児童労働のない未来へ ~NPO法人ACE代表 岩附由香のブログ~

PR

プロフィール

いわつきゆか

いわつきゆか

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

s.kusuki@ ご連絡遅くなりました。 先日マイクロソフトNPO DAYで名詞交換させ…
いわつきゆか @ コメントありがとうございます! ブログ、拝見させていただきます! ぜ…
こば@ レポートをどうも、どうも こないだはお世話さまでしたぁ。 また…
chowa @ Re:それでも生きる子供たち(01/25) はじめまして。最近、御世話になった先生…
くぼきち @ 味の素についてー続き  「味の素」はキャンペーンを隠れ蓑にし…
2013.03.07
XML



今年5月に広島で開催されるロータリークラブの平和に関する大会に、出てもらえないか、とのオファーでした。

その時は「本大会の前の”プレ”セッションだから」ということで、やや気軽な感じで、
コーディネーターを引き受けさせていただき、時を経て本日、第2回打ち合わせに参加してきました。

前回第1回の打ち合わせは、私は育児休業中だったこともあり、欠席してしまったのですが、今日打ち合わせに参加して、ことの重大さがわかってきました。

この、ロータリー世界平和フォーラム広島2013は、ホノルル、ベルリン、に続いて開かれる世界的なフォーラムで、2000人の参加者を見込んでます。
世界中、そして日本中から集まるロータリアンの前で、私が与えられたテーマは「個人の立場から平和達成のための行動のあり方を考えるーー個人のキャリア形成の中で平和貢献をいかに位置づけるか」。そこで、基調講演をし、また次世代の若者(30歳以下を想定)と参加型で討議しつつ、なんらかの結論を次の日前大会で発表しなくてはならない・・・。

これまで数々のワークショップを考えてやってきましたが、2ヶ国語、時間の制約、また若者中心で参加型にしつつロータリアンのみなさんにも見ていただけるように・・・などなど工夫すべき点がいろいろあって、なかなかこれは大仕事であることが判明いたしました。

「結構大変な仕事引き受けちゃったな・・・」という思いもなきにしもあらずですが、

されているロータリアンのお二人でした。

「若い人に、種火を点けたい」
「その火が立ち消えずに、広がり後につながるようにしたい」

という想いと

「従来のやり方にとらわれずに、いろいろとやってみたい」
というチャレンジ精神に、あっぱれ!と思いました。

ロータリアンのみなさんそうだと思いますが、お二人ともそれぞれ
キャリアをつまれて来られた方であることはお話をしていてもよくわかるのですが、
そういう方が、私が出すいろいろなアイディアに
「それはおもしろいですね!じゃあこちらのセッションでもそれを取り入れましょう!」
等などとっても柔軟に、反応しつつ良いものは取り入れようという姿勢が、すごく


よく企業のCSRの話なんかで「若手がアイディアを出しても部長レベルがつぶす」なんて
話をしたりして、年上のひとたちってわかってないよねー的な雰囲気で語ることが多いのですが、今日お会いしたお二人が、超柔軟!

先日の星野さんもover80でしたが、今日のおひとかたもover80で、そのお方の考え方が
その年齢や地位と反比例するようにとてもやわらかく、素敵だなー、と思いました。

打ち合わせ後、夕食をともにしながらお二人の想いをいろいろと聞くなかで

ついつい共感して、すっかりやる気にさせられてしまった私。
おいしい食事だけでなく、お二人からもエネルギーをいただいて、なんだかすっかり
元気な気分になってしまいました。

ちなみに、ポスター掲示などもできるので、ACEのブースを手伝ってくれる広島在住の方がいたら、ぜひご連絡ください!!!どうせ行くなら、この時期にあわせてバレンタイン一揆の上映会できないかしら?なんて思ったりもしていますが、子どもが生まれてから泊りがけ出張はまだしたことがないため、これから家庭内調整に入り、どんな体制で臨むのか、いまから作戦を練らなくては!
セッションのコーディネートだけでなく、そっちのコーディネートも含め、
ポジティブに進めていきたいものです!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.08 01:32:05
[日々是発見/日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: