続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2024年06月05日
XML
カテゴリ: 映画
6時 晴れ 気温16℃。出がけ時16℃。戻り時20℃。

 5時前にベランダに出て空を仰ぐ。確かきょうはお天道様マークが並んだ天気予報。でもベランダから見える前の空は雲だらけ。どうした?
 歩き出して空を見ると北の方に青空。それがだんだんに広がる。天気は晴れと認定。
 きのう7キロコースを歩いたら、そのあと調子がイマイチ。しばらくは6キロコースで頑張ることにしよう。

 06:05発~07:45戻りで歩いてきました。

 07:12、南浅川を上がって下ってきて、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。釣り人1人。


 07:23、河川広場のセグロセキレイ。


 07:36、北浅川の流れ。


 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は6.10km。

 今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。

 南武線の武蔵溝ノ口駅、津田山駅、久地駅

 宿河原駅、登戸駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:15の南浅川流量(横川橋から)


 06:56の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)


 07:14の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :10、100歩(100単位に切捨て)(シッカリ7,167歩)
           (今月4万歩、今年178万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 6、100m(50単位に切捨て)
           (今月26km、今年1078km) 
 アマ無線QSO  :PALさんと9.64横浜白山レピータで
           IER,AQTさんと9.66八王子レピータで
 今月の劇場映画鑑賞本数:  1
 今年の劇場映画鑑賞本数: 33
MOVIX昭島で​ ​「からかい上手の高木さん」​ ​を観てきました

​ 作品紹介に 「隣の席の女子・高木さんにからかわれる男子中学生・西片の日常を描き、映像化もされた山本崇一朗による漫画を実写映画化。2人がからかいバトルを繰り広げた中学時代から10年後の物語が展開される。『アンダーカレント』などの今泉力哉がメガホンを取り、『サバカン SABAKAN』などの金沢知樹と萩森淳が今泉監督と共同で脚本を担当。母校の教育実習生として島へ帰還する高木さんを『地獄の花園』などの永野芽郁、母校で体育教師として働く西片を『交換ウソ日記』などの高橋文哉が演じる。原作者の出身地であり物語の舞台とであることから『高木さんの聖地』として親しまれている香川県小豆島で全編撮影を敢行。」 とあります。​
 またストーリーは ​「とある島の中学校。隣の席になった女の子・高木さんにいつもからかわれている男の子・西片は、どうにかしてからかい返そうとさまざまな策を練るも、彼女に見破られて失敗ばかりしていた。そんな2人の関係はずっと続くと思っていたが、高木さんがある理由から引っ越すことになり、心に秘めた互いへの思いを伝えることなく2人は離ればなれになってしまう。それから10年が過ぎたある日、母校で体育教師として奮闘する西片(高橋文哉)の前に、高木さん(永野芽郁)が教育実習生として現れる・・・」​
 予告編を観て観たいと思っていました。お米を買わなくてはならなかったので、ついでに。中学の同級生。学校にいたときは何気にいたのに、時が過ぎるといろんな思いがつのる・・・この歳になっても・・・なったからこそ。爽やかに観られて良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月06日 17時25分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: