PR
Calendar
Comments
“Danny Boy” by Chris Botti 2023
バスケットボールのBリーグ、我らが琉球ゴールデンキングスは残念ながら決勝戦で惜しくも敗れましたが、本当に良くやったので、合格点をあげたいですね。
などと思っていたら、あらら、テニスの全仏オープンが始まってしまったじゃないですか。
というわけで、何とも夜更かしの毎日です。
このところ大坂なおみさんはなかなか勝ち上がれないですが、今回も第1回戦でパドーサと当たってしまったので仕方ありませんでしたね。ウィンブルドンに期待しましょう。
我がごひいきのアンドレエワさんは順当に3回戦に進出していますが、今回は何と第6シードだったじゃありませんか。確実に実力をつけている証拠ですね。相変わらずテニスが綺麗です。
男子の決勝はシナー対アルカラスを期待しています。
いずれにせよ、今大会は男女とも珍しく今のところ大きな波乱が無く、ほぼ実力通りの勝ち上がりになっているようですが、ここからが好カードの連続で面白いですからね。寝不足には気をつけましょう。
先週末の那覇市「寓話」での演奏で、トランペットの川畑さんが『ダニーボーイ』を吹いたんですが、実によかった。
もともと好きな曲ではあるわけですが、トランペット・ソロの『ダニーボーイ』ってあまり聴いた覚えがないので、改めてじっくり聴かせてもらい、ついつい感動してしまった次第です。
帰り際に川畑さんにとても良かった旨を伝えたところ、喜んでもらえました。川畑さんも本当にこの曲が好きだと言ってましたよ。
この曲インストだとどうしてもテナーサックスが思い浮かんでしまいますが、トランペットもいいですよ。
YouTobeで、クリス・ボッティの演奏↓が聴けます。
“Danny Boy” by Chris Botti 2023
『ダニーボーイ』については、以前こちらでいろいろ書かせてもらったので、そちらを読んでみてください。2005年の6月~7月にかけて書きました。(もう20年も前なのか)
「穴沢ジョージ ダニーボーイ 」で検索してもらえればでてくると思いますので。
↑雨に濡れた月桃の花
**********
5月24日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。
1 . Mr. Tambourine Man (The Byrds) 2 . I Want You (Bob Dylan) 3 . All by Myself (Eric Carmen) 4 . Calling You (Jevetta Steele) 5 . Pipeline (The Ventures) 6. 悲しき天使 (広川あけみ) 7. 悲しき天使 (ザ・スウィング・ウエスト) 8. Bewitched (Franc Sinatra with Patti La Belle) 9. My Everything to Me (Ike & Tina Turner)
リクエスト曲は、3.カルロス・イノウエさん。4.酋長Kobaさん。5.トム上原さん。以上、 ありがとうございました。
上記以外は穴沢選曲です。1.はこの日がバーズのジーン・クラークの命日(1991.5.24没,享年46)で。2.はこの日がボブ・ディランの誕生日(1941.5.24生,84歳)で。もちろん1.の作詞作曲もこの人です。6.& 7. は 「今月の歌」どちらも漣健児の訳詞ですが、7.は多少文語調でオリジナルにやや近いか。 8.はこの日がパティ・ラベルの誕生日(1944.5.24生,81歳)で。9.はこの日がティナ・ターナーの命日(2023.5.24没,享年83)で。
以上。 次回 もよろしく。
西銘さんの思い出~近頃心がざわつくぞ 2025.11.14
松元ヒロがやって来た 2025.11.07
Top Note にフルバンドを聴きに行ってきま… 2025.10.03