続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2022年05月01日
XML
カテゴリ: 草野球

 雨予報の天気予報だったが5時の空はどんより曇り空。午後から雨になるという天気予報を確認してほっとして出かける準備をする。大谷くんのMLB野球中継にチャンネルを合わせるが・・・打てないな~。

 グランドコンディションに問題ない日曜日の朝ですから草野球チームの朝練に出かけます。きょうの参加者は6名。サンデー毎日クラスのメンバー構成ですからゴールデンウィークは関係ないと思いましたが、子どもや孫たちを含めれば、やはりゴールデンウィークは家族サービスの期間に間違いありません。
 6名での野球。無理ですね。バレーボールやバスケットボールをするにだって人数不足。早めに切り上げることになります。

とりとめもなくきょうの写真

 窓を開けると遠くの電線のカワラヒワの声が聞こえました。


シランに 保管の消毒剤に「アブラムシ」の文字があったのでスプレーしました。いなくなったかな。


 公営アパートの建物周りは、自治会予算で年に数回除草がされます。業者が機械作業をするには伸びた草が必要で、どこの建物の周りも雑草だらけが当たり前です。でもここは芝生を手入れする居住者がいて、この通り。「・・・の芝生は青い」


 携帯電話の普及につれて通信手段としての無線機の格付けが下がっています。
10W出力無線機とこの アンテナで山越えでも40キロ先の横浜や川崎とコンタクト出来ます。山の無い都心方向なら80キロ先の筑波山や日光とも業務無線近くの周波数帯で通信できます。無線機システムは携帯電話システムよりも単純。それは故障が少ない、安価ということでしょう。
 緊急時に「無線機の近くに人がいないとつながらない」と言われますが、携帯電話だと「マナーモードだったので気がつかない」「バッテリー切れで使えない」ということで優劣はどうでしょう。無線機の音を大きくしておけば隣の部屋にだって聞こえるし・・・。
 タクシー無線、列車無線同様に船舶の業務用無線機は重要ですね。単におしゃべりするための携帯電話は唯一の緊急連絡用機器となり得る???家電より格下の携帯は補助じゃないかな。・・・言い過ぎでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月01日 15時40分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[草野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: