屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビア4日目 Tal… convientoさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2009年09月30日
XML
カテゴリ: 雑記・つぶやき
夜、見知らぬ番号からの電話。
5年前に亡くなった友人の母上様からだった。

突然だが、合唱サークルで、今度名古屋のコンサートに出る。
チケットを譲るから来てもらえまいか、という相談だった。
日付をきくと予定もなく大丈夫だったので、即OKした。


 突然ごめんなさい、おどろいたでしょう。
 興味がないとは思うけど、被爆ピアノというのがあってね、
 それのコンサートなの。昔からコーラスやっていたんだけど、


 大丈夫です!興味あります、なによりコンサートに飢えてます。
 実は私の両親も広島県人で、父方の親戚はみなそっちなんです。
 父は庄原ですが、母は小さい頃から祖父の転勤や疎開などで
 竹原とか上下とか転々してまして、、、
 母方の祖父の実家は広島市内で、祖父は運よくのがれたけど、
 祖父の身内は沢山亡くなったと聞かされておりまして、、

 まあ!知らなかったわ、よかった、ご縁があったのねぇ。
 興味ないと申し訳ないし、チケット捌かなくちゃいけないしで
 困ってたの、、もうね、人生残り少ないし、、、
 あのことを次の世代に伝える活動しなくちゃと思ったの。

 元気が余ってたら、ぜひあなたに会いに行きたいんだけど、
 なかなか会えないままなんだ、って娘が気にしていたんですよ。


そのせりふを覚えていてもらえたことに、こちらも感謝。嬉しかった。

彼女は中学の同級生で、自宅で細々と整体師の仕事をしていた。
クラスメイトが結婚するとき、みんなでお祝いに会ったのが最後。

「○○(私のこと)、姿勢が悪すぎる、腰痛ひどいでしょ。」というと、
喫茶店の隅っこで腰と背中のあたりに両手を当てて、
時折汗をかきながら、気を送ってくれて、そのあと腰が軽くなった。


異国での日本人学校の親同士、なんらかの交流があるかと思ったが、
大使館主催のパーティーで会ったくらいだったそうだ。
そういえば、私の同級生が家に来たことはなかったかも、、、
妹たちの関係でうちに集まりがあったのはなんとなく覚えがある、、

あのころは軍事政権下で、行方不明になる人も多かったし、
爆弾テロもあったりで、親たちは大変だったと思う。
今の自分が、当時の母の年齢を5つも越えてしまったことに愕然、、、

現地の日本人会はかなり盛んで、いろいろなイベントに行った。
ジャポニカ米を作っている畑(田んぼじゃなかったような、、)の
脇で餅つき会兼バーベキューとか、紅白歌合戦の映写会とか、

紅白歌合戦のテープは映画フィルムにして船便で送られるため、
映写会は3月になった。
それを見に来る人数はものすごく、まさに月遅れの正月の雰囲気。
現地の広島県人会には父の幼馴染もいたんですよ~、
というと驚いていらした。

!!
いただいた電話なのに思い出話に花が咲き、気がつくと40分!

 すみません、まだご飯の支度の途中でした、、、

 それじゃ、近いうちチケット送りますね。

 ありがとうございます~

と電話を切った。


ご飯が終わってググってみる。
2台の被爆ピアノをお一人で管理されている、、、
その講演や出張コンサートの数たるや、想像以上の稼動率だった。

絵本も出ているとのこと。


あとは、、当日のお楽しみにしようと思った。
哀しくも美しい音色、、、耳をすまして聴こう。
時をへだてて、、
会いたいね、という彼女の声が聞こえるような気がする。

被爆ピアノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月01日 19時39分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[雑記・つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:被爆ピアノ(09/30)  
@弥々  さん
おぉ・・・名古屋近住なら、一緒したいほどじゃぁ^^
被爆ピアノの音色・・・心にしみこませたら、是非またレポートくだせーましね^^
絵本は、松谷さん作でしたかぁ・・・

40分じゃよ^^たったの40分・・・
されど、一気に当時のこと、いろんな思い出溢れかえったうれしくも貴重なコールタイムでしたのう^^
たらちゃん・・・お互い、厄明けも近いかのう^^
どんぞ、見も心も解放して被爆ピアノの音色に包まれてきてくだせーましね^^
コンサートのその日まで・・・手洗い・うがい抜かりなくのう^^ (2009年10月01日 23時22分37秒)

Re:被爆ピアノ(09/30)  
りうりう*  さん
をを!>tarantiniさん、有難うございます!
被爆ピアノコンサート、気になりながらも演奏会に出掛けたことはなく、
tarantiniさんのリンク先を辿って、思いがけず試聴することができました(;;)。

あのピアノとあの稼働率。
矢川さんはどんなにこころ込めて、いつも調律なさっておられることか。
山田さんはどんなにこころ込めて、演奏して来られたことか。
私も機会を見つけて聴きに行こう!と思いました。

ご友人のおかあさまは、tarantiniさんとのご縁の深さに、
きっととても嬉しい夜をお過ごしになられたことでしょうね。

当日が良き天候に恵まれますよう。
(2009年10月02日 08時30分23秒)

Re:被爆ピアノ(09/30)  
パクチーナ  さん
亡くなられたご友人のお母様、taraさんに電話することに何度か躊躇されたのではないのかなぁと思います。
だけどtaraさんとお話がはずみ、とてもうれしい気持ちで昨夜は過ごされたことでしょうね!

不幸にもあの体験をされた方が後世に伝えなければと危機感をもって活動してくれているんですね・・・。 (2009年10月02日 11時48分45秒)

Re:被爆ピアノ(09/30)  
昨日から 何回も来ては読み…その度にコメントが書けなくって

ちょうどうちの従姉妹と同じ年だったんだね 5年前か…

娘を亡くした母と 母を亡くした娘 

私も少しでも伯母のこと気にかけようと…
お盆に行ったら伯父に「(私を)見てると思い出して哀しい」って「でも もっと顔見せに来てくれ」って

逆縁は哀しいね 
お友達のお母様の気持ち taraさんに聞きにきてもらいたいって気持ち たくさんお話ができてよかったね よ~くわかります

(2009年10月02日 12時20分09秒)

弥々さん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
って、長いことここに返事できなくてすみませんでしたm(__)m
コンサートは11/8日曜日なので、すぐにほのぼのさんに予約を入れました。
直接の接点が33~32年前、、しかないので、お顔もうろ覚え、、なんだけど、割り切って首から名札でも下げておこうかと(笑)あちらは、会場が名○屋だから、というだけでお願いしようと思ってらっしゃったでしょうね。まさかまさかの展開でした。あのころそれを知っていたら、親同士、ローカル話が出来ていたかもしれないのに、、、、
手洗い・うがい、ほんとしっかり励行しなくちゃですね。来たる季節に備えてすりおろし生姜の冷凍板も沢山備えておかないと、、、と思います。

厄明け、、、そういえば、実は大殺界というものは名前ばっかり恐そうで、どんな運気なのかを、まったく中味をしらずにここまできたの。字面からすでにコワイコワイオーラが出てるんだもの。来年?、、来春になったら調べてみようかと思います。 (2009年10月05日 16時30分32秒)

りうりうさん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
返事が遅くなりましてすみませんm(__)m
スケジュールボタンをクリックしたとたんに、なんじゃこれ~!?とあまりの情報量の多さに目を疑いました。こんな活動をほんの数人でお続けになってること、もっと大勢の人に知られてもいいのに、、と思います。
今頃知った私も大きなこと言えませんが、、(^^ゞ

ほんと、思いもかけない、、今まで切れかけてたのですが、これからあらためて大切にしたいご縁です。
(2009年10月05日 16時40分46秒)

パクチーナさん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
パクチーナさんの言葉にはっとさせられました。
ほんともうあれから5年。友人の命日や誕生日を思っても、残された母上様の心まで気持ちが及ばなかったです。
自分がその立場だったら、ためらっちゃいますよね。ただ、勇気を出すきっかけはご自分の活動の原点だから、ためらう時間はそんなに長くもなかったと思いますが、、、
私も声をかけてくださって、本当に嬉しかったです。

そしてあったかいパクチーナさんの心も嬉しいな~♪ (2009年10月05日 16時46分17秒)

うさちゃんさん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
ほんとだ、、、
>娘を亡くした母と 母を亡くした娘 
(涙)(涙)(涙)、、、

コメントって言いたいことがぽ、、っとでるくらいがちょうどいいですよね。思うことがわ~~~と湧いて出るとその思いがまとまりません。その感情を半分に押さえるまで時間がかかりますよね、、、

私も母と娘、父と娘というキーワード、どっちにも弱くって、、、ごめんなさい、うささんのところでなかなかコメできなくて、、
あと、力のモツ煮の件ではかなり嫉妬が入りそうで(笑)そっち系もご無沙汰しちゃってすみません。でも先日はとりあえずホームだし、勝ててよかったです~!久しぶりに中継があって嬉しかったです。 (2009年10月05日 16時53分11秒)

どうだったかなぁ・・・  
@弥々  さん
街の彩りも、すっかり晩秋の装いとなり、そろそろクリスマスのイルミネーションがちかちかと・・・
人々の思い一層深まる時期・・・被爆ピアノの音色は、たらちゃんにどんなことを、語りかけてくださったやろうねぇ^^
ご友人の声になって、優しきピアノの音色が、たらちゃんの心を温かく包み込んでくださったことでしょうなぁ^^ (2009年11月20日 13時52分50秒)

弥々さん2  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
ごめんね、これについてはきちんと日記にしたためておかなくては。
久しぶりのコンサート、とても嬉しかったです。
生のピアノ、、、
被爆手帳、、
にしのお母さん、、
真紅のバラ、、
会場のロケーション、、
あはは、単語だけばら撒いておこうっと♪



(2009年12月03日 16時24分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: