2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は久しぶりに美容院へ行ってきた。だいたい2ヶ月以内には行くようにしてたんだけど今回は2ヶ月をちょこっと越えてたみたい。最近は白髪が多くなってきたような気がしてすご~~く気になってたんだよね。だからカラーしてもらったんだけど、なんでも植物由来のカラー剤が入ったらしく、今回はそれを使うことに。ちゃんと染まったし髪にも優しいんだったら次からはこれにしようっと♪もちろんカットもしてもらってスッキリ。11月にかけたストパもなんとかまだ残ってるけどかけなかった内側の毛はもうバンバンはねてるから次に行くときは全体にかけてもらおうかな。design by sa-ku-ra*
2010.01.31
コメント(6)

今日はのびたくんのお父さんの七回忌と去年の年末に亡くなったお婆さんの49日法要だった。本当は49日はまだ先なんだけど一緒にできるならやりたいなってことで一緒にしてもらったの。お寺でやったんだけど、お寺の本堂が広くて暖房(ファンヒーター)がなかなか温まらない。しかも始まる前にファンヒーターの場所を移動したらどうやらコンセントが抜けちゃったらしく・・・。しかもね、お坊さんがお経を詠む息が白いのよ。それ見ただけで、私もブルブル・・・。途中焼香する時に、足がしびれて立てなかったのは情けなかったなぁ・・。反省。。その後に、お婆さんの骨をお墓に入れて無事終了。お昼を食べて、家に帰って来たのが1時くらいかな?その後、2時くらいからストーブに当たってたら眠くなっちゃって4時くらいからはお布団に入ってしっかり5時間寝ちゃった。何もしてないのになんだか気疲れしたのかな?でも寝たから少し元気になったよ。やっぱり疲れたときは寝るのが一番かもね。design by sa-ku-ra*
2010.01.30
コメント(2)

今日はお母さんの誕生日。おめでとう。誕生日恒例の回転寿司は終わったので、特に何をするってこともなかったんだけどね。でも朝イチに実家に行ったときに「お誕生日おめでとう。」って言ったの。お父さんはまだ言ってなかったみたいだけどね(苦笑)。お母さんがいるから私が産まれたのであって・・。いくら私が大きくなっても嫁に行ってもやっぱりお母さんは私が死ぬまでお母さん。ずっと元気でいて欲しいなって改めて思ったよ。design by sa-ku-ra*
2010.01.29
コメント(2)

映画「フラガール」を制作したシネカノンという会社が民事再生法の適用を東京地裁へ申請したそうだ。フラガールはすごく好きな映画でこの映画をきっかけにして私がフラダンスをやってみようって思った作品だからショックだなぁ~。映画ってほんと当たらない(ヒットしない)とやっていけないんだなぁ。私は今年観たい映画がたっくさんある。「おとうと」「のだめ」「踊る大走査線」「借りぐらしのアリエッティ」やっぱ邦画ばっかりだなぁ~。ハリウッドはまぁいっかって感じだわ。いつ観に行こうか今から楽しみなのだ♪design by sa-ku-ra*
2010.01.28
コメント(4)

映画「アバター」が世界興行収入1位になったとニュースで知った。でも、正直この映画っていいの?私は苦手なんだよね~。この映画。だいたい肌の色が青ってのが嫌。観る気なくすわ。あとこれって争いごとがあるから、私にはどっちみち観れないっぽいし。でもあのタイタニックを抜くってすごいことだよね。あれは2回も観たんだよね~。一緒に観た人は違うけど。記録はどこまで伸びるんだろねぇ。どれだけ記録が伸びようが、私は興味ないけどね(苦笑)。design by sa-ku-ra*
2010.01.27
コメント(4)

それは昨日のこと。のびたくんがお風呂に入ろうとお風呂場に行って水道(お湯)の蛇口をひねって、キッチンタイマーをON。キッチンタイマーが鳴ったので、私が蛇口を閉めにいくといつもは湯気で煙っているお風呂場が普通・・。もしかして?ってお風呂に手を入れてみると、中は水。ガスのスイッチを入れ忘れてたんだね。のびたくん。。急いで洗濯機にお湯をとってから設定温度MAXの75℃のお湯を入れてみたんだけどやっぱりめっちゃぬる~いぬるいお風呂は慣れっこなんだけど、昨日のは特別だったなぁ~。今んとこ風邪ひいてないから大丈夫だと思うんだけど・・。今日はあたたかいお風呂に入りたいもんだ。頼むぞ。のびたくんdesign by sa-ku-ra*
2010.01.26
コメント(8)

今日はうめ一家でお寿司を食べに行った。お母さんが今週の金曜日に誕生日なんでね。いつものハガキが来たのだ♪そしていつもどおり、のびたくんは欠席(苦笑)。平日だというのにいつもの回転すしやさんは大盛況。待ちがでてたのはびっくり。今日も美味しいお寿司をた~くさん食べちゃいました。鱈の白子とかもあったなぁ~。私は好きなんだけど弟はどこが美味しいのかわからないらしい。ちっ。お子ちゃまめぇ~~!←わさびが嫌いな私に言われたくないかも?今日のお代は弟と私と折半。たまにはね♪今度お寿司食べれるのはいつかな~。design by sa-ku-ra*
2010.01.25
コメント(4)

今日は午前中はフラダンスのレッスン。昨日寝たのが2時近くだったから、少し寝坊しちゃったけどなんとか間に合って1時間ミッチリと。新しい曲はゆっくりな曲だからフリとフリの間の『間』をどうするのかが結構問題。今回最後まで一応習ったんだけど、難しいなぁ・・。でもまぁまだまだこの曲をヨソで発表するのは半年後だからゆっくりしっかり覚えようと思う。午後からはのびたくんと従姉妹の家に。実家のお母さんから叔母さんの家に持って行って欲しいと頼まれたものがあったからね。その数レジ袋で3袋ほど。従姉妹が昨日飲み会だったらしく、半日寝てたみたいでその間、お子ちゃまたちが退屈してたらしくその退屈つぶしに私達二人と叔母さんもお付き合い。午後からは従姉妹は復活してたけどね。のびたくんはHとオセロをやったり、私はKと遊んだり。Kも2歳になってよく動くししゃべるようになった。たま~に何を言ってるのかわかんないこともあるけどね。小さい子供と接すると癒されるわぁ~。で、ついつい長居をしてしまった。。反省ですわ。これで明日からの仕事、少しは頑張れる気がしたよ。design by sa-ku-ra*
2010.01.24
コメント(6)

今日は横浜に行ってきました。友達のRに会いに♪新幹線に乗っていったんだけど、寝れなかったなぁ~。うつらうつらしてたら、新横浜に着く1分くらい前に気がついてあやうく寝過ごすところだった。焦ったよ。そのあと横浜駅に異動してRと再会。半年ぶりかな?Rと会うのは。相変わらず元気そうで何より。二人でお買い物とか行って、横浜ジョイナス バール・デル ソーレでランチ。ここはカプチーノに絵を書いてくれるところで有名らしい。私とRも絵を描いてもらった。私は雪だるまでRは太陽。すごく可愛くて飲むのがもったいなかったよ。いろんなところに行けてすごく楽しかった。今度は名古屋で会いましょ♪design by sa-ku-ra*
2010.01.24
コメント(0)

「ワンダフルライフ」という映画を観た。前に「A-Sutudio」という番組の中で伊勢谷友介くんが出ていて。私はNHKのドラマ「白洲二郎」で知ったんだけどこの作品に出てきたこの白洲二郎さんがすごくかっこよくて、そしたら伊勢谷くんが演じてるってわかって、それからちょっと気になってたの。で、さっきの「A-Studio」の中でこの映画を紹介しててで、TUT○YAで借りてきたのだった。100円だし・・。前置きが長くなったけど、本題。なんかねぇ~。いろんなことを考えさせられる映画だった。「貴方の一番大切な思い出を1つだけ選んでください。」私だったらどう答えるだろう・・。この映画は俳優さんに混ざって一般人もいるんだよね。観たことない人はたぶん一般人さんなんだろう。でも自分の経験を語ってるだけだからすごく自然だった。そして伊勢谷くんはここでは伊勢谷くん本人の役で彼もまた自然だった。そしてすごくカッコイイちょっと彼に興味を持ったので、彼が出演している作品をまた借りてみようかな~。design by sa-ku-ra*
2010.01.24
コメント(0)

ず~~~~っと不調だった家のネット環境。無線(家の電気配線)方式を無線(電波を飛ばす)に変更するために無線LAN親機と子機をプロパイダが送ってくれたの。とりあえずお試し期間ってことで。プロバイダのトラブルセンターに教えてもらいながら格闘すること数10分。なんとかネット環境が復活しました。イェイこれで調子よくなればお試し期間を超えてこの親機と子機をそのまま使用して(初期投資の1000円はかかるけど)もらってOKとのことだったので、自分で新たに同じようなものを買ってもいいんだけど、めんどくさいのでこのまま使う予定。ゲームもできるし、やっと元に戻ったって感じだよぉ~これでまた今までどおり遊びにいけると思うので、これからもよろしくお願いします♪design by sa-ku-ra*
2010.01.21
コメント(8)

昨日の話なんだけど・・。現場の女性が事務所にやってきたの。しかもびしょぬれで。昨日は暖かかったといっても、そこの現場はいつも寒くてそこの作業員さんたちは「冷蔵庫」って呼んでるくらい。話を聞くと、トイレの配管から水が噴出している。一生懸命止めようと思ったんだけど止まらなかったって。現場を見に行くと、本当に配管が亀裂していて天井まで水が噴出していた。課長が傘を持ってトイレに入ったくらいだからね~。とりあえず大元の栓を止めて業者さんに連絡。その間使用できないから(男女ともに)トイレのドアに『使用禁止』って貼っておいた。なのに男子トイレはその後(もちろん水は出ない)のに使用していたらしく、かなりブルー。しかもしかもまでしてあったみたい。。ちゃんと見ろっちゅうねんっ!!昨日のうちに直ったからいいけど、びっくりしたよ。うちの会社も古いからガタがいろいろ出てきますのぉ。。現場の女性、風邪ひいてないといいけどなぁ~。。ちょっと心配。design by sa-ku-ra*
2010.01.20
コメント(4)

今日はず~~~っと数字とにらめっこしてた。予算の時期なんでね。私は数字が大の苦手だから、計算が合わないとイライラするのよ。計算式をイチから見なおすとか、それによってどう数字が動くかだとか何回「もう嫌だぁ~~!」って言ったか。あげくの果てに「頭がウニ~~♪」って軽く踊っちゃう始末。※もちろん誰もいないのを確認してからね。明日もまだ続くんだよねぇ。この作業。。誰かやってくれないかなぁ・・。トホホ。。って言っても誰もやってくれないから、明日も頑張るとすっかね。design by sa-ku-ra*
2010.01.19
コメント(6)

今日は会社の新年会でした。本当は金曜日にやりたいんだけど、万が一新年会やった日にマシン故障が発生して呼び出しをくらうとマズイのでマシンブレークがあった今日になったのだ。男性16名・女性1名(笑)なので、みんな飲むわ食うわ・・。途中で料理が全く途絶えてしまい、あとで追加オーダーしたらそこから焼き物・揚げ物がどんどん来て、追加したのも来てあっという間にお腹一杯になった。会費3,000円で飲み放題もつけたからみんな本当に良く飲んだ。まぁ私もよく飲んだよ。カクテルと梅酒のロックだけどね。課のへそくりがまだ残ってる(2月に増える予定)ので今期中にまた飲み会が行われることになった。今度はどんなところにしようかなぁ~~。design by sa-ku-ra*
2010.01.18
コメント(8)
今日は友達のSと名古屋の松坂屋とPARCOに行ってきた。と言ってもバーゲンに行ったんじゃなくて松坂屋へは吉田拓郎展を見にPARCOへはビートたけし×所ジョージの青マネキネコ祭を見に行ったの私は拓郎さんが前から好きで、コンサートも数回行っててこの展覧会が名古屋に来るのを知った時から絶対に行きたいと思っていたの。拓郎展はヒストリーや昔のシングル・アルバムジャケットや実際にツアーで使用していた楽器が展示してあってすごく感動した。楽器はテレキャスとかギブソンとかが置いてあってその隣には実際に使用している写真があった入った時に夕方4時から始まるライブフィルム上映の入場券をくれたので、それまでの待ち時間の間にPARCOに行って青マネキネコ祭を見て来たんだけど実にくだらない(笑)だけど、大のいい年をとっくに過ぎた大人がそのくだらないことに真剣に打ち込んでる姿はある意味カッコイイとも思った。だって暴走族が着るような特攻服をちゃんと文字(「生殺し」とか、いろんなの)を刺繍で入れてるんだよ~。文字を張ってもいいじゃん?暴走族のマネなんだからさ。だけどちゃんと刺繍。富士山も刺繍してあった。特に見るのはなかった(笑)から、場所が多少狭くてもあれぐらいがちょうどいいかも?と思わせるのもニクイ。そうこうしてるうちに時間になったので松坂屋に戻ってライブフィルム上映会昔の曲から中島みゆきの「ファイト」のカバーまでちょこっとづつの上映だったけど、整理券が1番だったせいか、スピーカーの真ん前で、ベースとかいい感じに聞こえて満足でしたお昼は味噌カツでお馴染みの矢場とんだった(1時間近く待ったけどね。余談だけど、今日は嵐のコンサートがあるらしく嵐コンに今から行くのねって感じの人がめちゃめちゃ多かった。)久しぶりに電車で行ったからたくさん歩いていろんなものを見て(蜂蜜生姜と薔薇のジャムと蜂蜜梅干しをお買い上げ)楽しかったなぁたまには電車もいいかも。また何かいい展示会とかあったら行きたいなぁって思ったよ。
2010.01.17
コメント(6)
今日は家からほとんど出なかった。なんだか出る気が全く起きなくて夕寝までする始末〓たまには大きなお風呂でゆっくりしたいなぁ~って思ったので、晩御飯を食べるついでに大府にある温泉施設に行ってきた。私はここは初めてだったんだけど、お風呂はまぁまぁ広いし露天風呂の種類も多くてサウナが広かったのが良かった〓ここなら家から30分くらいで行けるからまた来たいなぁ~って思ったよ。
2010.01.16
コメント(2)

今日もネットのつながりが悪い。。つながるのはつながる(これはマシになった)んだけどつながったと思っても時間が経つと勝手に切断されてたり・・。で、エラーコードを見てみると電話線がビジー状態だとか。うちは固定電話置いてないのに、なぜビジー状態になるの?やっぱりこのアパート自体がおかしいのかなぁ?でもなんで今年から急になったのかしら?今年になって新たに家電増やしてもないのにね。ノイズを拾うとかいうレベルじゃないのかなぁ?マンション自体の問題だとしたらもうお手上げくんだよ・・。つながらないのに、毎月のプロバイダの請求金額は一緒なのかしら?なんだか腹ただしいわぁ~。プロバイダの故障受付センターの人の対応はいいんだけどね・・。無線PLC返却して有線にしようかマジで考えちゃうよ。明日もまたプロバイダに電話かぁ・・。憂鬱だぁ~~!design by sa-ku-ra*
2010.01.15
コメント(6)

最近は毎日が寒くて寒くて1日を思い返すと『寒かった』という印象しかない去年の秋頃は「今年は暖冬」って言ってたのにね・・。ネットもたまにしかつながらないから、家でやることがないんだよねぇ。。早く100%直らないかなぁ・・。design by sa-ku-ra*
2010.01.14
コメント(0)

といっても私は牛ではありません。今年になってからネットに繋げない日が多い。つなげたと思っても時間が経つと勝手に切断されてたり・・。正月3が日で1度プロバイダーに連絡してネットワーク接続を広帯域に変更したりしてみたんだけどリモートコンピュータが作動しないとかどーとかで3日の日はこの方法で繋がったんだけど、4日はまた繋がらないこのエラーコードは広範囲に出るエラーコードみたいでとりあえずひとつずつ原因を消去していきましょうってことになり無線ルーター(?)のPLCが悪いんじゃないかってことになって新しいPLCを送ってもらったのが今日届いたんだけどね・・。もうすでに2回くらい繋がらないんだよ(失望&怒)PLCはレンタルで毎月の通信費に金額(@300/月)乗ってるんだけどPLCやめたほうがいいのかなぁ・・?やっぱり無線はいかんのかしら??めんどくさいけど部屋の隅々(電話線はキッチンにあるので)を使ってのばすとなるとランケーブルは30mはいるかも?そのお金、プロバイダーに請求してもいいのかなぁ・・?今現在ビクビクしながら使ってるので日記UP&メールチェックしたらパソコン閉じちゃうんだよね~。レス遅れててすいません。会社からやるのでしばしお待ちくださいませ。design by sa-ku-ra*
2010.01.13
コメント(2)

私はお笑いが結構好き。なんだけど、今流行のネタ番組はイマイチ好きじゃない。今日のヤフーニュースで上原さくらがR-1の1回戦に出場したと出ていた。結構勇気があるなぁ~って思いそのページにあったR-1スタッフブログをクリック。知ってる名前も知らない名前もた~くさん載ってた。中でも懐かしかったのがボキャブラに出ていた金谷ヒデユキ。大好きだったんだよね~。数年前にボキャブラのスペシャルやった時、出てこなかったからどうしてるんだろ?って思ったんだよね。確かお笑い辞めて歌1本でやってくってだいぶ前に聞いたけど??後はPanicrewのかっさんが出てるのね。でもPanicrewって書いてここに遊びに来てくれる人でわかる人がどれだけいるかはわからないけど・・(汗)。えっと・・かっさんって芸人さんだったっけ??(笑)でもみんな頑張って欲しいな。放送が楽しみdesign by sa-ku-ra*
2010.01.12
コメント(6)

今日は私はお休み。どこに行こうかなぁ~って思って行ったのはちょいとここらでは有名なパン屋さん前に行った時は、大行列で駐車場待ちの車で身動きが取れない感じだったのに今日行ったら第1駐車場に余裕で駐車できた。中に入るとパンの種類が少なくてびっくり!みんなもう飽きちゃったのかしら??売れちゃったのか、作ってないのかはわかんないけどね・・。お目当てのチョコリング(S)は買えたけどちょっと残念な結果だったわ。また今度行くかは微妙かなぁ・・・。design by sa-ku-ra*
2010.01.11
コメント(0)

今日は今年最初のフラダンスのレッスン日だった。この前やったのが約半月前で新しい曲だったからす~~~っかり忘れてて笑えた。今日で曲のテープを買ったから、家で練習しないとっ!今日から隣町でやっていたレッスンが私達の次の時間にやることになって、そこで同級生に会ってびっくり!聞けば去年から始めたんだって。でも月に3回レッスンあるみたいで、半年しか経ってないのにけっこうみなさんうまく踊れてて感心したよ。その後はフラダンスの新年会。私達は去年からフラダンスメンバーがごっそり民族大移動したんだけど異動した人たちのことや他の教室のフラダンスレッスン生のことをすご~く詳しいMさんがいて、その人からいろんな情報を仕入れた。でもなんでMさんはこんなに知ってるんだろねぇ・・?いろいろ聞くと、女独特の嫌~な感じがぷんぷん。(まぁ私も女性なんだけど、そういうったドロドロなのは大嫌い!だからそういう関係にめっちゃうといんだよね~。)なんか女同士って難しいのかなぁ・・?って思っちゃったよ。でもまぁこのメンバーは踊ってて楽っちゃ楽なんだよね。また今年1年フラダンスも頑張りますかっ!design by sa-ku-ra*
2010.01.10
コメント(4)

今日はおじいちゃんの命日らしく(お母さんが嫁ぐ1年前に亡くなったのでよくわからないけど)ちょうど土曜日だから私たちとお姉ちゃん夫婦を呼んでみんな集合してからお坊さんを呼んでお経を上げてもらった。その後で、お姉ちゃんが働いている食事処で今月29日が誕生日のお母さんの食事会。だいぶ早いんだけどね・・(^^;)本当はお義兄さんも来る予定だったんだけど今日の仕事中に倒れて救急車で運ばれたんだって。幸い調べたところ特に異常がなく自宅療養になったんだけどね。1月2日にお婆さんが亡くなって、正月休みが全部そのことでつぶれて、そのまま仕事になったみたいで、お医者さん曰く過労だろうって。別件でお義兄さんに電話したときに知って、びっくりだったよ。私が電話した時は家で寝てたみたいだけどね。この週末に体力が回復してくれればいいんだけど・・。design by sa-ku-ra*
2010.01.09
コメント(2)

最初はデマだと思ってたロンブー淳と安室ちゃんの熱愛報道。いやぁ~。本当だったのね。でも淳はちゃんと記者会見して男らしいなぁって思ったよ。まぁ二人ともオトナなんだから、周りがどーのこーの言わなくてもいいんじゃない?って思ったよ。今後どうなるかは興味あるけどね~design by sa-ku-ra*
2010.01.08
コメント(0)

今日は楽しみにしていた「アメトーーーーーク」を見た。私はこの番組が大好きで、何を隠そうDVDを全巻持っている。(1月は更にまた3巻出るらしいがこれは購入未定)しかも毎週録画してるくらい楽しみな番組なのだ最初の「今年が大事芸人」でブラックマヨネーズが出ているのには正直?だったけど、確かに去年は小杉がプチフィーバーだったからなぁ~。で、コンビで出るたびに吉田の心の小ささが思い知らされる。本当に小さい男だなぁ~ってのびたくんと思わず一緒につぶやく(笑)。これがネタであったくれるのを願うばかりだ。あと、オードリーの若林が前よりも毒が出てきた。去年1年本当に頑張ったもんね~。ユニーク仕上げの春日の相方だったら疲れるだろうに「じゃない方芸人」には私の大好きな『焼却炉の魔術師』こと博多大吉さんが出てた。名前を当ててもらうクイズで『博多花丸・大吉』と出ているのに名前がなかなか出てくれなくて・・。でもドキドキキャンプの佐藤と響の小林はわかんなかったなぁ~。あとはだいたいわかったってことはなかなかのものなのかしら?あとの「俺達のゴールデンプロレス」は時間取ってたなぁ~。3/5はあったと思うもん。絶対に1/3なんかじゃない昔はプロレスは夜8時くらいに放送してて、小学校の頃は見てたなぁ~。初代タイガーマスクの機敏な動きにはびっくりだった。私よりプロレス詳しいのびたくんは喜んでたよ。いつも晩御飯後には必ず寝てしまうのびたくんがエンディング前まで起きてたくらいだもんね~。今回のスペシャルはちょっと物足りないな(プロレスの時間が多かったから)。次回のスペシャルに期待しましょ♪design by sa-ku-ra*
2010.01.07
コメント(10)

昨日・おとといとMから電話。1つはMが付き合っている彼氏の話(というか愚痴)。1つはMのおばあさんの話。Mのおばあさんは年末に転んで大たい骨を骨折して手術して今は入院しているの。前からちょっと言動がおかしくて、一緒に住んでるMに「お金取ったでしょ?」って怒るらしい。訳あってMのお母さんは一緒に住んでなく、Mとおばあさんの2人暮らし。Mも本当は自分の家が別にあるのに、おばあさんのことが心配だから一緒に暮らしてるのに、こんなこと言われると気がめいるって。確かにそうだよね~。たま~になら、聞き逃せるけどしょっちゅう言われたら落ち込むよね。私はMとは付き合いが長いせいか、M家族のことは人事じゃないんだよね。たぶん少し認知症がでてきてるんだとMは言ってた。今はまだこれですんでるけど、この先症状が進んで徘徊とか始まったらどうなるんだろうねって言ったら施設に行くしかないだろうなぁって。確かにそうかもしれないなぁ。なんだか寂しいなぁ・・。うちのおばあさんは頭は大丈夫だったからなぁ。今思えば、それだけでありがたかったと思うよ。とりあえず今いる病院は近々退院して、リハビリできる病院へ転院するみたい。リハビリでどれだけ回復できるかで、介護保険のランクが変わるんだって。介護ランクが上がればいいのか、下がればいいのかよくわかんないよ。とにかく、Mにとって負担がかからない結末になってほしいもんだ。design by sa-ku-ra*
2010.01.06
コメント(2)

今日から私は仕事始め。なのになんで今日も寒いの~~!(怒)お世辞にも幸先のいいスタートとは言えないわ。。社長の挨拶から仕事はスタート。月初の仕事と年末年始のまとめ書類が重なってちょこっとだけ残業になってしまった。本当はもうちょっと休みが長いと嬉しいんだけどなぁ~。正月モードも正月ボケも改めなくちゃ!また今年も頑張るぞっ!design by sa-ku-ra*
2010.01.05
コメント(0)

今日は私は年末年始のお休み最終日。(のびたくんは明日まで)のびたくんはほとんどお出かけしていないのでどっか行きたいと言うので、再びイオンへ・・。特に用がある訳でもなく、ちょっと出歩きたかっただけらしい。私はこの前は目的のモノを買ったらすぐに撤収だったので今回は駐車場もすぐに入れた(イオンに着いたのが12時前)のでゆっくりといろんな店にふらりふらり。途中、のびたくんは通路にあるソファで携帯ゲームに没頭してたので、私は更にふらりふらり。最初にいたディズニーストアから流れ流れて本屋さんに到着。ちょっと立ち読みしてたらのびたくんから電話。「ディズニーストアにいないけど、どこ?」って言うから「今本屋さん。ゲームしてたから声かけなかったよ。」って言ったら「せめてメールくらいしてよね。」とお小言もらいました・・。1階から4階までふらふらして、家に着いたのは18時頃かな?で、買ったのはビアードパパのシュークリームとお母さんに頼まれたコットンと食料品数点のみ。たくさん歩いたから、少しは運動不足解消できたかな?明日からまたお仕事。頑張りましょ~!design by sa-ku-ra*
2010.01.04
コメント(0)

今日は叔父さん(お父さんの弟)のお義母さんのお通夜に出かけた。数年前にお義父さんが亡くなったときも参列したので今回も行くことにした。でもこの日も寒かったなぁ~。叔父さんには3人子供(私から言うと従兄弟)がいるんだけどまたこの従兄弟が3者三様でねぇ・・。普通のサラリーマンは一番下の弟しかいないという(笑)。2番目は東京暮らしだし・・。今度東京に行ったらご飯おごってもらおうかしら?wもうみんな二十歳過ぎ(しかも男だし)なので、なかなかこっちには来ないからこういう時でないと顔あわすことがないんだよね。一番下のY2はすぐにわかったけど、一番上のY1はわかんなかったなぁ~。言葉悪いけど老けてて(苦笑)。なんだか中年色が濃かったよ。参列した後に3人に別々に声かけたんだけどY2に「Y1老けたねぇ~」って言ったら、「前からだよ」だって(笑)。もちろん本人にもちゃんと伝えたよ。こういうのはうちはオープンなのでそしたら、そっかぁ~?!だって。自覚なしっと(大笑)。。去年2番目のTに子供が産まれたとは知ってたんだけどお通夜の席にもお嫁さんと一緒に参列してた。すやすやとおとなしく眠る赤ちゃん。可愛かったぁ~。最後に亡くなられたお婆さんのお顔を拝見したんだけど本当に眠ってるみたいだった。3回脳梗塞を起こしたというお婆さん。お疲れ様でした。安らかにお眠り下さい。。design by sa-ku-ra*
2010.01.03
コメント(2)
今日はお姉ちゃんとお母さんと三人で イオンに行ってきた。 実はお義兄さんのお婆さんが 昨日亡くなって、お姉ちゃんが 黒のコート持ってないっから買いに行くきたくて 私は喪服をのびたくんの お婆さんが亡くなった時に着て クリーニングに出してしまったので 代わりに着る黒のセーターとパンツを買いに行きたくて やっぱ二人だと不安だから お母さんにも着いてきてもらったの イオンはまぁすごい人で 駐車場に入れる車の待ちが30分にもなってて びっくり。 なんとか入っていろいろ見てたんだけど なかなかいいのがなくて うろうろしてやっと買えたのが4時くらいかな 実はお父さんの弟さんのお婆さんも 昨日亡くなったんだよね。 年末年始続くなぁ~。 明日は両家お通夜だから お父さんは弟さんのほう お母さんはお姉ちゃんのほうに 行くんだって。 私も叔父さんのほうに参列する予定。 これ以上重ならないように してもらいたいなぁ。 これ以上といえば、我が家のプロバイダ 今日もリモートコンピュータが応答しない(>_<) あまり続くようだとプロバイダ変更しちゃうぞっ! (-_-#)
2010.01.02
コメント(8)
無事に年が明けました。 新年早々、blogアップしようと思ったら 風が強いせいなのか プロバイダがつながらないみたい(>_<) 今日はのびたくんの実家と 私の実家に寄って新年のご挨拶。 また毎年恒例の人生ゲーム大会(^O^) お姉ちゃんが一人負けで大笑い いい元旦になりましたわ。 また今年もよろしくお願いします (^-^)/
2010.01.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()