
神棚と、仏壇を拝みます。
結界の渡り廊下を、渡り、
神棚に祈ります。
祈り方は、
上級スピリチュアルで、
お伝えしている、
「吉祥流自身拝」です。

仏間は、昨年の報恩講から、
椅子を用意いたしました。
私たちも、椅子です。
名古屋教室
から、運びました。
富山教室です。
日本庭園。
ばっさり、木を切ってもらったら、
すっきりして、
岩だらけでした。



うちのスタッフたち。
8月は、休暇をいただいてますので
映画を観た、「国宝」の
原作をゆっくり読みました。
えっ、雪姫様。。。。
私の眷属に、
如意輪観音様から賜った雪姫様。
こちら
です。
不思議ですね。


不思議と言えば、
こんな金魚たちも、いっちゃんと、観ました。
小説国宝にも、この錦金魚に近い記述が。
敷地内の我が家のお墓から観ると、
こんな感じに見える、旧宅と新居。
8月14日に、委託業者が稲刈り。
その日、長男家族と、
我が家で、集まりました。
今年、高齢者になった、私は、
お寿司を買ってきてもらうことにし、
気分的に楽でした。
前日から
下の孫を預かって、
久々に、
宿題や、ゲームを
一緒に、やり、
文字の書き方を、
レクチャー。
もともと、
賢い孫なので、
ミルミル上達。
⭕️ 教え方、大切 ⭕️
性格的に、
そそっかしいから、
文字も汚くなりがち。
ゆっくり丁寧に、
書くことの大切さを
わかりやすく、
教えた。
家族が、
その文字を見て
驚いていた(笑)
数字の書き方も、
🌀 だだくさ 🌀
名古屋弁かな?
4と9
7と9
が、判別しにくい。
先生が、
読めなくて
こまるでしょ。
と、
言ったら、
🌀 先生は、
20代だから
大丈夫だと、
孫から言われた 🌀
準備の買い物も、
三日間にわけて、
メイン料理は
長男夫婦に
お寿司を
買って来てもらい、
予想外に、
大量に買ってくるから 😳
🌀 ステーキを焼けず、
お持ち帰り(笑) 🌀
前日から、
仕込んだのは、
🌀 こんにゃくの煮物
🌀 白ナスの揚げ煮浸し
🌀 茗荷の酢漬け
🌀 クリームチーズの
醤油漬け
💜 皿に盛り付けず、
タッパーごと、
出した 💜
当日制作は、
🌀 井上家の
コールスローサラダ
🌀 豆腐とエノキの
味噌汁
🌀 空洞スイカの
越前切り
糖度14度
スイカは、
上の孫、高校生に、
運んでもらった。
身長170センチ
こうやって切ると、食べやすい。
ビール
ワインも、
赤白明け、
炭酸水
ジュース、
お茶、
珈琲



🎇
夜は、花火大会 🎆
夫も参加したので、
もっとでかい花火に
すればよかった。
この日の日中は、
敷地内田んぼを
業者が、
稲刈りしてくれた。
5 時から集まり
10時過ぎに
代行で、
帰って行った。
⭕️ 無事に集まれて
良かった ⭕️
来月は、名古屋の
次男一家と、会食
ここには、
5人の孫がいる。
下ふたりの
男の子は、
やんちゃ盛り。


一日開けて、
夫の母を伴い、樋渡へ。
両方の家から近いので便利です。


私は、二回目ですが、
ふたりとも、喜んでくれてよかった。
樋渡は、誠実な、お店です。


私の呪術の熱帯魚は
残り5匹。
早く、素晴らしい国日本が
よみがえりますように。
参政党、再生の道、みらい、のファンです。
富山のお寺は、広いです。
阿弥陀如来様に、皆さんのお幸せを祈ります。


雨ごいのお礼に、頂きました。
ありがとう。
我が家の、すみっこぐらし博物館
主に、みにっこ、を、集めています。
名古屋教室、
9月25日9時半から
上級スピリチュアルその1が入りました。
講義後、
知多半島に、ドライブです。
16個のオリジナルメニューは。
2025年、
すべて、バージョンアップしました。
吉祥レイキも、教えています。
お役に立てますように。
吉祥研究会
2025年9月二拠点生活 奇跡の番外編 2025年10月05日
2025年8月二拠点生活の極意 2025年08月19日
2025年6月の名古屋富山二拠点生活2-2 2025年06月30日