七草「せり、なずな、すずな、ずずしろ、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ」ですが、手に入るもので庭にやっと芽を出し始めた、三つ葉やはこべを摘んで、すずなすずしろ、春菊や小松菜、ほうれん草を導引して小豆とゆずも入れておかゆを炊きました。おかゆのお供には、だしをとった後の干ししいたけ、昆布、かつおを細かく刻んだ佃煮を作ってみました 私流おいしいだしのとり方は大きめの鍋に水3Lに干ししいたけ5~6個、昆布20cmx3枚と臭み消しに、お酒大1、塩一つまみいれて、一晩おきます。寝ている間に、おいしい出汁が出ているので、翌日これを火に掛け、煮立つ寸前にこぶを引き出し、かつおぶしを二つかみ(たっぷり)入れ煮立ったたらすぐ、火を止めてかつおが沈むまでそのままにして沈んでからざるで漉し、冷蔵庫で保存します。その漉して残った物を細かく切って、酒、みりん、しょうゆ同量で味をつけ入りにして、水分がなくなったら、ゆずと七味、胡麻を散らして出来上がり。おかゆにもご飯にも、お弁当にもぴったりよ~
2011.01.08
コメント(4)
新年明けましておめでとうございます。2011年の幕開けです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 家族揃って、健康で又こうして新しい年を迎えられること、しみじみ幸せを感じずにはいられません。母宅で迎えた元旦春からは、もう行ったり来たりしなくて良いと思うとすこしほっとします。暮れの大掃除を一人でがんばっていた母はとても疲れた様子でした。もう今年からは、やらなくていいからね・・・出来ることだけ少しずつ、やってもらおうと思っていますが、同居生活上手く行くのかちょっぴり心配でもあります。なんとか折り合いをつけながらやってゆくしかないですよね~色々みんなで話しながらご酒(剣菱の黒松、コレがおいしくておいしくて)飲みすぎてほろ良い気分車にも乗れないので、みんなで酔い覚ましに歩いて近くの諏訪神社まで初詣に普段はひっそりとしたところなのですが、今日はちらほらお参りの人もいて、少し華やいで見えました。新家が無事に完成することと、家族の健康をお願いして来ました。 新宅はと見にに行くとしっかり窓も屋根もついて、屋根にはカバーがかけてあり、しばし休息の様子でした。だいぶ家らしく成ってきたね
2011.01.01
コメント(14)
こちらは、昨日から急に寒くなってきました。いよいよ冬本番ですね今にも降りそうな寒空の下、先週の21日(火)に屋根が付き上棟式を無事終えることが出来ました。 二礼二拍手で工事の無事を祈り、家の四隅にお神酒と塩とお米をまきました。後は、一本締めをしてお神酒で乾杯無事に何事もなく完成しますよう祈りました。右から二人目が棟梁のIさん、どうぞよろしくお願いいたします。 さあその後はクリスマスです!今年もがんばってやりましたよ~妹夫婦も横浜から、本場のシャンパンと生ハム、フォアグラを持って参加してくれて、にぎやかな最後のクリスマスを迎えることが出来ました 今年のチキンは2.2kgの大物!180度のオーブンで1時間30分、こんがりジューシーに焼けたわ~~! 今年のメニュー ・生ハム、チーズ、オリーブ、フォアグラ、ル・レクチェ(洋ナシ)カリカリバゲット添 ・ホタテ貝のカルパッチョ(ゆず胡椒、ワインビネガー、オリーブオイルソース) ・水菜、レタス、貝割れ菜のポン酢、手作り食べるラー油和え、韓国のり乗せ ・メークインのジェノベーゼソース和えチーズ焼き ・ローストチキン(バルサミコ酢、ゆずジャム、しょうゆ、肉汁、ソース) お腹には、野菜とレバーのカレー味のピラフ詰め(jコレがおいしい!) シャンパン、赤ワイン、ノンアルコールビール 豆腐のチョコババロア、シュトーレン、挽きたて珈琲 コレが唯一私の忘年会 楽しくおしゃべりして、発散して、おせち作りに突入だわ~~~
2010.12.26
コメント(2)
この家で迎える最後のクリスマス今まで少しずつ買い足して増えたオーナメントをすべてぶら下げてみました~シュトーレンも焼き上がりましたよ。今年はあちらこちらから頼まれて、5本も焼きました! 新宅はといえば 15日、棟梁お一人で土台組み中それが18日にはもう柱も壁面も出来ていて18日珈琲とシュトーレンを差し入れに行ったのですが、なんと棟梁ともう一方は女性の大工さん頼もしい限りで、応援したくなりました 壁面は住友林業特有の耐震強度を考えて編み出された格子状のラティスのような壁です。中に入らせてもらうと木のいい香りが~、海のほうを見てみるとなかなかの眺めです 柱には一本一本住友林業の刻印 梁もかなりの厚みがありましたよさあ今週火曜日には屋根がついて『上棟式』があります。建ち始めるとあっという間で驚きですね!!人間ってすばらしい
2010.12.19
コメント(11)
あっという間にもう今年も残りわずかとなりましたね~紅葉の遅いここ伊豆ですが我が家のもようやく見ごろとなりました。もみじをみているといつも思いますが、散り際が一番みごとで美しい我が人生もそうありたいと・・・ 今週はクリスマスのパン”シュトーレン”作りの下準備をいろいろしましたよ~食べ終わったデコポンの皮でオレンジピールを外の皮を3度茹でこぼして、苦味を程よく抜き、皮の50%の砂糖で煮詰めてゆきます。煮詰まって、汁気がなくなったらグラニュー糖にまぶして冷まし乾かしたら出来上がり。 次はミンスミートナッツ(胡桃とアーモンド)類、にドライフルーツ(クランベリー、イチジク、レーズン2種、プルーン)にスパイス(シナモン、クローブ、カルダモン、ジンジャー)を加えてリキュール(ラム酒とブランディー)に、1週間以上漬けます。本当は牛脂などを加えるそうですが、私は無しで・・・スパイスとお酒の甘い香り~コレがあると、フルーツケーキなどもすぐに出来ますよ 玄関ドアーには簡単に作ったアイビーとドライアジサイのリースもかけました。ドライアジサイ苦労して、暗い部屋において色があせないように干し上げましたもうあっという間にクリスマスですね~~~~そうそうも出さなくては・・・ 新宅のほうは、12月3日土台の完成です。先回の鉄の芯を入れた上にさらにコンクリートを流して完成こうやって上から全体を見ていると、各部屋がとても小さく見えてこんなので家具が入るのかしらと思えますが・・・・ 来週にはこの上に柱が立ちます!!
2010.12.11
コメント(2)
近くの山々はすっかり秋衣をまとってあでやかですが寒さが身にしみる頃となりましたね~ そんなときにうってつけなのが唐辛子やしょうがニンニクも使った今年大ブレークした食べるラー油ではないでしょうか今までに何回か作りましたが、NHKの”ためしてガッテン”でやっていたうまいら~の作り方をご紹介しますね!唐辛子は種と種がついている筋(コレを胎座というそうです)だけが辛くて身のほうには辛味は無いそうなので生の場合はここだけを取り除いて使えますが、手に入りやすい乾燥させたものは身にも辛味が移ってしまっているので程々の辛さになるまで35度のホワイトリカーに20分~60分漬けて辛味を抜いておきます。作り方1.サラダ油大4でみじん切りにした(鷹のつめ17g、しょうが1片、ニンニク1片、赤パプリカ1/4)を香りが出るまで炒める。2.そこに酒小1、しょうゆ大1、鰹節15g、粉チーズ大1で味をつけて仕上げにごま油大1を入れる。 以上で、とても簡単なので、私は自分流に色々アレンジして作っていますよ~ すべて微塵にした、鷹のつめ、生姜、ニンニク、パプリカとすり胡麻の替わりにすり胡桃としょうゆ替わりにナンプラーを使ってオリーブオイル大4で鷹のつめ15g、パプリカ1/4個、生姜ニンニクを揚げるように炒めてすり胡桃大3+いり胡麻大1+粗塩小1/4+ナンプラー大1.5+酒大1で味をつけ仕上げにごま油大2で出来上がり鷹のつめの辛味抜きが面倒なときは韓国唐辛子の粗引きで中辛のものを買って作るとあまり辛くなくて簡単 もうそれはそれはおいしくてあっという間になくなりますよ~今はまっているお昼ご飯は究極の卵かけご飯です~まず、新米を土鍋で炊いたぴかぴかのご飯の上に器に割った生卵を電子レンジ600wで30秒チンしたものを掛け(こうすると、卵白のみが少し固まって、とろっとして好きなんです)食べるラー油を乗せて、熱々を頂くのです今日のお昼に食べたものですよ~私はいつも卵を少しだけチンしてご飯にかけていたのですが今朝のNHKの番組”あさイチ”を見ていたら、コレがなんと魯山人の愛した食べ方と同じだったのです彼のやり方は、30分たなごころで卵を温めてからご飯にかけるというものでした。人の舌は、温度が高いと甘味を強く感じるようです。そしてさらっとしているよりは、ゲル状で粘りのあるほうが旨味を強く感じるらしい。ということで番組では、簡単な方法として、熱湯で卵を1分だけ茹でていました。1分茹でると、殻の近くの白身だけが少しゆるく固まった状態。レンジでチンの方がもっと簡単ですが、レンジにかけすぎにはご用心ですすぐにかちかち卵になってしまいますよ~ さて新築中ののほうは11月12日に土台のコンクリート打ちが終わっていました。 土台のコンクリートのうえに鉄筋が何本も張り巡らされてその接点をすべてワイヤーで縛っていました。本当に地道な作業をご苦労様ですm()mこの上にさらにコンクリートを流すらしい!ビルでも建ちそうな、頑丈な土台に安心安心
2010.11.17
コメント(4)
今日は朝から冷たい で、一気に冬が来たような気温です 野ぶどう野山は秋真っ盛り 秋の味覚盛りだくさんのパンも焼きました。 全粒粉生地に胡桃、焼きりんご、さつまいも、プルーン、黒胡麻をトッピング 毎年恒例になった栗の渋皮煮もたっぷり作りましたよ~ さて、まだまだ道路や庭になるところは造成中なのですが、家の敷地部分は何とか平らになって、2010.10.22地縄式の運びとなりました。 家が建つ場所に白いロープで囲ってありました。見晴らしはよいけれども、風当たりも強そうで少し心配 住友林業の皆さんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。いままで設計で散々お世話になった一級建築士のTさんと営業のSさん(お帰りになった後で、ここには写っていませんが)後は建て方の責任者Toさんほか2名こちらからは主人と私とで、細かい打ち合わせをしました。結果、少しでも駐車場を広く取りたかったので、駐車場と反対の西側へ50cmだけ建設位置をずらしていただくことにしました。国や市へすでに建設図を申請済みなので、修正申告をしないといけないらしく、数万円の変更手数料がかかるとのことでした図面上だけでは分からなかった事がこれからもたくさん出てきそうです・・・・後から後悔するのもいやなので、細かいところも妥協せず 雨が降らなければ30日から本格始動基礎工事予定です。わくわくどきどき。。。。
2010.10.28
コメント(12)
先回の更新から、はや1ヶ月暑い暑いといっていたのに、もう早すっかり秋めいて朝晩はひやひやと・・・ 朝、窓を開けると金木犀の甘い香りに包まれて幸せ気分のこの頃 散歩道では彼岸花が真っ盛 自宅の庭の栗も収穫しましたよ~今年は猛暑のためか、例年の半分くらいしか採れませんでしたが栗たっぷりの栗ご飯も満喫秋はコレがなくちゃね~ さて、新しい家の設計図もほぼ確定して山林だった土地もようやく、家が建てられそうな形状に造成にはホンと苦労しました かなりな坂の入り口を上った丘の上にを建てます 家を建てる位置からの眺め目の前に海と大島が広がり気分爽快! 来月には多分地鎮祭までこぎつけられる予定ですが、これからまだ道路の舗装も残っていて、前途多難です・・・家を一から建てるのは本当に大変ですが、決して妥協せず、くじけずちいさな所も手を抜かずにがんばろう出来上がったその時を夢に!
2010.10.06
コメント(5)
台風9号も去りすっかり秋めいてきた伊豆地方です。台風にもめげずに元気に花を見せてくれたしこんのぼたん みな様のところでは、台風の被害はいかがでしたでしょうか?静岡県と神奈川県を直撃した9号でしたが、ここ伊豆では風はなく、激しい雨が降り、大音響を響かせた雷にふるえていました。近くに落ちたような音と共に停電となり、ろうそくやら懐中電灯を用意していましたが程なく復旧し、雨も小止みになり行過たようで、ほっとしました。ニュースを見ると静岡県も小山町あたりの被害が最もひどかったようで土砂崩れにあった所、床上浸水したお宅はどんなにか大変なことでしょう心からお見舞い申し上げます。神奈川県も小田原が最も被害が大きく、横浜の学校にいた娘と友人は、1時間早く4時に下校伊東行きの東海道線に無事乗ったものの、小田原の少し手前の国府津止まりその先は運転見合わせ中とのこと、仕方なく代替輸送のバスの列に並んでバスに乗ったものの、小田原で下ろされてしまって途方にくれたようです。一諸だったお友達は熱海の方で、お父様が車で小田原に向かってくださることになり娘たちは、駅前で夕食をとりながらお迎えを待っていたようです。1時間40分待って、やっとお父様の車に乗れてお宅に着いたのは9時不通だった伊豆急行も8時15分には普及し動いていたのですが、夜も更けているとのことで、お友達のお宅のご好意で泊めていただくことになって、本当にほっとしましたご両親には感謝の気持ちでいっぱいです。00様、娘が大変お世話になり本当にありがとうございました。昨夜、お友達の洋服を着て帰宅した娘の顔を見て本当にほっといたしました。00ちゃんもありがとう~こんなとき本当に便利だなあと思ったのは、携帯電話お互いの様子が手に取るように刻々と分かり気をもむことも少なかったような気もします。文明が発達して良いこともあるのね・・・・ その娘たち、今週はテストと文化祭の準備に追われて、5時半に起きて毎日10時帰宅疲れが出ないように、祈るばかりです。。。ワインディング(ロットを巻くこと)やヘヤーアレンジ、カット、薬事法にカラーコーディネイトとテストも多彩です!!
2010.09.10
コメント(4)
人の出入りも多く、忙殺されたお盆も終わり今日はほっと一息いつもの毎日が戻った今日です。 何やかやと忙しくあっという間に1日が過ぎて行きブログの更新もママならず、気が付けば2週間以上もほうりっぱなしでした・・・ 大気圏のオゾン層が破壊されているせいかどうか分かりませんがなにやら異常に暑い日々が続く今年の夏ですが皆様にはお元気いらっしゃるでしょうか?残暑お見舞い申し上げます! 私といえば、少々疲れが出たと見えて、微熱(36.6度~37度位)が続いていて6度~37度位)が続いていて腰痛まで仲間入りして、体調優れませんが何日か静かにしていれば、戻ることでしょう・・・ そんな暑い毎日にお勧めなのが水出し珈琲ハリオの水出しポットの網にレギュラー珈琲の粉とできればおいしい水を入れて冷蔵庫へ半日から一晩で苦味も雑味もないすっきりとおいしいアイス珈琲の出来上がり夜に作って冷蔵して置けば翌日1日中のどを満たしてくれますよ~ 早起きした先週12日の朝5時にカーテンを開けると目に飛び込んできたのは朝焼けの中の虹でした~虹を見るのは本当に久しぶりで、感動して、しばし見とれていました。 早起きは三文の徳ですね 体調といえば、市から乳がんと子宮頸がんの無料検診のお知らせが届いたので7月に受けた検診の結果が分かりました。両方とも今のところ異常無しでしたが、2年に一度は受けたほうが良いそうなのです・・・ 乳がんは触診とマンモグラフィー検査マンモグラフィー、聞いてはいましたが痛かったですおっぱいを片方ずつ縦方向に両側から挟みなるべく、ぺちゃんこにしてレントゲン撮影するのですが、その痛いことといったら、ものの見事ぺちゃんこにされ息を止めて10秒くらい我慢、涙が出ました・・・次はもう片一方 子宮頸がんのほうは、体制がいやではありますが、あっという間に何の痛みもなく終わり、あっけない感じでした皆様も機会があれば是非 何はともあれ、異常もなくめでたしめでたし
2010.08.16
コメント(7)
連日暑い日が続き、梅はしっかり干しあがりましたがバテぎみのこの体今日の涼しさにほっと一息つけました恵みのですね~ 夏の水遣りは、早朝に冥加に水をやりながら、まだかまだかと待っていましたが昨日ようやくかわいい花が・・・ 早速、収穫して、麺類や冷奴、うなぎや刺身にも添えたりなすと塩もみしたり、だしを作ったりしました~夏の味ですね~ ところで、重曹はなんにでも使えるすごいやつなのですが夏にも使えるやつなのですあせもはできませんか~?子供が小さい頃にはよくシッカロールを使いましたが重曹でもっとよく効きからだにやさしいパウダーが作れます。重曹とコーンスターチのみです!重曹はミルサーやすり鉢できめ細かくなるまですりつぶします。重曹大4 : コーンスターチ大6よく混ぜ容器に入れて使います。ひと夏中使えそうでしょ~又お風呂に直接、重曹の粉を1/4カップほど入れて入ると湯上りの汗の引きが早く爽快なのよ~ もうひとつは、汗などの臭い消しスプレー脇や足に直接かけたり、衣類の消臭にも使えるのよ~作り方はとても簡単水 200g : 重曹 大1を溶かす出来上がったら冷蔵庫で保存、使う分だけスプレーに入れ替えてね私はちょうど、干したラベンダーが有ったので、それも大匙2ほど入れ良い香りをつけてみましたが、なくてもOKまた手持ちのエッセンスオイルでもOK衣類の消臭に使うときは、ラベンダーの抽出液は少し黄色く色づいていたので入れないものの方がしみがつかなくて良いかも!脇の汗の臭い消し効果抜群でした安上がりだし是非是非お勧めですよ~ まだまだ夏は続きます、いろんな工夫をして快適に過ごしたいですね。
2010.07.29
コメント(10)
昨日の夕焼け空 梅雨が明けて、一気に夏がきましたとにかく暑いということで、梅を干すには最適!! 琺瑯缶のふたを開けてみると美しい赤梅酢の色に感動上手く染まったかしら~ 一つづつ丁寧にざるの上に並べてゆきます・・・紫蘇も漬け汁もお日様に当てます!お昼ごろに一度ひっくり返して、三日かけて干し上げます。どうか、雨が降りませんように。。。。梅雨明け三日は晴れが続くらしいですが・・・・
2010.07.19
コメント(1)
ここ何日かは、真夏のように暑いが差しているかと思えば、急なが降ったりと変なお天気が続いて、むしむしと暑く気分も優れませんが、いかがお過ごしでしょうか? 雨に当たって、ぐったりとしてきたのでラベンダーを刈り込んでサンルームに干しました。サンルーム中良い香りで、癒される~ そしてもう一つ、赤紫蘇をかって来て、あく出しをして梅漬けに乗せました→→赤紫蘇300gは葉のみをちぎって、きれいに洗い、ボールに入れてそのつど大1の荒塩を振りいれてあくが出るまでよくもんでかたく絞るを3回繰り返します。そこに、梅から出た梅酢を1カップほどとりもんだ紫蘇にふりかけほぐします。梅酢が多いようであれば取り出しておくと、コレが白梅酢で浅漬けなどに使えます。するととても美しい赤色に発色しますので、コレを梅の樽に戻し梅の上を覆うように広げて、赤紫蘇が空気に触れないように、色の染みにくいパイレックスなどの平皿で重石をします。 この上にきっちりとふたをして、土用干しの日を待ちます はやく梅雨があけますように~~~~ そしてもう一つ、甘夏酵母で起こした中種を使って元気が出そうな、アンチエイジングパンを焼きましたよ~ゴマごま胡麻パンこの3種の胡麻たちを使って黒すり胡麻は、生地に練りこんで、練り胡麻は中に餡として、炒り胡麻はトッピングに使いましたよ~練り胡麻と蜂蜜を餡にして、巻き込み細長く形成2次発酵後、表面に少し卵白を塗って炒り胡麻をまぶして焼き上げました!黒すり胡麻を使ったので、生地の色は悪いですが、胡麻の薫りたっぷりな、ほんのり甘いパンが出来ました~胡麻ってアンチエイジング食品のNO.1だそうですよ!!たっぷりとって、元気で長生きしなくちゃね
2010.07.02
コメント(4)
梅雨まっただ中の今日朝から土砂降りの伊豆地方ですが庭のアジサイ墨田の花火が満開に咲き誇っています。 このれは梅雨の晴れ間に撮った物ですが、雨にぬれたアジサイもさらに美しいですよ~ ラベンダーも満開 鉢植えのワイルドベリーにやっと実がつきました チッチャくってかわいい~~ 先回も書きましたが、今年は庭の梅の木がまったく実を付けてくれなかったので仕方なく、こちらに来てから初めて梅を買いました!南高梅を3kg買ってから黄色く色づくまで2~3日置いて コレくらいの色になったらきれいに洗って、ひとつひとつ丁寧に拭きながら、生り口の黒い節を竹串で取り除きます15%の荒塩をまぶしながら、アルコール消毒した琺瑯容器に漬け込み上から1カップのホワイトリカーも振って、落し蓋をして梅の重量の2倍の重しをして埃よけのためにさらに紙蓋をかけて、梅酢があがるのを待ちましょう。私は、6月18日に漬けて、梅酢があがるまで1日1回容器を持ってあおり(塩を満遍なく行き渡らせるため)6月21日にはもう梅酢が上がっていたので、重石をを半分にして土用干しが出来るまで待ちます。ここで赤紫蘇をいれてもOKきっちり蓋をして、冷暗所におきます。時々覗いてカビが浮いていないかてチェックしたほうがベター まだまだ当分は雨の日が続きそうですね晴れて、梅が干せる日を楽しみに待ちましょう・・・・雨で散歩もままなりません、パンでも焼きましょうか・・・・
2010.06.23
コメント(8)
Pcがインターネットに繋がらなくて日記も書けず皆様のところにも行けずでしたモデムのアダプター部分の接触不良だったようで、ようやく修理完了繋がってほっとしました Pcを開くのもしばらくぶりです~ 今年は実のなる木が不作なんですが(梅はほとんどゼロなので梅を買って漬けなくてはと思案中)びわは少し収穫できました一つ口に運ぶと、みずみずしい果汁が口いっぱいに広がります初物を頂くと、寿命が延びるとやら・・・ 先回ご紹介した、食べる七味と同じ材料で、食べる調味料を又作ってみましたごま油の替わりにオリ-ブオイルを使ってスピードカッターで、ペースト状にすると和風ジェノベーゼソースのできあがり~ パスタをこのソースで合えて、炒ったクルミを乗せ、Exバージンオリーブオイルをかければなんちゃって、ジェノベーゼパスタの出来上がりバジルも捨てがたいですが、山椒好きの私としては、こっちのほうが好きかも!! この季節限定さわやかな香りのパスタはいかがでしょうか~ 月曜日ごろから、いよいよ梅雨に入りそうですね
2010.06.13
コメント(6)
今日で5月も終わりだというのに何だかひやひやと気温の低い日が続いて嫌ですね~ 娘は新しい生活にも慣れてきた様子で元気に横浜までっております。先週は、 宿泊研修とやらで南青山のホテルに1泊青山や表参道に数多ある美容室の見学と体験もし、楽しいお友達との一晩を過ごして戻ってきました。素敵なホテルとフレンチのディナー、シャンデリアがぶら下がっているような美容室の数々に田舎かっぺチャンにとってはびっくり、驚きの2日間だったようです。竹下通りでは、かんかん帽とTシャツも買えて、大満足の姫様だったのでした。 さて、良いお天気の今朝は庭木の手入れをしましたよ~山椒の木を見ると、毎年びっしり実がついているのに、今年はほとんどついていなくてがっかり。芽が出る頃に、例年になく遅く雪が降ったものだから、新芽がみんな凍って成長が遅れているようです。今頃ようやく葉が茂ってきたところで、実にまで養分が行かなかったようです仕方なく、今年は葉を収穫して今、話題の食べる調味料を作ってみました。 収穫した葉は硬そうな軸だけはずして、きれいに洗いスピードカッターで細かくします。もっとペースト状になるまで粉砕してもOKフライパンにごま油を熱して、ゴマ、乾煎りして細かくもんだ鰹節、一味小1~3酒、みりん、しょうゆ各大1(お好みで加減してね)を入れ炒りつけてゆきます。良い香りがしてきたら出来上がり~出来上がってみると、何だか山椒の葉の佃煮のようでもありますが・・・もう少しペースト状になるまで細かくして、ごま油を多めに入れたらまさに食べる調味料になったかもです。。。 お昼に塩ラーメンに乗っけていただいて見ましたが、さわやかな辛味が癖になりそうです。ご飯のお友にはもちろん、冷奴やおうどん蒸した魚や肉、野菜にもどうぞお試しあれ~
2010.05.31
コメント(4)
昨日、一昨日と夏が来たようなでしたが、今日は冷たい異常気象が続くと地球がおかしくなってきたのではと心配になります それでも鉢植えのミニ白バラはたくさん咲いてくれて お天気が良かった昨日は先回のブログでご紹介した甘夏酵母の中種が完成したので、久しぶりに、パンを焼いて見ましたよ~ナッツとプルーンぎっしりライ麦パン やっぱり自分で焼いたパンは、しっかりした噛み応えと噛むほどに味わい深く ひまを見て娘のために、カチューシャを2点作りました~今年は又ジーンズ生地が流行のようで、アクセサリー売り場にもたくさん並んでいて、娘が欲しそうにしていたので真似て作ってみましたレースをあしらうのが今年流 明日もらしいですね~新家の家具の配置でも考えようかしら~~~
2010.05.23
コメント(8)
先の土日は草もちを作ったり母への夏用パジャマを買いに行ったり娘からの感謝の言葉と嬉しいもあったりと忙しくしていました。 少しずつ、元のペースに戻りつつあるところですが、なんとなくぼんやりしていることも多い毎日ではあります・・・母の入院中でも、新しいの計画は進めざるを得なくて、ここに来てようやくおおよその外装と設計図が出来てきました。外壁はピンクがかった色にして屋根と玄関ドアは深緑これにソーラーパネルを乗せて、薪ストーブの煙突が付く予定です。 おおよそ確定した配置図 1F 2F1F居間とキッチンには床暖房、コーナーには薪ストーブが入る予定アイランド型キッチンは真っ白に!これから少しずつ細部にわたり決めてゆかなくてはいけないので、楽しくも、大変な作業ではあります 遠のいていた作りも始めたくなって生地用の中種が死んでしまったので、甘夏みかんで酵母をおこしましたよ~コレを使って、今中種を育成中上手く育ちますように~
2010.05.10
コメント(2)
庭の皐月も満開となりまさに皐月晴れの連休となりました~ 4月の17日に無事退院した母は転移の心配がないとのことで、抗がん治療もなく、めきめきと回復し、この連休から今までどうり家事をやりはじめたので、ひとまず、私は引き上げることになり、ほっとしているところです。色々ご心配を下さった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました 入院中には本当にいろんなことがありました。。。父は、ただただ母の帰る日を待ちわびるのみの日々で、情緒が不安定なせいかどんどん痴呆が進んで、変な事ばかり言うようになるし、一日中ぼーっとして何も手につかない様子で『お母さんはいつ帰るんだ・・・・』を毎日聞くしまつ私はといえば、娘の学校もスタートして、毎朝5時に起きてお弁当を作る生活が始まり二家の家事をこなす毎日の中父と一緒になって毎日甘いものをたっぷり摂っているのにもかかわらず体重がどんどん減るし(-3kg)、背中も痛むので、もしや自分も癌ではないかと心配になって、健康診断に行ってみました。胃カメラを飲んだり、背骨や肺のレントゲンを撮ったりお腹のエコーまで背中の痛みの原因は肺炎か、背骨が磨り減ったことが多いらしいのです!幸いなことに、胃は元気、ピロリ菌もいないことが分かり肺も骨量も年相応で結局、原因は分からずじまいでした・・・・ まあ、よく考えてみれば、体を動かす量がいつもの倍あったことや背中は、神経性のものか、コリかも知れないということに落ち着きました。。。体重の方は、今までどおりの生活に戻ったとたんにしっかり元通りに 今は父も落ち着いてきて、ちょっと痴呆が良くなったような感じです。何はともあれ普通に暮らせることが一番健康が一番と感じたこの1ヶ月でありました・・・ 色々本当にありがとうございました
2010.05.03
コメント(6)
こうやって自分ひとりの時間が持てたのも、ずいぶん久しぶりです。なかなかPcを開く気になれなかったのですが無事手術を終えた母の様態も順調に回復に向かっており、来週早々にも、抜糸の予定で、退院のめども立ち少しほっとしたところです。 我が家のも満開となり、風が吹くとはらはらと花吹雪となって散るさまも美しく、心癒されるひとときです。今も、一日おきに通う、伊豆長岡にある順天堂大学病院までの山道にも、の木がたくさんあり入院した頃は、1部咲きだった桜が五部咲きとなり、手術の頃に満開を向かえ昨日のドライブは、花吹雪の中でした。こうやって人がどうなっていようとも、自然はどんどん先へと過ぎてゆく無常さも胸に痛く感じられ、いつもの桜とは違ったように見えたとはいえ、その美しさに心癒されながらのひと時ではありました。。。 さあ、明日は娘のハレの入学式あと1週間くらいで退院できると良いのですが・・・・あと少し頑張らなくては!!みなさまの所へは又ゆっくりしたら伺わせてくださいね・・・
2010.04.08
コメント(6)
河津はすっかり葉桜となり、ソメイヨシノの開花のたよりも、聞かれる頃なのになんとなくまだ肌寒い日も多いようなこのごろですが皆様の体調はいかがでしょうか?もうすぐお彼岸ということで、お餅の入ったパンを焼いてみました~酒かす酵母を使って「パン de 牡丹餅」卒業祝いに炊いたお赤飯の残り(冷凍してあった)に餡を包んで一口牡丹餅を作りそれを、全粒粉入りの生地でさらにくるみ、発酵真ん中に小豆を一粒押し込んで180度のオーブンで15分でできあがり~ほっかほかのうちに頂いてみると、もちもち~~~お餅とパンの両方を一緒に食べてるような得した気分真ん中に小豆一粒を押し込んだのが裏目に餡が横にはみ出てる~~~まあ、お味には影響はないので良しとして・・・ ところで、最近疲れやすいといっていた母・・・・・出血もあって、いよいよおかしいと、婦人科へ連れて行ったところなんと、子宮体癌が見つかり連休明けに入院、4月には全摘出手術をすることに決まりました。子宮の入り口に出来る頸癌と違って、奥にできる体癌の手術は全部取ってしまわないといけないようで、大手術になりそうです・・・ 母は今はまだ普通に平気をよそって生活をしていますが、心中の不安は察するにあまりあります・・・こうなっては、先生に任せるしかないのですが・・・・入院後は、伊豆長岡にある順天堂大学病院へたびたび足を運ぶことになるだろうし少し、頭がぼんやりしてきた父の面倒も見ることもあって、なかなかブログをUP出来ないことと思います。又元気に退院できたときにはご報告したいと思っていますのでそれまで。。。。 お彼岸には、ちゃんとした牡丹餅もどっさり作って、母にいっぱい食べてもらってから、送り出したいと思っています!!
2010.03.19
コメント(4)
昨日までの と打って変わって今日は久しぶりので、庭仕事を少ししました。どうだんつつじの下に植えたクリスマスローズが満開です。 スノーフレークや椿も久しぶりの朝日を浴びて気持ちよさそうです ところで、実は今年1月から念願だった計画をスタートしたのですそれは、今隣の棟に住んでいる私の両親と一緒に住むということ。 私はずっと以前から一緒に住む家を建てたいと思い、土地は購入してあったのですが、両親はなかなか同意してくれなかったのですが、最近、母が疲れやすく、家事がつらいとこぼすようになったので、押したとことろこのお正月にやっと同意してくれて、1月から計画をスタートし始めてやっと家の設計図が出来上がったところです建てる土地は、同じ別荘地内の一番高台にあって、海と大島と日の出が望める絶景の場所なのですが、なにぶん高いところで、土地の造成に難航中ですが少しずつ、計画は進行中なので少しうきうき気分なのです~完成まで、少しずつUpして行くつもりです~
2010.03.11
コメント(6)
三週間にわたり熱き戦いを楽しませてくれたバンクーバー・オリンピックも終わり今日3月3日は桃の節句 ひなまつりですね~両側のつるし飾りを入れるのに苦労しました~ 鶯の初鳴きも聞かれた、3月1日娘は3年間の高校生活を無事終了することが出来ましたブック型の卒業証書!いろんなことに全力で向かい、心から楽しんでいる様子が見えた3年間だったので、何はともあれ、良かった!無事一仕事終えた気分本人も気が抜けたようで暇をもてあましているので、バイトでも探すように言ったら近くのMcのお仕事を探してきて、履歴書などを作成中 というわけで、卒業祝いを兼ねて、早めですが1日にお雛様をしました~いつものように散らし寿司をたっぷり作り 具材を細かくカット トッピングも下ごしらえして 酢飯と煮た具をまぜて 父母も揃って、お祝いを散らし寿司のほかには、菜の花とかにの辛し和え、黒豆のワイン煮、お刺身3点ハマグリと菜の花としめじの潮汁と色々飲んでデザートのイチゴ大福と桜餅もぺろりちょっと、肩の荷を降ろした大人たちだったのです。。。。
2010.03.03
コメント(15)
昨日今日と春の陽気で、近くの河津桜も満開となりました~散歩するのもうきうき春ごこちスーパービューと海と桜 河津町の桜も今がちょうど見ごろ、満開だそうです。夜6~9時にはライトアップされた桜並木も楽しめますよ 先週末に沼津へ行く用があり、ついでに「ブックオフ」に寄って来ました。読み終わっていらなくなった本を大量に出して代わりに、DSのソフトを2本買いました(足が出た)『常識力トレーニング』と『やわらか頭塾』「常識力トレーニング」の方は、毎日20問づつ常識が覚えられるようになっていて、やればやるほど、常識が身に付くという物。「やわらか頭塾」は私立幼稚園の入学問題だそうですが、スピードが要求されなかなか手に汗握るゲームで、脳が揉み解されるのを感じます!成績が悪いとダイヤモンド頭や岩石頭との評価ちょっと良くなるともちもちポンデケージョ級やふわふわ肉球級、ぷにぷに赤ちゃんほっぺ級になれます。一週間やって、2級から初段に頭は、固いより柔らかいに越したことはないですよね~
2010.02.24
コメント(6)
ここのところ寒い日が続いていると思ったら今朝はなんと、真っ白な銀世界が広がっていました~南側の庭の眺め寒いけれども真っ白って素敵~ 午後になってが射してあっという間に融けてしまいました この前の日曜日、バレンタインデーに娘と簡単チョコを作りました~ 昨年の秋に採れた栗をゆでてペーストにした後冷凍しておいたものを使って栗ペーストにミルクを混ぜてレンジにかけてから丸めておきラム酒を加えて溶かしたチョコを絡めるだけのとても簡単トリフ栗のない方はゆでたサツマイモでもかぼちゃでも出来ますよ~冷めて回りが固まったら、ラッピングをしておじいちゃんとパパへちなみに頂き物の義理チョコは素敵~ 2本目のつるし雛完成です!!お雛様に間に合ってよかった~ それよりも早く暖かくなって欲しいものですね。。。
2010.02.18
コメント(6)
今日はまるで春のような陽気で、木の下影でひっそりと咲くクリスマスローズがつぼみを持ち始めました~ 日曜日も暖かく良いお天気だったので、お雛様を出して差し上げましたよ つるし雛たちもお側にさげて、今年はちょっぴりうれしそうなお顔に見えますただいま、2本目のつるし雛を製作中ですが、出来たものを箱詰めしてみたら和菓子のようで、おいしそう~セットしたら今度は右そばにつるしましょう~ 新聞の折り込みチラシによると河津桜祭りの期間中2月6日~3月10日までは、桜並木沿いにたくさんの露店が並ぶので、それを覗くのも楽しいものですよ~今、花の開き具合はまだ2部咲き、見ごろは2月中旬ごろらしいので、見に行かれる方はその頃にぜひどうぞ。今日の暖かさで、一気に咲かないとも限りませんが・・・・ こちらの散歩道の河津桜は、ほぼ満開よ~
2010.02.09
コメント(6)
2月に入ったばかりの昨日こちらでは冷たいでしたが皆様のところはいかがでしたでしょうか?箱根や東京では景色となって、交通にも影響が出たようですね。まだまだ、寒い日が続いていますが、明日はもう立春 ということで、節分の炒り豆を入れて、パンを焼きました~酒かすを仕込んで6日目でようやく発酵してきたので、中種を継いでようやく元気な酵母種に出来上がりました。この種を4割ほど粉に混ぜて、炒り豆一袋とあわせて生地をこねます。暖かいところで、6時間1次発酵させて、12個に丸めて形成します。ライ麦入り炒り豆パン、形成後 暖かいところにおいて、さらに1時間2次発酵させてから190度のオーブンで、12分焼きます。いつにも増して香ばしく焼きあがりました炒り豆を戻さずにそのまま使ったので、カリカリとしてとても香ばしい~豆まき用と、炒り豆ご飯用を又買ってこなくては・・・・ 立春を過ぎると、寒いとはいっても、なんとなく、心は春めいてきますよね~庭の紅白梅が満開です!! 受験生の皆さんはコレからが本番ですね、ガンバ
2010.02.02
コメント(6)
毎日乾燥したの日が続いていて、のどと、お肌にきていますが皆さんには、いかがでしょうか? さて、去年から作りためてきた、つるし雛のパーツ今年になって、少し縫い足し、やっと35個になりました~形一つずつに意味があり、子供に願いを込めて作られていたようです。左から、・おしどりは夫婦中むつまじく。 ・金魚は金運に恵まれるように。 ・ねずみも金運や霊力があるとされています。これらは、一番下につるしたおめでたいとされる五角袋4個しか写っていませんが、6個つくりましたよ色の組み合わせを考えるときが一番楽しかった~♪ さて、最もうれしい組み立てです。バッグ用の竹の輪を買ってきて、白い布を巻いた上から赤いテープを紅白になるように巻いていって、4本の組みひもでつるして、その周りに6本、中心に一本、合計7本の赤い紐に5個ずつパーツを吊るしてゆきます。そしてついに完成です!!逆光であまり上手く撮れていませんが、感じだけは見ていただけるかと・・・ 豆まきが済んだら、お雛様をだしてさしあげて、そばに吊るしたいと思っています~2ショットも楽しみにしていてくださいね~
2010.01.27
コメント(8)
全1182件 (1182件中 1-50件目)