40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

マルチミネラルを・… New! chappy2828さん

「ふでほど」つて何? New! よっけ3さん

◆ 最新家電で暮らし… New! 由愛39さん

お仕事の話(笑) New! カーサン4452さん

ランで行くよ 岡田@隊長さん

悪夢 田舎のシルビアさん

全滅 福寿草5887さん

Comments

あきても @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! 飛行機見学 とても楽しかったでしょうね …
さえママ1107 @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! こうさんこんばんは! いつもありがとうご…
由愛39 @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! こんばんは~ やっぱおとなの修学旅行で…
よっけ3 @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! アクアラインを通って千葉へ行かれたので…
吉祥天1093 @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! 充実した見学でしたね 楽しそう・・・ …
エンスト新 @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! こんばんは 格納庫見学、50分だったので…
reo sora @ Re:伸ばしてもらうしか・・・オヤジの修学旅行2023 Part14(12/03) New! 羽田空港見学はほぼ一日楽しめますね。 宿…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 2, 2024
XML
カテゴリ: 私のこと


朝から少し

12月最初の月曜日

お仕事お疲れ様です

そんな空だったので

今朝は4℃と暖かな朝

今日も一日いいお天気

最高気温17℃

1ヶ月前の気温

12月じゃないみたいです

いつから寒くなるんだろう

風が吹かなければ

いいんですけどね



オヤジの修学旅行2023 Part13

JAL SKY MUSEUM 見学中

もう1機



整備中の機体

ボーイング777-300 JA733J

ボーイング777-300は、大型のワイドボディ双発機

通称「トリプルセブン」の1機種で登場時の双発機として世界で最長の飛行機

全長は「ジャンボジェット」の愛称で知られる747初期型の70.6メートルに対し

73.6メートルと3.0メートル長くなっています

主翼翼端にはライトがありますが

どの機体も右翼前方が緑、左翼前方に赤のライトが取り付けられており



常に光り続けています

これは「ナビゲーションライト」と呼ばれており

暗闇のなかでも自機の位置を他の旅客機に知らせる役割があり

このライトの設置、および夜間の点灯は、安全の観点から義務付けられています

左右で色が違うのは、別の機のコクピットから見て

他の機体が近づいているのか遠ざかっているのかをわかりやすくするためだそうです

左が緑で、右が赤の光を放つ他機があれば

それは自機に近づいてるということになります

パイロットが他機の方向を瞬間的に判別できるように工夫しているんですね

先端についている突起物

アンテナ

着陸進入や気象に関するアンテナ

飛行機全体では約22個あるそうです



よく見るとドアの上に少し斜めに線

この線が何を示しているか

単なる雨どい

ほとんどの飛行機の胴体は丸いデザインになっているので

雨どいがあることにより

雨の日にドアの上部から雨水が垂れてくるのを防ぐことができます

建物の一番前に



目の前がA滑走路

赤と白の目立つ市松模様



​LDG(製鉄工程で発生する副生ガス)のタンク

昼間障害標識で目立つように塗られています

私達がいるのが



◯部分

飛行機は風に向かって

離発着します

この日は北風のため

Aの滑走路使用



眼の前を数分置きに着陸してきます



見学していると

目の前を



A350-900 2号機が



A350 導入


スペシャルムービー

第2格納庫の片隅にひっそりとある

日本初のジェット旅客機・ダグラスDC-8(FUJI)号の



機首部分が保管されています

“空の貴婦人”と呼ばれた美しい飛行機

ビートルズが同機種で来日したことは有名ですね

この頃はまだGPSのない時代なので

航空士が上の小さな窓から月や太陽、星の位置を見て

どこを飛んでいるのか、どう飛ぶのかを判断していたそうです

作業工程の掲示板



遠くから見てもわかるように

格納庫壁面のかなり高い位置に設置されています

飛行機は常に左側がメイン

搭乗口も左側。機長の操縦席も左側

客室を「キャビン」、機体のことを「シップ」と称するなど

運航に関するルールは、運輸・運航の大先輩である船にならっているそうです

格納庫

広いですから移動は



チャリ

多くの工具や部品を持っているため

安定性が良いように三輪になっています






これからまた戻されるようです

約50分間の格納庫見学もあっという間に

見学終了…

名残惜しい



もっと見たかったですね

          つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2024 07:30:00 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: