2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
体が もお 動きません。。 腕も首も回らない状態です。。 でも 心はほっとしてます。。 韓国の主婦たちは 冬のキムチ作りが終わらないと ほっとしないのです。。 我が家のキムチ冷蔵庫も 一冬分のキムチでいっぱいです^^ あぁ!!しかし この肉体疲労 PC打つのも大変です 回復まで何日かかるだろう。。
2006年11月26日
コメント(8)
モンゴルに行ってきますと 報告してから 帰ってきた挨拶もなくもちろん個人的には 挨拶しましたが!! リアルのお友達も どうだったって言われましたが やっぱりこれが観光となると自分の見る目も違うのでしょうか!?仕事だったとのこともあり 帰ってきてからの記憶がただ まっすぐな道と 白い画用紙に絵で書いてみてっていわれたら 青い空と地平線まで続く大地を二つに分けたらそれで終わりといった感じでした。。 面白い現象として記憶に残ったのは 太陽が左手にすずむと右手にお月様があがってきます。。月は 韓国で見る二倍の大きさの見えて 月の中で兎さんがしっかりと持ちつきしてるのが良く見えるのです。。 一人で感動しながら モンゴルの人にお月様見たことないのか!!などと質問まで受けてしまいました^^ 星も大きく見え 今にも降ってきそうで!! 夜は静かで音のない世界のようは感じ なんとなく一人で走ってい寂しくてたまらないんじゃないかしら!!って思うぐらいです。。 今回は 本来モンゴルの政府から頼まれた 風力発電所の会社の方を連れて行く予定でしたが 急に これなくなってしまったと言う事で 私の紹介した 発電所の方と全然関係ないかとをお連れしていくことになりましたが モンゴルの政府の方たちはとっても喜んでくれました。。 モンゴルはこれからの発展の為に たくさんのプログラムがあります しかし自治区自体が経済的に厳しいが為に 自らの力では発展は難しいです。 でもモンゴルの地下にはさまざまな地下資源が眠っていることが 自治区の調査でもわかってきました これらの開発を外国の会社と取り組んで行っていくのが今のモンゴルの願いです。。本当にお酒好きな 気のよさそうなモンゴルの人にあって 大地の豊かさが モンゴル人の生活に直接役に立つ日が早く来るといいなぁ!!
2006年11月21日
コメント(8)
行って来ます。。 今回は 通訳の仕事より おとも的な感じです また 帰ってきたら 詳しく書きますが 現地まで1日半かかるので 今日は 上海に止まって 明日一番でモンゴルに行く予定です また 帰ってきたら お話しさせてください それじゃ 行って来ます^^
2006年11月05日
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1