2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
> 自分(相手)を認めることで、存在するのが自我(私) 最初から存在しているのが、本当の自分(本性)です。 このフレーズに固まっちゃいました 『自分を認めたい』と思うのは自我が仕向けた思い込み って事? そう思うとナンかが 腑に落ちたんだけど・・・ そう思いながら 読みたかった本を探すんだけど・・・買ったのか 買って無いのかも思い出せない積んであった本を ふと手に取った「これって どんなこと書いてあったんだっけ・・」 のノリパラパラめくると ラインが引いてあった自分で引いたんだけど すっかり覚えてない真に自分を信じられるようになるには特別であることや 個性的であることが 自信をもたらすことであるという 思い込みを捨てる必要があるこれも 呼ばれたのかしら と思うタイミングこの類の事は メッチャ必然的に巡ってきてますわ^この前の日記で 在りかたが分かったよ~~~って書いたとこじゃんかしっかし いつも 今でも 過去からずっとこれに 引っかかってる受け容れたら 問題視する必要はなくなるどってことないこと って事だものほな バイトの用意しまッさ~~~~水曜から日曜まで5連休~~~~~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!え~~~~い かかってこんかい!! じゃ
2009年07月31日
コメント(0)

その公園で あらら ココの3本は 1本が2本に別れてる~~ラブラブの木~~ と思いながらショットこの青いタマはなんだろう~~~お日さまかな??ちょうどピンボケなんで UPしてもいいかな??本日 正真正銘の平日です息子に「今日はバーベキューだから」と言うと 『ハァァァァァ????』と 大そう驚いていましたもちろん私たちだけしかいません 武庫川河川敷11時スタート 駐車場が閉まる18時ちょっと前までパクパク食べて 後はしゃべる 寝る~~~コーヒーブレイク有りの堅気でないメンバー(?)いえいえ スピ系セミナーの仲間です風も気持ちよく 木漏れ日もステキな1日でしたまったり ゆっくり 何もせず~~~(実際 仕事干されてますから 毎日何もせず~~)久々のミニアウトドアでしたキャンプ行きたい~~~~~星が見たいぞ!!
2009年07月30日
コメント(2)
・・・・・・言ってることは分かります『愛しなさい』 『許しなさい』・・・ はいはい そうですねこれ 深く理解できる人って すごいなと思うわたし分からないものだって 無理があるもの 愛せないし 許せないこの世の中 プラスとマイナス で チャラ なら このプラマイ0を個々の中でバランスをとりながら生きりゃいい『愛しなさい~~』「愛せません」『許しなさい~』 「許せません」生きて死んで 勝って負けて プラマイ0この世のすべてに「表」と「裏」があるんだからどう受け取るかは 自分しだい裏を無理やり拒否して 表を承認するのは それこそ 自己否定自分の我を 大放出させて自分を満喫できたら人を愛せるかもしれない自分のことより 他人ばっかり優先してると いつかきっと 自分を見失う 自分の軸が分からなくなる 先ずは自分から~~~~マイナスを知って マイナスがあるからプラスがあるんだと気づけばいいマイナスを生かすことを学べばいい 『ネガティブを愛する生きかた』は 『癒すこと 癒されること』とリンクするこれも必然?? (同時進行で読んでるもんで・・)そんな時 同級生から電話彼は私に『積極的傾聴をしましょうか?』と聞いてくれた友ネガで固まってガタガタ というニュートラルであればいいんでは? と言うとそんなことありえない と一笑彼も素晴らしい 今の状態をしっかり承認 否定しないどう捉えようかと いうところなんだろうな・・・電車が来て電話は終わったけど・・・堂々としてるのを 感じたな~~~~それを羨ましく思う私がいる随分優劣で比較して生きてきたんだな・・・
2009年07月29日
コメント(2)
自己犠牲することなく 天を喜ばせたい・・・ 他人を愛せても 自分を愛せないのでは 自分を尊重しないことになり それでは 天と自分とのつながりを否定することになる それも「愛すること」において不平等になる 人が自分の中に 汲んでも汲みきれない無限の愛があることに気付く事 犠牲には苦しみが伴うが 愛には感謝を伴うお釈迦様が洪水の後に「被害を受けた人の家に托鉢に行きなさい」と言う 説話がある弟子達は困惑したが「一番苦しい時に それでも人は自分の中に無限の力があるのだという自覚を引き出すのが托鉢ではないか」 と諭したと言う『ご自分も苦しいでしょうが 他人の痛みを和らげることに廻ってください』と、奉仕を頼むのは その人の中から『愛』を発動させ 結果として自分の痛みも取れていく 暑い!! パソの熱気もすごい この 豚小屋も 暑苦しい・・・ 掃除しよっと
2009年07月29日
コメント(0)
これ ブックオフで 100円100円じゃなかったら 買ってなかった・・・(前にも同じこと書きました)そそ「100円だから ま・いいか」で、買ったのこの『ま・ええか』の100円本 侮れん!あとがきの日付も 1996年7月7日 七夕 この日は 満月じゃなかったのね??1996年に出会ってたら 私の今は全然変わってただろうに・・ま・出会ってても「なんじゃこりゃぁ?」 ぐらいのもん?今だから 出会えたんだろうし2007年夏 NLPの先生に 私は存在してるだけで価値がある 私は人にいい影響を与えるために存在する それは 縦横ナナメ 球形のように広がる… 私の生きた足跡 そして 私はそれをすることができると 導き出して頂いてましたが やっとしっくり来ました やっとわかった 私はパイプ役なんだから 私はこんな事が出来ます とか こんな素晴らしい面があります じゃなくって あなたが「よかったぁ~ うれしい~~」と 喜んでくれたら わたしも 「よかったぁ~うれしい~~」となればいいんです それだけです はい やっとこさ 腑に落ちました自分のなかで ひとつになりましたやっとですわ もう~~~~ほんま 何でもヒマがかかりますなんせ『まずいラーメンも食ってみないと気がすまない!』よく 回り道 無駄な道を 歩くのが好きだね と言われます私はちっとも無駄だと思ってませんし必要だと思っておるんです~~ 気がすまないんだもん!! 魂の本質は『好奇心』なんだし・・・次のテーマは 愛 なんだわこれも 今更出諏訪(ちゃう~)今更ですわ~~~ほな また ~~~~
2009年07月27日
コメント(2)
自分を信じる・・・は 自分が答え 無意識の有能 ってことか?先輩コーチのブログにお邪魔して 自分を信じるって事を話してましたら・・・こんなメルマガ 到着 タイムリー(驚き) 「本当の理解」というのは、 歩いていくうちに、 ゆっくりと夜露で衣が濡れていくように、 自分のものとなっているものです。 教えを理解するのではなく 教えと自分が一緒になる。 そうすれば、決して教えを忘れることはない。 ということなんですね。 自我が真実だと思い込んでいる観念を ただひたすらに落としていくだけで 自分の中から、「答え」が浮かび上がってきます。 それだけを信じればいいわけです。 観念世界から脱出して 「本当の自分」に出会える人は、 素直に只歩く・・・これができる人です。 知りたい、理解したい、良くなりたいという自我の欲望を落として 只、内観と浄化に励むこと・・これが一番の近道です。 ■メルマガ「現実」を自分の思い通りにする方法 人生上昇塾ホームページ http://www.e-jinsei.net/ 栗A太の日記(mixi) http://mixi.jp/show_profile.pl?id=8968922 オフィシャルブログ http://jinsei.ti-da.net/ 編集 安達正純(人生上昇塾 塾生代表) 発行 株式会社ワークイットプロデュース 発行システム まぐまぐ http://www.mag2.comで、その先輩も 自分を過小評価してしまうと 言うそしたら 今日読んでた本に 自分を過小評価することは 存在意義の喪失・使命の放棄 またまた タイムリー ええ必然ですわプライベート状況はガタガタですが・・・・) ̄ε ̄( ブー
2009年07月23日
コメント(2)
私の中に 感謝されたいという感情 があった目を閉じて浮かんでくる 絵 から キーワードを出すキーワードをグループ分けして タイトルをつけるタイトルを使って文章を作る(タイトル) 言い訳 あきらめ 愛 調和のある高い統合(文章にする。変でもいい) 言い訳を愛してあきらめるより調和のあるより高い統合 愛をあきらめて言い訳するより調和のあるより高い統合 あきらめて言い訳するより 調和のあるより高い統合 それは愛 愛は調和のあるより高い統合、あきらめも言い訳も無用 ☆愛にはあきらめも言い訳もない 愛こそ調和のある高い統合そうなんだ感謝せよ って言うのは 愛じゃない 愛は見返りを求めないもの感謝を求めるのは「あなたのために」ではなく「自分のために」なんだ以前にも似たようなことを気づいてたのに・・・ また 自己承認スパイラルだわ?ふと そんなことチャネッた今日1日でした日食いは見れずじまい・・・・
2009年07月22日
コメント(2)

久々のモラタメさんですこれは 息子ッちのお弁当のおともです私にとったら おやつ ですわ~~~こんなもん!と思ってましたが おこげ なかなかおいしゅうございます届くのが 楽しみだ 暑い時もいいんでないかい?
2009年07月22日
コメント(0)

今日も この前とは別の千里のイザナギ神社 行ってきましたここは 結婚したときに住んだウチの真裏でした今日行ってびっくりあの頃(はい30年にはなりますわぁ^^)はいがんだ笠に裸電球がボ~~~~ッとついてて 気味悪かった腐葉土たっぷりの土をプランターにと拝借してたら『ココの神さんはケチだから 取っちゃダメ』とおばさんに言われたりそれがそれが~~~ 立派になっちゃって驚きでございました出来立て っちゅうかんじでしたわぁ帰りに 171沿い 不二家発見!はためく旗にはケーキバイキング!!「いくらなんだろう??」『入って高けりゃ やめればいい』そう言って入ると 1180円 ドリンクバー付き安いんでないかい!!!入りました携帯で撮った写真 デカスギ!!実物大以上と相成りましたm(_ _;)m ゴメン!!【1皿に2個づつ カウンターまでとりに行く】ちなみに 最高何皿ですか? なんて聞いたら32個!!アベックで来て 男は2個 女は32個 だって!!20個食った女性もいたって~~~平均5~6個 って言うんでじゃあ7個に挑戦そういいましたが 6個ですそれも 2個は コーヒーゼリーとプリンです焼肉なら500g以上はいけるんだけどなぁそそ・・写真を撮り忘れて 食ってるシィ・・・この お団子付きみたいなプリンみたらし団子 カラメルソースでなく みたらしのタレ旨かったでW!! ちなみにケーキ代は1500円ほどで充分元はとってますそう言えば 私もプリンを作ってたんだ と思い出す 息子から クレーム 有り!(昨日 新ショウガで佃煮を作った圧力鍋)匂いが残ってたみたい ほんのり生姜味!?薬膳プリン と 命名していただきました焼肉 食いてぇ~~~~
2009年07月19日
コメント(6)
今年 仲間でお伊勢参りに行きましたがその仲間さんのお一人が分杭峠に行った とブログを書いてました~~~私は はじめて聞きましたこんなところがあるんですねこのページの【気場での過ごし方】に> 「気」に対する感受性の強い方や、マイナスエネルギーがかなり付いている方は、吐き気を催したり、頭がボーっとすることがありますとありますが この前 大神神社に行った時 私はこれを体験してしまいましたスピ系セミナーでも ゲップが出たり(嫌なものを受け付けない ということらしい・・?)ネガちゃんを 引っ張り出したりすると ゲップ攻撃でしゅ~~~ここも いつか行ってみたいぞ
2009年07月15日
コメント(5)

日曜お休み~~~ 今月は そんなパタ~ン嬉しいような悲しいような・・・で、久々に御朱印帳を持って お出かけその添付の地図を見て 近くで な~~んか いいところ???を探してみた石上(いさのかみ)神宮 上のほうに石上神社 があって 関連はあるそう・・・ 決定~~ 出発ぅ~~~ 神宮は国宝もありでございましたでも結局 上の石上神社 分からずじまいでしたぁ~~~ 大神神社(三輪明神) についちゃった 雲としみのコラボが 微妙で ちょっと驚いたワンちなみに 今日のお仕事 摂津の富田三輪さんのなんていうの?支店があります~~~これもまた ちょっとした驚きです~~~では ぼちぼち・・・
2009年07月12日
コメント(2)
友人が ネスカフェのCMが好きで検索でいじくってたら『映像まで出て CMが丸々見れる』と大はしゃぎ私に見ろ見ろ!! もう見た?と聞いてくるう~~ん(あまり興味が無いので生返事)休みの今日につかまったやり取りしながら やっと発見したなんと YOU TU・・でした私自身 動画も興味ないし 見たことが無かったたまにブログに載せてる人もいますよねで 昔懐かしいCMの話になり 「見た見た~~ 覚えてるわぁ~~」と大盛り上がりネスカフェは世界中にあるから 外国のCMも見れてなかなかおもろい車の話になり サバンナ セリカ でまた盛り上がる私は あの目のヘリが上がったセリカが好きだったけどサバンナもカッコよかったわぁ高校の担任がサバンナに乗ってて「先生 サバンナなんかに乗って生意気やわぁ~~」そう言ったのを覚えてるお金持ちのお嬢様の同級生 コスモの次がポルシェって言ってたなぁそう言えば 我が息子は セブンだもんな・・・FD は エレガントで好きだわ~~~ちょっと セブンのCM 見て遊ぼう~~~~っとおお シルビア 出てきた~~~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!~では
2009年07月10日
コメント(3)
お見舞いのお買い物です・・・お天気もイマイチ梅田に出るには 駅までが 傘をさしてチャリ・・でも 出てしまえば もう傘をさす必要はない守口は 最寄駅までは近いけど着いてからがチョイ歩く・・そして このデパートしか無いそんなこと考えてると 雨が小降り・・え~~~い 傘なしでチャリを飛ばして 梅田じゃい!!そして 電車賃も50円安い駅に着くと 久しぶりにママ友に会う (息子の保育園時代の友達の母)なんと彼女は 大丸にお勤めで 社員割引券をくれると言う やったぁぁぁ~~~梅田には 阪急・阪神・大丸 がある私は大丸の存在をすっかり忘れてた・・・行ってみると なんと 神宗が大丸に~~! 神宗は 阪神にあったんだけど 撤退して淀屋橋まで行かなきゃならなかった もう メッチャラッキー最初4000円のを見てたんだけど やっぱり5000円のを~!ココでその割引を使って400円安くなったママ友に それを言うと『1000円ランチ 食ったと思えばいいじゃん また 何か 返ってくるって』 といういや 別に何も返ってこなくってもいいんだけどお見舞いに4000円は(税込みで4200円) 語呂が気になったから・・・うちに帰って 息子に 「神宗の塩こぶを買ったから持って行ってね」『え?塩こぶ~~? おばあちゃんの親戚 塩こぶやさんやで!!Σ( ̄ロ ̄|||)がががーん!! 100%間違いは無い!! と セレクトした神宗の塩こぶ・・・・こんなオチがついてしまいました・゜゜・(/□\*)・゜゜・今日は 500円安くついたと喜んでたのもつかの間!4850円が 宙に浮いてしまいました・・・・自分で食うのもいいんですが・・・(お徳用は 朝、並ばないと買えません) ̄ε ̄( ブー)この際 いつもお世話になってる方に差し上げてもいいんじゃないかなと・・この流れはすべて承知なので そ~~ッと開けて お見舞いの熨斗だけとって あげよっかなそれとも 自分もちょっと頂こうかなぁぁぁ~~今日の報告といたしましててはま・ そういうことです・・・
2009年07月08日
コメント(1)
『そらみたことか!』これって 大阪弁ですか?『言わんこっちゃない・・』 これもか?・・まぁ 母親に 言われたこと 言われたことぉ~~~~ 『あれだけしてはいけません』と口がすっぱくなるまで言ったのに あなたは してしまいましたね! ほら みてごらん! やっぱり失敗したじゃないの!! てな事です・・・・ ずっとNLPで ネガチャンばっかり紹介してますけど・・ 『魂』 っちゅうか 本質ちゅうか そういうのも 見つけにいったわけです そうしたら 私の魂さんは『好奇心』そのものでした もう ピッタンコ! ここのプロフにもちゃんと書いてますw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! で。ネ ちゃんと つじつまが合うでしょ!好奇心いっぱいの私は 子供の頃から 本領発揮 だったんですねで、親は思ってたんでしょうよ・・・『この子は ろくでもない事ばっかり仕出かす! とんでもないやっちゃ!』で、私が案の定 とんでもない事をしでかす・・・『あ~~~あ やっぱり・・ そらみたことか!! 』私の魂さんの求める好奇心を 満たしてくれない上に「人のいう事を守ったら ヘマはしない」なんてことを インプットされちゃった????で、母の事を思い出したんです一瞬 責めましたね・・でも!! それは 母の愛情だったんですよね・・私の母は今年77歳 その母親は明治のオンナです時代が違いすぎますよね・・・私の母は 明治のオンナに育てられたんですそして 私は その母に育てられたわけです『皆同じがいい 違うことをしたら仲間はずれ・・ 世間が認めるいい子だったら 間違いはない』母は 私が皆と同じで一般常識にのっとった生き方をすれば幸せになると思ってたんでしょう・・・かねぇそれを思うと 感謝感激!! 私の幸せを一生懸命願ってくれてたんですねただ ちょっと 私には当てはまらなかったんです魂さんの本質が 好奇心 なんだもの・゜゜・(/□\*)・゜゜・でもね 今 こんなにいろんな事が分かったしまず 母親に感謝できました明日 実家に行ってみようかなぁ~~~(仕事干されて 暇なのも 意味があるんでしょうよ)
2009年07月07日
コメント(0)
『自分を信じてはいけない』大物の困ったチャンですこの手法はNLPのリフレーミング です守護霊 とか ハイヤーセルフ とか・・・ちゃんと学問としてあるんです チャネリングも潜在意識との対話と説明されます私はスピ系も好きなんで 否定はしません~~~イメージしたビジュアルから 共感覚を使って潜在意識から情報を得る方法です見る 聞く 感じる です私がイメージとして見えたものは 紫色の神社の屋根のような 三角でしたその中は黄色ですそれから 共感覚を使って潜在意識から情報を受け取ります『紫と言えば?』『屋根と言えば?』『黄色は?』そうしましたら 驚きです!!自分を信じてはいけない本当に 腑に落ちましたこんな困ったチャンがいたんですねぇ~~~自分を信じてないから『できない できない・・ どうせ無理!』はぁ~~~~ なるほど です自分を信じてないんだモノ・・私を信じてくれる人のことも 信じれてないんだわ・・・私は 自分に自信がない と言ってましたが・・信じてないんだモノ・・・ 『すごい!』と思う人に「自分に自信があるっていいね」と言ったことがありますでも その人は『自分に自信なんかあるかい~!』 と言ってた質問が間違ってたんだな「自分を信じてる人っていいね」そう聞いてたらきっと『うん 自分を信じてる』と答えてくれただろうね自信 って 自分を信じる そのまんまやんこんなことに 今頃気づくなんて~~~ちょっと 自分を信じてあげれそうですそんなこんなで・・・ すっかり忘れて洗濯を干してたら・・『もう 出来ないフリはしなくてもいい』って 聞こえたんです(いや フリじゃないんですけど・・) ↑これも 困ったチャン!?自分を信じれなかった事に あるトラウマがあッたんですこれも 潜在意識から引っ張ってきて 分かったトラウマです(チャネってみました) どちらでも~~~~ 続く
2009年07月06日
コメント(0)
私には 『めんどくさい』という 必須アイテムがありますなかなか いいやつで(?)よく出てこられますちょっと勘違いしてるみたいで 主のように振舞うこともしばしば・・で、 ちょっと掘り下げてみました 存在する以上 いい意味があるわけですからその『めんどくさい君』は『同じことを繰り返す』という事に信念を持ってるようですそして『私を忙しくさせる』能力を持っていますそして『卑下』させますなんと生息地は『最終章が始まるところ』 やっかいな場所ですわ彼のアイデンティティ は 『最後の手段』きえ~~~ 手ごわいやっちゃで 彼の存在するいい意味はは 私にとっての逃げ場ナンだそうです私を ラクにさせてくれてたんですそれを 知って ホント 腑に落ちた って言うか・・・彼は存在を認めて 感謝を伝えました「よく頑張ってくれたね ありがとう もうあなたが居なくなっても私は大丈夫 自分でコントロールできますよ 長い間ありがとう」彼は 私の体の中に浸み込むように 解けていきましたまる1日 それを 納得し・味わい・喜びましたそうすると 私のネガちゃんたちはほとんど その逃げ場に通じているようでした・・・そして またまた 出会ってしまいました・・・・ 続く~~~
2009年07月04日
コメント(7)
全16件 (16件中 1-16件目)
1