全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
録画してあった先日の 僕らの音楽 見ました。開幕前の上原選手との対談。大リーグで登板する時の入場曲を作る宣言出ました!フェンウェイパークで流れる日が本当に来るかな?せめてライブでは聴きたいですね。新作がますます楽しみ。スタジオでは相川七瀬さんとのコラボで「GAMBAらなくちゃね」。久しぶりに見るメンバーの演奏ですが、いつも通りの安定感。ダーリンも相変わらずの活躍っぷりで、cherryさんのクラッシュシンバルが以前より目立ってた気がします。2曲目は森高千里さんとの共演の再放送。これも見たこと無かったので個人的には満足でした。明日はしゃべくり007もありますよ!番組表見てたら楽しみになってきた。めっちゃいじられてそう。。以下抜粋 「復活!リンドバーグに珍夫婦が。。大阪のおばちゃん化した渡瀬マキ&ポンコツ!?夫が今すぐキスミー!」【中古】 僕らの音楽 対談集(2) /鳥越俊太郎(著者) 【中古】afb
2014/04/20
コメント(0)
![]()
25thアニバーサリーライブ オフィシャル にてチケット先行予約もはじまっています。4月25日 Zepp Diver City です。金曜日かー。頑張って仕事終らせましょう。きっとオールタイムベストなセットリストになるでしょうね。ライブに飢えていたオールドファンも、、最近リンドバーグを知った新たなファンも一緒に盛り上がりましょう。【送料無料】 LINDBERG リンドバーグ / Flight完全版 【DVD】価格:11,725円(税込、送料込)
2014/02/17
コメント(0)
新年早々 嬉しいニュース! 来ましたね!!久々にオフィシャルサイトへ行くと、微笑ましい四人の写真がトップページで迎えてくれます。(メッセージビデオも有ります。)こうなるとファンとして気になるのはいつ「おかえりなさい」と「ありがとう」を直接伝えることができるのか。。ライブの日程と新作発表ですね。いろいろ待ち遠しい2014年になりそうです。今年もよろしくお願いします。風邪引かないように気をつけて。。
2014/01/18
コメント(0)
![]()
GWもあっという間に終ってしまいました。さて先日のヘルニアのニュースの時に、ネットで見付けたsmile go round時代のニュース。元リンドバーグ渡瀬マキ&平川達也がユニット結成 アイドルグループをプロデュース2009年だから四年前ですけど、まったく記憶にありません。。 このメリーメリーブーなるグループ。よく見ると最近TVやCMでよく見る川口春奈ちゃんがメンバーにいたんですね。【RCP】【marathon201305_media】WE ARE YOUNG(featuring 川口春奈)/伊藤祥平[CD]通常盤【返品種別A】そんなことよりライブが2本決まっています!完全ソロライブと豪華演奏陣によるチャリティイベント。どちらも楽しみだけど平日なんだよなあ。。
2013/05/07
コメント(0)
![]()
ネットでもたくさんの記事が出ましたが、先日のニュースびっくりしました。ブログにもリハビリに通う様子がアップされてますが、ヘルニアって(名前は良く聞くけど)相当つらい病気のようですね。またライブが出来る日まで気長に待ちましょう。マキちゃんがんばれ! そんな中51歳になったタッちゃんがリンゴのライブを見て元気をもらっている記事を見てほっこり。。[CD] リンゴ・スター/リンゴ
2013/03/17
コメント(0)

今日はもう成人の日。突然の大雪でびっくりしました。今年はリンドバーグ関連のニュースが増えると良いですね。最初の書き込みは何にしようかと思っていたらタツマキ『 2月の会 Vol.2 』発表されていました!去年はかなり楽しめました。今年は土曜日だし是非参加したいところです。そんな中Beeちゃんのブログによると、ずっと(10年間)管理していたオフィシャルのHPは縮小していく方向のようです。「出来れば残してほしい」という思いと「今までありがとうございました。」という思い両方ありますが、どちらにせよ寂しいものですね。~ 渡瀬マキ ベネッセ卒園ソング 『たいせつなともだち』 ~ というわけで今年も続けていきますのでよろしくお願いします。
2013/01/14
コメント(0)
![]()
遅ればせながら以前記事にしたJurian Beat Crisisのデビューアルバムを入手して聞いてみました。作詞は全部:渡瀬マキ(「今すぐkiss me」除く) アレンジは全部:平川達也です。作曲の内訳は「今すぐkiss me」を除くと平川達也、土橋安騎夫、森純太といった懐かしい顔ぶれと、他に内池秀和、佐藤利樹、アキラという方々が一曲ずつ。SOTARO@ZZという人が6曲と大半の曲を書いてます。ZZというバンドの人なんですね。所属事務所はeuclid agency。なるほど。。元気いっぱいのバンドサウンドで、ギターはもちろん達ちゃんなのでリンドバーグが好きな人であれば違和感なく最後まで聞けると思います。やっぱりマキちゃんと一緒に歌っているボーナストラックの「今すぐ kiss me」が嬉しかったなあ。次は今年出したセカンドアルバムも聞いてみようと思います。最近は川上ジュリアとして舞台などにも出演しているようですね。ぜひバンドを固定しての活動も見てみたい気がします。 【中古】美品! JURIAN BEAT CRISIS/JURIAN BEAT CRISISCDアルバム/邦楽【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】ずっとここから/川上ジュリア(JURIAN BEAT CRISIS)[CD]【返品種別A】
2012/10/21
コメント(0)
![]()
先日放送のJ-POP青春の'80。ゲストは相川七瀬、渡瀬マキ、花花、岡本真夜というメンバーでした。90年代?というツッコミは置いといてNHKらしいゆるーい進行の中、トークではマキチャン一番目立ってましたね。(NOKKOさんや娘さんの唄まねも)ステージでは今すぐ kiss meとLittle Wingの2曲を披露。(収録ではトップバッターだったようです。)めずらしいロングスカート姿で余裕たっぷりのタツマキコンビ。リズム隊は2月の会と同じ二人ですが、ダーリンの合流が見ていて嬉しかったです。 【中古】邦楽CD 相川七瀬 / ParaDOX【b_2sp1102】【画】
2012/04/28
コメント(0)
![]()
タツマキライブ行って参りました。何の予習もせずに会場入りしましたが、思いっきりバンド構成で全19曲久しぶりに大満足。おなじみのヒット曲もいつもと違うツインギターだし、(ギターのうがじんさんはデブパレード等で活躍していたそうで。良いキャラでしたね。)個人的には「瑠璃色の記憶」がバンドで聞けたのが一番嬉しかった。初めて聞いたタツマキの曲も今まで以上にポップでキャッチー。やっぱりこのコンビはファンにとって最強でしたね。(ところでMCであんなに緊張してるマキちゃんは初めて見た気がします。)詳しいセットリストはLINDBERG_fan様のサイトから。毎度の最新情報ありがとうございます。定期的に開催するイベントという位置づけらしいので次回も期待してます。そしてニューアルバムも!Bungee Price CD20% OFF 音楽デブパレード / バッチコイ!!! 【CD Maxi】
2012/03/07
コメント(0)
だいぶ間があいてしまいましたが、今年も続けます。よろしくお願いします。タツマキのお二人待望のライブが行われます。 『 2月の会 Vol.1 』チケット取りましたが、平日なので無事時間が取れるかな。うっかり忘れて飲みに行ってしまいそうなので書き込んでおきます。2月24日です!新曲の配信もあるようですね。
2012/02/12
コメント(0)
![]()
12月26日(月)SHIBUYA REX『TOMOHISA KAWAZOE presents WITH FRIENDS LIVE Vol.1』開催するようです。すごいなあゲストがたっくさん。今日は名古屋で無料ライブみたいですね。【CD】Naked Soul/TOPGUN×米倉千尋 トツプガン/ヨネクラ チヒロ価格:1,470円(税込、送料別)
2011/11/03
コメント(0)

ブログの放置はいけませんね。(今さらと言われそうですがメンバーの活動をさらっと復習。)cherryさんはGLANTZというバンドをスタートさせています。ホームページから新曲の動画見れます。街ですれ違ったら道をゆずってしまいそうなルックスですが、、曲はいつものガールズロックって感じで元気でよいですね。智ちゃんは去年からTOP GUNというユニットを組んでます。ふーんまたアニメ(ゲーム)系かあと思っていたらしっかりボーカルをとっているのでびっくり。世界中にファンがいるジャンルなので期待しましょう。ブログ見たら米倉さんのクリスマスライブが予定されているようです。タツマキコンビは来年かな?ブログには思わせぶりな言葉が。。Naked Soul / TOPGUN×米倉千尋
2011/10/22
コメント(0)
チェリーさんのスタッフブログを見ていたら震災支援への取り組みが紹介されていました。チャリティオークションもやっていたんですね。そしてこちらはタツマキ夫妻の取り組みです。動画メッセージもありますよ!渋谷に行ける方はチェックしてみて下さい。最後に智久さんのブログはこちらです。出来ることから継続してやっていくことが大事ですね。
2011/05/01
コメント(0)

いろいろな形で不安を残しつつも毎日の生活を送っています。チェリーさんやタツマキコンビはチャリティライブにも出演していたようですね。解散時のようにメンバーのグッズ等(たしかツアー用の衣装ケースが出てたような記憶があります)をオークションにかけてもらえたらファンとして力になれるように思いますが可能なのでしょうか。経済的な面でしか動けませんが、少しでも支援になれば。。何気なしに見ると元気が出るなあ!チェリーさんが箭内さんに見えたけど。
2011/04/23
コメント(0)

明けましておめでとうございます。(遅っ)最近気付いたのですが、楽天のホームページサイト無料サービスはいつの間にか打ち切られていたのですね。。。(あと5年もしたらブログだって時代遅れになるのかもしれない。)いづれ本家ページに書いていた内容はブログに移そうかと思います。そしてその代わりというか、楽天ブログでも動画を貼る方法が出来たようです(お気に入りブログ先のNECOさんに教えてもらいました)。せっかくなので何か面白いもの。良いなあ若いなあ。何がめずらしいって最後のカラオケ?!(達ちゃんのボーカルははじめて見たかも)今年は色々更新出来たらと思います。グリコ G30タイムスリップグリコ 青春のメロディー第2弾 10.アリス/冬の稲妻
2011/02/26
コメント(0)
![]()
あっという間に年末。今年は後半ろくに更新も出来ずに過ぎてしまいました。。最近のリンドバーグ関連のニュースといえばこれかな?JURIAN BEAT CRISIS(初回限定)僕も名前しか知らなかったのでたった今YouTubeで見てみました。(→リンク先はリンドバーグをたくさんアップしてくれている素敵なチャンネル。)「今すぐキスミー」なかなか良い仕上がりだと思います。何しろ現役女子高生ですから若くてかわいいですね。人気出ると良いなあ。マキちゃんが詩を書いているということなのでアルバム聞いてみたいと思います。来年も忘れた頃に更新続けていくと思いますのでよろしくお願いします。では良い年末年始を!
2010/12/30
コメント(0)
YouTubeで見つけました。Highway Star/LINDBERG・うじきつよし初めて見たけどこれは面白い!リンドバーグも若いけどうじきさんも若いね。マキちゃんの存在に疑問を感じた外国からの書き込みがあってちょっとうけた。
2010/08/24
コメント(0)
![]()
やっと見れた去年の武道館公演のDVDの感想です。我が家ではいまだにアナログテレビなのでDVDの画質を見るだけで未だに新鮮なのですが、映像を見ていてすごくカラフルなライティングだったんだということに気が付きました。ほぼノーカット収録ですが「忘れないで」辺りのアコースティックセットもうまい具合に間に入っていて長さは感じません。記憶をたどっていきながら見ていくと新しい発見もあったりします。ほとんどの曲はおなじみのヒット曲ばかりですが12年ぶりの武道館で頑張るリンドバーグの姿が堪能できます。見所はやっぱりメドレー部分と笑いの絶えないMCかな?(「清く正しく行こう」のクールな感じも個人的には好きです。)改めて良いライブだったと思います。久々のリンドバーグを満喫してパワーを頂きました。途中スクリーンに映っていた懐かしい映像もおまけで見れたら良かったなあ。Lindberg リンドバーグ / タイトル:LINDBERG 20th Anniversary LIVE 《SPECIAL》 ~ドキドキすることやめられへんな(笑)~ at Nipponbudokan on 28th of September 2009 【DVD】1.LITTLE WING2.JUMP3.YOU BELONG TO ME4.E.F.Funny Face5.Magical Dreamer6.I MISS YOU7.清く正しく行こう8.Dream On 抱きしめて9.忘れないで10.HAPPY BIRTHDAY11.every little thing every precious thing12.ROUGH DIAMOND|OH! ANGEL|YAH! YAH! YAH!|念ずれば花開く 【2009】|だってそうじゃない!?13.それでも地球はまわるんです14.PARTY PARTY15.恋をしようよYeah!Yeah!16.GAMBAらなくちゃね17.今すぐKiss Me18.渚の新郎BAD -Encore-19.もっと愛しあいましょ -Encore-20.BELIEVE IN LOVE -Encore-
2010/05/18
コメント(0)
![]()
無事に受け取りました。GW中に時間を見つけて鑑賞したいと思います。Yahoo!の動画サイトGyaoでも配信しているみたいです。そうそうBOXの中には夏からのタツマキコンビの活動を知らせるチラシも入っておりました。去年はいけなかったので今年は行ってみようかな。【送料無料】Bungee Price DVD 邦楽Lindberg リンドバーグ / LINDBERG MEMORIAL BOX 【限定版】 【DVD】
2010/04/29
コメント(0)
![]()
あっという間に四月です。随分先に感じていたDVD発売が近づいてまいりました。(amazonでは両方ともジャケットが出てました!)私はBOXを予約してみました。大晦日ライブのDVD2枚に加えドキュメント映像が1枚と昨春のライブ音源CDが2枚で壱万円也。楽しみです。(武道館DVDをまだ見ていないけど、、)「FLIGHT」シリーズの名を引き継いでほしかったと思うのは私だけでしょうか?Lindberg リンドバーグ / LINDBERG 二十周年 ドキドキときどき 途中下車の旅 2009 最終公演 ~LIVE your LIFE & LIVE your LIFE~ 2009.12.31 中野サンプラザ 【DVD】
2010/04/03
コメント(0)
![]()
去年は新曲が聴けて、たっぷりとライブに行けて満足でした。"again"の方がふさわしい一年でしたが、再びリンドバーグの"after"を追い求めつつ更新していきたいと思います。今年もよろしくお願いします。オフィシャルページに4人のメッセージが紹介されていますね。改めてメンバー、スタッフの皆さんお疲れ様でした。(次回はcherryさんの書いている通りフルアルバムを!)avexからはメモリアルBOX、徳間ジャパンからはベストが出るようです。どちらも商魂たくましいLindberg リンドバーグ / LINDBERG BEST (Blu-spec CD) 【Blu-spec CD】リンク先は一昨年日記に書いたベストと同じジャケットになっています。収録曲も同じ可能性がありますね。音質が上がっているのだろうか。。
2010/01/16
コメント(0)
![]()
今年も最後の更新となりました。Beeちゃんブログに載っているライブハウスの画像を見るたびにうずうずしていましたがツアーも無事終了したようですね。世間では今年の世相を漢字一文字で表すと「変」になるらしいですが、リンドバーグファンにとっては間違いなく「再」でした!早くも来年以降のメンバーの活動に期待をしつつ年越しを迎えたいと思います。良いお年をー 福袋!だそうです。。
2009/12/29
コメント(0)
![]()
再結成期間も残すところ一ヶ月。東京はクリスマスと大晦日公演が待っていますが、私は今のところ参加予定が立てられていません。。それでもこんなにライブに行けて楽しかった一年間は過去にも無かったと思います。メンバーやスタッフの方々には本当に感謝してます。ファンの皆さんも悔いの残らないように盛り上がりましょう!Bungee Price DVD 邦楽Lindberg リンドバーグ / LINDBERG 20th Anniversary LIVE 《SPECIAL》 ~ドキドキすることやめられへんな(笑)~ 【DVD】
2009/11/27
コメント(0)
![]()
12月9日の新曲発売決定が発表されました。やっぱり嬉しいものです。このままアルバムまで作ってくれないかなあ。。武道館公演のDVDと同時発売だから両方買ってしまいますね。一月前の武道館は懐かしい曲のメドレー等(YAH!YAH!YAH! に一票入れといて良かった!)アリーナで満喫して帰ってきました。どのような映像に仕上がってくるのか楽しみです。■LINDBERG CD+DVD【タイトル未定】09/12/9発売CD+DVD 15%OFFLindberg リンドバーグ / Live Your Life 【CD Maxi】
2009/10/29
コメント(0)
![]()
しばらく間が空いてしまいました。週が明けたらいよいよ武道館です。地方からのリクエストに応えるかたちで夏はフェスに出演しまくっていたようですが、これで一段落となるのかな?今後の活動も気になりますが、まずは(オフィシャルサイトでアンケートも行っていたし)武道館ならではの曲や演出に期待です!送料無料!!【DVD】FLIGHT RECORDER DVD/LINDBERG リンドバーグ武道館といえばFLIGHT001や005にも収録されていますがドラマ仕立ての007も印象深いですよね。
2009/09/26
コメント(0)
![]()
今日はリンドバーグの「20周年記念期間限定再結成ライブ第一弾」の最終日です!7年ぶりの渋公ですので、解散ライブの盛り上がりを思い出しながらまた元気に帰ってきてくれたメンバーを見に行きたいと思います。どっちかといえばステージとの距離が近いライブハウスの方が好きなんですが、じっくり見れるのもいいかな。XXに収録された三つ目の新曲が聞けるのではないかと期待しています。FINAL FLIGHT6、7、8月のイベント出演も決まって今年はライブ三昧になりそうですね。夏以降、年末に向けてのツアーや願わくばさらなる新曲にも期待しましょう!
2009/05/30
コメント(0)
「リンドバーグが同じステージに立っている!」7年間待っていた光景を目の前にして会場中の喜びが爆発したようなライブでした。ライブハウス用の選曲にしてきたとマキちゃんが語ったとおり初期の曲が多かったものの、ブランクを感じさせないパワフルなリンドバーグを見せてくれました。当時(90年代前半)のライブハウスを経験していないので分かりませんが、少なくとも自分が行ったリンドバーグのライブでは一番激しくて疲れました!(自分の体力の衰えかな・・?)でも楽しかった。ステージ近くに行けそうな人は次回AXのライブでももみくちゃにされることを覚悟して動きやすい格好をして行きましょう。また新曲や違う曲が聞けることを期待して行きたいと思います。(ちなみにツインギターではありませんでした。)
2009/04/30
コメント(0)
![]()
CD発売にインタビュー記事、TV出演と沢山情報が出ていてとても追いきれていません。(Happy Partyさんのブログが便利だと思います。他人任せ。。)何はともあれ今日から「HOP! STEP!! JUMP!!!」ライブのはじまりです。個人的にはツインギターであれば良いなあと期待してます。あいにくの天気ですが楽しみましょう!LINDBERG XX
2009/04/25
コメント(0)
![]()
今度のベストは「BEST FLIGHT」だそうです。テイチクから出る20周年記念盤ということですね。収録曲ははっきりしませんが特に新しいものはないでしょう。。。二枚組みみたいなのでXXよりはお得ということでしょうか。ジャケットのキャラクターが色分けされて似てきたなあ。【予約】LINDBERG/20th anniversary memories o
2009/04/14
コメント(0)
![]()
ニューアルバム「XX」の曲目です。オフィシャルに新曲の曲名が発表されていました。1.Re-FLIGHT~あの日描いていた大人になってるかい?~2.今すぐKiss ME3.every little thing every precious thing4.Over The Top5.Green eyed Monster6.GAMBAらなくちゃね7.恋をしようよYeah!Yeah!8.Dream On抱きしめて9.それでも地球はまわるんです10.POWER11.BELIEVE IN LOVE12.星に願いを13.胸さわぎのAfter School14.もっと愛しあいましょ15.行こう!!!!再録の中でおやっと思うのは「Green eyed..」ですかね。そして注目の新作曲は1.9.15曲目です。タイトルから想像するにラストアルバムXVの最後に入っていた「僕らずっと前途有望な若者なんです」や「Bad boys ,Good friends」のような雰囲気かな?ライブでも期待ですね。チケットが手に入ればの話ですが。。。《送料無料》LINDBERG/LINDBERG XX(CD+DVD)(初回仕様)(CD)
2009/03/19
コメント(0)
とりあえず更新しないわけにはいきませんね。日刊スポーツ、ヤフーの記事。22日に無事初ライブを行ったマキちゃんの発表によると、、リンドバーグは12月31日まで活動。4月22日(水)に新曲3曲と、新たに録り直した当時の楽曲12曲が入った『20th記念盤(タイトル未定)』を発売。リンドバーグ恒例の「HOP STEP JUMP」企画のライブも行われる。(以上 オリコンの記事より抜粋)だそうです。詳しくはオフィシャルページで。(リニューアルしてます)最後に一言「復活おめでとうございます。」万歳!
2009/02/24
コメント(0)
![]()
リンドバーグには触れていませんが、こんな記事がありました。人気バンド:なぜかいま再結成…CD不振、ライブに活路まさかツェッペリンも再結成したから俺たちも再結成しようなんて思うバンドはいないとは思いますけどね。。確かにレディオヘッドみたいなバンドになると、ニューアルバムをインターネットで公開してもツアーをやるだけで十分収入があるそうですね。リンドバーグが今年のロックフェスに参戦!なんてことは無いだろうなあ。。 レディオヘッド/イン/レインボウズ(CD)
2009/02/09
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年最初の更新です。先日のテレビ大胆MAP出演の記事です。アコースティックバージョンだったみたいですね。どこかにアップされてないかな?
2009/01/14
コメント(0)
遅ればせながら先日のビッグニュースについて。またまたヤフーのトップを飾ったものの、結局報道は中日スポーツ「人気バンド、リンドバーグら再結成」(ら?)と夕刊フジ「リンドバーグ来年再結成」2紙だけのようでしたね。どこまで期待していいものなのでしょうか。。再結成といっても活動の仕方がいろいろありますから。とにかく2月のライブを待ちましょう!一月以来の更新が今年最後となってしまいました。来年もよろしくお願いします。良い一年になりますように。。。
2008/12/30
コメント(0)
![]()
アイドル歌手の道を捨てリンドバーグで再デビューするに当たって名前をカタカナ表記に改名したマキちゃん。本人がどれくらい意識してたのかは分かりませんが70年代には日本の女性ボーカルの歴史を変えたと言っても良い2人のマキがいました。一人は浅川マキ。偉そうに語っておいてまだ聞いたことがありません。。。もう一人はカルメン・マキです。初めて当時の映像を見ました。(歌手として成功しながらも)ロックへ転向したという点はある意味共通してますね。バックバンドを引っ張るパワフルなボーカルで、当時のハードロックが好きな人には是非聞いてほしい名盤をいくつも残しています。カルメン・マキ&OZ
2008/01/23
コメント(0)
アフィリエイトで画像を検索していたら見たことの無いベストを発見しました。廉価版のようですがアマゾンでは見つかりません。つのだ★ひろみたいですね。ジャケットはけっこう好きかも。【収録曲】 01. ROUTE 24602. 今すぐ Kiss Me03. JUMP04. MINE05. Dream On 抱きしめて06. ROUGH DIAMOND07. OH! ANGEL08. GLORY DAYS 09. 10線との小宇宙(ゆめ)10. BELIEVE IN LOVE11. RUSH LIFE12. TOUCH DOWN13. 恋をしようよ Yeah! Yeah!14. 胸さわぎのAfter School15. 会いたくて-Lover Soul-16. evry little thing every precious thing(以上リンク先より抜粋) あと3個だそうです。
2008/01/12
コメント(0)

シンコーミュージックが92年に出版した「日本のベストアルバム フォーク&ロックの25年」という本があります。1アーティストにつき1アルバムという制約があるため80年代以降のアーティストにも多くのページが割かれていて読み応えがあります。もし古本屋で見付けたら最後のページを見てみてください。日本のフォーク、ロック史を68年のフォーククルセダーズから始めて、しめはなんとリンドバーグVです(!)。画期的というか、、たまたまかもしれませんがちょっと嬉しいです。でももう15年経つんですね。早いなあ、、遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
2008/01/12
コメント(0)
![]()
それぞれの代表曲は?と聞かれたら「ランナー」と「今すぐキスミー」という答が一番多いでしょう。一般的にはどちらも90年代前半にヒットした青春ソングのイメージが強いのだと思います。実際には爆風スランプはメンバーも交代してますし、リンドバーグも初期と後期ではイメージが違いますよね。世代的には爆風がちょっと先輩のはずで、私もベストアルバムを聞いて気になった曲が多かったので後追いでアルバムをそろえはじめました。(まだ途中)お気に入りのひとつがTensionに収録されている「天国レイン」という曲です。「花火」のベースラインが好きだという人には特にお勧めです!今年はこれで最後になると思います。来年も細々と更新続けますのでよろしくお願いします。Tensionの画像が無かったのでRunnerが収録されている「テンション上げまショー」1.どうにもとまらない/(山本リンダ)[2:43]2.YOUNG MAN (Y.M.C.A.)/(西城秀樹)[4:40]3.2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-/(郷ひろみ)[3:58]4.Runner/(爆風スランプ)[4:41]5.TRUTH/(T-SQUARE)[4:15]6.六本木心中/(アン・ルイス)[5:07]7.ヒーロー -Holding Out For a Hero-/(麻倉未稀)[4:45]8.1986年のマリリン/(本田美奈子)[3:55]9.ff (フォルティシモ)/(HOUND DOG)[4:44]10.ふられ気分でRock'n'Roll/(TOM☆CAT)[4:07]11.スシ食いねェ!/(シブがき隊)[3:17]12.「太陽にほえろ!」 メイン・テーマ/(井上堯之バンド)[1:49]13.Shake Hip!/(米米CLUB)[3:49]14.DIAMONDS (ダイアモンド)/(PRINCESS PRINCESS)[4:55]15.フレンズ/(REBECCA)[4:30]16.NEVER/(MIE)[3:54]17.チャンピオン/(アリス)[4:08]18.ロッキーのテーマ/(メイナード・ファーガソン)[4:22](以上リンク先より抜粋)す、すごい選曲だ。。
2007/12/27
コメント(0)
![]()
海外では熱狂的なファンが多くいるのに日本での知名度はやや低いRUSH。ちょっとくせがあるからかな?でもはまれば何度でも聞きたくなる良いバンドです。RUSH LIFEのベースラインがThe spirit of radioそっくりだと過去に書いたことがありますがぽこぽこしたタムの音なんかも実は意識してるのかもしれませんね。
2007/12/17
コメント(0)
![]()
初期の日本のロックやポップスを聞き出すと避けて通れないのがYMOやはっぴいえんど人脈です。細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆からなるティン・パン・アレーはバンドでもあり、ユーミンをはじめとする当時多くのアーティストのバックをつとめたプロデュース集団でもあります。ファーストアルバム「キャラメルママ」(ここから試聴できます。)はいろんな音楽が詰まっていて聞いていて楽しいアルバムです。「はあどぼいるど町」を聞いてみてください。Lindy Wingding のCHANGEを思い出しませんか?
2007/12/12
コメント(0)
無事にXV(とFinalFlight)が見つかったので前回より続く。。最終的なファイルサイズはリンドバーグだけで311ファイル約24時間2.5GB。ソロ活動を含めると3GBを超えました。その他のメンバー参加作品などを加えていくと今後もどんどん増えていきそうです。ちなみにリンドバーグの全楽曲(ライブは除く)を曲の長さで並べると一番長い曲と短い曲はどの曲かわかりますか?正解のフォントカラーを見えにくくしておきます。(選択するとよみやすくなります。)長いのが唯一7分を超す(!)「Mine」で、「PartyParty」、「Xmas song」と続きます。短いのは「朝」かな?と思いきや「54☆54」です。以上リンドバーグ・トリビアでした。
2007/11/19
コメント(0)
![]()
だいぶ前になりますがリンドバーグの音源をPCに入れたので途中経過ですが報告します。 リンドバーグのアルバムだけで2.2GB!(ただしベストはフライトレコーダー1のみ、XVが行方不明で含まれてません。。どこ行ったー)元々入れていたカップリングや別バージョンの音源なんかがあるので279曲21時間です。メンバー3人のソロが約650MBなので合計すると約3GB。 音質を下げたくなかったのでけっこうな量になってしまいました。今やPVまで持ち歩くことができる時代になりましたが自分のプレイヤーは2GBサイズなので好きな曲だけ入れることにします。。
2007/11/16
コメント(0)
![]()
Waste of 80s-90s Popという音楽ネタ満載のページでリンドバーグをカバーしたアーティストを見てみると、「装置メガネ」というまたしても聞いたことの無い名前がありました。調べてみると過去には熱唱オンエアバトルに出演していたグループ(現在は一人)のようです。見た目はかなり個性的ですがやっている音楽は懐かしめのテクノポップ。今すぐKiss Meをどうアレンジしているのか聞いてみたいものです。(何となく想像は付きますが。。恐いもの見たさ?) 青春メガネ/装置メガネ
2007/11/01
コメント(0)
![]()
amazonで「渡瀬マキ」を検索するとcloudicaというアーティストが突然(?)出てきます。恥ずかしながら知りませんでした。。。というわけで調べて分かったのですが、智ちゃんがプロデュースしたり、チェリーさんがライブに参加したり、マキちゃんが歌詞を提供したりと何かと関わっているようですね。女性ボーカルとベーシストの2人組でストリートライブなども頻繁に行っているようです。こうやってリンドバーグの遺伝子を受け継いだバンドが出てくるとファンとしても嬉しいことです。 twinklecolors / cloudica
2007/10/16
コメント(0)
![]()
久しぶりに「リンドバーグっぽい」曲ネタを。ウッドストックでの熱唱で世界に名を広めたジョー・コッカーの"with a little help from my friends"です。オリジナルはもちろんビートルズで、リンゴが味のあるボーカルで唄ってますが、それをジョーがバックのグリースバンドと力強く仕上げたバージョンです。これを聴くとリンドバーグのあの曲を思い出しませんか?興味がある方はリンク先のYoutubeで確認してみてください。クイズではありませんが、正解(?)は13の「あの夏の日」でした。(マウスでドラッグしてもらうと読みやすくなります。)似てますよね??すぐ思いついた人がいたらかなりのリンドバーグファンとお見受けします!
2007/10/08
コメント(0)
![]()
過去の記事にも画像を貼ろうと検索していたら見慣れないジャケットが。結成10周年を記念して発表されたベスト・アルバム『BEST FLIGHT RECORDER3』をリメイクしたアルバム。全曲完全リマスタリングが施され、「今すぐKiss Me」の2007年リミックス・ヴァージョンが追加されている。(以上 リンク先より抜粋)「リメイク」の意味が分かりませんが、赤盤の再発のようで(「風」を除く)全曲リマスターだけでなく「Believe in Love」のNew Mixも入っているようです。
2007/09/19
コメント(0)
![]()
プロ野球も終盤。阪神ファンではありませんが、藤川投手好投のニュースを聞くと他人事とは思えません。Bee's blogにマキちゃんの阪神戦観戦の様子と、久々のメンバー集合の様子が載っていました。みんな変わらない。。かな?もし街中でこんな場面を目撃したら「復活間近?!」と勘違いしてしまうでしょうね。。このブログも文字だけではさびしいかなと思って楽天アフィリエイトを検索していたらこんなものが。。(知りませんでした。本当に出てるのかな?)歴代のアスリートたちに勇気を与えてきたリンドバーグの応援ソングを一挙に収録。完全リマスタリングで10曲2100円というお値打ち盤! 収録情報《1枚組 収録数:11曲》 1.every little thing every precious thing2.Over The Top3.GAMBAらなくちゃね4.LITTLE WING5.BELIEVE IN LOVE6.10セントの小宇宙7.Dream On 抱きしめて8.胸さわぎのAfter School9.風10.願いがかなうように11.花以上リンク先より抜粋。(強引な選曲!でもリマスターされてるのは気になる。。。)
2007/09/15
コメント(0)
![]()
子供の頃アニメって真剣に見ているので、大人になっても主題歌を覚えているものですね。アニメの主題歌に関してはリンドバーグ(バウとヤダモンOP、ED)よりも智久のソロ活動(Vガンダムとコナン)のほうがメジャーのようです。最近気になっていたのが「ひまわりっ!」というアニメのOP。どういった経緯でメンバー3人が参加することになったのでしょうか。(彼女のインタビュー記事はこちらから)智久作曲のラブダイアモンドというタイトルも気になりますね。この人のアルバムもいつか聞いてみなければ。白石涼子待望のファーストフルアルバム! TVアニメ「ひまわりっ! 」主題歌「太陽のかけら」を含む全12曲。元リンドバーグのメンバーによる楽曲を多数収録。「太陽のかけら」PVを収録したDVD付!(以上リンク先より抜粋)
2007/08/30
コメント(0)
昔はテレビを見逃したり、録画予約がうまく行ってなかったりした場合はどうしようもなく落ち込んだものでした。マキちゃんのTV出演を見逃してしまった人はこちら!
2007/08/14
コメント(0)
![]()
またまたヤフーのトップに出ていました。本当に担当の人ファンだったんじゃなかろうか。再発シングルで1万枚売れれば大したものです。プロ野球ファンは毎試合数万人が球場に足を運びますし、応援する選手の入場曲は何度も耳にしますから。企画したテイチクの担当者は鼻高々でしょうね。(どうせなら3曲入りでチェリーさんの曲も入れてあげれば良かったのに、、と余計な心配までしてしまいますが)我々ファンも思わぬところで注目されてうれしい限りです。
2007/08/07
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)
![]()

![]()