2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
天皇賞は迷った挙句、アドマイヤグルーブの仕上がりが良さそうなので、単、複で勝負しました。直線は差してくれーって感じでしたが、最後は力尽きて、三着までって感じでした。よく頑張ってくれたと思います。
2004年10月31日
コメント(3)
今日の武蔵野Sは3歳馬に期待します。とにかく今年の3歳は強いと思います。トップオブワールドとメイショウムネノリに注目ですが、ローテーション、距離短縮と好材料がそろっているメイショウムネノリに期待します。ダービーGでは0.7秒差でしたが、そのときは休みあけ、タイム差ほどの力差はありません。トップオブワールドが一番人気なら、勝負はこっちかなって思います。スワンSはメイショウボーラーが人気でしょうが、仕上がり途上のようですので、思い切って格上挑戦のキョウワロアリングの方で勝負します。また、後藤騎手が乗るマイネルソロモンにも注目しています。萩Sはセイウンビヴァーチェで勝負です。
2004年10月29日
コメント(7)
武豊騎手はこの秋のG1人気で二連敗です。天皇賞は4トウいたお手馬からリンカーンではなく、アドマイアを選んで参戦します。同じ馬主ですし、何故か?理由がわかりません。誰か教えてください。私は今の所、テレグノシスに注目しています。余り人気にならないで欲しいです。三番人気ぐらいにならなあかな。終
2004年10月27日
コメント(2)
今週の注目は何と言っても、ペリエ騎手でしょう。人気もすると思いますが、いつも勝ちますので、馬券では頼りになります。ゼンノロブロイはどんな走りを見せてくれるでしょうか。今から楽しみです。終
2004年10月26日
コメント(1)
菊花はハイアーゲームでいくことにしました。東京DLはすごい人で府中に変更するかもです。福島はナムラビックタイムで!終24 日の日記 (PM 01:16)菊花賞まよいますね。やっぱり、オペラシチーも買いたいです。東京DLも三日目となると飽きてきますね。ウインズ渋谷行きます。馬券が当たれば、買い物行きます。終オペラシチーの複勝が思ったよりもついたので若干プラスになりました。直線を向いたときはもう少しいけるかと思ったが…。
2004年10月24日
コメント(2)
富士Sは条件が揃ったアドマイアで勝負です。マイルCSに向けて目一杯の勝負気配です。終23 日の日記 (PM 01:24)富士Sは条件がそろったアドマイアマックスで勝負です。終
2004年10月23日
コメント(1)
今日、菊花賞の枠順が発表されました。ハイアーゲームが外枠を引き、ちょっとダメかなって感じにおもいました。逆にオペラシチーは内枠を引けてロスなく回ってこれそうです。追いきりも良かったみたいで、菊花賞はオペラシチーでいきたいです。JCジョッキーである佐藤騎手に期待します。
2004年10月21日
コメント(6)
今日は台風で、外がすごくうるさく、今晩は眠れそうにありません。さて、今週末の菊花賞ですが、人気はかなり割れるとおもいます。ハーツクライが一番人気でしょうかね。私はハイアーゲームを本命にしたいと思っています。ダービーはキングカメハメハに真っ向勝負で、少し、はや仕掛けになりました。内容的にはハーツクライよりも上だったと思います。右回りが心配されていますが、メンバーが落ちるここは大丈夫ではないかと思います。今週末は東京ディズニーランド&シーへの2泊3日の旅行に出かけます。馬券をゲットして、飛行機代ぐらいは稼ぎたいですね。
2004年10月20日
コメント(0)
明日、京都競馬場では秋華賞が行なわれます。人気は断然、ダンスインザムードです。この時期の3歳G1は夏の上がり馬と、春の実績馬の戦いになります。牝馬は基本的に仕上がりが早いので、春の実績馬を中心に考えたいです。そこで、ダンスインザムードを本命に考えています。アメリカ遠征明けで、状態がどうかですが、追いきりの本数、量ともに豊富で仕上がりが良さそうです。また、私の予想では1倍前後になるのかなと考えていましたが、2倍前後と思ったよりもついているなって感じです。多分、久々の海外遠征明けでの状態に不安があるためだと思います。私的には自信を持って勝負できると思っていますが…。時間がたつにつれて不安な気がしましたので、もう一度考え直して、ローズSで本命にとったヒカルドウキセイの単・複も追加して買おうと思っています。どちらにせよ、パドックが重要ですね。
2004年10月16日
コメント(9)
今週は楽しみなレースが多く組まれています。いよいよG1シリーズといった感じです。日曜日の府中牝馬Sは、スティルインラブが出走します。エリザベス女王杯に向けての走りが注目されます。私は夏場を順調に使ったオースミコスモに注目しています。岡部騎手を配して、勝負気配だと思います。土曜日のデイリー杯2歳Sはエイシンヴァイデンに注目です。なんといっても3勝馬、ここでは上位でしょう。ライラプスも人気を集めると思いますが、いきなり重賞はきついと思います。同日のエニフSはマンボツイストに注目です。斤量は重いですけど、前走は、距離が短いところを楽々追走できていました。中間の追いきりもハードですし、絞れてくればと思います。
2004年10月13日
コメント(0)
今週末は京都競馬場で秋華賞が行なわれます。ダンスインザムードが断然の人気になると思います。先週の1週前追いきりも絶好の動きで、調子が良さそうです。ローズSにまわった馬の調子が今一つのようでしたし、2冠を達成しそうです。良いレースを期待したいです。
2004年10月11日
コメント(6)
今日は金沢の方に遊びに行って、少し、買い物をしてきました。馬券の方もまあまあの調子で、明日のレースも頑張りたいです。アイルランドトロフィーはヴリルに注目しています。札幌の1500Mを好時計(1分28秒台の時計)で勝ちあがった馬にはマイル前後でOPで活躍する馬が多いです。また、蛯名騎手はG1(地方交流)での騎乗をキャンセルして乗るくらいですから、かなりの勝負気配だと思います。とにかくこの馬の走りに注目です。また、地方交流のG1はアドマイヤドンが出てくるので注目ですが、私はトップオブワールドで勝負したいです。明日は楽しみなレースが多いですね。
2004年10月10日
コメント(5)
明日の毎日王冠は道悪競馬が避けられそうもありません。道悪の巧拙が大きく勝負を左右しそうですが、私にはさっぱり分かりません。血統的にはトニービンが得意そうなので、テレグノシスで勝負したいです。開幕週ということで、前残りの展開になりそうですが、逃げ馬がそろったここはなんとか差し届くのではと期待します。調教の動きもいつになく良いようなので、なんとかして欲しいですね。
2004年10月09日
コメント(5)
今日の京都競馬場は雨で、馬場が悪くなるようですね。壬生特別は武豊騎手騎乗のドルバコで大勝負したいです。ダンチヒ産駒ということで道悪が得意ではと考えています。また、海外遠征帰りの叩き2走目で状態はかなり上向きと考えれます。坂路の動きも絶好です。武豊騎手ならなんとかしてくれると期待します。台風の影響で3日連続開催です。土曜日で儲けないと、PATのお金が厳しいですので、頑張りたいです。→惨敗でした。メインはセフティーエンペラの単勝と3連単を少々でなんとかしてほしいです。
2004年10月08日
コメント(6)
不良馬場で非常に難しいレースになりました。人気のサニングデール、デュランダルも泥をかぶる微妙な枠を引いています。外の差し馬を狙いたいと思います。そこで、ウインラディウス、といつも人気以上に活躍する香港からの遠征馬ケープオブグットホープを狙いたいと思います。3連単も遊びで買いたいですね。
2004年10月02日
コメント(6)
おはようございます。今週からいよいよG1シリーズに突入、なんか今年も後少しといった感じになってきました。札幌2歳Sはかなりの素質馬がそろって、良いレースになりそうな予感がします。この時期の1800Mのレースはスローになりやすいので、前走マイル前後を強い勝ち方で勝ちあがった馬を重視したいです。そこで、オーギュストに注目しています。前走は出遅れぎみでスタートをきり、徐々に押し上げて、直線は楽に突き抜ける良いレースでした。単勝でと考えています。他は、阪神9RのききょうSはビックファントムに注目です。武豊騎手が乗らないのは割り引きですが、素質は通用すると思います。阪神11RのポートアイランドSはエリモピクシーに注目です。人気はアドマイヤマックスだと思われますが、本当に良い仕上がりなら武豊騎手がこっちに乗るのが筋だと思います。仕上がり途上と考えて、エリモの方が今回は上にくるのでは…、と思っています。パドック次第ですが、入れこんでいないようなら、単勝を買いたいと思っています。
2004年10月01日
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


