▼▼新撰組と犬と日本映画▼▼

▼▼新撰組と犬と日本映画▼▼

2005.08.27
XML
テーマ: 新撰組!(307)
カテゴリ: 京都の旅
 新選組が京都での最後の半年を不動堂村屯所で過ごしました。
 西本願寺が新選組を厄介払いするために、移転の全費用を負担した不動堂村屯所は、まるで大名屋敷のようだったそうです。

 しかし、華やかな屯所とは裏腹に、新選組には暗雲が立ち込めます。

 不動堂村の屯所に移転してから出来事は、
   慶応3年 
        6月15日 不動堂村屯所に移る
       10月14日 徳川慶喜が大政奉還
       11月15日 坂本龍馬暗殺
       11月18日 油少路の変 

       12月 9日 王政復古クーデター
       12月18日 近藤勇が御陵衛士の残党に撃たれる
   明治元年 
        1月 3日 鳥羽伏見戦争開戦

 近藤は伏見街道で撃たれてからは、剣を振るうことができなかったそうです。
 剣豪・近藤勇はここで終わったのかもしれません。      
にほんブログ村 歴史ブログへ プログランキング

不動堂村屯所跡 不動堂村屯所跡
現在、当時の面影はなく、
屯所跡のリーガロイヤルホテルの前に、記念碑が建っています。
「事あらばわれも

  やすめん皇御心 新選組局長 近藤勇」

参考図書
新選組
新撰組、敗れざる武士達


今回の京都の旅
 JR京都駅―泉涌寺周辺―京都国立博物館―島原周辺―西本願寺周辺―油少路周辺― 不動堂村屯所跡 ―JR京都駅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.27 10:32:56
コメント(0) | コメントを書く
[京都の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: