全24件 (24件中 1-24件目)
1
先週の日曜日に、三宮センタープラザ西館に久しぶりに行きました。特に購入物もなく、レッドデーモンに護封剣、サイドラを買ったぐらい・・・。次元帝でサイドラ積みたかったし、コンボ調整に護封剣欲しかったから調整できました。後はクライスでも抜いてストラクのブレイカーいれたらもう調整はいらなな♪ここまで回るのに1年以上費やしてるって・・・。(大したデッキでもないのに...)賄賂2枚→奈落の落とし穴3積みは無理かな?魔法・罠の耐性低くなるが(苦笑)。アンデダムドシンクロはローズを抜いて、ゴヨウを3積み、ダーク・エンド2枚を追加して、更に攻撃特化、場調整でレッドデーモンを1枚エクストラに入れます。ブリュとかカタはコストがかかるので入手未定;(ぉアンデワールドはいるか検討中。うーん、誘惑3に変えたいのだが・・・。童子を2~3?枚入れて、もしくは、サモプリで回りやすく?を考え中・・・。腐った魔法=つまりアンデワールドを安定させるならサモプリかな?こちらはまだまだ時間がかかりそうです。そして次の製作予定はレッドアイズガチデッキ!!真紅眼の飛竜が2枚手元にあるし、新規イラストで新たに入手出来るので組んでみようかと。戦術等ありましたらアドバイスよろしくお願いします!!さて、長々と遊戯王を語りましたが、今度は購入予定物・・・。来月は2万3000円の収入があるので、セイクウ、大将軍を購入予定。ストラクチャーも3つは買って、余ったら貯金orベルトを一つでも買おうと・・・。出来れば正月のお年玉と給料でキョウレツ、カンカンバー、キバベルトシリーズは買いたい。たぶん、劇場ベルトは難しいだろうな(汗)サガーク、ダキバ、イクサ(2つめ)、カリバー、ライザーで終えておこうか?SICもリミテッドのロッド&アックスは早めに入手しておかないと。ゼロ組に、最終フォームセットも出ちゃうし、リュウ組も買わないと!!くぅ~、平日バイトが出来たらなぁ・・・。冬休みはガンガン働く気なんだけど(笑)お次も遊戯王話。タッグフォース3購入しました♪もちろん、TF1、TF2連動で三幻神、狂戦士の魂は手に入れましたよ。ってか、かなりニコニコ厨の心理を理解していらっしゃる。三沢にしろ(笑)今のところ、十代→エド→ヘルカイザーと進めています。お次はレイを予定。あの娘、2では侮っていたら3ではライロ持ってるよ(汗)それにしても、CPの情報処理の遅さと、バカイザーは鬼畜。
Nov 30, 2008
コメント(2)
だらだらと更新もしないで、あっと言う間に日数が経ってしまいました(汗)先週はLE14の応募で2400円の出費がありましたが、来週の月曜日は三宮に行って来ます。もう三宮は俺の聖地です。特撮に、遊戯王と申し分ない環境が素晴らし過ぎます(笑)金があればSICリミテッドのロッド&アックスを確保しておきたいですが、無理ならS.H.フィギアーツでカブト、ガタック、キックホッパーでトリプルライダーキックでも?来月は2万3000円は入る予想なので、安値でセイクウと将軍は確保しておきたいです。ゴローダーはスルー出来ても武器付属のソウルとキョウレツは絶対に・・・。やはり年末の投売りを待ってサガーク&ダキバは買おうかな?アーク&レイも是非・・・。イクサは保存用で1個置いといて、ライザーとカリバー買ったらもういいかな?結局、イクサすら出さずにフィギュアは終わりそうですね・・・。来年の戦隊は苦手ジャンルだし、ディケイドはどうなんだろう?三宮でのデュエルスペースでまたデュエルがまた出来ると言う事でただ今デッキ調整中。あれ以来、アンデットは改善しましたが、次元は皆無状態・・・。まあいいだろう。レダクは凍結してるし、ワイバーンに新規イラストが出るので真紅デッキを考え中。たぶん、次もストラクチャーの改造になってしまうだろうけど(苦笑)魔力カウンターですよね、どう組みましょうか?サモプリはアンデットor次元に埋めればいいかな?アーカナイトを入れる=シンクロは狙いたいですね。マジシャンズ・ヴァルキリアも欲しいな。色々考えていますが、取り合えず、TF3でしょ♪
Nov 18, 2008
コメント(0)
やっと忙しい時期が来ましたよ・・・それもダブルで・・・。今週の木曜日から定期テスト&英検・・・。英検に関しては全く無勉強状態(苦笑)英語得意とかほざいてた自分が懐かしいぐらい・・・。工業科なんで私立公立とは比べられない程進むのが遅いので学校では英語のテストは無勉強でも80点以上はキープできるのですが、検定の英語となると、もう難しいですね(涙)しかも定期テストの狭間にあるなんて学校も少しは時期を考えろよって(爆)っと言うわけで自分の3連休はバイトやらで今日しかゆっくり出来てません><とにかく今日はレポートと国語のノート写して余裕があったら英検の勉強します。何かテスト終わってもバイトやら部活やらで大変だろうけどな・・・。バイトを始めて金銭時に余裕が出たので念願の仮面ライダーの『SIC シリーズ』を購入!!とりあえず初回ではないのですが、電王(ソードフォーム)&モモタロスをゲット!!オークションでファイズを買ったのですが、ファイズ、ウルフェノク共に左足ご愁傷にorz一応、瞬間接着で補強はしましたが状態は最悪・・・。2000円で買えたのに・・・。あれだけ高いんだから保証書ぐらいあってもいいんじゃないか!?(爆)出来れば電王シリーズはコンプしたいですね!装着変身もいいですがSICはデザインがいいし、何よりリアル感があってたまりませんし・・・。でも遊ぶことはお勧め出来ませんけどね(苦笑)まずは限定のロッド&アックスを買っておいて、12月のゼロノス&デネブでリュウタか・・・でも高い金出してSIC買うよりS.H.Fの方が絶対いいと思うんだ、うん。あっ、もちろん、ストライクフォームは予約済みです(笑)カッコ良すぎ!!本題のポケットモンスター・プラチナなんですが、何か自分の周りでは大ブームなんですよね。エメラルドをやり尽くしたあの子も買ったし、ダイヤモンド&パールで頑張る人もいれば他方で自分のブログを見て買ってくださった人もいますしR4と言う邪道の輩もいますし(笑)何気に皆さん知らない努力値を皆に話したら意識しちゃってて、もうブームブーム!!一応、四天王は倒したし、フロンティア用のメンバーも5体は完成しました!!ストーリーも敵トレーナーは倒したし、後はヒードランゲットだとか、サンダーやクリセリア、テンイ村レジギガスのイベントとかぐらいです・・・。フロンティアブレーンはまだです(汗)そう言えばダイヤモンドでもチーム再編成したんですよね・・・。確か、ボーマンダ、グレイシア、メガヤンマ、バグフーン、エルレイド・・・。当時は中学生だったし、努力値も個体値も知らなかった訳で、さらに厨二病と来てる(笑)今のメンバーは、とにかく自分の好きなポケモンを最大限に強くするをコンセプトに、性格、努力値は考慮しましたが、流石に個体値までは気にせずに(爆)でも、努力値と性格気にするだけで全然違いますよねー。ポケモンはやっぱ奥深い。ただ今のLV50のメンバー5体を紹介!!フシギバナ(♂) 性格:しんちょう 努力値:(素早さ、特攻を重視ですがバランスは○) 技: みがわり、エナジーボール、やどりぎのタネ、ヘドロばくだんリングマ(♂) 性格:いじっぱり 努力値:素早さ252、(後は攻撃を多めに、体力と振りました。) 技: からげんき、まもる、じしん、つばめがえしキングドラ(♀) 性格:ひかえめ 努力値:特攻252、HP252、特防6 技:りゅうのはどう、あまごい、ハイドロポンプ、れいとうビームルカリオ(♂) 性格:むじゃき 努力値:特攻252、素早さ252、HP6? 技:シャドーボール、ラスターカノン、インファイト、サイコキネシスエレキブル(♂) 性格ようき 努力値:攻撃252、素早さ252、HP6 技:かみなりパンチ、じしん、れいとうパンチ、クロスチョップ以上がメンバーとなってます。どれも自分が好きなポケモンなんですよね(笑)組み合わせ的には微妙ですが、1体1体は十分な働きをしてくれると思います。このメンバーの弱点としてはフシギバナ以外は防御・特防は適してない・・・。つまりは耐久率的には不利なんですよね・・・。もし素早さでまけたらほぼアウト(爆)だから6体目はヨノワールを入れようと・・・。特防、防御を重視にして耐久ポケモンにしようかと。簡単に役割を説明するとフシギバナは「やどみが」、リングマは根性+からげんきで攻撃、キングドラは対ドラゴンですが、素早さはすいすいを使うがげきりんには滅法弱い・・・。ルカリオはたぶん、インファイトより命中確定のはどうだんを入れるべきだな・・・。エレキブルはマジで攻撃、素早さは高いが防御はヤバい・・・。もう1発で落とせるのが理想。予想としてヨノワールはねむる、おにび、でジワジワと・・・。じしん、しっぺがえしを積む予定。まあまだまだレパートリーは増やそうと思うけどとりあえずはこの6体で当分行く予定。やっぱり個体値厨まで来ると勝てませんね><
Oct 13, 2008
コメント(0)
文化祭やらが終わって落ち着いた日々が続いてます・・・最近は大変なことは特に無いのですが今週は苦手な製図の検定があるから絶望したー!まずはどうでもいい報告があるので聞いてください・・・第二種電気工事士合格!!はい。実技試験もしっかり合格出来ていたみたいで無事に国家資格を取得しました。正直、受からないとこの学科に入学した意味がありませんでしたから(汗)約9ヶ月くらいでしたが我ながら努力するところは頑張った結果が実ったと思います。・・・まあ37人中25人が受かるほどの資格なんで威張れるほどすごくは無いですが(爆)次はずっとサボっていた英検準2級に挑戦です!!(一般教養が少ない工業科で受かるのだろうか...)そして、小遣いだけでは物足りないのでアルバイトを始めちゃいます(笑)短期アルバイトを以前頑張って働いて9万円を頂いたのにもう既に手元にありません。やっぱり月2万円程度ないと特撮玩具や遊戯王、ゲームに手が出せません(汗)とりあえず今は電王の装着変身を回収中、遊戯王はレインボー・ダークデッキを製作中、ゲームに関しては諸事情でWiiをもう一つ購入する予定・・・。特撮関係は出来れば電王と555のSICは欲しいし、もちろんキバ関連の玩具、ゴーオンジャーもキャリゲーターまでは買えているのでコンプもしないとな(汗)遊戯王は次のスターター強化に向けてと、久々に独自で製作するデッキへの資金を・・・っと言うことで土日祝日、飲食店でバイトを始めます。大変だろうなぁ(苦笑)出来れば冬休みあたりにもう一度三宮に行って物資調達していですねー。今回のタイトルネタなんですが、一応今回もポケモン買いました!・・・うん、プラチナですよ13日に買ったものの手を出すことなくやっと15日からプレイ開始!今回は努力値なんかをあらかじめ意識しちゃったり、性格やら性別なんかを気にしちゃって、全く進むのが遅いのですが楽しんでやってます♪今の所バッチは6個でメンバーはドダイトス♀(56)、エーフィ♀(56)、ベロベルト♂(56)と言った編成。ドダイトスは一応素早さはカバー出来たし、エーフィは特攻と素早さは最高ですが、HPやら攻撃、防御がボロボロ・・・。ベロベルトは多様な攻撃が出来ますが素早さが最悪(汗)それも個性です。それを補い、戦術を立てるのもトレーナーの役目・・・。プラチナはやり込み要素が多いし、前回との変更点もよく分かる。いい作品だと思います!!殿堂入り後にブログにてWi-Fiコードを紹介しますのでお楽しみに(ぁとりあえず今日はオニゴーリ♂を仲間に加えます><
Sep 23, 2008
コメント(2)
2学期が始まりましたー。早速、昨日今日文化祭だった訳ですがまずまず楽しめました(苦笑)自分のクラスは工業科だから製作の展示物と言う固定意識に準じて去年同様展示発表・・・。夏休みの終わり前から就学旅行で行った沖縄にちなんでシーサーを製作ってベタな事を(爆)正直、沖縄で本物のシーサーを見た覚えが無いのですがどうなんでしょう?ところで9月5日は果たして泣くのでしょうか笑うのでしょうか・・・(ぇ>>『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3』発売延期去年に引き続きそれですかコナミ・・・。延期にするとはそれぐらいの仕事しているんだろうな?マスタールール採用、新たにシンクロモンスター等のデータ製作などを考えると、前作を大幅に改良しなければいけませんし、大変だろうけどね(汗)もしくはPSP-3000に便乗しての発売延期だろうか・・・しかし去年は7月末→9月末だったから今回は9月末→11月末!?勘弁してくれORZ今の所の情報ではレギュラーキャラは十代、万丈目、丸藤兄弟のようですが、確かデュエリスト1の枠って確か7人ですよね?やっぱり残る3人はエドにヨハンに明日香?※タッグフォースについては発売日が正式に決まり次第前回同様、カウントダウンします(笑)タッグフォースにがっかりさせられたので気晴らしに新デッキを晒すとしましょう・・・(ぁ『アンデダムドシンクロ』【モンスター・カード】22枚終末の騎士×3ゾンビ・マスター×3ゾンビキャリア×3ヴァンパイア・ロード×2トラゴエディア×2ファントム・オブ・カオス×1ダーク・アームド・ドラゴン×2ゴブリンゾンビ×3馬頭鬼×3【魔法・カード】13枚生者の書-禁断の呪術-×3サイクロン×1生還の宝札×2異次元からの埋葬×2ライトニング・ボルテックス×1大嵐×1アンデットワールド×3【罠・カード】5枚死のデッキ破壊ウイルス×1激流葬×1神の宣告×3【エクストラデッキ】ブラック・ローズ・ドラゴン×3デスカイザー・ドラゴン×3蘇りし魔王 ハ・デス×3前回ブログに謎めいたメモかのように晒してあったデッキレシピでしたがさらに改良し、回りやすくしました。正直ブリュ等のハリケーン行為が来ない以上がら空きは無いのでそれだったら安易で戦力にもなり墓地肥やしにもなるトラゴエを積みました。うん、以前かに書いたアンデットデッキの原型すらない(笑)デッキの特徴から不死世界の必要性が薄れますが割とメタとして見れば悪くは無いし、生者がフル活用出来るので悪くはないかと・・・。でもロードは自分でも重々分かってますが、ローズとのシンクロを図るならこれしかないですし、一応アンデット、闇属性ですし・・・でもイルが来ちゃうとこいつの利用価値が下がってしまう(汗)取り合えず事故率はほぼ無いですがやはりダムドが序盤に来るのは不味いですね。まあ楽しくデュエルが出来たらいいですよ!最も触れて欲しくないのがエクストラデッキ・・・。ハ・デスはいいですがローズの起用がなければロードもいないです。デスカイザー?ブリュやゴヨウが集まればすぐに入れたいものです。
Sep 3, 2008
コメント(0)
8月13日と14日に小旅行と言う事で、一泊二日で三宮まで言って来ました。今回の狙いは、玩具専門店。出来れば装着変身の電王のソードフォームの確保がミッション。っと言う訳で駅から近いセンタープラザ西館を2日間、じっくり買い物等をして来ました。結局のところ、無事にソードフォームの確保、そして買ってなかったキバフォームもお買い上げ♪金に余裕があればライナーフォームやゼロフォーム、555でも好きなデルタも欲しかった(汗)この時期にソードフォームが定価以下でしかも新品が確保出来たし、それだけでもご満悦。他の店を見て回りました。カードショップとか、アニメイトなんて地元には無縁出るから(苦笑)やっぱ、2学期から放課後にバイトでも始めて資金をためて買出しに行きたいです・・・それにしても「とらのあな」で産まれて初めて‘あれ’を見ました。うん・・・凄かった(笑)っと一応、旅の前にデュエリストたるものデッキは旅の必需品かと思いカバンに入れて出かけ、三宮のカードショップを見ていたら、地元にはないデュエルスペースと言う聖地を発見し、すぐさまお邪魔させていただきました!!(もうこれが一番の思い出かも)もちろん、所持したデッキは次元帝とアンデダムドシンクロ。(ってかそれ以外は崩壊した。)普段は同じお友達同士のデュエル、出すカードも戦略も飽き飽きしていた自分なんですが、知らない人同士、しかも皆さん、考えて策を練ったデッキとの熱いデュエル、最高です!!泊まりのホテルに行くまで、時間の限り、デュエルに遊戯王のトーク(笑)デッキの考察をしてみても、いざ実戦を繰り返すと改良点がはっきり分かってきたり、戦法や、誤解していたデュエルミス等いい勉強になりました。改良したデッキレシピはまた後ほど載せてみようと思っています。それにしても充実でした。それにカードショップの品の良さ、是非こっちの某古本屋も見習って欲しいもんだ。(爆)そして2日目の午後は見たかった劇場版仮面ライダーキバ&ゴーオンジャーを鑑賞しました。ゴーオンジャーも感想は多々ありますが、今回は仮面ライダーキバのみで(汗)「仮面ライダー魔界王の城」:感想名護さんがわずかながらキレイになっていた(笑)753いいよ753・・・。登場時での肩に背負ったイクサベルト、変身ポーズがカッコ良かったです。最高です。設定的には既に恵さん達には渡がキバと正体がバレているようで。電王のように確実にリンクしているわけでもなく、カブトのように別次元的なようでもなく。前々から期待してた電王の声優の皆さんのゲスト出演。序盤から笑いがとまりません(笑)担任の先生は渡の転校を伝えるべく、黒板の落書きを消すときに「泣けるでぇ~」、サッカー部のキーパーは「止めるけどいいよね?答えは聞いてない!」と喋ったり、将棋部の眼鏡は「僕につまれてみる?」とどこかで聞いたことあるようなエロ声。そしてレジェンドルガに何度奪われるイクサカリバーに仮面ライダーレイの登場。まさか、キバで神聖ブリタニア帝国第98代皇帝をお目にかかれるとは光栄でした。んー、レイの戦闘アクションはカッコ良かったですが、レイキバットカッコ良すぎ(笑)1986年に飛んだ渡。そして音也、ゆりとの出会い。やっぱ音也イクサが一番カッコいい♪牢獄を警戒していた警察官に音也が問う。「あんた、何者だ?」そして、「俺?三条!」リピート、「俺!参上!」(笑)22年の時を越えて巡り会った、―父と息子、母と娘―。そしてレジェンドルガ軍団との死闘の展開!!何故か幽閉されていたアームズモンスターも参戦したり、ブロンブースターが久々に出たり。でもやっぱり、ゆりと恵、母娘共々念願だったイクサをフィストオン!!これが何と言っても自分は最大の見所じゃないかなと思います。ダブルブロウクンファングとてもカッコ良かったです♪(何気に女性が装着したイクサの仕草が良かったです。スーアクGJ!!)メデューサレジェンドルガ討伐後、それぞれのパートナーにイクサを託す―そしてアークによって覚醒されたキバの真の力。しかし、親子の絆でその力は抑えられ・・・アークとの最終決戦、猛追する音也イクサとエンペラーフォーム。そして今作最大の見所の劇場版仮面ライダー初の空中決戦!!アークのウェイク・アップ!!胸のカテナをパージし、飛翔形態へ―一方、エンペラーフォームはタツロットをフルスロットで回し、真のキバの姿へ―キャッスルドランとのタッグで巨大エンペラーフォームのライダーキック!!賛否両論等ありますが、自分は申し分ない出来だったと思います。物語の最後の別れ。音也が渡に言った言葉も感動的でしたが、やはりゆりが恵に言った、「強く、生きよう」が涙腺を崩壊させてくれました。エンディングの相川七瀬さんのCircle Of Lifeは反則だろっ!?(涙)総合的な感想としては名護さんと白峰天斗との関係が明かされてません。これはスピンオフを見れば分かると言うことなんだろうか・・・さらにレイに限っては結局のレジェンドルガサイドだったって事。結局、彼は正義の為にレジェンドルガに忠誠を捧げたのか否か。やっぱり、レイの設定があやふやなところが疑問点でしょうか?にしてもホリケンの名演技は凄かったです。おふざけが全くありませんでした(笑)でも、本当に感動できる映画と言うことは間違いないと思います。そして詳しくは語りませんが、何故この時期にモモタロス達が出てきたのか?それは・・・
Aug 19, 2008
コメント(0)

先週の木曜日から始まった期末テストも今日で終わり、やっと徹夜の日々から開放される・・・正直徹夜なんて体が持ちませんよ。中学の頃は普通に夜中の3時までは起きてたんだけどな(汗)取り合えず今回のテストも嫌々ながら勉強してたんでこれと言って不安な教科は無いですねー。ん~でも中間に比べたら点数はかなり下がってるかもしれないけどorz後、前回に書いた「第二種電気工事士」筆記試験も無事に受かってまして、今月末辺りにある実技試験に向けてまた放課後が忙しくなりそうです。(苦笑)それにしても修学旅行でかなり金が入ったんですが、夏休みまたバイトでもしようと検討中。正直、今年はお盆に母方の実家には帰省しないし、特にする事ないし暇だし。彼女?何それ?それはそうと先月と今月上旬の購入物でも言ってみようか!!(ぁ・炎神合体シリーズ01~03 DXエンジンオー・炎神合体シリーズ04 エンジンバルカ・炎神合体シリーズ05 ガンパード・装着変身 仮面ライダーキバ(ガルルフォーム)・装着変身 仮面ライダーキバ(バッシャーフォーム)・装着変身 仮面ライダーキバ(ドッガフォーム)・遊戯王カード5DS スターターデッキ(アンデットワールド)×3ってな具合のお買い物になりました。正直、今月は買いすぎだろ(苦笑)修学旅行終わった後でたんまり資金があったんで一気にね。んー自分はホント、物欲が激しい。こんなに特撮にお金を投入したおかげで遊戯王の新パックを箱買いしようと思ったのに延期だな。紅月カレン十六夜アキのブラックローズは入手したかった><・・・うん、これは自分にバイトしろと言うことですね。分かりますよ...炎神合体シリーズ割と早くに手を出せて良かったッス。正直、入れ替え時に買うのが一番賢いと思うのですが、エンジンオーは4200円で買えたし、バルカもガンパードも1800円と安価だったし悪くない。っと買ってみて思ったのがキャリゲーターも買えば良かった・・・。正直早く手を出さないと追いつかないんですよね。セイクウオーシリーズもだし、炎神大将軍、 そして今日拾った画像何ですが、テツドウオー!?見る限りG12まで出るような。それにまたデカ物系も年末出ることでしょうし、困ったなぁ...装着変身シリーズ電王から本格的に玩具を集め始めてみて、装着変身シリーズに手を出したのはキバが初!!前々からレビュー等を見てて「いいなぁー。」と思ってたんで集める事にしました。玩具ほど置くスペースに困らないし、アクションやポーズも間接部分が良い出来ですし、何より、合金での再現がカッコ良すぎる・・・!!(軍平みたく)見て分かるように、何故キバフォームを買わなかったのか?何でだろ?買いたいものの周りには売ってなかったと言っても買える機会はあったりと(汗)出来たら次こそはキバフォームと思ってますが、まだリリースは確定してませんが、装着変身のイクサは絶対欲しいです!!取り合えず、753と音也仕様って訳で2つ買おうかな?(笑)アンデットワールドアンデットデッキは前々から所持してたんでこれは買いと思って毎度のごとく3つ購入っ。アンデットワールド含め、今回のスターターも出来はかなり良かったと思います。ゾンビ・マスターの収録はありがたっかたしけど、ゴブリンゾンビはロードは無理ですか(爆)デッキも組んでみたものの、やはり馬頭鬼がないとガチデッキは無理だな。あのサーチ適応に低級主力攻撃力に、蘇生効果・・・欲しい・・・。っと以上、購入物レビューでしたが、他にも17日発売のドラゴンクエスト5も買いますよ!!個人的に内容はドラクエシリーズでは1番だと思うんですよ。それに結婚イベント等、ギャルゲに近い出来具合が(ぁちなみに自分はフローラ派!!持参金が多いし、父親からは賄賂も手に入るし(ry今回は新キャラクターの「デボラ」ルートで行こうと思ってますが果たしてあいつは・・・
Jul 9, 2008
コメント(0)
突然ですが1月から週2~3回放課後に補習していた第二種電気工事士の試験が8日に姫路市の大学でありました。何分この受験は強制ですので。(苦笑)ご覧の通りに自分の高校は総合科と工業科に分かれており自分は工業科の電機応用工学科。この資格は家の家電器具等に使用するコンセントの取り付けなどを自由に行えると言う内容。「こんなの誰でもしようと思えば・・・」と思いますがこれは法律で定められており、電気工事士資格者のみ行うことが出来るのです。(これで十分職に就けるし)・・・っとまあ固く書いてみたものの聞いた感じ大してとお思いでしょうが案外重要な資格なんです。必須の検定であってか我ながら1週間前はかなり頑張りました!!んで結果なんですがマークシートに4つの記号を選んでと計50問。しかも1問2点で60点合格なんで激運あれば凡人でも受かるかも(爆)結果なんですが、まだ正式に合格通知は届いてませんが解答用紙のメモと回答例を見る限り、70点取れていて合格していました!!(正直、過去問より簡単だったし。)っとケアレスミスでもあったら撃沈してしまう危険があるだろうに堂々と宣言しておきます(苦笑)でも、これは筆記試験を突破しただけで実際に次は実技試験なんですよね。・・・無理ですorzちなみに実技試験は7月の下旬にあるとのことなんでまた放課後が忙しい(汗)っと言ってもそんな修羅場を潜り抜けて今週の水曜日から修学旅行に出かけます!!行き先は沖縄と言うのは我校でお決まりなんですが今年は三泊四日と長くなり、二日目は民泊、沖縄離島で高校生上の子供がいない島で温かく一泊させてもらうと言うプラン。その他の内容は前期生と一緒のようです。合併し歴史が浅い高校だけに試行錯誤が多いようで・・・思えばまだまだと言っていた頃が懐かしく感じます。時が経つのは早いもんだ。っと言う訳で更新はまたいつか分からない状況に・・・(苦笑)(っと言ってもなぁ、本当の修羅場は明日の1~4校時の溶接なんだよなぁ・・・)リアル話はこれくらいにしておいて、久々のモンハン日記を書こうと思います!!前回と1ヵ月以上も離れてしまって、いろいろ書きたいことはあるんですが、まずは自分の緊急クエストのウカムルバスを討伐しました!!正直、アカムを氷にしたと言うだけみたいな感じで3人で双剣乱舞で5分針程度で討伐。崩天玉もいくつか集まったし、防具も作って見たいと思います。村クエの方は「モンスターハンター」を残すのみで、チャレンジもせず断念状態(爆)取り合えずはやっておきたいが手が回りません(ぁ武器の方はあっけなく大剣をあきらめて全て売却してしまいました・・・その他不備用な武器、防具等を全て売却。金のためなら思い出も売るのさ。それからいろいろありまして、武器、防具共に必要最低限しかありません><【剣士】・レックスXシリーズ(捕獲の見極め・早食い・耳栓・斬れ味レベル+1)・フルフルZシリーズ(広域化+2・高級耳栓・体力回復アイテム強化)・キリンXシリーズ(ランナー・属性攻撃強化・精霊の加護・異常状態攻撃強化)・金剛・真シリーズ(砲術王・ガード性能+1・根性・耐震)・ドラゴンXシリーズ(護法・回避距離UP・砥石高速化・業物)【ガンナー】・ラヴァXシリーズ(地形ダメージ無効・集中・根性・装填数UP・調合成功率-5%)・リオソウルZシリーズ(※発動スキル検討中)・G・ルナZシリーズ(※製作段階中)っと言ったような感じです。武器面では大剣をやめてガンランスを修行中!!ランス系も慣れておこうと銃撃が何とも言えないガンランスの必殺技「竜撃砲」は気分も最高♪入門と言うことでガンチャリオット改、海滅槍アビス、ヘルブリザード、夜銃槍【残月】を生産!!従来の武器と違い、ランスの回避はバックステップのみなんで回避が難しいですねー。後、嬉しいことにこんな田舎町でもオフ会がありましてためらわず参加して来ました♪今回はキークエストのヤマツカミ3連続にお邪魔してすることに。緊張のあまりか1回目で1死するもののそれからは無死で何とかお役に立てた。(笑)出来れば今度は金銀夫妻とか、ファミ通クシャルなどを一緒にしてみたいです♪メアドも貰っていいお友達なれそうッス!!><
Jun 15, 2008
コメント(0)
![]()
先週は定期考査と言うことで徹夜の連夜で体もくたくた。いやぁ、更新を怠るほど勉学に勤しんでいた訳でもなく、出来もそんなに悪くも無く(ぁこの修羅場を乗り越え、来月中旬にある3泊4日の修学旅行を待ち望むことが出来る・・・と思えば、6月8日にいよいよ半年に渡る補習を隔てて行われる資格試験。休みをくれよ。orz今日は仮面ライダーキバの話なんですが、劇場版のキャストがカオスですよねー。仮面ライダーアークにホリケン、メデューサファンガイアにギャル曽根って(苦笑)割とキバってキャストが豪華なんですよね。内容も面白そうだし、見に行きたいなぁ(汗)って言うかキバ玩具って9月頃にキバ、イクサ共に最終フォームらしき物が発売と玩具展開が速いんですよね。もう、高校生の小遣いだけでは着いていけないorzん~、もうしたく無かったが夏休みにまたバイトしようかなぁー。遊戯王もブラック・ローズ・ドラゴンが何とも言えないデザインだし、3箱は買う!!(ぇ後、ゲームではTF3とドラクエ5にプラチナと購入しておきたいものも沢山あるし(汗)遅くなりましたが今月の購入物、『変身ベルト&フエッスルDX イクサベルト』BANDAI/バンダイ 変身ベルト&フエッスル DXイクサベルト【仮面ライダーキバ】IXA-SYSTEM、通称イクサは素晴らしき青空の会が製作した対ファンガイアシステム。現在では753さんこと、名護が、過去では次郎(正式な装着者ではないが音也)が使用。過去では技術力故に装着後にかなりの体に負担がかかる諸刃の剣であったが、22年の長き時を経てイクサもアップデートを繰り返され、負担も無く、戦闘力も格段に上昇。やはり自分の中のイクサ装着者は名護さんですかねぇー。あのキャラクターは歴史の残るだろうし...玩具的には申し分ない出来。しかし、イクサナックルの持ち手が少し小さいかな?ベルト自体はイクサナックルの装着部分が大きいのでベルトもやや大きい感じがします。キバットベルト同様、キバベルトシリーズはサイドのフエッスルが邪魔で痛いんですよね(苦笑)発音サウンド等、ギャミックは全てイクサナックルに内臓。ベルトには何らの仕掛けはありません。イクサトリガーを押すことで銃撃音が鳴り、5回連続で発射すると連射音が発生し、トリガーを長押しするとチャージ音が発生。こちらも5回続けて長押しすると溜める音が連続発生。LEDが点灯する正面部分のボタンを押すとあの独特な片言の音声でおしゃべりが発動。「デンジャラス」、「イクサ」、「アーユーオーケイ?」、「ノー」、「イエス」、「ファイン」等の音声がランダムに発動。ボタンを長押しするとことで待機音が発生。(劇中の物と違い、待機音の前におしゃべりが発生。)ベルト正面部分にイクサナックルを装着することで、仮面ライダーイクサにフィストオン!!フエッスルは左側にドッガフェイク、バッシャーフェイク、ドッガフェイクフエッスルを、右側にはカリバー、ナックル、パワードフエッスルを収納。フェイクフエッスルはキバが呼び出したガルルセイバー等を横取り出来る効果。カリバーフエッスルはイクサカリバーにエネルギーを供給し、必殺技「イクサジャッジメント」を発動!!ナックルフエッスルはイクサナックルにエネルギーを集中させ「ブロウクン・ファング」を発動!!このブロウクン・ファングは再現することが可能でナックルフエッスル発動後、イクサナックルを取り外す事で3回まで必殺音が発生します。(再びベルトに装着すると変身音が発生。)パワードフエッスルも同様に発動後に取り外すと、パワードイクサの機械音が発動します。玩具の感想としてはやはりイクサナックル等の必殺技の再現が出来るのがGJだと思います。しかしイクサナックルを戻す時にまた変身音が鳴るのはご愛嬌と言うことで。(汗)音声はイクサならではの片言が再現されていて申し分ない出来!!でも待機音の前におしゃべりが必ず一度発生するのは何とかなりませんかねぇー。まあコスト的に40種類以上の音声を記録している以上、それ以上の代用は利かないよな(爆)後、変身のLEDの発光の再現はベルト正面のプラ板で反射させる細かい仕上げも見逃せない♪ちなみに、キバットベルトのウェイクアップ、ドラン、ブロンをイクサベルトで読み込ませる事も可能!!もちろん片言のサウンドで(笑)逆にキバットベルトにも同じことが可能で、発生音は異なり、キバットが台詞を喋ります。個人的には微妙な連動・・・(爆)今後のリリースされる玩具は主にフォームチェンジへの武器がメインっぽいのですが、劇場版の仮面ライダーのアーク、レイキバットもあるしコンプリートは大変><取り合えず今回は優先的にベルトから集めることにして資金を集めますか・・・それにしてもとうとう町に1件しか玩具屋が無い状況になりましたが、最近つぶれた玩具屋の後釜に再び玩具屋が出来るのですが、流石に3割引のトイザらスのような店じゃないだろうなorz
May 23, 2008
コメント(0)

長期に渡り更新が停止していて申し訳ありません...(汗)最近、忙しいくはないのですが心身的に疲れる時期でありまして・・・(ぁいろいろカテゴリを追加して更新したことがあるんですが実行に至るかどうか・・・取り合えず今度の「玩具&購入物レビュー」はイクサベルトに決定しています!!だって音也の変身を見ると欲しくなっちゃいますよ!!あんなカッコいい変身ポーズ決められたら(笑)名護さんのキャラもかなり受けますし、何よりデザインも申し分ないですし。あぁー来月も出費が激しい。6月には修学旅行もあるし、最近遊戯王も最近手を出してないし(汗)ってことで本題の2ndGなんですが、いよいよHR9に昇格しました♪しかしまだ緊急クエストのウカムは討伐してないんですよねー。G級武器作りたいのにorz待ちきれず今日、クエスト貼ってもらって行ってみたら崩天玉をゲット!!それにしても改心率は低いものの、片手剣で攻撃力400越えって(汗)防具はまたまたゴツくて、周りでは00のジンクスと名称される程の防具(笑)でもジンクスはカッコいいし自分はウカム防具は受けいいですが-w-前回の日記までにG級防具はギザミZ、レックスXを生産していましたが、新たにガンナー装備でリオソウルZ(見切り+2、体術+1、高級耳栓)に、剣士装備にフルフルZ(広域化+2、体力回復アイテム強化、高級耳栓)を生産!!どちらとも高級耳栓を所持していてかなり使えます!!レックスXも兼ね備えてますしw取り合えず、ソロ狩り&仲間から捕獲依頼の場合はレックスXを、皆でする時は基本フルフルZ。ガンナーはソロ狩りはリオソウルZで皆でする時は悪いが報酬狙いでゴールドルナ(笑)でも剣士にまだG級防具を作ったんですよねー。ドラゴンXを...(ぇそんなに凄いことでもないが、この完成感は自慢したい(爆)黒龍を出した友達の撃退&討伐の手伝いに出かけていたら素材もあったし、火竜&雌火竜の天鱗もストックがあったので生産出来ました♪スキルは、護法(毒・麻痺・睡眠等の異常状態を無効)、業物、回避距離UPと龍-10orz防具の特性から龍が低いのにスキルでさらに弱化もつらいのでスキル分は消して、砥石高速化を付けて、防御力も最大まで高めて爪・護封付きで防御力611!!っと両翼を広げた悪魔なデザインがGJなドラゴンXの防具に似合う武器の種類を選び、結果、使えないこともない双剣をチョイスし、取り合えず双剣デビューと言うことで、双聖剣ギルドナイト、フローズン=デス、アイルー様メラルー様、コウリュウノツガイを生産。正直、アイルー様メラルー様の強化でのアイテムの無駄遣いを今更反省してたり(--;)ネコ毛の紅玉を5つも、太古の龍木も今更ながら必要になってしまったし・・・今度から狂走エキスをきちんと取っておかないとなぁー。ってことでG級防具は(剣士)、匠、心眼、業物,防御-40(汗)の対ラオ向けのギザミZ、主力防具の高級耳栓、捕獲の見極め、早食い、砥石高速化、悪霊の加護(武器スロで消去可能)迅速防具、レックスXに今日紹介したパーティーサポートのフルフルZと双剣向け防具のドラゴンX。ガンナーはリオソウルZと現段階では腰以外は完成している対ミラ系のラヴァX!!これで防具は固定してきたし、あとは武器の強化ですねw
Apr 30, 2008
コメント(0)

・・・にしても更新が続かないブログだ(爆)小ネタでも短文でもいいから毎日書くべきか...今週は雨ばかりで登下校での影響が激しく鬱な気分だったんですが、放課後の皆でやるモンハンのために学校に行ってるような新学期の生活をしております。進路面でも深々く考えてみようと「勉強を始めるぞ!!」っと思っても明日のクエの準備や、ソロ狩りなんかをやっちゃって深夜になり明日になってしまったり・・・(ぉモンハンの方はHRは変わってないもののガンナー防具が完成したり、武器も強くなりました♪またその件は後日に書き留めることにしておきましょう。相変わらず小遣い5000円の方は進級しようと値上げにもならずむしろ減らせる危機でしたが今月も買い物が出来る訳です。・・・えっ!?バイト代?何それ!?今月は遊戯も新しいパックが出たり、モンハンの攻略本にと手を出しておきたかったんですが、前々から購入したかったキバットベルトを確保。値段も定価よりも1000円も安く購入できたのでソフビも購入!集めてみようかと思ってたり… って訳で今月の購入物は変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト、ソフビのキバ(キバフォーム)キバットベルトのレビューからなんですが、キバットベルトの売りであるキバットバット3世は電源入力時に上機嫌モードと不機嫌モードと2パターンのモードがあり、それぞれ会話やフエッスル発動時でのボイスに違いがあります。説明書では「おしゃべり遊び」と言った表現で書かれている、キバのおしゃべり。発言例を言うと上機嫌時では「俺様は上機嫌だぜ♪」、「美人ちゃん♪」などなど...不機嫌時では「今忙しいんだ」、「俺様はご機嫌斜めだぜ」等の台詞が鳴ります。台詞の組み合わせにより発言される機能も持っていて面白みがあります♪もっと口を全開した場合は会話出来ず、変身へのスタンバイへ・・・口を開けると牙である突起物を押す事で変身への効果が発生。ベルトへ装着!!「止まり木」となるこのベルト、左右には各フエッスルを装備。先程口を展開させたボタンで口を開きフエッスルを装着しフエッスルを少し押すように押さえてフエッスルが発動。それにあわせキバットから音や目の色が変化します。フエッスルのギャミクはキバの口の奥の突起の組み合わせにより台詞などが変わります。っと言うことはネタバレも出来てしまうということです(笑)全体的な感想としてはベルトが安っぽい感じがするんでが・・・(爆)キバット自体は申し分無い出来なんですが、それに対しあの「止まり木」扱いなベルトは・・・素材の悪さ故にキズがすぐに入ってしまうのは困ってしまいます。後、装着時に左右にあるフエッスルのケースが装着時に干渉されて痛いのなんの・・・(ぇ出来れば来月にはイクサベルトを確保しようかと思ってます。
Apr 19, 2008
コメント(0)
金曜日の放課後も学校で夜の8時までモンハンをしちゃいました(笑)ハンターランクを上げてもらって、とうとうHR8となりました><思った程にG級のナルガクルガの攻撃が弱かったのは気のせい!?(ぁ防具も回りは2ndの使いまわしに対してこっちはショウグンZと防御は良かったし、ゴールドマロウで行ってて正直ほとんど攻撃してない。(爆)無論、天鱗など出るわけでもなく上位では滅多に出ない延髄が出たので弓を生産!!あの改心率にビンが全て使えるのは良すぎと思う。( ̄~ ̄;)そして本日の本題となるマガジンからのイベントクエスト、『マガジン 暴虐の轟竜』2ndではジャンプよりテオ・テスカトルがイベントで出ており、海賊チケットを集めることで海賊J装備が生産することが出来ましたが、今回は武器のみ(大剣)とのこと。珍しい武器を集めるコレクターとしては逃せない仲間がいたので計4人でいざ討伐へ!!こちらの装備は海賊J装備(剥ぎ取り&報酬狙い)に鬼神斬破刀と最低ラインな装備(汗)皆さんティガレックスが苦手なんで落とし穴、シビレ罠、落とし穴、シビレ罠…っと罠パーティー&閃光パーティーで一瞬の隙を与えずひたすら攻撃!!流石はG級モンスター、岩投げを食らうともう即死即死。防御は最大まで上げて爪護封付きで491はあったんですがそれでも倒されますorz当れば即死なんで何度もクエストを失敗をしたんですがなんとかマガジンチケット4枚入手☆計3回も行ったのでティガの素材も集まり、報酬&剥ぎ取りで轟竜の天鱗が4個も入手出来たので、レックスXを作って見ることに。ショウグンは周りからあまり受けが良くなかったらしいので...脚、腰、腕、頭は頭殻以外は素材はあったので一気に生産、一気に強化。全体的なスキルとして初期状態で耳栓、捕獲の見極め、早食い、悪霊の加護。スロットが1つあたり約2個は空いていたんでミヅチ【覇】で使っていた防音珠と砥石高速化をつけることを想定。残念ながら悪霊の加護は消せませんが大して支障はないはず。そして今日はお友達のHR上げ手伝いと上位ナルガクルガの討伐のプラン。お先に重殻が2つ足りなかったので2人でG級ティガ1頭へ…昨日と同じく1死してしまい迷惑をかけてしましたが相手の剥ぎ取りで天鱗が出て良かった(ぇ態々残り1個の為に今度は捕獲と言うことでショウグンZ&鬼神で出撃!!無事に捕獲が終わり重殻が揃ってレックスXシリーズコンプ♪にしてもさり気に相手が報酬で天鱗が3つも出ていたことの方が衝撃は大きかった( ̄□ ̄)そして本題のHR上げと言うことでHR5へのキークエストを3人でこなす。どれも5分もかからず終了ー。上位なんて可愛いもんです。(苦笑)そしていよいよ灰ラオへ。丁度龍刀も最後まで強化したんだし使ってみる事に。まあ勿論討伐は成功し老山龍の紅玉をゲット!!実はこれが欲しかったんだよ(笑)これにて龍弓【山崩】に強化が完了。後は上位ナルガを捕獲&討伐。上位ながらあの尻尾の攻撃は強すぎ><何気に延髄を入手したんで太刀を作ってみることに…そして本日のクライマックスは上位の雪山でのラージャン。(昨日生産した片手剣、氷牙で半信半疑ながらも村ラージャンに行ったら15分くらいで討伐が完了!!何気に村クエ下位はクリアですね。虹色もゲットし黄金の毛も5つも!!)見事10分もかからず捕獲完了ー。仲間っていいですねー。(ぁそして帰宅後、狩猟笛も使えるようになったので他にも使う種類を増やそうということでモンハンGで愛用したいた大剣を採用し試しにクロームデスレイザーを生産しマガジンチケットもあるんで轟竜剣を作ろうと頭殻集めに集会所下位のティガへ…おそらく計8頭くらいを倒してようやく2つゲットして生産完了!!何気に素材を集めていたら狩猟笛も作れたんで作成。今度また頭殻が2つもorz上位素材は村クエで入手しておくことにして…
Apr 12, 2008
コメント(0)
今週火曜日から新学期がスタートしました。いやー最後の宿題の追い込みは答えましたorz毎度、計画的にしようとは思うのですが中々出来ないですよねーっと言って高校2年生(ぉ新たに後輩となる1年生も入学式を終えて、立場上では中途半端な学年となりました。って言うか逆に新しく入って来た後輩達が怖い件( ̄□ ̄;)休み明けテストも別に赤点取れそうなくらい出来は悪くないのでしばらくは落ち着けそう。っとタイトル通りいよいよG級クエストが出来る様になりました!!(遅っまずは始業式終了後の放課後、課題やテストを前日に控えている中、シェンガオレンを出すべく、同じレベルの子とひたすらキークエストを頑張りました(汗)何か裏切られて黒ディアブロスはソロで行くことになりましたが何とか20分で討伐完了。他のクエストもこなしいよいよシェンガオレンへ・・・計2回も行けたのでブロンズベルに強化し、帰宅後は村の金・銀をこなして火竜の紅玉をゲットし飛竜刀【楓】に強化。Gでは強化も見込めないタバルジンを売りさばいて、対を成していた毒属性の片手剣、クイーンレイピアを生産!!デザイン的にはあっちの方がいいけど、改心率等を考えると断然こっちが上!!後、村クエもナルガクルガを倒して片手剣を生産。改心率50は鬼畜すぎる(笑)あれほどアカムに規制をかけておいてこう言うのを作りますか。(爆)次の日、テスト終了後にアカムトルムへ・・・覇弓を作りたかったので2度もやりました。溜めも減ったし、攻撃力、改心率も落ちてしまった覇弓。こりゃ龍弓の方がいいわ(ぇっと言うことで、見事緊急クエストのヒプノック2頭が出て早速討伐!!飛ぶ時に睡眠させるアクションが増えて戸惑いましたが10分もかからずクリア。やはり4人で討伐するのは楽だし楽しいしいいなぁーそして防具も何か作っておこうと言うことでギザミ亜種の防具を作ってみることにし、メランジュ鉱石やマボロシチョウと地味にそこらへんを苦戦しましたが生産完了。防御力が王鎧玉までで540程度。スキルは業物、切れ味レベル+1と防御-40(--;)砥石高速をつけようと思いましたが防御を完全シャットダウンし、G級現主力防具が完成!!後は何故かラオシャンロンの撃退について行き、別に狙ってもなかった老山龍の天鱗ゲット!!迷った末、龍刀に使用して龍刀は最終形態、龍刀【劫火】に強化が完了。ヤバい、強すぎる><後はジャンプテオに行ったりとどうでもいいことをしたりでまさかの海賊Jを生産(ぇ飛竜刀も一応は【銀】には出来たし後はHRを上げるとしますか・・・後、現在のジャンプテオでは海賊Jソードのチケットは無いみたいですね。皆それに期待して頑張ったのに(苦笑)後、海賊Jの上の防具はでるのでしょうか!?それと今日、マガジンのティガに行って来ましたが防御+50の大剣って凄すぎる・・・
Apr 10, 2008
コメント(0)
今日は早朝から出かけたもんで辛かったんですがデュエルターミナルを少々やってみました。いやー設置場所もあれなんで本当、開店直後に3回プレイしてみたんですけど面白い!記念すべき最初のデュエル相手は十代!アナザーネオスのデュアル召喚を奈落の落とし穴を使い攻撃力を半分にし、魔の試着部屋を使って一気に低級アタッカーを揃え攻撃!!見事に勝利を収めてブリザード・ウォーリアをゲットしました><そして2回目は武藤遊戯。同様のコンボが上手く決まり3ターンで勝利しました♪(遊戯のCVが;すると、あのロッテリアが流れて社長、海馬瀬戸が登場!!ライフが3000のこのデュエルでいきなり古のルールを発動し、海馬の切り札、青眼を召喚されました(汗)何とか1度はクリボーで回避できたものの続かずあっさり負けてしまいましたorzにしてもあのロッテリアはデュエリストの心を揺さぶる神BGMッス!!前回の日記の続きと言うことでキャラクターの感想を書こうと思います!感想と言うよりも4年間の活躍をまとめたキャラ紹介風になってますが(--;)皆さんも感想等ありましたらお書き下さい。「エド・フェニックス」最初は何やら怪しい黒幕と思ってたのですが、HERO使いに準じた正義感?(本人曰くダークヒーロー系の事)を秘めており、見事に父の仇をとりBloo-Dを手に入れ、破滅の光に陥った斎王を助けようとしたり、アモンへの愛が間違っているとエコーを守る為にアモンとの死闘を繰り広げたりと、カッコいいキャラ印象的でした!それにCVが石田さんだったのでそれがまた何とも><「Eを越えるDの力!それがヒーローDシリーズ!」と断言した通り融合召喚をベースとしたEとは違い単独で強力な効果を持ったD-HEROを扱うただ1人のデュエリストでした!D-HEROは攻撃力こそは低いのですが効果は絶大的!特にディスクガイやデステニードロー等の強欲な壺の代用品がかなり魅力的でした。既にプロとして活躍していると言う天才と思われがちな側、影では凡庸な自分に厳しく努力を重ねていたところなんかもいいキャラをしてました!「ヨハン・アンデルセン」彼も十代と同じく精霊が見えるデュエリスト。宝玉獣に選ばれしデュエリスト。十代とも気が合いお互いの信頼性は無敵!!ダークネスでヨハンの心の裏を読まれたが、同じデュエリストとして十代を越えたいと思うのは当たり前だと断言してダークネスの力を断ち切った。またヨハンが使用する宝玉獣も斬新な効果を持っており、サポートカードや、7つの宝玉の結集、究極宝玉神レインボードラゴンは効果も絶大的。そのレインボー・ドラゴンの石版を探すべく様々な困難を通し宝玉獣達と固い絆で結ばれただろう。そして彼は可哀想なことにかなりのユベルの被害者。(苦笑)3期の前半では異次元から十代達を帰還させる為に自らを犠牲に、ユベルの混沌幻魔アーミタイルとレインボー・ドラゴンの一騎打ちとなり帰還出来ず。十代との奇跡的な再開を果たすも体をユベルに憑依され、宝玉獣をA宝玉獣に、レインボー・ダーク・ドラゴンに染められたりとけなげな事に・・・「ユベル」元は十代の父がお土産に十代の為に買って来たカード。元は性格が優しく十代がデュエルで負けるのを悲しみ、勝った相手を意識不明にさせたりと「愛」の意味を勘違いしていた。しかしながら十代との戦いにより和解し、超融合を使って十代と魂を1つにした。4期ではダークネスとの戦いの時自らを召喚させて十代を助けた。あまり好きではないネオスとの融合も果たした。正直あの2体が融合するとは思ってもなかったんですがどう考えても対照的な2体。(爆)以上、自分なりに感想を書いてみました。他にもキャラクターは沢山いるのですが深く考えると十代を中心として、感想を書いたキャラがかなり関わっていると思うので。お次に少々ながら新作「遊戯王5D's」の感想を・・・『遊☆戯☆王』の新たなる歴史をつむぐ新作アニメが今春スタート!!武藤遊戯達が活躍した数十年後の童美野町が舞台。果たしてどんなドラマが繰り広げられるのか!?…っとVジャンプの書き下しに新たな遊戯王にワクワクしつつ新たな遊戯王を楽しみにしてました。D・ホイールを使用した新たなデュエル、ライディング・デュエル。これはわりと特撮が好きな自分には受けは良かったです。作画がGXは韓国との共同制作だったのに対して、今回は国内での作画。クオリティの高さは非常に良かったです。頼むから誤植はやめて欲しい(爆)俳優やお笑い芸人を起用した声優は新たなシリーズと言うことでいいかもしれない!(ぁ既にプロフィールで画像は使わせてもらってる主人公、不動遊星。前作の主人公、遊城十代とはタイプが異なりかなりのクールキャラで賢い性格。新作も十分に楽しませてもらいます!!
Apr 4, 2008
コメント(0)
とうとう先週三年半続いた遊戯王GXが幕を閉じました。率直な感想を言うとデュエルの内容が前作のDMよりも面白味と現実味があって面白かった!!まあアニメなんだしストーリーを純粋に楽しむのがいいと思うんですが、実際OCGをしている自分から言えばGXのようなOCGを基軸とした方が受けが良かったです(爆)OCGではアニメで活躍したカードがかなりカード化したので集めるのも楽しかった!179話、180話で夢のデュエルをしてくれた対戦者、キングオブデュエリスト武藤遊戯。最後の誤植効果の精霊の鏡の効果を使い墓地に送った三幻神の天空の竜、オシリスの天空竜が召喚されたときは興奮が隠しきれませんでした><デュエル的にはメインフェイズ2でネオスを再びマグマネオスにするだのと悪足掻きも出来たと思うのですが、デュエルを楽しむ気持ち、それに気付き切り札であるネオスでオシリスに立ち向かう・・・やはり強かったのは遊戯だったのだろうか?デュエリストとしては同じタイプかなっと思ってたのですがコンボや戦術、タクティクスして言えば遊戯の方が上であって、デッキを信じる、ドローや信頼性から言えば十代の方が勝っていたり・・・決着つかずなデュエルでしたがガチで戦うところが見れて本当に興奮した最終回でした!4期ではそれぞれが進路に向けて頑張って行っている姿やダークネスもとても楽しかったです!(結局、アモンと三沢はかすりもせず終わってしまったんですねー。(苦笑))GXで好きなキャラはと聞かれたらやはり答えは「遊城十代」!HEROデッキも組ませてもらったし何よりデュエルに対する想いがカッコ良かった!!後は覇王十代になったりユベルとの超融合などいろいろ変わっちゃった3年間でしたね(汗)エレメンタルヒーロー等最初は何だよと思ってたんですがキャラパックを箱買いしたりといつの間にかとりこになってしまってて。そしてあの最凶モグラの考案者(ぇ「万丈目準」最初はかなりかませ犬みたいな感じだったんですがおジャマ達とのコンビは最高(笑)XYZデッキやアームドドラゴンデッキを使ったりとかなりパワーなデッキが目立った中、デッキを変えるにせよ決しておジャマ達は抜いてあげない(抜かせてくれない?)キャラは良かったです!それに原作の方の光と闇の竜をありがとう!(ぇ「丸藤翔」いやぁーもう俺の嫁><1年生では大丈夫かって思うくらい危うく弱いデュエリストだったんですが兄に対する憧れ、強くなろうとする心構えが可愛かった(ぁイエロー昇格を狙った時のデュエル、ヘルカイザーとなってしまった兄とのデュエル、サイバー流継承者を決める時のデュエルと様々なデュエルを通し強くなったんだなぁー。「天上院明日香」兄吹雪が帰ってきたと同時に性格もより明るくなって行って・・・あまりデュエルの場面は少なかったんですが儀式召喚を軸にしたデッキとは斬新だと思ってました。洗脳中でのホワイトナイツデッキがすごくカッコ良かった!ふと思ったら割とツンデレキャラだったんですね(笑)「ティラノ剣山」恐竜族に新たな風を運んできたデュエリスト!「~ドン」、「~ザウルス」等その口調は面白すぎた(笑)また4期ではブルー寮の同級生、お触れホルスデッキを使う空野との関わりが多かった(笑)ってか空野って誰だよ?(苦笑)「天上院吹雪」ダークネス洗脳時はクールなキャラだと思ったら一転、明日香と万丈目のラブデュエルでは全く異なるキャラを発揮!デッキ面からでは獣戦士を使うデッキやダークネス時ではレッドアイズを使ったデッキ。まさか城之内の切り札であるレッドアイズが拝められるなんて><4期では友人であった藤原を助ける為に再びダークネスに落ちて・・・「君の瞳に何が見える?んっ~JOIN!!」が新たな遊戯王の名言に(笑)前半はこれにて。レギュラーキャラの感想を書いてみました。後半ではヨハンやエドについて語るとしましょうー。
Apr 2, 2008
コメント(0)
デジモンテイマーズの挿入歌の「SLASH!!」にハマってしまった!!痺れます♪(ぇ残すところ春休みも後、一週間となっていました(汗)2ndGを買った後から宿題もせずずっと狩りに勤しんでいました・・・結果、全く課題も終えておらず危うい状況です><必修課題に学科の課題に来年から取る物理の宿題もあるとは・・・特に学科の方はテストもあるのでホント、勘弁していただきたい(苦笑)村クエの方も「極秘依頼 二頭の一角竜!」を一死したもののクリア!何気に上位素材になっていたモノブロスの素材。果たしてX装備でも出来るのでしょうか?相変わらずHRの方は5のままなんですが6のための緊急クエストを出したりといろいろしました!やはり【朧火】があれば上位もレウスも10分も必要なく倒せてしまう(笑)ってか村クエの上位のガノトトス亜種2頭はどう考えても強すぎでしょ!!><あんな狭く視界の悪い旧密林でまともに2頭も戦える訳が無い・・・他にも連続討伐もかなり強い!まあ物足りないくらいよりかは面白みもありますが♪後、弟も今日でHRが4になったので頼もしい戦力に!まあ多少ながら鈍い点はありますが罠等仕掛けてくれるだけで全然違います!取り合えず鬼神斬破刀を作ってあげてギザミSでも作ったら十分でしょ(--;)後、Gでは鬼斬破にするのにキリンの雷尾が必要とはかなり大変だなあorzせめてハンターランクは上げられないものの、武器を増やしておこうと飛竜刀【葵】を作成!あの攻撃力と毒はクシャルダオラやフルフルには持ってこいです!毒自体汎用性が十分に備わっているのでいい品を作ったと思います!そして前から使って見たかった『狩猟笛』を幾つか作ってみることに...あのサポート効果は片手剣の上を行きますし、武器としても十分に活躍できると思い!ソロで頑張って種類を作ってみた結果・・・・ブラッドフルート・ヴォルカニックロック・サクラノリコーダー・龍木ノ笛・ブロンズベル計5つを作ってみました!攻撃パターンもリズミカルで覚えたら簡単に扱えました♪ってかヴォルカニックロックのカッコ良さはガチ!!惚れます>ω<演奏の方はあやふやなんですが楽譜をみたら何とかできる程度(苦笑)取り合えず明日は久々に皆とモンハンが出来るのでサクラノリコーダーと龍木ノ笛は強化できると思います!後いよいよHR6にも・・・!!後は寝るまでにはウラナイオカリナも作っておきたい!宝玉も金の山菜券で交換済みなのでせめて明日はこの3つを強化できるようにお願いします!!さてさて明日は自分の狩猟笛の腕が役に立つか・・・とにかくヴォルカニックロックを使う(笑)
Apr 1, 2008
コメント(0)
いよいよ本日発売のモンスターハンターシリーズの新作「モンスターハンターポータブル2ndG」昨日早速フラゲの為に1時間の補習をだらーと過ごし、終わりと同時にゲーム屋に向かいました!長蛇の列が続くなか心配したのものの何とか確保成功!噂ではそのゲーム屋では300~400本予約があったとか(苦笑)それに並んでる皆さんの嬉しそうな顔!(お前もだろ)今回から弟も自分の旧PSPを使いモンハンデビュー!(4月で小6)1月から皆と頑張ったこのデータを引継ぎ、いざ!2ndから2ndGへ!!新たに追加された武器や防具、オトモアイルーに興奮を抑えてまずはメディアインストール!早速ヒプノックへ行こうと思ったら村クエのシェンガオレンが緊急クエストに( ̄□ ̄;)龍刀【朧火】にシルバーソル一式で出向!・・・まさか15分で討伐完了!!倒してしまうとは(苦笑)ついでに穴あき状態も嫌だったのでババコンガやフルフルをこなし、ラオシャンロンも残り10分でバリスタを10発打ち、朧火で斬り倒して討伐完了!!朧火強っ(汗)まあラージャン2体と言う真の狩人がこなせるクエストはスルーしてヒプノックへ・・・既に弱点は分かってたものの、火属性の武器が乏しかったので鬼神斬破刀でGO!!まさか上位なのに10分もかからず討伐完了・・・絶望したっ!!あまりの弱さに絶望した!!(ぁもうヒプノックばかり捕獲を含め5体も連続ヒプノック(笑)取り合えずフェザーボウを生産しました!!睡眠強化にボマーアーチャーなら使えるでしょ(笑)そして焦ったのがクイーンランゴスタ!!行って見ようとしたらドスランポス討伐後に、「メディアインストールが...」っと不具合が発生しクエストが強制終了(汗)何でと思いPSPを変えてみたり、UMDを変えて見るだのしても一向にクイーンランゴスタは出ない;サポートセンターへ連絡してみるものの発売日初日とあって電話が集中していて無理(--;)っと午後は他の村クエでもしとこうと思っていたら1年振りに中学生の頃のモンハン友達と狩へ!データが消えてしまったとのことなんで初対面の人を含め3人で下位のレウスへ・・・友好度も上がるし、尚且つレウスの称号は欲しいですからねぇー(ぁもちろん朧火で行って5分で討伐完了!そして何となく鋼龍の尻尾が欲しかったので下位のクシャルダオラに行ったりして帰宅・・・まあ上げてもらってばっかりも何なので少しは人の役に立てて嬉しかったです!不具合を聞いてもらおうと昨日購入したゲーム屋に行き事情を報告・・・あまりこう言うケースに関して店が出くわしたことが無いので結局何もしてもらえずorzおそらくPSPに支障があるらしいとのことですが・・・クイーンランゴスタってスルーも出来ないでしょ!><っと嘆きながら討伐した友達に一応クイーンランゴスタについて聞いて見ることに・・・なんと、ランゴスタを数匹倒すことにより出没するらしく!!(汗)確かに生態にもそのようなことが書いてありましたorz「なら出来るじゃないか!」と思いランゴスタを倒しまくって密林の6番へ・・・いたよ!いた!不安にさせやがってと思いその怒りをクイーンランゴスタに!!ってか弱すぎでしょ(苦笑)ゴールドマロウで5分もかからず倒せました!相変わらずハンターランクは5ですがしばらくは村クエをこなしておきます(汗)後は弟のハンターランクを上げてあげる・・・一応兄貴らしく欲しがっててたレウスの防具作ってあげたりしたんですよ(笑)ってか何気に下位で火竜の逆鱗とかランス当ててんじゃねぇよ!!(爆)明日からも状況を短文かもしれませんが書きたいと思います!!後、素晴らしい最終回だった遊戯王GXの感想も・・・
Mar 27, 2008
コメント(0)
春休みに突入してますが、補習の受講をしているので休んでる気分じゃない(汗)別に進学を希望してる訳ではないけど一応暇つぶし程度にやっているんですが(爆)っと同時進行で学科の重要な検定の補習もあって一体どっちを受ければいいんだ!?(ぇ取り合えず今週の木曜日、いやたぶんフラゲで水曜日になるけどGをwktkしている今日この頃!残り3日ホント、おそらく水曜日にはフラゲ出来ちゃうんですけどね(苦笑)昨日更新を止めるほど準備をさらに頑張ってました><まずは村クエはシェンガオレン、ラージャン2頭を残し他は全てクリアさせました!毎度の事。ディアブロス2頭は村クエのレベルながら手こずりました(汗)不覚にも村クエで15分もかかってしまった・・・あぁ、俺は、僕は、私は・・・(ぁ集会所の方は赤竜と緑竜をクリアし、LV★★★★★★まで全てこなしました!そして武器、防具の方は龍刀を【紅蓮】にし、紫電を作り、補習後にクラスの友達に緊急クエストだった「接近!ラオシャンロン」を共に挑み、めでたくHR5となりました!そして龍刀の最終形態の【朧火】に必要な老山龍の蒼角を1つゲット!そして午後に毎度お世話になっているギルドカード友好度が一番高い友達と灰ラオへ><ホント、お世話様で2回もわざわざやってもらい老山龍の蒼角が3つ揃いました!後、雷神剣キリンに必要な毒怪鳥の紫翼を手に入れるべく紫ゲリョスへ・・・上位クラスのゲリョスは死んだフリをした時剥ぎ取りが出来るので計10回もしちゃいました(笑)竜の大粒のタミダも剥ぎ取れるんでポッケポイントも稼げて一石二鳥!帰宅の際にドラゴンデッキをイメージしたシンクロデッキを作りたかったので、ストラクチャーデッキ「巨竜の復活」を購入して帰宅・・・後々レシピ公開もしたいですがあくまでシンクロ召喚、ドラゴンデッキイメージで作るので実戦向きでは無いのですが・・・来週はまた週刊のジャンプを3冊購入しなくては!(ぇ龍刀を【朧火】にすべく獄炎石の採取をしつつ村の採掘でノヴァクリスタルも採取(汗)およそ1時間もかかりましたが龍刀【朧火】、雷神剣キリンが完成!!後、火事場力+1が魅力的なモノブロスSのガンナー装備を生産しました!このために態々12回もモノブロスを討伐し、貴重なモノブロスハートを使いました(--;)明日は午後から銀レウス、麒麟を討伐して、剣士の銀レウスシリーズと雷神宝剣キリンを作る予定!!毎度のごとく友達の家にお邪魔になって目標を果たして来ます(苦笑)残す所時間も迫ってきたw今日のノルマはキリンの雷尾を2つゲットする事!まあ大タルGボマーで集会所の麒麟倒したらすぐにゲット出来るでしょー。それにしてもイクサ自体はいいが武器がドラ○エっぽいのが不満(爆)後、00&GXも最終回に期待してこの一週間を過ごしましょう(-。-)y-゜゜゜両方とも時間があれば感想を書くつもり・・・
Mar 24, 2008
コメント(2)
先週一般入試を終わって金曜日の帰りに新入生がぎこちない感じで説明会に向かってました!丁度1年前の自分も緊張しつつワクワク気分で高校に向かっていたのを思い出します。そうかー、もう2年生なのか。進路とかで大変になるなあ><商業高校なので一般の高校と違って3年生になったらすぐに推薦だの就職だのがあるらしいのでこの2年生が踏ん張り所なんでしょうね(汗)まあ『夢』だけは全力で叶えたい。残り5日もう残り5日と考えると寝てもいられない2ndG!既に予約はしたものの肝心なのは、「引継ぎ」の準備!この一週間は本当に仲間と頑張りました!前回の日記でも言ったように1月からモンハンデビューを果たした友達と時を同じくして新データを製作し、Gに向けて狩りをし続けました( ̄□ ̄;)ハンターランクは4!もちろん主力武器片手剣忘れずに作っておきました♪他は大型武器の太刀、遠距離方武器の弓を!得意武器しか作ってねぇ!(爆)剣士装備はフルフルUを!広域化+2と体力回復アイテム強化は片手剣のサポート能力と同じく打ってつけの防具!砥石使用高速化もつけ、防御力も爪、護封をつけて391に!ガンナー装備はゴールドルナ。やはりガンナーで行くモンスターの素材はどれも必須。運が無い自分でも激運のスキルがあれば期待は高まるわけです(--;)地味な体力+10も忘れべからず、豊富なスロットを利用してボマーに隠密を点けて、発見されにくい→懐に大タル爆弾Gを設置→弓で爆撃→玉砕☆粉砕☆大喝采(笑)片手剣はハイフロストエッジ、デットリィタバルジン、ゴールドマロウの3つ!太刀は飛竜刀【朱】、龍刀【焔】、鬼神斬破刀、白猿薙【ドドド】の4つ!弓はオオバサミ4、龍弓【国崩】の2つと必要最低限の武器くらいしかorzとりあえず明日には龍刀を【紅蓮】に。そして月曜日には集まって最終形態にしてもらう予定。飛竜刀、龍弓も時間があればGまでには完璧にしたいッス><クエストの方は村は緊急クエストのLV★★★★★まで全てクリア!まあシェンガオレン、ラージャン以外はクリアできる範囲なので頑張ります!集会所はLV★★★★★の赤竜と緑竜を除き緊急クエスト接近!ラオシャンロンまでは完了。龍刀を【紅蓮】出来たら直ぐにレウスとレイヤに挑み完璧にしますw残された時間、2ndで狩れるまで狩っておくぜぇ!(ぁ
Mar 22, 2008
コメント(0)
今回の定期テストがすごく良かった件。(ぇ特に数学の伸びは以上だ!( ̄□ ̄;)前回29点(赤点)だったのですが、今回は91点っ(ぁ他も前回と比べてかなり良いのですが残念ながら死亡フラグだった国語は41点(苦笑)まあこれでテストの結果も返ってきたわけで後は追試かどうかを心配するのみorz以前から告知していたユベルデッキなんですがあまりいいネタがなく構築に困ってます(--;)今週のGXのユベルのツンデレっぷりを見たら作りたくなってくるでしょ♪(笑)ユベルの効果はビートデッキにはかなり効くカードであり、弱点は効果の無効化と直接攻撃。レベルは高いもののキラー・トマトの効果で簡単に場に出せ、特殊召喚も可能。さらにユベル自身の効果意外で破壊された場合、さらに効果が増した形態へと進化できる。やはりキラー・トマトは構築の際、三積みは確定っ><後は他の形態は墓地にいてもいいので終末の騎士で墓地送りにして事故を軽減したり、ユベル以外の形態は1枚ずつでも十分だと思うし・・・自ら破壊をするのも手だからそこらへんの効果を持った魔法・罠を入れてみるのも検討中。なんにしろ重要なのはユベルを序盤で用意し、自爆を防ぐことが大切!そして徐々に追い詰めてダムドやレインボー・ダーク攻めようとまでは考えてみたものの・・・とりあえずユベルの生け贄はサクリファイス・ロータスを使おうと。そこらへんは終末の騎士で楽に墓地に遅れるし、おろかな埋葬等で墓地を肥やしておいたり、ユベルの効果を利用するために死のデッキ破壊ウィルスをいれてみたりコンボも考えたけど(汗)やっぱ難しいし、金がかかるなぁー。最近欲しいカードとかをネットで交換したりとかしてみたい。
Mar 7, 2008
コメント(4)
いよいよ4月2日から始まる遊戯王新シリーズ「遊☆戯☆王5D'S(ファイブディーズ)」『遊☆戯☆王』の新たなる歴史をつむぐ新生アニメが今春スタート!!武藤遊戯たちが活躍した、週十年後の童美野町が舞台。果たしてどんなドラマが繰り広げられるのか!?既に今週のGXのスターターデッキ2008で主人公、不動遊星の初披露だった訳ですがGXの終了もかなり惜しい気分なのですが新シリーズにすごく期待してます><注目としては今回は国内製作アニメなんで誤植等が少なくて突っ込まれないのと、新シリーズに伴うマスタールールの改正が面白いのが決めてですね!「マスタールール」変更点・生け贄召喚が“リリース”に!・生け贄召喚が“アドバンス召喚”に!・融合デッキゾーンが“エクストラデッキゾーン”に!・デッキ枚数に制限が追加!・新たな召喚方法「シンクロ召喚」が追加!リリース・アドバンス召喚・エクストラデッキゾーンは単なる名称変更なので差し支えはないのですが注目は他の2点!デッキ枚数が40枚~60枚までとタワーデッキを構築してるデュエリストのはかなり辛い改正だったのでは!?さらに融合デッキが15枚制限とHEROデッキやサイドラデッキにはきつい一撃><寧ろこちらのほうが酷すぎる事態でしょうな(--;)新たな召喚方法「シンクロ召喚」は画期的であり、面白い召喚方法だと思います!「種族・チューナー」とつくモンスターのレベル+チューナー以外のモンスターのレベルの合計がシンクロモンスターのレベルにちょうど達して召喚可能と融合カードを使わず、チューナー以外、種族・属性を問わないその召喚方法は実にシンプルだと思います。今流出しているシンクロモンスターはあまり効果自体は良いとは言えないと思うのですが、ビートは十分に出来るし、チューナーもレベルが低いけど軽く召喚しやすくと少しデッキを組んでみたいなと思いました!まあストラクチャーデッキ2008は3箱買い決定!(ぇさらに3月下旬より稼働開始となる「デュエルターミナル」も楽しみにしつつ、やっぱ1番の楽しみは木下あゆ美さん演じる十六夜アキッスな(笑)
Mar 6, 2008
コメント(0)
約2週間も更新が停止してました(--;)昨日でやっと終わった定期テスト!やはり今回は今回は追試やら留年が怖いので久々に勉強ってのを頑張ってみました!こんなに頑張ったの受験以来だ( ̄□ ̄)専門科目(電気・機械科)は2学期かなり落ちたので重点的にやったお陰で赤点は回避出来たかと思います。まあ家庭科&国語(古典)は撃沈でしょうなorz今回のテストで古典の単位を取ってる高校生がどれ程すごいかって分かりました(汗)本題なんですが、今月27日にモンスターハンターポータブル2ndGが発売!まさかの2週間延長は少し腹立ちましたが(爆)いよいよ発売まで後、3週間><「2ndで狩っておけ!」っと言う訳で今日から本格的に2ndGに備えたいと思います!まずは引継ぎの件は改造データは引き継がず1月くらいからモンハン始めた友達とペースあわせるために作ったデータを引き継ごうかと思います-w-まだハンターランクは1なんですが最低4くらいにしておいてあまりやりこまず2ndGでガンガンいきたいと思ってます!ってかモンハンやる以外ホント今暇なんで(苦笑)2ndGの魅力はやはり『引継ぎ』だと思うのです!確かにデータを引き継ぐのもあるし、2ndで皆と狩った思い出、スキルも全て引き継がれるのです(*-w-)(ぁまずランス系とハンマー系はホント苦手なんでそれでも改善しようかな?ガンチャリとか狩猟笛の強さはいいのですが扱いが難しくないかい!?こちとらポータブルからサポート件主力片手剣ハンターですから(-。-)y-゜゜゜1番手はやはり片手、2番は弓、3番手は双剣かなぁ~( ̄~ ̄;)とにかく2ndGでは片手剣がドスのように使いやすくなってるのに期待です(笑)っと2ndGも出ることだしと思ってかった新型PSPなんですがもう画面とか少しキズが入ってたりして悲しいorzフィルターとか貼るべきなんでしょうが失敗したり空気入ったら画面見にくくなるからしたくないんですよねー(ぁん~まあゲームできたらいいけど遊戯王、ゲーム機等、キズにはホントうるさい人ですから;※前回の日記に書いたダクシムデッキなんですがハンター・アウル等の鳥獣族が不足なんでキラトマのリクルート使ったユベルデッキ組もうと思ってます!(ぇ
Mar 5, 2008
コメント(2)
Vジャンプ4月号に記載されていた禁止・制限リストに「邪帝ガイウス」が規制されてなかったので再び次元帝デッキを編集して見ました(汗)前回の日記や今までの皆さんの考察を参考として考えてみました・・・【モンスター・カード】計19枚冥府の使者ゴーズ×1邪帝ガイウス×3光帝クライス×2氷帝メビウス×2風帝ライザー×1異次元の生還者×3異次元の偵察機×3N・グラン・モール×1魂を削る死霊×1閃光の追放者×3【魔法・カード】計14枚次元の裂け目×2サイクロン×1D・D・R×2光の護封剣×1魂吸収×2クロス・ソウル×2エネミーコントローラー×2洗脳-ブレインコントロール×1ライトニング・ボルテックス×1【罠・カード】計7枚魔宮の賄賂×2マクロコスモス×3魔法の筒×1激流葬×11つめの改正点はクライスを1枚削減し、風帝ライザーを入れてみました!確かにクライスのディスアドバンテージはかなり痛いもだし、罠の魔宮の賄賂も類似の効果なので減らしてみました・・・っと言ってもその汎用性から2枚欲しかったです><そして2つめに閃光の追放者の導入。次元帝の軸となる除外カードが魔法・罠のみ頼っているとお触れホルスやサイコ・ショッカー等で規制を掛けられると戦略が途切れてしまう訳でモンスター効果・魔法・罠の3種類で除外サークルを出来るようにしました!これで一応、何度が対戦したところ今までと違うほど自分のコンボが成立しました!明日にはVジャンプ4月号、まだ不十分な点が多いダーク・シムルグデッキをレビューできたらなと思います(ぇ何せ、来週の水曜日から進級がかかったテストですからね(苦笑)まあ赤点を取らなければ大丈夫な話ですが・・・それにしても1年ごとに進級出来るか否か心配しなくてはならないとは辛いorz
Feb 23, 2008
コメント(0)
まずはこちらをご覧下さい。そう、今回は『D-HERO ダイヤモンドガイ』について考えようかと思います!読んでの通り、うまく通常魔法を引き当てればそれだけで一枚のアドバンテージを得られる!例としては、トレード・インやおジャマ・デルタハリケーン!!などが代用的な組み合わせ!まず自分がこれは使えるなと思ったきっかけは、TF2のエドとのタッグの時・・・。最初はあまりその秘めた力を理解してなく、エドが効果で墓地に送った「デステニー・ドロー」が不発かと思ったのですが、条件を無視し効果のみを使用できたのが印象深かったのでした。後に興味を持っていろいろと調べた結果、ダイヤモンドガイは使えると睨んだ訳ッス!元々D-HEROはEとは違い融合ではなく斬新的な効果が売りなシリーズだったのですが、まさかのこんな隠れ球がおったとは( ̄□ ̄;)僕的にD-HEROで使えると思ってたのは、ディスクやディアボリック、ドグマなどと思ってましたが・・・そしてデステニー・ドロー等の専用魔法・罠がいいのも魅力の一つですね!さて、ダイヤモンドガイの効果を生かすデッキレシピを少し考えてみたのですが・・・ポイントはダイヤモンドガイ召喚のサポートしマリシャスエッジ等を混ぜたHERO達がいかに活躍してくれるかのデッキとなってます!事故予想としては条件付の魔法・罠が手札に溜まりすぎるとヤバいですね(苦)【モンスター・カード】計18枚D-HEROダイヤモンドガイ×3E-HEROマリシャス・エッジ×2E・HEROエアーマン×1キラー・トマト×3クリッター×1魂を削る死霊×1召喚僧サモンプリースト×3D-HEROディスクガイ×1E・HEROオーシャン×2魔導戦士ブレイカー×1【魔法・カード】計16枚おジャマ・デルタハリケーン!!×3大嵐×1デステニー・ドロー×2ライトニング・ボルテックス×1サイクロン×1光の護封剣×1死の合唱×3早すぎた埋葬×1メガトン魔導キャノン×3【罠・カード】計6枚激流葬×1リビングデットの呼び声×1王宮のお触れ×2ヒーロー・ヘイロー×2ってな具合のデッキです!自分はまだOCGではこのデッキは試してないですがホント、事故さへなければ使えるかもなデッキだと思います・・・。
Feb 3, 2008
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
