回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

2013.04.11
XML
テーマ: 自転車(13597)
旅の最終日は午前中だけ走って終え、夕方には輪行で名古屋に帰る予定。

7時半におばあちゃんに別れを告げ走り出す。

今日も神風!




通勤の車やトラックにあおられながら海岸線を行く
P1030107.JPG




山の中へ逸れ国道377号に乗る
P1030108.JPG




小さな峠を越えて今日は琴平へ~
P1030109.JPG




宿から約40km。10時半に琴平に着きちょっとぶらぶら。

せっかく来たし金刀比羅宮までの石段を上がろうと思い、コルナゴ号を民間の駐輪場に

預けて歩き出す。



表示されているところがあってガックリ…




萎えるな~
P1030117.JPG

P1030116.JPG

P1030119.JPG




そして約半分の所にある本宮
P1030126.JPG




わき目も振らずスタスタ歩いたけど、結局奥社までは50分ほどかかり結構疲れた~。




奥社。ご利益あるかな(一応お守り買いました)
P1030125.JPG




奥社の横から
P1030124.JPG




そして下まで戻ってきたらもう昼前。

琴平駅の近くのうどん屋に入り、楽しみにしていた讃岐うどんを食う。




釜玉大!麺がモチモチしててたまらん!
P1030128.JPG




その後、参道近くをぶらぶらして
P1030127.JPG




天気も怪しくなってきたしこのまま琴平から輪行しようかと思ったけど、少しでも交通費を






そして40分後、丸亀城に着く
P1030130.JPG




丸亀駅から輪行することに
P1030131.JPG




特急南風に乗り瀬戸大橋経由で岡山までは40分
P1030132.JPG




前方の景色にかぶり付く(笑)
P1030134.JPG



ピントが合ってないけど瀬戸大橋
P1030135.JPG





P1030139.JPG




そして無事に旅を終えて夕方に帰宅しました。

最初は4日間という経験したことがない長さのツーリングに不安もあったけど、走り出して

しまえば優しく接してくれる人に出会って楽しい旅でした。

宿を予約していかないのもありだな~




今回の総走行距離:417km

旅のルート、1日目・2日目


3日目・4日目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.19 19:25:07
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: