PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年05月06日
XML



1998年【米】You've Got Mail
ノーラ エフロン監督(「マイケル」「 奥様は魔女 」)(脚本「シルクウッド」「心みだれて」)


『監督N・エフロン、主演T・ハンクス&M・ライアンという「めぐり逢えたら」のゴールデン・トリオが再び顔を会わせ、Eメールといういかにも今風の題材に挑戦したラブ・ストーリーだが、実は1940年に製作されたエルンスト・ルビッチの「桃色(ピンク)の店」のリメイクにあたる(旧作では文通が手段となっていた)。』(allcinema online より)



昔(といってもまだ10年そこそこなんだね)観た時には、
ロマンチックで、甘くて、タイプの映画だと感じた記憶があるのだが、

いま改めて見てみると、
ちょっといらついた。(爆)

メグのブリブリしたしぐさ。

NY152(トム ハンクス)に「たたかえ」とアドバイスされてパンチパンチ、とか
いらっと…。

スイマセンm(_ _)m

そして、後半はトムだけがメグの正体を知っている、という状況。
一方が相手を見透かしている感じが、イヤだった。

ふだん普通にリアルで会ってるだれかが、
偶然わたしのブログを読んでたら…
でもわたしは知らない、その人も黙ってる、黙って読んでる…
そのうち偶然をよそおい…とかね。



それはおいといて、
ニューヨークの街並みとか、
ショップアラウンザコーナー(メグの店)やフォックス書店(トムんちの店)は、


フォックス書店の児童書コーナーに、そっくりそのままメグの店を再現したらいいのに、
と思ったのは私だけではあるまい。

(そういうラストのバージョン、なかったっけ?)



ラングドン教授のトムより10才若いトムだが、
演技は安心して見ていられる。

キャビアの場面は可笑しい。飾りつけのキャビアをスプーンでかっさらう。
「ちょっと! キャビアは付け合わせよっ」
そう突っ込まれて意地になって余計に取る。
セリフの応酬の下で、メグが取り皿から大皿に戻してんのね! (爆)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月31日 01時23分10秒
コメントを書く
[映画レビュー ~や行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: