全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日はウォークレッスン、そこででてきたテーマが、エレガント、「いかにしたらエレガントになれるか、皆さん15分ほど話し合ってくださいね」こう言われて、思い出したのは、佐賀北の逆転満塁HRを打ったバッター、あのバッターは地方大会も含め、一度もHRを打っていないとか、コレだよ、コレ、エレガントも満塁HRも狙ってできるもんじゃない、単なる結果に過ぎない、固執してはいけないのだ、コレだけ知っておけば充分だろう、で、コレは講師にはうまく伝わらなかった、「では具体的に何をすればいいの」と聞き返されてしまう、方法論ではないんだけどなーー、ココロ構え、態度の問題なんだけどなーー、と、内心思いつつ、笑って取り繕ろう、が、私のグループの一人の女性が「それって贈り物じゃないですか」と小さく一言、オー、そーだ贈り物だ、以前、自分でサンザン言っていたくせに忘れているとは!? 久しぶりに聞いた贈り物と言う言葉にチョっと感動、そうだよな、自分でエレガントになったら、どっかの有閑マダムの雰囲気になっちゃうぜ、多分、 で、結論なんだが、(過去Blogから)エレガントになるには、エレガントを放棄する、 これに尽きるわけだ、(参考)生き方あり方人のあり方、生き方そのものが美"待つ" ということギフト成功から学んではダメクオンタムトレードまとめ 攻めること,待つことよいエントリーとはありがとう という言葉続)ありがとう
2007年08月26日
コメント(0)
今日のハーバーウォークのテーマはこれだった、何でこんなのが来たかは知らんが、来た、By Product志向、他の言葉で言ってみれば間接志向、かな、逆は、目標達成志向といえばわかりやすいだろうか、要は、これをやるためには全力を掲げて取り組む、というのではなくて、アレしてたらこれが出来ちゃった、というやつね、さっきもバタフライを泳いできたが、この感覚はよくわかる、進もうと思ってバタフライなんかやると沈むだけだ、フォームに気をつけていたらいつの間にか前に進んでいた、って感じかな、今日の日中のNK225先物も、「いっちょ、やったるでー」ではなくて、ここを超えたら損きり、と それしか考えない、儲けのことはほとんど頭にない、で、結果は(タマタマだが)、ちゃんと利益になっている、で、話はやはりここに戻るのだが、By Product志向の王様、そう、平常心ね、しつこいナーー、俺も、
2007年05月28日
コメント(0)
ご理解をお願いしますよくこの言葉は聞く、 政治家もよくこれを使う、有無を言わせぬ中央突破のときによく使われる、正直なところ いい感じはしない、なぜか理解、これは儲けと 健康と 幸福と 成功と 同じ類である、ソウ 副産物なのだ、 またはギフトでもある、それを あたかも あなたにはできる式で言われたら たまらんのですよ、昨日 受験勉強で 考えない、問題/答えの丸暗記を紹介した、理解しようとして考えないほうがいい、とーー理解なんて後から来るもんだと、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701260002/ そして、英語表現で理解=Understanding これの英語は意味深だ、立って待っているを表していないかーー、
2007年01月28日
コメント(0)
引き続き昇先生シリーズ。冒頭の言葉、「成功志向は不幸」 とは 昇先生の言葉。 ま、 成功がすべてではない、くらいまでは 自分では納得していたつもりだが、 不幸とまでは 思わなかった。 成功にしか価値観がない人は かわいそうです、と。失敗こそが 人生を知る最大のツールであるにも関わらず,また チャンスに変える最大のタイミングが失敗やピンチにあるにも関わらず成功を求めていくのは愚かしいことです,とも。 確かに、成功を求めるよりも 失敗の処し方を学んで身につける方が なんとなく現実的な感じがするナ。 ウン、待てよ、 これは これは ひょっとして ひょっとして リスク管理の考え方そのものではないか。というか 幸せ/儲け/安全と同じジャン!! オオーー、今日はさえてるぞ。 少しまとめておこう;まず投資の儲け; 儲けたければ損失管理、いかに損を少なくするか、 と言うより損失と仲良くなる、これだな次に幸福; 幸せになりたければ 不幸管理、 これも又 不幸に浸ってみるのも早道かもそれから安全; 安全運転したければ 不安全管理、車運転なら事故をいかに少なくするか、不安全・事故と友になる と言うのもいいネ、たくさん事故を勉強するのだ理解; 理解したければ理解しない、いや 理解はもうどうでもいい、そのまま 受け入れるクセをつける成功; 成功はあるようでない、いかに失敗と友だちになるか、失敗と友達になった時点で成功はドーデもよくなる予感が 常に対極のボトム(事故、損失、不幸、わからない、失敗)を見つめ、親しめというところかナ。
2006年12月18日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1