続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2025年10月27日
XML
カテゴリ: 野鳥
 朝6時 晴れ 気温15℃。 出がけ時15℃。 戻り時17℃。
 外に出るとモヤが晴れて上空に青空。丹沢、大山、奥多摩の山に雲がかかった、そんな晴天。きのうおとといと比べりゃあ、そりゃ~良い天気。でも天気予報ほどでは・・・
 06:05発~08:20戻りで歩いてきました。

 06:14、南浅川に着くとコサギとアオサギとダイサギの姿が青い空の中に。


 06:28、南浅川を上がってコサギたち。


 06:38、睦橋上流側にカワセミ。


 07:08、下って来てセグロセキレイ。


 07:16、睦橋上流側まで戻ってくる。カワセミがまだいた。


 08:18、長房橋近くはメスのような?カワセミ。


 07:39、最下流魚道はコガモとダイサギ。


 07:46、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。


 そのカワセミ。


 08:09、北浅川の流れ。


 きょうのハンディGPS。
 今年もウォーキングの距離は東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線駅の府中本町駅を出発点として外回りで17周目

 りんかい線の新木場駅、東雲駅、国際展示場駅、東京テレポート駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)
 06:15の南浅川流量(横川橋から)水涸れ


 06:24の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)


 06:58の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)南浅川水涸れ


 07:46の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :13、500歩(100単位に切捨て)(シッカリ9,295歩)
            (今月35万歩、今年387万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 7、650m(50単位に切捨て)
            (今月195km、今年2,268km)
 アマ無線QSO  :IAR,CGX,AQT,DVNさんと439.66八王子レピータで
           ERMさんと御岳山430DーSTARで
 今月の劇場映画鑑賞本数:  8
 今年の劇場映画鑑賞本数: 56





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月27日 16時12分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: