2015年最後のお出掛けは 【川越】 、暖冬の12月30日に訪問となりました。当家からは30分程度での移動ですので毎年何度も訪問する定番のスポットになります。今回は当家のお気に入りの醤油を仕入れが目的ですが、当然それだけでは終わるわけも有りません、休日の午後は結構混雑になりますので10時到着で自宅を出発です。
さて、駐車場に車を停めまして早速やって来たのは【時の鐘】、青空に聳える時計台も素晴らしいのですが、この時期は丁度耐震の工事中でした。
蔵の街もお正月の前には松飾り、準備も終えて静かに新しい年を待っています。
私が大好きなこちらの路地、こちらを進むと【菓子屋横丁】に行くことが出来ます。
大きな銀杏の木も落ち葉になって寂しいもの、それでも青空に背伸びしてアピールです。
毎年何度も訪問していますが、その度に新たな発見、散策していても楽しいものです。
PS.雪の予報がありました週末も当家の辺りは無事降らずに終えました。それでも寒い日が続く極寒の時期、暫く通勤が大変です。
イルミ見学16・六本木ヒルズ2-けやき… 2025.05.11 コメント(2)
イルミ見学15・六本木ヒルズ1-イルミ… 2025.05.10 コメント(3)
イルミ見学14・KITTE3-屋上庭園… 2025.05.09 コメント(4)