『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

続・買い物のマナー New! メンターさん

matsushiro bridge … New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
fairy
Rogers1
musicnote3georgemusicnote3

かつてごく一部で一世を風靡した伝説のコーラスバンド、The Three Georges(スリージョージズ) のドラマー、穴沢が魂込めて立ち上げたその名も『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』です。話題は主に60年代英米ポップスを中心に、British Beat, ネオアコ~ Jazz Vocal まで、何でもあり(でもないか?)!とりあえず自分の好きな音楽について、大いに語りましょう。なお、日記のタイトルに曲名が使ってあったとしても、その曲のレビューを書いているわけではありません。どちらかというと「思い出話」です。なお、ここを『ホームページ』と呼ぶのは、当初楽天さんがこのブログを「日記の書けるホームページ」としていたからですので、あしからず。


ichigo1
2025.02.14
XML
テーマ: 60年代米国音楽
カテゴリ: 60年代米国音楽

 “Day Dreams” by Del Shannon 1961

 “The Answer to Everything” by Del Shannon 1961

 先週、ウクレレ少女の Chihaya さんが Ukulele Performance Festival & Contest 2025 (ウクレレパフォーマンスフェスティバル&コンテスト) で「ベストパフォーマンス賞&キワヤ商会賞 (ダブル受賞)」を受賞したことをお伝えしましたが、その時の様子が YouTube に動画でアップされましたので、ぜひご覧ください。

 ​ [2025 中学生 ウクレレ弾き語り] 名古屋ウクレレパフォーマンスコンテスト2025(学習/たま)


           ********** 

 2/8はデル・シャノンの命日 (没後35年) で、ラジオで5曲取り上げました。

 そのうちの2曲、“Day Dreams” と “The Answer to Everything” はどちらもデビュー当時の曲で、“Day Dreams” は’63年の1stアルバムの中の1曲、“The Answer to Everything” は’61年のシングル盤 “So Long Baby (さらば街角)” の B面の曲 (後に’63年の2ndアルバムにも収録) なので、ヒットチャート入りしたわけではないのですが、共にいい歌です。

 思うに、ヒットしなかった曲の中には隠れた名曲が山のようにあるのではないでしょうか。

 そんなことは今更言われなくてもわかっているさと、叱られそうですが、こういう時代ですから、同じように思っている人たちが世界中にたくさんいるだけでなく、中にはそのような名曲を YouTube にアップしてくれる人がいるから嬉しいじゃありませんか。

 今回、上記の2曲とも YouTube で複数アップされていたので驚いてしまいました。聴いてみましょうね。

  ​ “Day Dreams” by Del Shannon 1961

  ​ “The Answer to Everything” by Del Shannon 1961

 ところで、2/8 はバート・バカラックの命日でもあって、これは偶然でしたが、

 まさか、1961年のデル・シャノンの1stアルバムやシングルの B面にバカラックの曲が入っていたなんて!

 初期は、ほぼシンガー・ソングライターと言っていいデル・シャノンの数少ない他人曲。それもバカラックですからね。

           **********

 2月8日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。

. 悲しき街角 2 . Day Dreams 3 . 花咲く街角 4 . The Answer to Everything (以上, Del Shannon) 5 . That’ll Be the Day (Buddy Holly  & The Crickets) 6. One Fine Day (The Chiffons) 7. Someday Never Comes (Creedence Clearwater Revival)  8. What Now My Love (Frank Sinatra & Aretha Franklin) 9. As Tears Go by (The Rolling Stones)  10, 小さな願い (アレサ・フランクリン)  11. I Go to Pieces (Del Shannon)

 リクエスト曲は、5.座波ソーメンさん。6. 酋長Koba さん。7.ウィンカー・ダッソーネさん。 ありがとうございました。

 上記以外は穴沢選曲です。1.~4.&11.はこの日がデル・シャノンの命日(1990.2.8没,享年55)で。 .は「今月の歌」 仏語原題 “ Et Maintenant ” 邦題『そして今は』シナトラとアレサのデュエットで 。9.先週の宿題。オリジナルをかけるという約束で。4 . &10 .はこの日がバート・バカラックの命日(2023.2.8没,享年94)で。

 以上。 次回 もよろしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.14 02:19:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: