PR
Calendar
Freepage List

ワタシは 小さい頃から プリンが大好きな子供でした。
大人になっても やっぱり プリンが好きなので
卵と牛乳とお砂糖だけで 簡単に作れるプリンが いいなぁーって思って
電子レンジで 作ったら とても簡単にできました。
『なんちゃってプリン』だけど レシピをのせておきます。
レンジでプリン (2コ分)
1.茶碗に 卵二個を割りほぐし 砂糖大1を入れ 目分量で
卵液の量を覚えておき、卵液を ボールに移します。
2.さっきの茶碗で 卵と同じ量の牛乳を2杯量り ボールに入れてよく混ぜます。
(卵液:牛乳=1:2)
3. 2を茶漉しでこしながら ココット皿に流しいれ レンジの弱で9分。
4.人肌程度に冷めたら 冷蔵庫で冷やし、カラメルソースをかけて召し上がれ♪
※別に茶碗じゃなくてもいいんだけどさ 茶碗って
卵を混ぜるときに 便利なのん♪
:::::::::::::::::::::::::
簡単なので 洗濯物を干す前に 作っておいて
掃除機をかける前に 冷蔵庫にいれておくと
床ふきが終わるころには プリンが冷えています。
家事のご褒美プリン。ああ 幸せ。
:::::::::::::::::::::::::
レンジは 弱でやらないと いり卵ボンバー!! になっちゃうから
気をつけてね! ← 何度かやっちゃったぜ(汗)
※ レンジが終わった時点では フヨンフヨンですが
冷めていく間の余熱で火が通って ちょうど 良くなります。
※ 加熱時も冷ますときも ラップをすると
水っぽいプリンになるので ラップは使いません。
※ おうちのレンジのワット数によって 変わると思うので
ス が入らない マイベストの加熱時間を 探してみてください。
うちのレンジだと 10分だと スが入ってしまい 8分だと
ちょっち 半熟なので 9分がベストでした。
:::::::::::::::::::::::::
カラメルソースは クックパッドさんのレシピ
みたいに
あらかじめ作って保存しておくと とっても便利。
プリンだけじゃなくて 豚の角煮や 煮物に
お砂糖の代わりに入れると コクがでて 美味しいよぅ♪
← いいねぇ!手抜きプリン♪
実際に作ってくれた パティシエの親友が
「大雑把なツカ(ワタシの昔のアダナ)らしいレシピだねぇ(笑)
すっごい簡単で あれから 2回も作っちゃったよ♪
茶漉しで何度か濾すと なめらかで美味しかったよ♪」
と アドバイスしてくれました。
よっちゃん♪ 作ってくれて ありがと♪
シャモジ と ビニール袋で---kids 2008.02.03
ベーグルマジック 2007.04.23
春のケーキ 2007.04.20