全3420件 (3420件中 1-50件目)

2025年11月前半スピリチュアル生活2-1からの続きです。愛媛の手芸品店ジャムさんで、創っていただいた羽織りものを仕事着にしました。先月、行って参りました。とっても、素敵なオーナー。逢いたい方には、早く、逢いに行ったほうがいいですよ。その時のブログは、こちら。その時に購入した、オーナメントキットも、創りました。左端のドールは、追加の物を買って、オリジナル風に。気に入ってぃます。クリスマスにかけて、どんどん、デコって、いきます。週明け、月曜日は、さっそく、吉祥レイキレベル4改訂講座。これは、深いんです。人生とは、何ぞやをお伝えします。この日の受講者は、翌日ゴルフのプランでしたからご一緒にメルキュール砺波で宿泊ダイワハウスがフランス資本に全国21ホテル売却しました。メルキュールというと、ポワロを思い出す私。去年まで、毎年北陸新聞の経営懇話会のクリスマスで、夜だけは、お邪魔していましたが、昼間は、初めて。中々いい感じのアプローチ。キャッシュカードが使えないというので。かわいい受付のお嬢さんと話していたら、いかにも、高飛車な指導係風の女性が割り込んできた。生意気そうなので、避けて、お嬢さんのところでチェックインしたのに。ああいう、接客業の基本をわきまえていない、勘違い女は、部下の指導なんて、させてはいけない。世界40ヵ国日本47都道府県離島も含め鎮魂結界行の旅をしている私を、なめんなよ。と、アンケートにも、書いておいた。ウエルカムロビーも、広々で、満員なんですが、混雑感は、感じません。アルコールも、OKのオールインクルーシブ。メルキュール琵琶湖と、ブログは、こちら。セオリーは一緒だけど、中々、良くできているシステム。お部屋は、こんな感じで、大浴場も、広くてよかった。窓からの景色も、良かった。質の良いビュッフェで、ついつい食べすぎてしまう。メルキュールのトレードマーク。かわいいね。そして、、、、ナイトキャップがある。これが、気に入った。夜が、ゆっくりできるのは、心が和む。翌朝の、ビュッフェで、「ごはんは、どこにありますか」と、聞いた私。こんなシステムになっていた。人手不足なんて、近未来は、解消する。移民政策大反対。無事、朝食をいただいて、富山教室から、30分なので、また、来たい。吉祥研究会には、こんな、裏メニューもあります。一年ぶりの千羽平ゴルフカントリーカートがかわいい色になっていた。カートナンバーも、大吉祥の数の、16番紅葉の季節。カートの色と、たまたまお揃い。風もなく、いい季節。ランチ休憩からの後半ゴルフは、やっぱりいいな。お風呂に入って、帰路につきました。家に戻ったら、オーダーした物が届いていた。自分用です。すみっコぐらし博物館用(笑)手のりが、いい。翌日は、吉祥大風水講座。第七項帝王学と体質改善論でした。実は、風水って、こういうことがかかわってきます。新居を建てるときには、こういう感じで、占断します。本日も、楽しく学んでいただいて、冬季は、雪ですから、春に、また、再開しましょうね。翌日は、富山教室から10分のゴルフ場65歳のゴルフウエア(笑)おひとり様で、貸し切りです。写真も、ゆっくり撮って。名物石焼ビビンバ。シェフが、出てきてくれて、少し話せてよかった。午後からは、詰まるので、砂かけババアに徹しました。お風呂もゆっくり入って。調子よかった。翌日は(笑)ハーフだけプレイ。この環境、恵まれていると思います。ありがとう。実は、私、ただいま人生三回目のフィーバー期。65歳からの転機です。自分の運のいい人は、目下の兄弟とか、部下に恵まれないので、私も、23年前、すし屋から自分だけでやれるスピリチュアル業に転業しました。年相応の怪我等はありますけれど。そういうことは、吉祥研究会の開運鑑定と、天命セッションでわかります。私には、ある、特殊技能がありますから、しっかり、アドバイスできます。信じなくてもいいですよ(笑)実生活で、証明していますので。たとえば、こういう本を手に取りますと、勝手にパラパラ、めくれて必要な個所が開きます。私の名古屋教室は、名古屋市熱田区にあります。夫とは、シリアで知り合い、二拠点生活が始まりました。愛媛県の神社で祈っていると、こういうことも、起きます。その時のブログは、こちら。そんなことを、思い出していたら、愛媛の、みかんが届きました。私の日常は、こういう感じです。富山教室から、30分で、三井アウトレット小矢部来週からの名古屋教室用のゴディバを、購入してきました。2025年は、再生の年です。近年、冬季は、休業でしたが、2025年は、再生の年でご要望も、多いので名古屋教室11月23日、28日12月4日、6日富山教室12月8日より、ご予約可能です。よろしくお願いします。安心立命の人生を歩みましょう。法人歴50年吉祥研究会
2025年11月18日

富山と、名古屋二拠点生活22年目の岩崎です。吉祥研究会富山教室お玄関。さて、近年冬季は、休業でしたが、2025年は、再生の年でご要望が多いので12月は、営業することになりました。名古屋教室11月23日、28日12月4日、6日富山教室12月8日より、ご予約可能です。よろしくお願いします。お朔日は、渡り廊下を渡って、神仏に、自身拝でお祈りを捧げます。自身拝は、上級スピリチュアルでお伝えいたします。霊験あらたかです。夜は、こちらに伺いまして、高市政権、三女傑の大活躍で、気分も晴れ晴れでやっと、日本の夜明けが来てくれるかな。働いて、働いて働きぬきましょう。翌日は、新幹線で二年間通われて吉祥大自然の法則受講の方の最終日。また、伺います。の、お言葉がうれしかった。11月3日は、明治天皇の御生誕日、明治節の祝日です。極上の和栗を取り寄せて、栗ご飯に。すみっコぐらし超レアの、クリ君。富山の家から20分の映画館。自分ちのように、らくちんで、寝ちゃった(笑)うんうん。実話、モデル。65歳の私も、女が、大学に行くと嫁の貰い手がないという時代でした。だから、なお一層、世界の男尊女卑の国から、移民は、来てほしくない。ロケ地が、富山県なんですよ。こんな、80代に、なれますように。22年間、出張がちの私も、同じ気持ち。もうじき、お別れ愛車に乗って、遅めのランチ。この日は、立山連峰がきれいに観えた。私の隠れ家で、パンフレットを観る。眠って、見逃した部分が、わかった。この庭園も、もうじき、市役所の移転で無くなる。翌日は、信金の、奥様味覚の会。お任せ旅は、気楽でいい。犬山城名古屋人だけど、始めて来た(笑)山城は、登らねばなりません。足をくじいているから、つらい。国宝です。中国人の団体と鉢合わせ。急な内階段は、上がるのを、やめました。駐車場までも、遠い。ランチフルコースは、こちら。地元でも、有名らしい。いい感じです。この生ハム、美味しかった。ビンナガマグロ。黒アワビのステーキゴボウのスープ和牛ひれすべて、美味でした。初めて見た(笑)食後の自由時間は、皆様、お買い物に行かれましたが、私は、こちらへ。ちょっと、怖い。可憐なお姿。翌日は、小笠原もご一緒した、金沢の結婚相談所、マリッジプランニングオーナーのきよみさんが、吉祥大祓い講座を受講。受講後、湯谷亭にて、ランチ。山の幸を堪能。女将さんのお気づかいにいつも、感服します。私が、20代だったら、仕込んでほしい。美しい荘川。富山教室から、20分走れば、着きます。金沢に戻られる途中に、お参りなさり、講座おお祓い講座、タイムリーに受講されてよかったです。翌日は、久々のオフで、愛媛のお土産と、地元の道の駅で買った、ユズを使って、豚汁やらなにやら作りました。ツブ貝にも、トッピング。おうちごはんは、ほっとするね。そしてまた、来週が始まります(笑)2025年11月前半スピリチュアル生活2-2は、こちら。吉祥研究会 法人歴50年
2025年11月18日

愛媛鎮魂結界業から、もどりまして、翌朝は、名古屋教室のお迎えの喫茶店で、ゆくりねちゃんと、モーニングしてから、タクシーGOを、呼び、輝世ちゃんの、ホツマツタエ最終章熱田神、世を否むの講義へ。11月に、やっと、おめにかかる、虎さんの資料。輝世ちゃんとは、初対面ながら、丁寧な講義で、楽しかった。私は、熱田神宮に祀られているとされる、草薙の剣を思うとき、海に鎮んだ、わずか6歳の安徳天皇1178年~1185年、をお忍び申し上げます。三種の神器が沈んだというのは間違いですけど。天皇代々の、みしるしをそんなに簡単に、持ち出すことはできません。吉祥大祓い講座でご紹介する、114の、神社神宮の中に、私がひときわ、惹かれたのが赤間神宮です。調べてみましたら、なんと、安徳天皇が祀られている。これは、ぜひ、うかがいます。安徳天皇には、生存説がありますが、恩師小名木善行先生のYouTube結び大学で、生存していた、言われのあるのは、大阪の岩崎神社だそうです。あのね。私、岩崎喜久美と申します。えーですよね。渥美半島にも、岩崎神社がありました。こちら。赤間神社、来年春、絶対、行きます。ご連席の方のお手製藍染に、モトアケの袋を、購入。また、不思議なハーブティーのパックもいただきました。吉祥研究会三重県の生徒さんからいただいた、ひのきの、モトアケ合体させます。ホツマツタエ、いいよ。オール初対面の皆様とお暇し、名古屋教室、吉祥レイキ講座です。そのあと、もう行かれちゃって、ありあわせのもの食べて、寝ました。翌朝は、わが菩提寺の煎茶会。私は、煎茶は売茶流の入門だけ。茶道は、表千家の大天目まで、習わさせていただきました。名古屋教室のお弟子さん、はるちゃんと伺いました。バックの襖絵は、このお寺建立の時に、中野素芳先生に描いていただき、寄贈させていただきました。合計、20間です。2003年ですから、22年前ですか。この襖絵を寄贈させていただいてから、シリアで、今の夫と出会い、二拠点生活が始まりました。お庫裏さんです。元学校の先生で、とても、親しみやすくいつも、甘えさせていただいています。売茶流です。煎茶席。大庫裏さんが、私を皆様にご紹介くださって、棟方志功が、かけられていたので、私の二拠点生活の田舎、南砺市、福光は、棟方志功が疎開をされていました、と、少し、お話させていただきました。どなたも、ご存じなかった(笑)糸菊、きれい。敷物が、アジアン。お菓子が洋風。煎茶は、気取りが無いから、楽しめます。美味しい、玉露を一口いただいて、お菓子をいただき、二煎目も、賜り。お片付け。続いて、番茶席煎茶には、こういう額がぴったりですね。お化けをいただきました。こっくり、たっぷりの、お番茶花寄せがありまして、お庫裏さんに勧められて、初体験。華道は、池坊で華掌まで、習わさせていただきました。秋間草花が、愛らしく、ホトトギスです。先に入っていた、籠に、寄せますが、チョコレート色のコスモスも。北鎌倉で、出会った、シュウメイギクのこの枯れ具合がなんとも良く。秋の生け花は、虫食いとか、枯れものなどを重宝がります。奥に控えて、威厳良く、私みたい(笑)楽しそうな、ハロウィン飾り。分福茶釜の掛け軸。お庫裏さんが、説明してくださいました。大変評判のいい、綺麗で、賢い、お庫裏さん。息子さんが、三人いらして、安泰ですね。移動させていただき、本堂にて、点心をいただきました。参加費は、3,500円、ご奉仕ですね。私は、富山の新米を水屋見舞いに、差し上げました。ついでに、お墓参り。先月のお彼岸の時の写真で、造花ですから、この時も、全く美しいままでした。20代で建てた、お墓です。父の遺言に従い、高野山で修行していた曾祖父と、他家に養子に行き、29歳で亡くなれた父の兄と、一緒に祀り、母も入りました。次は、私でしょう。会記でございます。このあと、はるちゃんは、名古屋教室で、吉祥大祓い講座。ぞぞっと、来たそうです(笑)そのあとは、ご新規のお疲れさまでした。翌日は、富山に戻ります。福光インターあたりで、虹が。高市総理への祝福でしょうか。吉祥大祓いの御利益でしょう。富山も、紅葉が始まっていました。歯医者に行き、セラミック治療。建てさせていただいた、砺波モビリティにて、KINTO契約。なんと、愛媛ナンバー(笑)サンルーフつきにしました。薔薇は、花屋さんから、プレゼントしてもらった。分厚いカタログは、なくなり、QRなんだって。富山教室を整え、また、お仕事に備えます。マシュマロ入りのココアを飲みながら、この、ブログを書いています。2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-1は、こちら。
2025年11月03日

2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅3-2からの続き。また、早めにチェックアウトして、こんな道を通らされて、二回目の、伊丹十三さんち。前回は、こちら。お邪魔します。で、、、、前回と、同じ企画展(笑)多分、二年後、没後30年企画は、あると思う。伊丹さんのエッセイを読んでいたら、イワサキさん、と、呼び止められて、2023年10月、鎮魂結界業に参りました。こちら。なんとなーく、藤井風くんに、似てない?館内の、喫茶タンポポで愛媛ミカンジュースを飲み比べ。伊丹十三記念館のhpに掲載されたよん。伊丹さんを感じます。父と、同い年。まだ、レンタカー返却には、時間があるので、ランチがてら海を目指したんですが。。。海てらすって、なーんにもないとこで。私設は荒れ放題、海岸も観えなくて、とりあえず、港の食堂で、しらす丼をいただき、お店の人に、訪ねてみましたら、堤防を降りていくと教えてもらい。観えました。下までは、おりません。自撮り。動画は、こちら。しまなみ海道も、行ったことありますけど。お茶しに、みきゃんパーク。見晴らし言い、富山の、雨晴らしみたいイケメン君だったから、頼んじゃった。おお、雨晴らしと一緒まだ゛時間があるので、塗り絵する。完成。ぼちぼち、レンタカーを返しに行きます。ありゃ、みきゃん。空港の裏口から侵入。事前チェックインで荷物を預けます。松山は、カウンター使用。セントレアは、自分で荷札をつける。愛媛は、蛇口から、みかんジュースが出るという都市伝説は、有料です(笑)私は、日ごろの行いが良いので、年会費永久無料ゴールドカード所持者wラウンジが使えます。搭乗手続き前に、鯛ちくわおろしうどん。そして、何故、今回、6回目の愛媛。何故、新居浜、にいはま読めないでしょう。私的には、JAMさんが目当てでしたが、昨夜の敷島塾で衝撃な事実がわかりました。講師の諸橋先生敷島塾正天會会長 中川氏たくさん資料を賜りまして、私が、愛媛を訪ねた10月22日~24日は、日本初の神風特攻隊敷島隊が、飛行練習をしていました。一番不安で、気概とやるせなさが入り混じっていたでしょう。若干20歳前後の若者たちです。「敷島隊」とは、日本海軍が1944年10月25日にレイテ沖海戦で編成した、最初の神風特別攻撃隊のことです。指揮官は関行男海軍大尉(戦死後中佐)で、5機の爆装零戦で米海軍の護衛空母「セント・ロー」を撃沈し、特攻作戦の正式化と継続のきっかけを作りました。Wikipedia10月25日には、隊長の関行男氏の地元西条市の樽本神社で追悼式典があり、敷島塾の中川会長が、初めて、出席されたのです。戦後80年、特攻隊はかわいそう。軍国主義の成れの果てと、私たちは、洗脳されてまいりましたが、リメンバー・ザ・ハルノートハルノートによって、日本が奴隷化されることを阻止し、500年に及ぶ、アジアの植民地脱却を願った、決死ある覚悟だったのです。それを、かわいそうというのは、あまりにも、無礼ではないでしょうか。戦後、マスメディアも、教育も、司法も、似非人権で、日本を混乱に陥れました。高市総理が、やっと、現れて、超スピードで、巻き返しをしています。懸念された、石破元総理の、80年談話は、閣議決定で見送り。私も、霊力を使いました。これが、アメリカがしていたことで、国際法違反の東京裁判で、アメリカは、1068人の銃殺、21万人の公職追放、7776種類の焚書を行いました。日本国は、210万人の英霊と、80万人の民間人を失いました。それから、80年マスメディアも、政治も、教育も司法も左翼に陣取られました。これが日本国憲法です。国旗損壊罪、スパイ防止法に反対するなんて、日本人ではありません。LGBTQ法など撤廃です。憲法改正をしようとするから手続きがややこしくなる。英文で,一週間で作ったへんてこな、今の憲法を破棄して、自主憲法を、制定すればよいのです。草案は既にありますから、四日で、できます。高市総理を推し上げた功績は、先の参院選、実質野党一党の、参政党です。特攻隊の御霊の流れである神谷宗幣は、言います。日本国が、良くなれば、党なんて関係ない。応援します。高市総理、仕事が早い。外交のあの笑顔がいい。女性の特性を生かすのはあたりまえ。私たちも、日本の未来のために頑張りましょう。さて、2025年10月24日ヤマトタケを祀る熱田神宮のおひざ元、神宮駅に、セントレアから到着しました私。いつもなら、静寂な神宮駅構内でフィリピン女子2人が、スマホをスピーカーにして、怒鳴っていました。酒に酔っている様子。けたたましく構内に響きます。私は、「be quiet」と、怒鳴りつけてやりました。一瞬で、静まりました。美しい日本を残しましょう。早く、根幹を立ち変えましょう。共産党が、民主主義を訴える、日本、なんて、ちゃんちゃらおかしいのですから。もう、洗脳から解き放たれましょう。2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅3-1は、こちら
2025年11月02日

2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-1より続き。今回の一泊目は、ジャムさんからも近い、ルートイン新居浜にいたしました。駐車場も無料。大浴場も、あり、ラジウム温泉です。今年、2025年、5月、与那国、波照間、竹富島に渡るための中継点、石垣島で昭和のバブルリゾートグランヴィリォに泊まりましたがルートイン系列で、ラジウム温泉でした。ブログは、こちら。ルートイン新居浜のフロントの係の方が、親切で、私が足をくじいていると申しましたら、一階の駐車場を、案内してくださいました。なかなか、広めで、ソファがうれしい。外食しに行こうと思いましたが、ホテル内にレストランがあるということで、伺いました。オリジナルの、イカミンチが、美味しくて、二回食べちゃった。朝食会場も、日本人だけだから、静か。一泊朝食付きで、8,500円 ラッキー。楽天クーポン割引が、ついてます。早めにチェックアウトして、目指すは、ここ。広瀬歴史記念館。住友の歴史。住宅フェチの私には、たまりません。新居浜市は、銅山発掘の住友家の本拠地なのに、岩崎病院は、わろた。花の季節ではないので、記念館も、ご自宅も、貸し切りで観られました。広瀬宰平(ひろせさいへい)1828年6月16日~ 1914年1月31日初代住友総代理人。支配人から、住友宗家代理人となる、立身出世の人である。まず、事務所で、記念館と、住居の共通券を購入。記念館がすぐ横の扉から入れます。このジオラマにびっくり。別子鉱山の、山岳鉄道です。まるで、世界遺産マチュピチュへ向かうような崖。広瀬は、ロッキー山脈の鉄道を視察に行き、日本人でもやれると、決意しました。この鉄道の開通により、荷物の運搬料は格段に上がる。これが、文明です。江戸時代に、欧米により為替で騙され、発足した日本国の明治政府は、まだ貧しく、鉱山開発も、自己投資の産物である。広瀬は、二人の妻を亡くした。初孫の誕生は、うれしかったであろう。私も、七人の孫の名前を付けた。目に観えないものの約束事はある。交通が不便だった時代、大変だったでしょう。貴人は、この篭に乗り鉱山に入ったそうです。吉祥大風水でお伝えする、目篭仕立てです。魔よけでもあります。旧宅の模型を観ながら、記念館を退出書庫は必要。標識に従い、住居エリアに向かう。この門をくぐり、かたわらの、管理事務所に半券を渡す。貸し切り見学だ。ラッキー。私は、普段、はだしなので、足カバーをつける。建物フェチの私には、至福すぎる時間。こういう広縁が好き。水屋、懐かしい。茶室も、ある。うちの旧宅も、廊下に隙間があり、下か覗けて怖い。基礎が深いから。お風呂。この時代、洋行帰りの方々は皆、西洋トイレにする。二階は、住居エリア。新居浜の海、と、市内が観える。こちらは、玄関側どの部屋も、何も置いていないのは、こういう納戸がついているからです。一階の店舗部分、67歳で引退し、86歳まで生きた、広瀬は、ここがお気に入りだった。ワンマン経営がもとで、退陣を迫られた広瀬、多趣味な広瀬は、何を思ったであろうか。庭もまた、素晴らしい。この水源がまことにいい。神社まである。方位付き。素晴らしい波動が。縁の下の存在がある。帰り道に、気になる雑貨屋を見つけ、JAMさんの教え子さんのお店だった。クリスマスオーナメントも、いろいろ、求めて、 11月のお仕事着は、これに。本来なら、ここを目指すが、ヤリスのパワーでは、、、足も、くじいているから、本社で、遥拝をするモノレールでさらに、徒歩15分駐車場から、本社へも急階段があり、こちらは、大変ありがたい波動だった。皇居の、賢所かしこどころと、同じ波動だ。お地蔵様かと思ったら、空海さん役小角えんのおづぬさん。ここも、しっかり結界さらにのぼり、わが父、安太郎と同じ名前。またまた上がり、銅だった。これを求める。帰りは、地元の夫婦にお尋ねして、階段の無い道を下った。知らなかった、市。商業施設も併設する、ジュラックを予約した。駐車場も広々停め放題。修学旅行生も来ている。ちょっとびっくりしたが、二階の宿泊者専用デラックスは、誰もいなくて、堪能できた。露天風呂付きだった。めちゃめちゃいいお湯。サービスのゼリーも、気が利いている。夕食は、食堂で。ベトナム人に撮ってもらった。コース料理を頼んでるのは、私だけ(笑)食後にくつろぐ。この上履きが、呼び止められて閉口した。そとばきと、間違えられた。チェックインの時、鍵付きロッカーに、靴を入れるのに。大浴場もあるから、夜遅くに寄ってみた。大きくて、テルマエロマネの、世界だった。貸し切り。しばらくして、小さな、タトゥーを肩に入れた、イタリア人女子が二人、入ってきた。入れ墨チェック、できないだろうな。朝ぶろも、室内で。朝食はビュッフェ一泊二食付きで、28,000円。安い。奇跡の展開、2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-3は、こちら。吉祥研究会
2025年11月01日

では、名古屋教室に向かいます。実りの秋なので、皆様にお土産。名古屋教室のバックヤード。 お玄関は、こちら。ルンバ君と、お掃除をしっかりして。駐車場も、一台くらいなら、停められますよ。ご予約の皆様、連絡してね。で、翌日は、名古屋祭り名古屋に生まれて65年、土日は、多忙なので観たことが無い。が、、、今回は、その周辺でシンフォニー豊田の二階にあります。ミッドランドシネマからは、徒歩10分だからまちがえないように、気をつけてね。これを観る。65歳の私には、また、ワクチンの案内が来た。一度も、打ってません。この人に、責任は、ないのか。プレミアムシートでまたあり観ました。人間、自分の頭で考えましょう。帰りに、名古屋祭りを、通行止めエリア外から、ちらりと、観ることもでき、半世紀のお付き合いの親友とランチ。吉祥研究会の講義料は、新札を袋に入れて頂戴致します。貴重な、お土産なども、いただき、ありがとう。この日は、吉祥おお祓い講座の後、レトロな食堂でランチ、美味しかった。神様不在の神社に一応、詣で。偶然、見つけたカフェが、当たりだった。来たときは、30度だった名古屋が、いきなり、18度になり、愛媛出張に、冬用下着を持ってこなかったので久々に、熱田イオンモールに行ったら、セルフレジで、ラウンジまであった。有料レジ袋なんて、意地でもイランから、小笠原で買った、袋にいれた。もっかの、私の任務は、置き忘れないようにすること。高須先生は、食に興味がなく、久兵衛の寿司も、時間がもったいないから、お茶漬けで食べたいという方。。。イオン、専門店街ですしの、出汁茶漬けがあった。もと、すし屋の私は、さすがに、すしには、、、で、牛丼を、セレクト。美味しかった。愛媛鎮魂結界に、出発の朝の天気。私がタクシーに乗る時だけ雨が止む(笑)毎度、タクシーGOで呼ぶおお。アルファードが来た。運転手が若かったので参政党を勧めといた。コロナ前は、800円だったタクシー代が1,300円になった。ぼーっとしてて、過去2回乗り遅れた。停車位置が違うんだ。セントレアまで、20分程度。今回は、こんないでたち。空港大好き。松山行は、空港内バスに乗る早いから、一番乗りここを独占していたが、鼻すすり男が来て、退却する。後鼻漏、直せばいいのに。このエリアへ移動。プロペラ機で行く。満席だったけれど、私だけ二席利用。マイレージで。これも天の計らい。空港で、レンタカーを借りて、新居浜市へGO。今回の目的は、こちらでした。instagramで発見。フォレステレンテジャム手芸店。ブルーアイスの木立も、美しい。きっと、思い入れがおありでしょう。マダムにも、お目にかかれてよかった。今回の私のレンタカー、ヤリス。愛媛は、道が狭く山道が多いのでこのサイズが良いんですが、9年乗っている、ハリアーの素晴らしさに、気づくのです。お迎えのカフェを、ご紹介いただいて、ランチ。ひとつだけ空いていました。大繁盛の意味が分かる。このあと、また、ジャムさんにお邪魔しました。素敵なお洋服や、小物を、実際に、目の当たりにして、幸福でした。少し求めましたものは、また、明日、アップいたします。お茶もごちそうになり、三時間強、滞在させていただきました。そして、私が、こちらに伺った二件の、役割が分かったのです。いよいよ、人物鎮魂結界の役割が、強まったようです。三時半くらいに退出させていただいて、行きたいところが、あった。地方に行くと、信じられない施設に、遭遇する。どんどん山を上がって、、、山をぐんぐん上がってきて、たどり着いた。ご多分にもれず、悪名高き、メガソーラー系も、建っている。駐車場無料、入場料65歳以上300円プラネタリウムもある。別料金300円。深いねぇ。等身大のガリレオガリレイと、プトレマイオスニュートン、に、会えた。等身大の恐竜、マンモス、トド、は、怖かった。誤解を恐れず言うと、熊ごときで、わあわあ言ってる現代人が、弱っちい気がする。南極大陸実況中継と、宇宙の隕石が見えた。先月私のカバンにも、宇宙の石が現れた。こちらの楽天ブログに書いた。インド式中国式。それぞれの宇宙感。今年、2025年7月に行った、ケネディ宇宙センターを思い出した。その時の旅行記は、こちら。よほど、富山に、縁があるのかポスターが貼ってあった。ほぉ。ちなみに、私は、山羊座。困難をものともしないけれど、おっちょこちょぃが。玉にきず。閉館時間も、迫ってきたので、今宵の宿へ移動です。この続きは、こちら。
2025年10月30日

まだまだ暑いんでね。私のゴルフプレイスタイル。65ちゃいに、ミニ丈は無理。体の締め付けも、嫌。なので。本日は、白いお月様と、ご一緒にプレイ。誰もいない空間で、神秘。ドライバーで、靴は、陸王モデル(笑)四番ユーティリティー確実に五番ユーティリティーちょっと足りなかったから、アプローチ、AWで寄せる。年季の入った、スコッティキャメロン下ってる分だけ落ちた。グリーン上は、歩きませんよ。0.5で、撮影したから遠く見えるけど、レモンのマーカー足袋シューズのアーシングのおかげで、ワンパット。人のつけたピッチマークを直し、砂かけババアも、やってます。パンパスグラスと白い月50代後半から、私は、ピンクティー足袋シューズとても良いけれど、芝の梅雨で濡れてべたべた。名物ホールもちゃんとできて、ラストは、チップイン。おひとり様お風呂で、またありして、着替えてレストランへレストランも、一番乗りで、ハーフしかしないから、またあり過ごす。実は、先回のゴルフ後に、ゴルフ場から30分の夢の平コスモスウォッチングに、行ってきた。私のお洋服と同じ色のコスモスこのだらだら坂を、登って京都鎮魂結界祓いで、怪我をした足をかばって変な歩き方だったので股関節が痛くなって、夜には、歩行困難。吉祥大生命ワークで調整して、痛みも取れ、歩けるようになったけれど、まだ、心配。たまたま、ユーネクストで観た、陸王に、感動して、行田市の足袋シューズを取り寄せた。で、本日は、そのシューズでラウンド。普段履きでも、いいかな。雪雨が無ければ。リフレッシュして、また。お仕事に励みます。いつもありがとう。吉祥研究会
2025年10月11日

お朔日は、吉祥研究会富山教室で、自身拝をいたします。自身拝は、吉祥研究会上級スピリチュアルでお教えいたします。上級スピリチュアルは、三部作です。ご興味あればどうぞ。こちら。10月1日は、富山教室は吉祥大風水講座で、巳年のお朔日でしたので、受講者の皆さんと、桑野神社へ参りました。吉祥大風水講座の内容です。詳しくは、こちら。翌日は、今年初めてのゴルフです。もちろんおひとり様(笑)で、ハーフプレイ。朝一スタートです。今年の3月に京都将軍塚鎮魂結界祓いに失敗して、負傷したので、ゴルフができなかった。富山の家から10分のゴルフ場アウトから。久々のゴルフ。練習も、素振りもしません(笑)構えたら、すぐ、打つ。本日のコーデはこんな感じ。私は、50代後半から、ティイットフォワード形式でしています。最近皆さん、なさるようになった。飛距離を求めて、道具を買ったり、無理ないきみで、怪我をすることもない。ティイットフォワードなら、疲れることもありません。その代わり、ノータッチプレイです。ゴルフのルールと、ゴルフ場のルールには、救済してもらいますけれど。山岳コースは、地面がハザードになってしまってる場合が多いので、危険なんです。ティーショットあ、ギリ、セーフ。乗せようと、思ったら、右に出た。朝いちスタートは、グリーンが水しぶきが上がるくらい濡れていて、アプローチと、パターが難儀。飛距離が違っていて、ジ分のウエイトが増したんで微妙に、オーバーしてしまう。美しい景色も、独り占め。予想外に熱かった。これで、残り100ヤード大事だねーグリーンべたべたで、パーが、取れなかった。。。言い訳(笑)お風呂に、お花が。ひさしぶりに来たけれど。トナミロイヤル、いろいろ工夫されていた。オレンジティーも、あった。お風呂に入ってから、さっばりしてレストランでご飯。こんなのも置いてあるんだ。シェフが声をかけてくれたので、裏メニュウの、ビビンバをオーダー美味しかった。翌日は、インコースを、回る。今日は、ピンクコーデ。距離はぴったりだけど、右へ出る。昨日より、早くスタートしたのに、グリーンが渇いていたので、パーが2個、とれた。インは、南砺市の美しい散居村の景色が見える。午後から、仕事なのでお風呂だけ入って、レストランに寄らず帰宅。京都で転んだ時の痛みがぶり返した。自分で、自分の痛みを取る、吉祥大生命ワークで、お手当てしました。翌日は、眼医者者の帰りに小矢部アウトレットでゴディバ購入。吉祥レイキ改訂講座受講の皆様のお土産用。日本発祥のレイキを、しっかり、楽しみましょうね。こんな制度を作っています。吉祥レイキは、ウスイミカオ先生の正統なエネルギーを継承しています。私で、8代目です。そうこうしている間に、夫が、今年、倫理法人会富山県の会長にさせていただき、富山県は、会員数が大幅に伸びているので、表彰されたそうだ。本人曰く、「俺、何にもしてないけど、表彰されちゃった」61ちゃい、運が良い👏👏👏経営者は、運が良いに限る。⭕️夫は、倫理で、学ぶようになってから、人物的にさらに成長して、ありがたいことだ⭕️そして、倫理法人会の後継者育成塾に長男が入塾させていただきました。学ぶのが好きな子で、イチローと同じ高校の普通科から、塾にもいかず、朝刊配りを7年続け、学校創立100年に一人、現役国公立大学に合格し、ワタミに入社、全国一位売り上げを名古屋と浜松で、獲得した。2回目の受賞地浜松でのパートナーで、バイトリーダーだったのが、嫁であり、この嫁が、今、JCで活躍中。女性初理事長を、目指すらしい。次男も自力で、高校中退から、嫁の実家の名古屋の会社で、売り上げを倍増し、今年、専務取締役に就任。子供は、5人いる。苦情を笑顔に変える、技を持っている。私の二人の子供たちには、吉祥研究会で、適正を観て、進路を託した。また、孫たちの名は、頼まれたので、私が、つけた。複雑な時代だからこそ、自分の宿命を知り、天命を持ち、運命を生きる、ことが、開運のコツだろう。⭕️究極の開運術は、自分だけで、貪らず、分け与えること⭕️これが、なかなか、難しいのだけれど。それぞれの道をしっかり、歩んで行ってもらいたい。最近の富山教室は、講座の前に、雨がさっと降り、まるで、祓いのよう。受講生の皆様とは、長い人生の中のほんのひと時の、お出会いですが、楽しい時間を過ごしましょう。京都、将軍塚鎮魂結界リベンジは、成功し、白龍様がいらっしゃいました。自民党の総裁も、一番ましな、高市さんがおなりになり、やれやれですけれど、参政党の活躍があったからこそです。皆さん、しっかり学んで、日本人ファーストを取り戻しましょう。#吉祥研究会#参政党
2025年10月07日

2025年9月京都将軍塚結界リベンジと南知多3-1からの続きです。開運鑑定士、岩崎喜久美です。法人歴50期、吉祥研究会代表取締役です。名古屋と富山に教室があり、二拠点生活22年目になりました。京都出張から、名古屋教室に戻り、あ、そう言えば、名古屋の如意輪観音さんを、まだ、拝見していないことに気づき、早朝、検索してGO北区の善光寺さんお彼岸前のお忙しいところへお邪魔して、ごめんなさい。いらっしゃいましたね。お世話になります。私は、元旦生まれの子年。帰り道に、吉祥研究会のある熱田区の、熱田神宮へ。私の産土神社でもあります。近年は、観光化が進み、ジャンボ神宮、ここにありです。昔から、目の神様と言われています。今年1月白内障の手術をして、視力は出ているんですが、なんやかやと、不具合もあり、お礼と、お祈りを。もともとは、この言われですが。こんな伝説も、浮上し、ホツマツタエでは、ヤマトタケルではなく、ヤマトタケと、申し上げます。あのハチャメチャな古事記が、早く是正されて、秀真伝 ほつまつたえが、広まりますように。持ち上げることもできません。古代人,巨人説ありかも。宝物館のお軸には、118歳の長寿の舞が、かかっていました。古代人、長寿説もありや。何故か、南極の石があった。今年4月日本人初、南極到着白瀬中尉を訪ねました。ブログは、こちら。秋分の日は、蟹江のわが菩提寺に。いつも、おきれいになさっている。私が、20代の時に建立しました。今回は、こちらのお寺のご三男の大学生くんから、墓経をしてもらい、この子の読経が上手になるころまで、生きていられるかなぁなんて、感じた次第です。50代で亡くなった父の遺言で、父の祖父、高野山で僧侶だった秀道宣考上座と、他家に養子に出され、29歳で亡くなった、父の兄を一緒に祀っています。いつも、きれいに整備されています。お庫裏さんが、お持ちになった、蚊取り線香が、かわゆい。23年前、400年ぶりのお寺建立に、20間の襖絵を寄贈させていただきました。実は、今年は、3月のお彼岸に、初めて伺い、ご盛況だったので秋も、参りました。今回は、200人の般若心経を唱える企画。現ご住職は、曹洞宗の御詠歌の先生とのこと。曹洞宗の御詠歌は、梅花流とのこと。占術にも梅花心易というものがありますが、関係あるのかな。なんか、すっきり、しました。で、皆様、ここからが奇跡の番外編ですが。私は、手提げ籠を愛用していますが二日間にわたり、「石」が入っていたんです。一応、グーグルフォトで、検索しました。こんな石のある所には、行っていませんし、入る余地もない。以前にもこういうことは、あり、このあとは、必ず吉祥がやってくる。京都将軍塚結界鎮魂リベンジのご褒美か。大きさは、こんなもんです。名古屋教室に置いてきました。ミント菓子は、昨夜、にんにんくばんばんの焼き肉をごちそうになって、名古屋教室裏のコンビニ行って、購入。こちらは、本部管轄のスリランカ人のバイトがいました。スリランカ人は、ネパール人と同じく、優しい感じ。看板を立派に大きくすると、商売が終わるジンクスがありますので、セリエ調達で、自分で作っています。虹創ってます(笑)両隣の90代後半が亡くなられて、若い、子ずれの家族が入居され、にぎやかになりました。今回の名古屋最終夜は、新しくできた場所いい店でした。10月も、来るよ。名古屋滞在中に、三回ほど美容院に行きます。名古屋教室から、歩いて、30秒の美容院はシャンプーブローでも、着やすく使えて便利。カットは、最近、千種区のゴーシャスなところへ、行っています。そこのオーナーから、いいものいただいた。富山へ帰ったら、夫が、いいものもらってた。きれい。これと合わせて、大正解。サポーレで、買ってきた松茸を焼いて、生姜醤油でそして、また、富山教室でのお仕事が始まります。ありがとう。吉祥研究会
2025年10月05日

2025年9月京都と南知多3-2からの続きです。京都から戻りまして、日々また、ご予約業務をこなし、ありかとうございます。どれも、私のオリジナルメニューで、分身のようなものです。それに加え、2025年は、吉祥大祓い講座を特別に、開発しました。これは、また、日本古来からつながる、不思議な祓いでございます。御機会があれば、ぜひどうぞ。名古屋教室、今回は、上級スピリチュアル講座後、ランチを兼ねて、南知多へという企画(笑)上級スピリチュアル講座は、三部作になっています。知多半島道路で、約一時間海が見える、シーサイドカプリで、ランチ。拝借画像。この、前菜が、美味しかった。名物のこれも美味しかった。しらすピザ。ねぎの風味が合う。パフェも頼みたかったけれど、お腹いっぱいそれから、近くの如意輪寺へ南知多には、独自の四国霊場参りがあるらしく、このお寺もその関連で、如意輪観音様も、いらっしゃいましたが、、、なにか、、、いまいち。お花も、咲いてましたが、、、、手入れが行き届いてないんだなー残念。気を取り直して、荒熊神社へ。え~遥拝でいんじゃない?(私の心の声)でも、、、本日は、生徒さんをお連れしている。。。登りましたよ。アッツい、中。本殿でもお参りして、こういういわれです。南知多も、そこかしこに、ソーラーが立っていました。山神様、ごめんなさい。吉祥おお祓いでも、しっかり、祓っております。皆様のお幸せを、お祈りいたします。登ったら降りなきゃなりません。。。。で、お疲れ様お茶を、しようと、探しました。フレベールラデュ、駐車場もしっかりありまして、広い敷地、入り口は、、、え。。。。また、登りかい。。。。勘弁してよ。。。素敵なしつらえでした。私は、栗のパフェkちゃんは、いちぢくのパフェわたし、、、レモンのパフェにすればよかったかな。テラス席もあります。オーナーは、海と緑を求めて、名古屋から移住されたそうです。さて、名古屋に戻りまして、30年来のお付き合いのTご夫妻に、タクシーでお迎えに来ていただき、築地口の青木へ。激辛チャンピオンのカレーとハヤシ18時半の予約で、22時すぎまでいました。。。おいおい。美味しかったし、話が弾みました。ありがとうございます。吉祥研究会二拠点生活、名古屋と富山2025年9月奇跡の番外編は、こちら。
2025年10月03日

2025年9月京都将軍塚結界リベンジと南知多3-1より続きます。今回の京都は、吉祥研究会名古屋教室から車で、来ていますので、まず、駐車場をリサーチします。何事も、早めの行動。京都迎賓館見学も、ネット予約しました。有料駐車場に車を入れて、入館料は、2,000円だったかな。20 名までのグループに。ガイドと、護衛がつきます。朝一、土曜日なのに、10名程度の参加者でうち、台湾人が5名。京都御所より入ります。受付を済ませ、日よけ傘を借り、移動です。写真撮影可能が、うれしいです。京都迎賓館入り口です。賓客をお迎えするときは、この花瓶に生花が、活けられます。待合室。西陣織の椅子。こちらにも、花が活けられる。私は、この飾りは結界張りだと思う。季節ごとに、かけ替えられる、絵。日本家屋の美しさ。風の流れと、水。まさに、風水。ご案内の方が、小さく声をあげられて、この鯉、迎賓館には、一匹しかいない、滅多に、現れない、ヒレナガ鯉だそうです。悠々と現れて、歓迎してくれました。こちらの椅子に腰かけて、池を拝見。お部屋側です。美しい。これも、結界。この照明は、多重声増になっていて、カクテルパーティーの時は、降りてくるそうです。ブータン国王ご夫妻も、楽しまれたことでしょう。この日は、特別展で、壁は、織物なのですが、原画が、展示されていました。私か驚いたのは、タクハタチチヒメから、夢でいただいた、シャトルがあったこと。手に取ることができました。その時の夢をもとに、2020年7月渥美半島を訪ねました。こちら。こちらは、食事の間です。掘りごたつ形式。和船も、飾られて、美しゅうございました。本日から始まった、京都国立博物館の宋元仏画に行く。お腹が空いたんで、まずは、カフェへ。まるで、違うビジュアルのものが来た。えっと、運んできたバイトを観たら、にやりと笑った。これが日本文化(笑)美味しかったから赦す。珈琲も、美味しい。こんなに広い。お目当ての如意輪観音様に会う。その木造仏像に、しっかりアイコンタクトできて、至福だったが、今時、写真撮影ダメとは、変なのー私1人だけ参加の(笑)ワークショップのレクチャーは、中国から伝えられた、ものは、唐物と言い大変貴重で、🌀日本と中国は、昔から深い中で🌀未熟な日本の文化技法を発展させたのは、中国や、韓国で〜日本は、ものまねで〜と、と、対比画を見せ、相変わらず、プロパガンダが半端ない。良い子の皆さんは、どうぞ、正しい認識を持ってください。まず、❌その頃の中国は、文化大革命で、文化を破壊し、天安門事件で、2600人の若者たちを惨殺した今の中国共産党とは、ちがう❌吉祥研究会セミナー🌈吉祥大風水講座🌈で宿曜教占術に絡めて空海を取り上げているが、空海は20年ぶりに復活した遣唐使の私度僧だった。その時代背景も、よく検証してほしい。❌帰化人国会議員の石英氏の資産が、🌀妻名義で、中国に、140億円以上🌀あることがわかり、中国にも、帰国している⁉️❌彼の言ってたとおり、やっぱり、🌀帰化人国会議員🌀は、やばいようだ。スパイ法に関連させ、公務員の帰化人枠見直しも、新総理には、しっかり、やってほしいのだ。帰路についたが、通過した道路で事故。お悔やみ申し上げます。2025年9月京都と南知多3-3に続く。#吉祥研究会#参政党#再生の道#チームみらい
2025年10月02日

開運鑑定士、岩崎喜久美です。法人歴50期、吉祥研究会代表取締役です。名古屋と富山に教室があり、二拠点生活22年目になりました。名古屋教室のバックヤードです。こちらで、お茶の準備をしています。バックヤード側からの名古屋教室です。到着当日は、まず、お掃除。お外のお掃除もします。玄関です。いつもと違う、角度から撮りましたよ。玄関です。31歳で、改装した、すし屋時代の玄関をそのまま使っています。29歳で家業のすし屋を継承し、42歳まで続けました。自分に自分で開発した開運鑑定をして、人生後半部の生き方を決めました。吉祥研究会開運鑑定は、こちら。名古屋に着いたら、まず、高級スーパーサポーレに行きます。名古屋教室から車で8分くらいかな。ここは、テンション上がります。そして、税理士との、打ち合わせ。名古屋教室も、いつも通り、順番にご予約業務を遂行します。ありがとうございます。身体の不調を中性にして直す、吉祥大生命ワーク究極のレイキ、吉祥レイキ。ウスイミカオ先生からのエネルギー系統を保持しています。メニューは16個作成しました。こんな裏メニューもあります。お役に立てましたら、幸いです。さて、今回は、3月に失敗した京都将軍塚鎮魂結界のリベンジです。失敗した旅行記は、こちら。あの長楽館に泊まりました。名古屋教室から、京都まで今回は、車で行きました。二時間くらい。そして、あらかじめ予約しておいた杉本家の早朝見学に伺いました。打ち水体験や、おくどさん水だし玉露、味わい深かったです。歴史の説明もお聞きして、大変だったなぁと、思いました。NHKの特集を拝見して、伺うことにしたのですが、マジ、NHKは、いらんことしんと、余計なプロバガンダもやめて、自然とか、風物を撮っていればよい。さて、今回の本懐の、将軍塚を、目指しました。山道をぐるぐる回りこんで、登ります。長楽館から、徒歩8分は、ウソです。ネットの情報も、よくない。登山道です。危険です。これこれ、間違いない。まずは、ご本堂でお祈りして、青不動さんを、拝見し、根付を買いました。貸し切りでした。秋の、うろこ雲が美しい。清々しく、結界鎮魂をいたしましたら、あれれ?白龍様が、いらっしゃった。ありがとうございます。結界鎮魂、成功しました。目のところに、太陽が入って不思議、あっという間に、消えていきました。動画を撮影すると、こちら。枯山水のお庭も、拝見し、山を、あとにして、お腹が空いたんで、京都都国立近代美術館名物、パンチェッタとフレッシュマッシュルームの手打ちパスタカルボナーラ仕立て京卵添え動画にしたから、楽しんでねー こちら。京都は、喫茶店のレベルが高い。私、65ちゃい、だから、入館料、ただ、だったw窓から鳥居平安神宮の鳥居だった。いつもの、如意輪観音様に逢いに、こちらも貸し切り。車は便利。知恩院さんの宿坊、和順会館でお世話になりました。敷地が、広いです。あらかじめ、車で行くことも伝えてありましたが、駐車場の案内が無く、分からず、門番もいず、、、フロントまで駐車許可書を取りにきてください。とのことなので、敷地内に停車して、もらいに行っていた間に、駐禁を張られてた。知恩院の門をくぐっての停車だから、公道とは、全く思っていなかった。搬入業者にも、容赦なく駐禁を、貼るらしい。緑虫は、頭悪いんじゃないか。もちろん、フロントに報告。良い対応をしてくれた。ホテル形式です。修学旅行生がいたらしいが、フロアが別で、気にならなかった。大浴場貸し切りで、またありさせてもらった。風呂上がりのこれも、美味しかった。9月も、20日過ぎなのに、まだ、しっかり暑い。突然、思い立って、来たので夕食は頼めなかったので、近くのおばんざいのお店を予約。美味しかった。こちらでも、お店の前で、仕入れ搬入の時に、何度も、駐禁を貼られたそうだ。全く。常連さんとも、話が弾んだ頃に、チャイニーズの若い女の子の二人ずれが、入ってきたので、退散する。この門をくぐった中が、公道だなんて、思わないよね。翌朝6時、お勤めをいたしました。女坂男坂ホテルロビーで、希望者20名ほど、集まり、若いお坊さんの案内人が、さっそうと女坂を駆け上がり本堂へ誘導します。もう、わたし、、、心臓爆発しそうで、息ができなかった。やばいわ。御講話も、拝聴しました。7時半、私は、朝行から戻って、そのまま食堂で朝食をいただいた。迎賓館も、予約しているので早々と、チェックアウトします。2025年9月京都と南知多3-2に続く。こちら。
2025年10月01日

富山と名古屋、二拠点生活22の年の吉祥研究会、岩崎です。今年、法人歴50年。2023年6月の軽井沢タリアセン、睡鳩荘假屋崎先生のイベント記事も、facebookリールで、流してブログに書いてなかったので書きますね。假屋崎先生には、夫の会社アルカスコーポレーション創業100数年の、分譲住宅千羽平で、イベントをしていただいたご縁も、あります。その時は、まだ、まっくろくろすけの先生でした。三輪さんから、注意されて、色物を召されるようになった。富山の我が家にもお越しいただいて、スイッチオン状態のひととなりを堪能させていただきました。この年のこの年月日あたりは特に忙しく三軒目の家も、建てていたので、日帰りで、参りました。マイカーで、新高岡駅まで。お土産も積んで。北陸新幹線、一号車しかないグリーン車加えて、何のサービスもなし。東海道新幹線に、ずーっと乗っている身としては、はなはだ残念。福岡空港の、書庫スペースで購入した本。その時の記事は、こちら。軽井沢駅まで、地元の方に迎えに来ていただき、タリアセンの入り口で、偶然、假屋崎先生と、遭遇。他のイベントも、あったみたい。お花も、活け変えたばかりで、香りがよかった。https://www.facebook.com/share/r/17JtAiXQup/タリアセンの中にも、季節のお花が、咲いています。今年2025年の10月22日~11月3日私も、スケジュールを観て、日帰りで、伺います。吉祥研究会
2025年08月28日

何故か、ブログが書いてなくて。追加です。2021年6月18日、嫁の驕りで、星のや軽井沢へ。当時は、二泊からしか宿泊できなくて、ご飯も、全くついてなくて、二人で20万円以上、だから、四人泊なら、40万円以上。少しでも安くしてあげたいから四人一部屋にしました。ゴルフを入れて、富山から、車で。お昼に軽井沢到着。予約していた、蕎麦屋さんで昼食。写真が見当たりません。残念。いつもの、レイクガーデンへ嫁と行けるとは。鉄線が盛り。ルぜビラにも二回宿泊しました。軽井沢星の、玄関ロビーここは、圧巻でしたね。こういう、パブリックの空間の使い方は、圧巻です。すべてが、デザインされています。星の軽井沢は、水波のお部屋をセレクト。新緑が美しかった。食事を一切、ついていないので、お気に入りの、村民食堂へ。山賊焼き。これは、大人数で行かないと、食べきれない。これも、好き。野獣か。というくらい、食べまして、ここは、長男の驕り。部長さん、ごちそうさま、と言ったら、兼任で、別会社の社長に就任していました(笑)隣接に、トンボの湯がありますが、土日は、激込み。星のやに、戻りまして。瞑想の湯へ。胸まである、お風呂。私は気に入りましたが、嫁は、怖いと言っていました。こんな風情も、良いですね。部屋のみも、ガンガン行きまして、天晴ですわ。翌日は、72の、西コースを予約していましたが、私は、パス。3人は、行きました。お茶をゆっくりいただいて、こんな過ごし方も、いいかなーって。お部屋で、昼食をルームサービスしました。軽井沢の生徒さんに、メールをしましたら、ドイツビールを、飲みに行きましょう。と、言ってくれて、ご主人が、送迎してくれました。軽井沢では、いつも、お世話になっています。ありかとう。二日目の夜ご飯は、清香園https://www.facebook.com/reel/267797122343349夜は、星のやのこのエリアで、くつろぎました。こういう場所があるのは、いいね。スタッフの皆さんも、とても親切。お世話になりました。朝食がついてないので、カフェBさんに、10時に、アフタヌーンセットをお願いしました。写真が無いので、これは、2020年に行った時のものです。軽井沢は、本当に、いいですね。2025年8月にも、言っていました。こちら。
2025年08月27日

2025年8月富山から軽井沢3-2より続く軽井沢最終日の朝は、貸切風呂に入る。こちらは、かなり広めで、貸し切りも気持ちいい。アメニティが充実していて、販売もしている。二階の、貸切風呂旅館の外に出てみた。こんな感じの場所に、一軒宿だ。私の二拠点生活22年目の、富山県南砺市と似ている。庭も、風情がある。ハンキングチェアが好きだ。眼下には、麦畑が広がっている。日本の麦畑の花は、白く。韓国の麦畑の花は、赤い。部屋着の作務衣で、しばしくつろぐ。ハンキングチェアは、宮崎フェニックスシーガイアで体験して、すっかり気に入った。その時の旅行記は、こちら。気に入ったんで、ハンキングチェァを導入するために、富山に、三軒目の家を建てた。また、うちプロに入る。良い泉質。食事会場に向かう途中にある、喫煙室。朝ご飯。持ち帰れるタイプ。ごちそうさまでした。給仕の若い男性が、この茶碗の飾りを「猿」だと、お客様から聞いたと、言うので、「唐子」だと、訂正しておいた。食後にロビーでくつろぐ。実は、昨夜の給仕が、研修中と、バッチをつけた、若い女性で、刺身皿の上に、しょうゆ皿を置くので、動線を考えて置くのだよと、教えた。なるほど~と、感心しつつ、素直に学んでくれる姿は、うちの嫁によく似ている(笑)料理が良いので感心していたら、跡継ぎの息子さんだった。岩の湯に似た、良い旅館、奥嬬恋の花いち。益々、繁盛されますように。このあと、軽井沢の生徒さんの素敵な別荘で、ティータイムを。非公開なので、ご本人に写真を差し上げて、公開はなし。そして、堀辰雄を訪ねた。川端康成から、贈られた書。ミズヒキが、かわいい。それから、郷土資料館をのぞき、いよいよ、御代田のTha Bamに行く。花屋が経営する、施設で、台湾茶のアフタヌーンティーの予約をしてもらった。時間が早かったので、エリアで遊ぶ。写真スポット。夏の日差しが、エキサイティング65歳。7人の孫あり。自分の生きる道が、いよいよ、はっきりしてきた。いよいよ、時間が来たので、向かう。もう、紅葉している。扉を開けて、圧巻だ。普段は、レストランウェディング会場。本日のアフタヌーンティーは、二人の貸切。テンション、上がりっぱなし。最初に、冷たい東方美人茶が供され、食材を見せてくれた。年配の女性なので、ちょっと、驚いたら、金沢に移住されて、息子のために手伝っていると。わ~と、なりますね。これが、衝撃的。甘いものがあまり好きではない、私も、悩殺された。これも、、、意外性が面白い。最後に、温かい台湾茶。アフタヌーンティーは、6,600円の、予約制です。価値あり。堪能しました。良い店をセレクトしてくれてありがとう。駅まで送ってもらい。私のエリアは、ガラガラ新高岡に降りたら、若者たちがどどどと、エレベーターも激込み。自由席は、満車だったんだな。今回引いた、おみくじ。翌日、自宅での朝。風景的には、そんなに変わらんけれど(笑)日本は、素晴らしい。買い物に行ってないから、夫の買い置きの、保存パンを食す。旧軽で購入した、大城レースの特売、パン包み。外で、食す。なんとなく、軽井沢っぽい、63年前の私。楽天ブログを書いて、敷地内の桜を、業者が防虫。軽井沢で買った、器に、ヨーグルトを盛る。左の薬指が、人差し指より、5ミリ、長い人は、自分を大切にして、世のため人のため、頑張りましょうね。吉祥研究会
2025年08月26日

2025年8月富山から軽井沢3-1より続く軽井沢二日目の朝食は、宿泊ホテルの迎えでいただくが、時間になっても、玄関が開いてないと、東京弁でまくし立てる男性がいた。ワンオペで、準備が遅れたらしい。仕方ないよねーと言いながら、焼けないトースターには、閉口した。そのそばの席に座り、そのトースターは、焼けないから、下のトースターをお使いくださいっと、ずっと、注意をしていた私(笑)バターも、出てなかったから、もらった。メインを、和食か、洋食から選べて、和食にした。鮭が美味しい。珈琲は、ホテルのラウンジでいただいた。良い本があって、読めた。ほどなく、子連れファミリーがやってきて、一言二言、会話を交わす。彼らなりに、気を使っているのだろう。予定通り、9時に、軽井沢の生徒さんがお迎えに来てくれた。一緒にラウンジでお茶をいただいて、出発。こういうところが、ベネリエッタホテルの親切だなーと思う。また、ふらっと来ようかなーさて、今回の軽井沢は、川を所望した。事前に、リサーチしてくれてスイスイと、案内してもらった。街中に、こんないい川が、あった。恐るべし、軽井沢。冷たい川の水、気持ちいい。写真も、いっぱい撮ってもらった。ありがとう。次は、安東美術館、初来館。藤田嗣治の、作品が展示されている。美しい建物。こんな時代だった。藤田も、描きたくなかったから、文字も、薄い。いつだって、政治は間違うが、有色人種搾取、五百年の歴史に、終止符を打った戦争が、第二次世界大戦、大東亜戦争での日本人の活躍で、あったが、スパイの策略により敗戦した。実は、中国共産等を支援した、アメリカGHQから、徹底的な、共産主義を推進させられたのが、今の、日本の官僚機関教育機関である。今の日本は、文学、文化、世相も、行き過ぎた左翼思想で、牛耳られ、公金チューチューの温存となったが、大左翼の皆さんは。公金チューチューや、全国に一万軒もある、子ども食堂こそが、貧しさの根源だということに、早く気付いてほしい。国民搾取65%を、35%にする。これが、日本人ファーストの参政党のスタンスだ。スパイ防止法、自主防衛、自主憲法は、日本人の悲願であり、地球人類平和への、序曲である。さて、大城レースでネーム入りのハンカチを買い、すみっコぐらしを冷かし、スプーンで、パスタランチ。緑の空間を抜けて、こちらへ。始めて来た。火山の岩。鬼が押し出した。祈りの鐘をついて、美味しいおやつ。暑かった。帰りの遠方に、こども園を観た。今宵のお宿は、こちら。奥嬬恋の、花いちご予約していただいた。ウエルカムドリンクも、美しかった。なんといっても、泉質が良い。部屋風呂と、貸し切り湯が2か所ある。ロビー休憩室昔、大浴場だったところを改装されたとのこと。私の常宿、岩の湯をプチにした感じで、趣味がいい。最後の一室で、部屋は選べなかったが、内風呂の泉質も、良い。これがまた、うれしい気づかいで、寝る前にいただいた(笑)夕食はこちら。最初が肝心。美しい。椀物が、ツバメの巣ごもり。調理人のセンスを感じた。大変満足であった。これも、ゆかしい。ゆっくり休んで、最終日に、そなえます。2025年8月富山から軽井沢3-3に続く
2025年08月25日

うちに、一匹だけいる、蒼いトンボに見送られて、本日も、出発。名古屋市と富山県南砺市、二拠点生活22年目の岩崎です。北陸新幹線が開通してから、軽井沢によく行きます。が、ドル箱東海道新幹線と比べて、全くサービスが良くない。一両しかない、グリーン車なのに、おしぼりは出ない、ゴミ収集はない、自販機はない、車内販売はない。ないない尽くし(笑)あのグランクラスは、サービスが一切停止し、料金そのままなので、全く、誰も乗っていません。駐車場代は、二泊三日で、割引料金、1,200円満車の時もあるらしい。軽井沢駅からタクシーでホテルに入り荷物を預けてから散策の予定ですが。タクシー乗り場に待っていたのは。今時には、あるまじき、四角い型の、むかーし、昔の、クラウン。びっくりしたわ。乗りにくいし、タクシー代高いよなー若い女性の運転手だったから、乗った。乗車中、「参政党」を勧めた(笑)6月の軽井沢では、タクシーGO7月のアメリカでは、ウーバーを酷使した。ウーバーアプリが、ことのほかよかった。今回は、日本から「esim無制限」を、7日間契約し、ほんとーに、快適だった。この便利さ、スマホなしの生活なんて、もう、ありえない。さて、今回は、二泊三日の行程で、一日目は、ソロ活動。こちらも、おひとり様泊です。ベルリネッタ軽井沢です。お向かいのカフェにアフタヌーンティーで、三回ほどお邪魔しました。経営者が変わり、ホテルの厨房になりました。塩沢エリアなので、ホテルから徒歩圏内。近年の猛暑で雑草がすごい。行政の管理が必須です。ここを超えて、2025年7月にオープンした黒柳徹子ミュージアム開場してすぐなのに、シニアがかなり来てました。テレビとともに、生き、今は、YouTubeでも、稼いでいる。カシニョールに、描いてもらったんだね。すてき。朝から、何も食べてなくて、看板を見つけたんで、ちよっと、寄ろうかなと。2024年に、行きました。こちら。あら残念。タリアセンにでも、行くか。歩けそうだから、道中、こんなものを見つけました。祓いのお祭りで使う道具とのこと。こちらが気になりましてね。三回目の来訪。ロビーで、ちょっと休憩購入しました。軽井沢らしい。いったん外へ出て、お茶でも、と思ったけれど休み。中の見学はできました。移築されたようですね。セット券を買ってあったので、タリアセンへ。電話ボックス。今まで、気づかなかった。一人で行くと、見えますね。お昼前に、食堂へ。すんなり座れてハヤシライスと、地ビール量が少なめで良かった。ペイネ館ものぞき、正面から撮影なさってくださいと言われ、郵便局だったんだ。二回目だったけれど、忘れた。こういう道が、もうきつい。夏休みでから、にぎわっていた。假屋崎さんの個展が素晴らしかった。もう一度、高原文学館に戻り、観る作家が軽井沢に別荘を持つ、時代であった。ホテル帰路、ドイツエリアへ。こちらは、クリスマスシーズンに来たことがある。道路を渡って、絵本の森。こちらは、初めてかな、と思ったら、ピーターラビットは、来ているな。花々が美しく、建物が美しかった。結婚式の撮影をしていたが、ウエディングドレスの生地が、安っぽくて、、、黒柳さんの衣装が、素晴らしかったのを改めて思い出した。西洋の、昔話って、怖い。。。五時間、歩いた。。。さすがにくたびれて、お風呂に入って、休む。ラウンジに行ったが、子供がうるさくて、ゲンナリ。私には、孫が7人いるから、わかるけれど。夕食も付けた。子供組は、部屋が離れていてよかった。カフェだった時とは、雰囲気も違う。水しか飲まなかった。一泊二食付きで、3万なら仕方ない。ホテルに、一歩、足を踏み入れたら、雷鳴と、土砂降り。まるで、私の足が、スイッチみたいだった。その時の動画が、こちら。 ホテルに戻り、ラウンジで飲む。では、部屋に戻って寝よう。2025年8月富山から軽井沢3-2に続く
2025年08月24日

朔日は、毎月、旧宅の神棚と、仏壇を拝みます。結界の渡り廊下を、渡り、神棚に祈ります。祈り方は、上級スピリチュアルで、お伝えしている、「吉祥流自身拝」です。仏間は、昨年の報恩講から、80歳を超えたご住職のために、椅子を用意いたしました。私たちも、椅子です。名古屋教室から、運びました。富山教室です。日本庭園。ばっさり、木を切ってもらったら、すっきりして、岩だらけでした。うちのスタッフたち。8月は、休暇をいただいてますので映画を観た、「国宝」の原作をゆっくり読みました。えっ、雪姫様。。。。私の眷属に、如意輪観音様から賜った雪姫様。こちらです。不思議ですね。不思議と言えば、こんな金魚たちも、いっちゃんと、観ました。小説国宝にも、この錦金魚に近い記述が。敷地内の我が家のお墓から観ると、こんな感じに見える、旧宅と新居。8月14日に、委託業者が稲刈り。その日、長男家族と、我が家で、集まりました。今年、高齢者になった、私は、お寿司を買ってきてもらうことにし、気分的に楽でした。前日から下の孫を預かって、久々に、宿題や、ゲームを一緒に、やり、文字の書き方を、レクチャー。もともと、賢い孫なので、ミルミル上達。⭕️教え方、大切⭕️性格的に、そそっかしいから、文字も汚くなりがち。ゆっくり丁寧に、書くことの大切さをわかりやすく、教えた。家族が、その文字を見て驚いていた(笑)数字の書き方も、🌀だだくさ🌀名古屋弁かな?4と97と9が、判別しにくい。先生が、読めなくてこまるでしょ。と、言ったら、🌀先生は、20代だから大丈夫だと、孫から言われた🌀準備の買い物も、三日間にわけて、メイン料理は長男夫婦にお寿司を買って来てもらい、予想外に、大量に買ってくるから😳🌀ステーキを焼けず、お持ち帰り(笑)🌀前日から、仕込んだのは、🌀こんにゃくの煮物🌀白ナスの揚げ煮浸し🌀茗荷の酢漬け🌀クリームチーズの 醤油漬け💜皿に盛り付けず、タッパーごと、出した💜当日制作は、🌀井上家の コールスローサラダ🌀豆腐とエノキの 味噌汁🌀空洞スイカの 越前切り 糖度14度スイカは、上の孫、高校生に、運んでもらった。身長170センチこうやって切ると、食べやすい。ビールワインも、赤白明け、炭酸水ジュース、お茶、珈琲🎇夜は、花火大会🎆夫も参加したので、もっとでかい花火にすればよかった。この日の日中は、敷地内田んぼを業者が、稲刈りしてくれた。5時から集まり10時過ぎに代行で、帰って行った。⭕️無事に集まれて良かった⭕️来月は、名古屋の次男一家と、会食ここには、5人の孫がいる。下ふたりの男の子は、やんちゃ盛り。一日開けて、夫の母を伴い、樋渡へ。両方の家から近いので便利です。私は、二回目ですが、ふたりとも、喜んでくれてよかった。樋渡は、誠実な、お店です。私の呪術の熱帯魚は残り5匹。早く、素晴らしい国日本がよみがえりますように。参政党、再生の道、みらい、のファンです。富山のお寺は、広いです。阿弥陀如来様に、皆さんのお幸せを祈ります。雨ごいのお礼に、頂きました。ありがとう。我が家の、すみっこぐらし博物館主に、みにっこ、を、集めています。名古屋教室、9月25日9時半から上級スピリチュアルその1が入りました。講義後、知多半島に、ドライブです。16個のオリジナルメニューは。2025年、すべて、バージョンアップしました。吉祥レイキも、教えています。お役に立てますように。吉祥研究会
2025年08月23日

名古屋市熱田区と、富山県南砺市二拠点生活23年の岩崎喜久美です。有限会社吉祥研究会 代表取締役であり、2025年の今年、おかげさまで、創業60年、法人歴50年になりました。名古屋教室と、富山教室です。富山に長男家族、名古屋に次男家族がおります。孫は、7人です。私自身、20代の時、喪主も、仲人も致しました。シングルマザーで、家業のすし屋を継ぎ、35歳の時、飛星派紫微斗占術に出会い、研究し、自分の人生を見直し、7年後、スピリチュアル業に転業し、1年後、シリアで知り合った今の夫と再婚し、それから、二拠点生活を始めました。二拠点生活の極意は、資産と、経済力を、もともと、持っていることです。助成金をあてにして、移住し、地方自治体から、ちやほやされて勘違いし、技術も、経験もないのに、人口の少ない、田舎で生涯所得を確立するなんて、、、、無理です。特に、2030年からは、AGTが、進みますから、素人の、なんちゃって起業は、駆逐されます。ならば、夢と希望は持てないのか。というと、そうではありません。どの程度を目安にするか考えましょう。2030年への展望、宿命、運命、天命と、時代性も、考えましょう。それをお手伝いするのが、吉祥研究会の開運鑑定です。吉祥研究会の、開運鑑定は、あなたが、どうして、私の元に、いらしたのか、命盤に、すでに出ています。紫微飛星派占断は、生年月日生時が、正しければ、80%の確率で、過去、未来、前世、来世、がわかる。どの業界も同じだけど、術者の腕が、ものを言う。わかったあとで、どうするか?真相の学びで、120%に、持っていく。鑑定数は、2000軒潜在顧客数は、1万軒ワンオペ公私共に無借金経営。16個のオリジナルメニューを2025年、バージョンアップしました。やり終えてない人々を導くことが、生きがいで、私の天命です。皆さん、まだまだ、先がありますから、やりたいことを、ちゃんと、達成なさい。そもそも、やりたいこと、わかってますか?まず、そこから、リサーチしてください。こちらから、どうぞ。
2025年08月19日

やっと、やっと、本日8月5日未明に雨が降りました。今年は、梅雨もなく大変です。7月27日から、三日間の雨ごいをして、放生津八幡宮で、お水をいただき、本来なら、四日目の30日に雨が降るのですが、居座り売国奴総石破理大臣がやめないので龍神様が、雨を降らせないと、おっしゃった。それでも、瀬織津姫様が、ようよう説き伏せて、雨が降ることが決まったのでその時の様子は、こちら。昨日は、洪水にならないように、地元の龍神様にお祈りをしてきました。富山の家から30分の運転で着く、小矢部市宮島峡、始めてきました。一の滝、二ノ滝、三ノ滝と、あるそうですが、まずは、一番奥の三ノ滝から参ります。水がわいていて、いい感じ。雨が降らないので、量は少ないのでしょうか。人魚姫がいて、コペンハーゲンみたい。あちらは、海にありますが。説明書き。こちらには、祠がありましたので、神降ろしをして、ご開運をお祈りをいたしました。天が、三ノ滝から、順に下るようにと教えてくれた意味が分かりました。三ノ滝の動画は、こちら。次は、二の滝に参ります。こちらは、この景色が、良かったです。そばまで行って。龍神様に、感謝と祈りを。捧げます。二ノ滝の動画は、こちら。最後は、一の滝です。1月1日は、私の誕生日です。昭和40年は、私が、五歳で、カラス天狗に遭遇した年でした。きちんと、整備してあって、ありがたい。やはり、おう欠も、濁っていて、油が浮いていました。パワーがありません。それでも奥まで行きましたら、藤色のしじみ蝶が、しきりに案内をしてくれまして、龍穴も、ありました。とりあえずの。白龍様がいらっしゃり、青トンボと、青い鳥も、横切りました。ついでに、北京、上海の洪水のことも、祈ったが、無理だった。ちなみに、北京、上海の高速道路は、日本のODAで、30年前に、できている。🌀私は30年前、専用車で、その道を走り人民大会堂で、三峡ダム関係者と食事をした🌀このおうち、ジブリみたい。かわいい。公民館、だいぶ老朽化していますが。昔の小矢部市長の、メルヘンの町企画だそうです。私が、嫁いだ、🌀岩崎家🌀は、この辺りの出自らしい。岩崎というバス停有り。⭕️出自は、大切⭕️私が、富山に来てから、我が家の側道には、🌀消雪機能がつき、🌀南砺市になり、🌀東海北陸道が、全面開通し、🌀北陸新幹線が、走った。こういうインフラが整い、尚且つ、夫が、地元の名士で、ボランティア三昧でw地域に貢献させていただいているので、⭕️毛並みの変わった私も、21年間、名古屋と、🌀二拠点生活🌀ができている😆⭕️人はそれぞれ、特技を持っている。⭕️それを活かした生き方ができることが、真の幸福で⭕️それは、限りなく、🌀自己責任🌀である。幸せに暮らしている方々は、率先して、⭕️大元の、世の為、人の為⭕️をして行こう。不幸せな方々は、🌀ある確率🌀で、今世は、その役回りだから、自分を、貶めず、祈ろう。腐ることは、無い。⭕️感謝の心が、自然に溢れる自分になれば、少しは、氣が、楽になる⭕️ちゃんと、考えよう。自分の未来と、日本国の未来を。帰り道に、たまに行く、気まぐれカフェでモーニングをしようと目指したが、やっぱりやってなくて王道の、マンダリンへ行く。モーニングセット、660円、珈琲も美味しい。ただ、残念なのは、トイレが和式で変色している。地域の助成金制度を使って、改装されれば、風水も、改善され、もっと、流行るのに。後継者がいないのだろうか。宮島峡で観たものを、再現、シジミ蝶ルリビタキ青いトンボそして、我が家の青い玄関アプローチ青の時代が来る。このキッチンの色はロイヤルブルーで、日が当たると、蒼くなる。カップボードも、そろいの、ロイヤルブルーで引き出しを二段抜き、ゴミ置き場とした。棚は、作り付けにしてもらった。2024年元旦の能登地震の時も、散乱しなかった。キッチンの、しきりに、ステンドグラスの衝立を使っているがこちらも、地震の時、椅子に、支えられて、倒壊を真逃れた。両方とも、それなりに、重量のある家具で、良かった。マグノリアと、花しょうぶ山と、湖が配してある。踊りながら、料理を作りたい私。アレクサが、自在に、音楽を奏でてくれる。自分好みの厨房だから、台所仕事も楽しい。お昼は、またまた、冷蔵庫にあるもので、創作料理。ぶっかけそうめんに、ピーマンと油揚げの炒め物、いわしのレモンスープ煮、昨夜のかぼちゃの煮物、目玉焼きと、大根おろしには、仕上げに、しょうゆを垂らす。辛くしたい人は、島ラー油も、いいかも。めっら、美味かった。この器も、自分でボーセリングアートをした。宮島峡が、開設されたのが1965年1月1日私が、5歳の時で初めて、霊界通信を受けて、正装のカラス天狗と、遭遇した年だ。あれから、60年の月日がたった。いよいよ、わが集大成の時代に入るのに、私は、何を、ためらっているのだろう。吉祥研究会
2025年08月05日

雨ごい業で呼んだ、黒龍である。そのことが、本物かどうかは、目に見える現象で現れる。2025年7月27日に、いつも通り4時に目覚めて、仕事をし、明るくなってきた時に、外に出て、雨ごいをしようと思った。そして、今日から、三日間の行。明け方に、雨ごい夕刻に、呼び水行と、セットで行う。まず、動画を取るタイムは、222動画は、こちら。雨ごいを、してもよいか尋ねる。これは、成功。葉らんが、再生し、タイサンボクのつぼみがついている。これも、赦し。庭木たちも、皆、水なしで頑張っている。アメリカから戻り、ようやく落ち着いて、お昼は、城端の寿司恵さんへ。〆のかっぱ巻きが、夏らしくて美味しかった。一日目の夕刻の呼び水行も、彩雲が現れて、良い感じ。翌朝の雨ごい。龍神祝詞を唱えた。わが眷属の、雪姫様は、大龍神格でいらっしゃり、アマテル神の正室、瀬織津姫様でいらした。お二方とも実在の人物で、亡くなられてから、神上がりした。外来人が創った、古事記では、わからない。その理由のブログは、こちら。2025年6月大馬神社上之宮そして、天から、啓示が来た。石破が辞めぬ限りは、雨を降らさぬ。靖国に参拝できないような、総理大臣はいらない。国会議員も、いらない。この日は、急遽、富山県射水市にランチに行くことになった。レトロな感じで、良心的でよい店だった。近所の方々が来てるのもいい。そして、何気に、グーグルナビで近くの神社で、調べた放生津八幡宮に向かう。予想より、立派な神社でびっくりした。赤は、女白は、男。生命の源である。とちくるった、帰化人国会議員たちが創った、LGBTQ法案など、早々に、廃絶べきだ。法案が通ると、予算がつく。また、わけのわからん団体に、公金チューチューされるだけだ。さらに、結界のレベルが違う。今も、生きているのだ。ご神紋も、最強。この神社の格に圧倒されて、大興奮してしまい、人間心丸出しになり、夢中だったゆえに、信じられないミスをしたのを、この時は、まだ知らない私であった。名古屋市にあるここも、ヤマトタケの宮津姫を姥として、祀っている。女としての美しさ、役割を終わっても、姥には、できることがある。このあと、行った、新湊博物館で、これを観た。自分がこれから、やるべきことの指針であった。霊能のある姥は、使い道がある。さらに、境内は愛くるしい。これが、また、すごい。興奮が、止まらない。海が観たくなって、海王パークに行く。志の輔師匠の出身地なんだ。そして、このエリアへ。風情がある。駐車場も、無料だ。こういうことが、田舎には必要。なかなか、いいでしょ。番屋カフェハイレベルのスイーツだった、リピあり。二階の展示品も、良かった。無料である。そして、どうしても、また、放生津八幡宮に、戻りたくなった。この写真を撮りたかったが、振り返ると、、、、、瀬織津姫様、、、境内の、ど真ん中に鎮座なさっているのに、よもや、私は、見逃した。「ったく」と、瀬織津姫様は、思われたであろう。この神社の波動は、ここから、八方に流れているというのに。そして、何故か私は、水筒を持っていて、水をくまさせていただいた。今宵の呼び水行に使わさせていただく。16時、少し前に、入館した。元旦生まれの私が、初めて、特別料金で、入れた。JAF会員も、料金優遇というが、JAFは、天下りの組織。その取り決めは、おかしいだろう。ここが、和算の地か。わが南砺市の城端からも、三人、習いに行っている。日本は、技術もある。昨今は、外国人移民や、田舎では、移住者優遇などまちがった、政策を取っている。至極まっとうな、参政党無知は、罪です。シゴデキ政治家に、日本を任せましょう。70歳定年。姥や爺は、他にやることがある。夏休みなので、こんなイベントがあった。一番難しい熱帯魚を折る。説明書きでは、折れないのでYouTubeで、観た。家に、戻り、呼び水行二日目。こんな雲になった。黒龍は、降らせないと言う。仕方がないから、家にあった、折り紙で、熱帯魚を折る22枚あった。祓いの数だ。熱帯魚カーテンは、雨が降るまで開けない。放生津八幡宮で引いた、おみくじは、とても、意義深かった。雨ごい最終日は、天に、白光地に、オハグロトンボ雨ごいが、完了した、翌30日、ハワイで、津波発生。熱帯魚って、海?呪文、間違えた?ま、来週には、降りますから。月末は、朝一、鬼滅の刃を見に行った。できる、できないじゃないやるんだ。の、セリフはそのまま、参政党のようだ。頑張ってください。じゃなくて、共に、頑張る。それぞれが、それそれでやれることをして、日本を、護りましょう。毀滅の刃の炭次郎の苗字は、かまど。これは、吉祥大祓いにつながる。2025年7月アメリカ、鎮魂結界の旅のあと、2025年8月に参政党の神谷宗平が、アメリカに入る。すべて、目に見える形で、あらわされていく。吉祥研究会
2025年08月02日

2025年7月オーランド7日目からの続きです。専用車で、夜中の出発で、空港に向かいました。アメリカは、出国は、簡単なんです。ほぼ誰もいない時間帯の空港で、添乗員がチェックインをしてくれたので、スムーズでした。が、移動は、延々と大変。さよなら、オーランド。オーランドからJFKまでは、ビジネスクラスが取れなかったので、エコノミーになりました。約3時間の飛行時間。問題ありません。席は、窓際でした。ケネディ空港の、ビジネスラウンジです。アメリカン航空と共同。広かったけれど、食べ物は、美味しくない。行きと同じ型の、JALです。アメリカの空港が、冷蔵庫状態だったので、ダウンジャケットを着ていた人もいました。体が冷え切って、体調悪し。さっそく、服の上から、備え付けのパジャマを羽織ります。足元まで、しっかり毛布で覆います。行きのJALと、比べてキャビンアテンダントの質が悪かった。研修用飛行機?不満げな私、ウエルカムドリンクのお盆に、シャンパンが乗ってなかった。これがね、いわゆる、ビジネスクラスの中の差別。言わなきゃ持ってこない。ま、体調悪いから、生姜オレンジジュースでいいんだけど。ムードの問題だよね。ナッツリターンも、接客係の態度に、相当、頭に、来たんだろうね。行きと全く同じ仕様です。和食を、選びました。他にも、こんな感じでオーダーできます。電子書籍。紙媒体は、ありません。国際線に乗る楽しみは、映画だったんだけど、今は、サブスクでいつでも、観られるよね。日本語がいいわ。海外の飛行機でも、日本語選択できるものもある。時代はこうです。日本人ファーストは当たり前。これ、気になるなーま、こんな感じで13時間乗ります。ジンジャエールと、おつまみ系ここで、行きのスナックもついてこない。美味しくなかった。作業のように、口に詰め込む。ご飯が、温めすぎてカチカチ。やっぱり、はずれの飛行機。アラカルトで、アイスクリームと、白ワインと、くだもの。アイスクリームは、再冷凍感バリバリで、霜だらけだった。行きの飛行機は、アイスクリームの種類も選べたけれど、帰りは、バニラ一択。白ワインは、飲めなかった。チューリップちゃん、出来のいい映画だった。あと、タイの映画もよかった。夜食に、味噌ラーメンをサイズは、小ぶりでいいんだけれど、液体スープの素がかき混ぜてなくて、下に、残っていて、最悪。全く、今回のキャビアテ、レベル低い。朝食は出ない。ふーん。昔と変わったな。そして、到着。えっ、中国に着いたの?これが、日本の羽田空港です。割とよく行く、羽田空港内の店。味が落ちてて、がっくり。安いからなー帰宅して、寝られないから、「国宝」つながりの、坂東玉三郎の夜叉が池をユーネクストで見る。悪徳、代議士登場白川郷が、ロケ地だそうです。問題提起の多い映画であった。霧ヶ峰、美しい日本が守られますように。世界のリゾート長野、旅行記は、こちら。日本は、参院選真っただ中。名古屋の次男から、選挙に行ったと、ラインが来る。嫁とともに、参政党に入れたそうだ。うれしかった。2025年7月参政党、大勝利。ありがとうございます。世良さんが立候補なさいましたが、意思表示としては素晴らしいけれど69歳、政治的専門知識が無い。のは、もう、当選しない時代です。陰から、若者を応援いたしましょう。できる、できないじゃない、やるしかない。鬼滅の刃です。私も、このたび、アメリカに結界を張りに行きました。2025年7月1日富山の奇跡は、こちら。自主憲法、自主防衛実現、しますように。吉祥研究会
2025年08月01日

2025年7月オーランド6日目、の、続きからです。オプショナルツアーに申し込みました。12時20分ロビー集合です。変な時間だなあと思いながら、JTBからは、何の説明もないので、ホテル内の売店で、軽食を取った。集合時間の10分前には、ロビーにいたが、この日は、ライオンズ世界大会の閉会式で、会場からのシャトルバスに乗り遅れた人が、数人いたらしく、40分以上待たされた。つまり、観光時間が、40分減らされた。ありえないね。uear、入れなさい。やっと、バスに乗り込み、驚いたのは、お弁当付きだった。。。JTBから、説明が無かったので、お弁当がついていることも、知らなかった。アメリカ現地で急遽、オプショナルツアー募集があり、JTBから、集合時間だけ聞いて、帰りのホテル到着時間も、こちらから聞いて、知ったくらいだ。だから、JTBは、嫌いだ。美味しそうな日本弁当だけれど、お腹が、いっぱいで食べられない。炎天下に、持っていくこともできないから、運転手が、冷房をかけてバス内にいると想定して、自分の席に、他の手荷物と、一緒に置いておいた。ダブルツリーヒルトンから、やっと、郊外に出られる。空港を抜け、海だ。コマンダーガイド、右近さんの案内で、回れたことをラッキーだと思う。コマンダーとは、超優秀な宇宙飛行士を束ねる役目で、天才を通り越した天才の意味で、ただ、優秀なだけでなく、人格者であることが大事とのこと。霊的世界でも、霊感から、霊能霊能を持った、人格者、靈格に、昇格します。私は、霊能どまり。ケネディスペースセンター内の、火星に行きました。バーチャル体験。火星だけが、実際のデーターが、あるそうです。1年間で、126基のロケットを、うち上げる、アメリカ様人類平和のための活用を、切に願います。こんな狭い空間で、二人、交代で宇宙に出て、仕事をするそうです。肉体労働です。机上の空論じゃ、だめですね。日本、入ってますね。こういうこと、大事ですね。アメリカ旅で、初めてお土産をこちらで、買いました。自分用です。帰り道は、沼で、ワニが見えました。この時期は、暑いから、日陰に隠れていて、観えないそうです。予定通りに、ホテルに戻りまして、感慨深く、ロビーを眺めました。明日は、明け方に出発です。まだ明るい。打ち上げは、日本語が通じない、日本もどきの店で。久々に、飲みました。帰ってきたら、いい感じのホテル内、ラグーンでした。ひと眠りして、酔いがさめたら、こんな啓示が来ました。それぞれが、魂をかけて、やっていることに、尊厳を持つ。それが、進化系、自由社会のあり方。靈界からも、一切の強制は、無い。それぞれの、靈格において、ミッションが来る。この世の目的は、いかに、靈格を高めるか。そこに、焦点を合わせれば、日常は、するすると進む。だから、魂をかけられ無い、ことを、ダラダラ、やっている暇は無い。なるほどなー、と思いました。情熱をもって、生きたいね。ケネディスペースセンターツアーでいただいた、お弁当を食す。やっぱり、日本食は、美味しい。傷んでなくて、良かった。2025年7月オーランド最終日は、こちらです。吉祥研究会
2025年07月31日

2025年7月オーランド4日目、5日目からの続きです。日本食から離れて一週間、米が食べたい。ホテルエリアを脱出して、散歩がてら探す。ホテルエリアから徒歩で行ける、フードコートのタイ料理屋さんを、見つけた。店前に、メニューの写真が、あったから、それを食べたい。12時オープンなので、ホテルロビーで休んで出直して、入店。タイ人は、親しみやすいやっと、自分の好みのご飯が、食べられて、満足のポーズ(笑)オーダーは、全て、QRコード読み込みだがめんどくさいんで、口頭で注文タピオカミルクティーが超ビックサイズ。チキンカツに、スイートチリとハニーのタレ。鶏肉も美味しい。でも、到底、食べきれない。塩をくれと言ったら、激辛ソースを、持ってきた。美味しかったけれど、食べきれず、半分残す。ちなみに、エクスキューズミーは、スキューズミーと言わなゃ通じないらしい。発音むずい。TAX3ドルチップ15%プラスで、合計60ドル日本円、換算で、8,880円ね。これが、欧米の今の物価。❌30年間の自民党、緊縮財政の残した負の遺産❌そして、、、晩ご飯は、やっぱり、寿司💜Uberで配車、OZA 居酒屋へ。こんなに、日本語が書いてあるのに、、、オーナーは 中国人。世界中に、ブームの日本料理店は、中国人、韓国人の経営。店内、日本語は、通じないし、メニューは、英語。チップ必須のウエーターが対応。ネタは、よかった。北海道の、ウニは、最高。おしゃれですね。二人でちょっとつまんで、45,500円チップ、TAXこみで、306ドル148円換算、昼ごはんの、8,800円が、安く感じるわ。美味しいお寿司を食べて、戻ってきたら、ホテルの部屋が、チェンジされました。私は、この時、「参政党勝利」を確信しました。日本国を護る、吉祥大祓いの成功成果です。7月12日〜15日滞在だった、前の部屋は、❌床から釘が出まくって、何度も、足裏に、刺さり、傷つけ破傷風の危険❌エアコン壊れて室内水漏れ、感電の危険❌エアコン切っても、極寒の部屋かなりな人数の団体で、来てるから、まあ、許容範囲として、添乗員には、文句も言わずに、体調最悪でこんな環境でも、霊的任務を昨夜、やり遂げました。日本人ってさ、ぎりぎりまで、我慢するよね。戦後80年、我慢してきたんです。今回の、私のアメリカ目的は、自主憲法、自主防衛の制定。アメリカに結界を張りに行きました。神谷宗幣を護り、参政党勝利祈願は、その一環です。そうしたら、ついに、今朝、ホテルのボイラーが壊れて、シャワーが、水しか出ない。アメリカのヒルトンですよ。それでも、あと二泊だから、インドや、ヨーロッパだと思えば、まっいいかーと、安易に構えてましたら、流石に、他の皆様からクレームがでて、このエリアの全員、部屋チェンジ今度は、バスタブも、ついてた💜床も、フローリング、部屋も寒く無い。よかったです。一連の出来事は、梅花心易占術で、判断できます。ガラッと一新して、生まれ変わる。参政党、大勝利でしょう。日本国、弥栄。私のいつもの聖地が新しく泊りに来た、黒人たちに、占領されて、がやがやわいわい、うるさかったので、新しいエリアを、開拓した。クーラーが、効きすぎているが、仕方ない。国宝を読む。部屋への帰り道、空いてたんで、また、休む。ここ、気に入った。外国人との共生が、さも美しいことだと、勘違いするのは、危険だ。❌日本には、今後、韓国、北朝鮮、中国から、難民が、押し寄せる可能性が、多大にある❌今だって、毎年、日本語も、ろくに喋れない🌀中国人たちが、トータル30万人以上🌀帰化している。(小学校3年生程度の語学力でよいらしい)❌さらに、外国籍の子供の問題❌2019年日本には、不就学の外国人国籍の児童が、二万人いた。2023年には、8,103人が、不就学、日本の税金や、社会保障を、莫大に使っても、義務教育を受けない。違法滞在強制送還にも、膨大な税金を使っている。❌その上さらに、留学生に毎月18万円の支援❌外国人を雇うと、会社に対し、ひとりにつき、70万円の支援が、入る❌が、外国人労働者が、溢れるコンビニで、今、🌀外国人が、仕事を、サボる、覚えない、問題が、浮上している🌀そういうことなんです。あれよ、あれよと、こんな事態になってしまった。🌀おかしいと思いませんか?❌世界中で、何故、居住エリアが、別れ、各種、問題が起きているのか❌地球人口は、日本が、衰退している間の、20年で10億人増えました。❌アジア、アフリカ、中東の人口は、爆発的に増え続け、地球の、キャパは、決まっている❌人道的という言葉に騙されて、移民を受け入れた先進国が、今、どうなっているか、地上波では、やらない。アメリカでは、かつて、大学進学の門戸も白人以外を優遇して、彼らたちの、合格点数を下げた。そのつけが、今、回っているし、アメリカは、最近、不法滞在犯罪集団に海兵隊を出動させて、ベエズエラの監獄に数百人を、強制的に、送り返した。麻薬密輸の、ギャング集団、費用も労力も、もちろん、アメリカ持ち。🌀かわいそうですか?アメリカは、2025年6月に、違法移民の家庭の子供を500人施設に、収容した。❌親の都合で、勝手に連れてこられアイデンティティを無くし、将来のギャング予備軍。または、子供を盾にする❌🌀かわいそうですか?ドイツでは、メルケルの失策で、難民異教徒たちに、女性看護師たちが襲われ、それが、街中にも広がった。掠奪を当然と考える人々、🌀かわいそうですか?社会保障が充実している、北欧では、移民に対し500万円渡すから、帰国してくれと、苦肉の策を出した。⭕️共生とは、、、残念ながら、そういうこと、なのである⭕️戦後、80年、がまんしてきた日本人。帰化人の国会議員、帰化人の官僚たちに、いいようにされてきた。今、ここで変えないと、日本は、乗っ取られる。2025年7月オーランド7日目は、こちらです。吉祥研究会
2025年07月30日

2025年オーランド3日目は、こちら四日目は、ライオンズ世界大会のパレードに出る地元の案内のおばちゃま。かわいい。民族衣装で来る人々もいる。中国人の団体もいたが、(今回のアメリカで、中国人は、初めて見た)去年より、人数が少なく、おとなしかった。韓国も、去年より地味だった。国連に認められていない、台湾も、参加している。世界200以上の国が加盟国らしい。生地のぶ厚いアロハシャツを着させられ、ここは、「かりゆし」だろと、ふてくされている私。仮設トイレ。去年のメルボルンは、冬で、長蛇の列だったが。今年は、真夏なんで、まだ、並んでいない。もう一か所あった。待ち時間が長く、大変。頑張る、中高年、老年。水で濡らして、首に巻く。暑さが和らぐ。日本は、パレード競技、三位だった。日本は、韓国、北朝鮮、中国以外は、どこの国でも、好感度大。にもかかわらず、統治時代から、今まで、たかられっぱなし。こんな理不尽ないじめは、令和の時代で、脱却しよう。既存政党では、全く駄目だから、参政党が、出現した。日本国旗が美しい。我が国には、外国国章損壊罪があるのに、日本国旗損壊罪が無い。かつて、高市早苗が、日本国旗損壊罪を提出しようとしたが、岩屋ひとりが反対して、流れた。岩屋にそんな権力があるのか。反対理由は。自民党が、右傾化するのに問題がある。だって。めまいだわ。ちなみに、岩屋は、スパイ法も、反対だ。語るに、落ちる。大分三区、選挙区の皆さん、もう、目覚めてくださいね。67歳、10回当選やめさせ時です。日本が、おかしくなったのは、確実に、与党のせい。自民党と、公明党のせいだ。何故、着替えて、一番乗りか。シャトルバスに乗らず、uber呼んで、ホテルでシャワー浴びて着替えて。また、uberで、この昼食会場に来たからだ。シュレスコと、ビュッフェ。これもまた、ごちそうになったが、果物しか食べたくない。アイスクリームを厨房で作ってもらった。uberで、帰る。ホテルで寝る。夜中、目が覚めて、狭い部屋も、気づまりで、お気に入りエリアに、出た。落ち着く。翌日は、ホテル内で、朝食会から始まった。こんな末席は、子供の結婚式以来だから新鮮だ(笑)テーブルに運ばれてきた。また、ごちそうになる。一端、部屋に戻り、このあと、シャトルバスで、会場入り、始まり。ミッキーと、ミニーちゃんも、かけつけてくれた(笑)JAPAN日本紹介、やっぱり燃えますね。雰囲気は、動画で、こちら。トイレに、ジェンダーフリーは、無い。男と、女。懐かしい、アメリカの大型トイレットペーパー夫を待っている、私。お腹すいたーまわりのソファで、ちらほら、何か、食べてる人たちが増える。二つ、買って、速攻、クレジット会社からメールが入る。これ、2個、買っただけで、2,675円。。。。。。もう。。。やだ。シャトルバスに乗り、ホテルに、持って帰って、食す。部屋から、珈琲を持ってきて、わが聖地で、食す。落ち着く。りすが、結構いた。夜は、また、ホテル内晩餐会冷製スープと、形だけ、乾杯。肉。美味しくないから残す。飲み放題プランで、おひとりさま、三万円。またまた、ごちそうになる。そして、この日、ついに、ホテルの部屋のお湯が出なくなる。最初から、問題ありの部屋だったけれど、超団体だし、まあ、許容範囲だったから仕方ないと思っていたけれど。シャワーが使えないのは、困る。アメリカなのにねーオーランド6日目は、こちら。吉祥研究会
2025年07月29日

オーランド2日目は、こちら。書きそびれましたが。2日目の夜も、また、ごちそうになりました。私は、日々、日本国を護るために、靈的に、闘っておりまして、今回の相手は、強いので、もーへとへとで、食欲がありません。が、ロブスターだと聞いて、伺いました。ホテルから、大型タクシー便乗で、9人乗って、ひとり、10ドル徴収されました。これは、移動手段としては、最大限のアホです。大型タクシーは、拘束時間が、割り増し料金になります。レストランの場所は、タクシーでチップを入れても、2,000円未満。いったい、どこの馬鹿が段取りしたのか。レッドロブスター。私が、名古屋港店でひいきにしていた店です。いつ行っても、昼は、私だけで、2022年に、閉店しちゃったけれど。ロブスターちゃん期待が高まります。約30年ぶりのアメリカは、ビックサイズの水が、飲食店で、普通に、出るように、なっていた。そして、私が、通っていた、名古屋港店とは違い、ファミレス化してる。。。さらに、不幸は、続き、エビ嫌いな秘書がオーダーするという悲劇に恵まれて❌私がいつも食べている感じのものでは、なくて、ロブスターは、一口しか、口にできなかった❌お勘定は、この日のお昼と同様、主催者の奢りだそうで、文句は言えない。ライオンズ事務局3名ライオンズエリア会員参加者26名、合計、29名を、ご馳走してくれた。私の人生も、20代で父を亡くしてから、ずーっと、自腹い人生だったので、ご苦労が、偲ばれる。ま、払える幸せもあるけど。私の記憶では、2019年、1月グアムでのロブスターが、美味だった💜大きさがちがうw⭕️女子四人、ゴルフ旅⛳️もちろん、私の企画😊⭕️こちら。ご興味あればどうぞ。これが、ほんと〜の、ロブスターです。こちら。さて、帰りの手配ですが、皆さん、経営者だから、行きの大型タクシーの馬鹿さ加減に気づいて、ウーバアプリを、入れてる人たちは、帰りは各自手配し、入れてない人たちは、歩いて帰った(笑)私も、日本でウーバーアプリを入れていたんだけど、いまいち、使い方がわからない。若いライオンに、教えてもらってウーバを、呼んだ。チップも入れて3人乗車、合計9.94ドル先月の、軽井沢でのタクシーGOより、かなり、早く来た。さて、いよいよ三日目とりあえず、ホテルの売店で、炭酸ジュースと、タイ風カップヌードルを買ってきた。私のクレジット会社は、海外使用に関して、悪用されないように、速攻に連絡が入る。ホテルショップ買い物、アジアンヌードル2個ジュース一本で、2,663円。ちろり~鼻から牛乳ビニール袋は、無料です。元環境大臣で、今、古古古米を、ばら撒いた、農林水産大臣、小泉進次郎よ。あんたの愚策、責任とれよ。ハウスキーパーが早く来たんで、タワー塔に避難。ダラス空港、オーランド空港ダブルツリーヒルトン中国人が、全くいない。アメリカは本気だ。そして、日本には、竹中平蔵プロデュース、経営ビザで中国人が5,000万人、入ってくる。彼らは、日本語もしゃべれず、愛国心もなく、国家総動員法がある中国共産党と、紐づけされていて日本に帰化する。更迭されない岩屋外務大臣のせいで、ビザが、ゆるくなり、75歳以上の中国人老人も、どんどん、入ってきて、日本の社会保障に背乗りする。実際、香港は、そうされた。次は、日本の番だ。さて、観光が一切ついていない今回の旅行なので、オプションツアーを頼みに、ホテルの一角に備え付けられているJTBのツアーデスクに行きます。4人くらいのスタッフがいましたが、これも、非常にリスキーだと思います。ま、とりあえず、ケネディスペースセンターのツアーを申し込みました。これが、ライオンズ世界大会閉会式の日の12時20分ロビー集合で、シャトルバスに乗り遅れ等の人たちがいて、結局30分以上出発が遅れました。私的には、この時間管理は、ありえん。18時ホテル必着がこのツアーの条件なので、観光時間が短くなり、大変迷惑しました。また、ツアー申込の時、お弁当がついていることも、JTBから、知らされていませんし、申し込みも、口先だけで控え所も一切なし。私的にはあり得ません。費用は、後日請求。お弁当がついているとは知らなかったので例のごとく、高い昼食を取った私たち。ほんとーに、JTBのシステムはだめです。これは、ホテル内にあった、オーランドの紹介。おしゃれですね。ゴルフも、有名らしい。4月に、祓いの修業を失敗して京都で、転んだので、その後遺症があり、今年は、一回も、ゴルフに行けていない。通年ですと、富山の家から10分で、ゴルフ場ですから、いつも、一人で、天気を観て、ハーフで回っています。私のゴルフ場感覚で、最高です。水着を持ってきたのに、プール入れなくて残念でした。ナイトプールとか、したかったな。私のお気に入りエリアで、夫を連れだして、ちょっと、またあり。今、思うと、朝晩、(昼は暑いんで)ここで、過ごせたことが私の至福です。動画は、こちら。日本でesimに、つないできたから、スマホ環境ばっちりだし、これも、持ってきた。映画も、観ましたよ。きれいだった。李監督の、根底表現は、独特だけど。そして、15時くらいから、uber呼んでiconパークにお出かけ。ホテルロビーから、サクッと、uber呼んで、サクッと、乗ります。超快適。女性ドライバーも、多い。美しい街並み。アジアとは、違うね。この日は、観覧車がお休みだった。これは、乗れんわなぁ。アメリカっぽい。よーわからんけれど、当日チケット、買って、水族館に入り、こんなことも、してきました。小腹が空いたんで、ハーゲンダッツで休憩。美味しかったです。そろそろ、晩御飯を、予約してある、レストランへ移動。夫の友人のお嬢さんが、働いている、ボートハウスに向かいます。はい、uberで、快適移動。でも、到着してから、ボートハウスを探すのが大変(笑)esim入れてますから、グーグルナビが使えます。なんと、ディズニーランドのスプリングエリアに、ありました。私は、日本の、ディズニーランド、ディズニーシーに、開店当時、43年前から、通算10回以上、通っています。近年は、予約の仕方が、煩雑で、料金も爆上がりで、去年も、めんどくさくてやめました。予約してあったけど、タイムラグがあり、その間に、お手洗い。素敵ですね。トイレも、すべて清潔です。インド、中国、ロシアは、だめです。はい。ここにも、靈界からのメッセージが、ありました。数靈で、届くのですが、テーブル番号、222は、今回の大祓い任務、完了したというメッセージです。スパイ、みたいでしょ(笑)大繁盛店だった。やっと、着席。はい。翻訳アプリで、メニューを観ます。ま、英語は、ある程度、日本人、読めますけど。まずね、標準で、セットされている、この、パンが美味しかった。蜂蜜がかかっていてね。牡蠣好きだから、つい、頼んじゃったけれど、時季外れは、だめだね。いつも、おんなじ過ちを繰り返す、食い意地張りまくりの、岩崎喜久美です(笑)ちなみに、去年のメルボルンは、南半球だから、冬で、めっら美味しかった。オーストラリアの牡蠣は、菌がいないんだって。南極があるから。メルボルン牡蠣旅行記は、こちら。さて、アメリカは、チップ世界ですから、隣のテーブル係の、小太りおじさんのパフォーマンスに、驚いた。このテーブルの、注文の品は、決して効果ではない。私たちのテーブルは、小柄な女性、どことなく、日本人ぽい感じの方で、いい感じだった。で、私は、メニューを観ながらあなたのおすすめは?って、英語で聞いた。おお、っと、大きなリアクションで、彼女が進めてくれたのは、ツナのパンケーキ。大きさも、小ぶりで、美味しかった。アスパラガス、この量の多さに、驚く。もちろん、残す(笑)ほとなく、友人のお嬢様が来てくれて。ごちそうしてくださいました。ありがとう。まだ、明るいんで、ディズニースプリング内を散策した。海沿いなんだね。アメリカンジョークアメリカ人は、遊園地と、映画を作っていれば、世界は、平和だ(笑)ここでも、中国人に、一人も会いませんでした。ラテン系、ヒスパニックや、黒人が多かったかな。いい時間になったので、また、uebrで、ホテルまで戻りました。らくちん。オーランド4日目、5日目に続きます。こちら。
2025年07月28日

2025年7月、ビジネスクラスは、こちら。海外結構好きな、岩崎です。コロナ前に、40カ国行ったし、年を取ったし、もう、海外は、行かなくて良いなーって、思ってました。が、自分の開運鑑定で、⭕️紫微命盤の遷移宮(旅行、転職、転居)が、朝垣の私は最高に旅行運も、良い⭕️昨年、今年と、ライオンズ世界大会は、夫のお供で、海外に来てます。今回、私は、日本語対応の、KDDIから、アメリカ無制限7日間、3850円。夫は、エアロ、5GB2,400円さー、どっちが得か(笑)⭕️エスタ取得⭕️事前チェックイン後、航空券をウォレットに。⭕️ウーバー設定⭕️海外保険ネット加入⭕️esim設定無制限⭕️翻訳機これらを、全部、自分でしました。朝食がついていない、プランなので、敷地内で、おひとり様モーニング。体調悪くて、ひどい顔。ま、飛行機に乗った翌日は、むくみます。やけに、愛想のいいテーブル係。お会計には、しっかり、ギャランティが入り、32.81US$日本円で4,844円きょえ~ご馳走さまでした。レストランは、こちらです。宿泊エリアからロビーに行く途中にある。オープンなエリア。ビュフェ形式でした。飲み物は、リンゴジュース。爽やかな風が吹く、安全で、清潔なラグーンは、古いけれど、リゾート感、溢れました。ロビーで、しばし休憩。ロビーで20ドル紙幣を1ドル紙幣に両替してもらいました。ハウスキーパー用チップアメリカ人は、水飲み場と、噴水が、お好き。このお水が好きだけど、よく無くなっている。こっちは、タワー塔で、ファミリーが多い、私たちは、こっち側の、リゾートエリア。部屋の前に、こんな感じで。でも、、、今は、真夏で、とてもくつろげる状態じゃないけれど。でも、中国人が全くいないので、騒がしくないのが、いい。ベットチップを置いて、昼食会があるとのことで、シャトルバスで移動です。コインパークというエリアでした。本日のランチは、ライオンズメンバーと合流して、世界的チェーン店、チャオで、シュレスコ料理。ライオンズの方に、ごちそうになりました。ありがとうございます。シャトルバスで、ホテルに戻り、で、問題は、部屋の中のこのエリア。洗面台と、ベットルームの境目。床とカーペットの間に、釘が、いくつも出ているんです。日本人なら、裸足で歩きますよね。数回、足裏にささりました。もうと、思いながら、重大なことに、気づきます。この部屋は、水まわりの排水が極めて悪く、バスルームも、洗面も、汚水がうまく流れず、溜まっている。破傷風の危険。その日の夜から、地震かと思うくらいのすさまじい龍神の雷が、鳴り続けました。聖域があって、助かりました。ありがとう。私は、ここで、日本を貶める魔と、闘いました。破傷風の危険を、乗り越えて、なんとか、勝ちましたが、日本の歴史の中でも、日本国の危機に、靈力のある人々が、闘ってきました。眷属を、持たない靈力者は、敗れ去り眷属を、持つものは、なんとか、勝ち、祈りの世界に入るかもっと、上級は、自らが神として、祀られました。そう、古代史に伝わる神話も、人間の神上がりなんです。日本国は、この時、参院選真っ只中、神の谷に降り、宗する弊立、「神谷宗幣」を、護るために、多くの靈力者が力を合わせています。信じなくていいですよ。これを読んでくださってる、あなたも、その一人です。私にも、眷属を賜っております。実在する大龍神と知り、大馬神社に、御祈祷に伺ったのが2025年の6月です。旅行記は、こちら。吉祥大祓い講座で、お伝えした、あの祝詞の動画画像が、大切です。オフラインに保存して、ここ一番に、もう一度、ごらんなさいね。天界より、吉祥大祓講座、受講者を、まとめず、ひとりひとりに、伝えるべしと、きつく言われた訳は、ホツマツタエに明示されていた。そして、アンガウル、ペリリューでの、日の丸の祓。実在して、神上がりした、アマテルカミは、(円空作、天照皇大神)男神で、正室は、瀬織津姫(実在)ムカツヒメホノコ、大龍神格妃は、12人それぞれが、祓いの役目を、いたします。全てが、辻褄が合いまして、まだ、体力、気力が、フラフラな、私ですが、昔、いろんな知識を私に、与えてくれて、そして、散った、くくりん、に、感謝をこめて。くくりん、石崎聡は20世紀末の、スピフェス創立者でした。2025年7月、ビジネスクラスは、こちら。今回の相手は、手ごわかったです。アメリカ三日目は、こちらです。
2025年07月26日

スピリチュアルおばあちゃん、岩崎喜久美です。名古屋と、富山で、吉祥研究会法人歴50期の教室をしています。2025年7月富山の奇跡からの続きです。なんだかんだと、やっと乗り込めました、羽田発、ダラス行きオーランドは直行便がないのか、このほうが安いのか知りませんが、JLO12便 ビジネスクラスで、ここで疑問です。JALマイレージ後日申請には、便名が、4桁しか入りません。これ、5桁です。チャットGPTに聞いたら、マイレージに入らないビジネスクラスかもーと、解答が出ました。よって、郵送申請にしたのですが、実は、ビジネスクラスでも、5種類ありまして、まあ、扱いも違います。が、今回のアメリカは、昭和のリゾートホテルで連泊7連泊、二人仕様、朝食無し。ネット検索では、一泊12,000程度食事なし。観光なし。送迎バス仕様、羽田、オーランド往復で、ひとり総額160万円。結局、不満足なビジネスクラスラウンジでは、一時間半程度しかいられず、手続きも、煩雑で、不慣れな地上乗務員ばかりで、質問しても、意味の本質を理解しない。ビジネスクラス優先レーンもない想像以上の、不手際で、そして、、、、何これ!去年のシンガポール航空のビジネスクラスも、その座席数の多さに、びっくりしたけど。何これ?私の知っている、ビジネスクラスは、もっと、優雅だった。ぶつぶつ言いながら、写真撮りまくっている私に、チーフキャビアテが近づいてきて、満面の笑顔で、お客様、ご搭乗ありがとうございます。〇〇でございます。よろしくお願いいたします。何か、ございましたか、と、声をかけてきた。この飛行機のビジネスクラスって、何席ありますか?54席でございます。ヒエー 今から思うと、この年配のチーフキャビアテは、指導係だったんだな。全体的に、古き良き時代のJAL凛とした規律があり、サービスも、そつなく洗練され、笑顔仮面のスチュワーデスだちだった。帰りも同じ機種の便だったが、サービスが、全然ちがった。顔も、違った。美人でなかった。皆さん、昭和のJALは、着物に着替えて、接待していたって、ご存じですか。私のシートナンバー備品チェック、フルフラットで、寝られます。左側はクローセットと、シューズクローク寝間着があった。すっぽりかぶれる。生地もいい。持ち帰りは、禁止。えーケチ。このシーツマット、家でも使っているこれ、大好き。隣は、夫。昨日から、超至近距離で過ごす。約10日間、大丈夫か。。。結婚21年目。私が二拠点生活で、夫が、出張がちで、月のうち、半分しか、会っていない、二人なのに(笑)隣席しきりと、通路仕切りもあるから、こもれる感じ。でも、私は、閉所恐怖症。で、こんだけあるんだよ。この飛行機の、ビジネスクラス。これから、飛行機の三分の二は、ビジネスクラス仕様になると、JTBが言っていた。どういうことか、わかりますか。所得の低い日本人は、海外旅行に益々、行けなくなるってこと。ウエルカムドリンクは、シャンパンをセレクト。ポーチは、ビジネスクラスキット。中身は、歯磨きセット、耳栓、アイマスク、ポケットティッシュ、USB充電ケーブル(USB Type-C/Lightning)、スマートフォンスタンドその後、私の元に、三人のキャビアテが、次から次えと、あいさつに来た。さっきのチーフを入れれば、四人が、私の元へ、御機嫌伺いに、来た。隣のブースの夫が、にやにや笑いながら、すごいなぁ。俺んとこには、担当が、一人しか来ないよ。と、言った。当たり前のマニュアルです。おーほほ。やっと、ちょっと落ち着く。こんな感じで飛びます。12時間のフライト白ワインのアペリティブと、おつまみと、おしゃれなお菓子。これいいなあ。いかがいたしましょうと。聞きに来てくれる。洋食を選ぶ。こんなまずいパンは、初めてで、私は、機嫌が悪くなる。おかずは、夫に半分あげる。肉料理の写真が無い。まずかったんだろう(笑)これも、夫に、半分あげた。写真あったわ。私のイメージとは、全くちがった(笑)デザートは、まあまあ。珈琲もらうの忘れた。タニタ監修らしくて、アラカルトメニューも、いつでも、食べ放題、飲み放題。美味しそうな丼物、食べ損ねた。まずいの、残して、頼めば、良かった。果物は、カットフルーツが一切れずつ。アイスクリームと、ジンジャエールを、頼む。レモン、はいってるぅ。このアイスクリーム美味しかった。帰りのJALは、再冷凍ハーゲンダッツだった(怒)紙の雑誌は、廃止。すべて、画面モバイル。映画も、3つ、見たかな。寝るときは、これ。すべて、ヘッドフォンね。着陸、一時間半前に、飲食オーダーは、すべてストップになる。ダラス、到着。ここからがひどかった。延々と、セキュリティチェック、延々と、入国審査。アメリカは、今、超厳しいらしい。そして、ビジネスクラスなのに、たたたーっと行ける、いつもの、専用レーンの誘導が無い。どうして?ビジネスクラス歴20年以上の私には、理解できない。esim入れてきたんで、検索で調べる。JTBからも、JAⅬからも、何の説明もない。ディズニーランドもびっくり、ぐらいに並ばされて、その間、中国人には、一人も、会わなかった。ダラスは、このトレインで空港内を移動する。やっと、手続き終わって、乗り継ぎのアメリカン航空も、ビジネスクラスだから、ほとほと疲れながらラウンジを探していたら、乗ってきなーって、このおっさんが。私は、チケットを見せて、アメリカンエアラインビジネスクラスラウンジと、はっきり言った、のに、おっさんは、OK、OK。任せときなってと、アメリカンエキスプレスラウンジに、連れて行きやがった。アメリカ、あるある。また、歩いてもどって、やっとたどり着いた。もう疲れちゃって、バナナか、飲み物だけもらったと思う、アメリカンエアライン窓際のお席。四時間の飛行、これで、ビジネスクラスかよ。ご飯、残す。夫は、これ、一口もらう。オーランドでは、シャトルバスでホテルまで。ロビーで、JTBのスタッフがいた。去年のメルボルンでおなじみの人たちもいた。昭和の、リゾートスタイルホテル。もう歩きたくないのに、、、部屋まで、歩く。。。しかない。。。夏休みだから、にぎわっている。ホテルhpで、チェックしたから、水着も持ってきたが、、、感染症系が怖いな。こんな部屋。バスタブもない。クーラーから水漏れして、ガンガンに冷えていて、切っても寒い。一気に体調を壊す。皆が、言っていた。この日は、そんなに暑くなく、夕暮れ時に、部屋からコーヒーを持って広いエリアに、誰もいないから、まことに、私好み。朝から、食べず目だから、夕食は、羽田で詰め込んだ、カップヌードルを食す。まさかのケトルが無くて、、、苦肉の策で、ホテル設置の、コーヒーメーカーを使う。熱湯が出てよかった。昔、夜中のサイパンの空港で、生ぬるお湯で、ラーメンを食べさせられた記憶がよみがえる。まさか、このあたしが、海外でカップヌードル食べるなんて、、、シャワーを浴びて休む。暖房にすればよかったな、と、今になって思っている。幸い明日も、明後日も、私は、フリーだから、ゆっくり休もう。2025年7月富山の奇跡からの続きです。オーランド二日目に続きます。こちら。
2025年07月25日

7月1日は、いつものように、旧宅の、神仏に祈り、富山教室で、お仕事。日本庭園も、解体屋を入れて、バッサリ、以前はこんな感じ。久しぶりの自炊。うちは、こんな感じで配膳を楽にしています。食べ終わったら、流しまで持ってきてもらう。この日の夜は、倫理法人会の特別セミナー講師は、36年来の友人上場会社、年商188億葬儀会館ティア、冨安徳久社長の、高岡倫理法人会感動セミナー愛ある経営、与えることが、未来に繋がる。いつもながらに、感動するお話で、とにかく、そのパワーに圧倒される。長男夫婦と、一緒に伺えてよかった。懇親会会場が、霊験あらたかな、関野神社の前で。実は、茅の輪くぐりやってなくて、残っていてよかった。懇親会あとに、ゆっくりお参りをしようと、皆に、くぐり方などを説明していて、お賽銭を、ひらりと、しようとして、長財布の無いことに、気づく。急いで、居酒屋に戻り、見つかった。再度、関野神社で、茅の輪をくぐり、お参りし、お礼を、申し上げた。一陣の風が、吹き、風鈴の音が、鳴り渡る。お助け、ありがとうございました。翌日は、吉祥神社リサーチが、昨夜の関野神社だった方の、吉祥大祓い講座不思議なご縁ですね。道の駅でゲット。電動おろし器で、降ろすだけ。すり鉢ですらないほうが、好き。簡単だし。歯ごたえがいい。赤身をづけにして、トッピング。この料理は、生のワサビを味わうのだ。新ショウガも、佃煮にした。好評でした。いただいた。美味しかった。サクランボも、美味しかった。日本庭園の紫陽花を水盤に入れて。涼やか。時計も、デウォルメしてみた。いい感じの時間。翌日は、一年半ぶりの、小矢部アウトレットへ。アメリカで着るお洋服を買いに来た。全く、知らなかったけれど、バーゲンで超安かった。ありがとう。新しくできた、台湾カフェで、去年、メルボルンで、飲んだ、懐かしの飲み物も、いただいた。帰り道、コロナの時にトランクを買った、店も、まだあった。まさか、アメリカ前にまた、来るとは(笑)お昼を食べなかったから、砺波イオンで。ここも、模様替えしていた。翌日は、また、富山教室で、講座をして、最終の映画、国宝を観にいく。大画面で見たいと思った。プレミアムシートを予約したんだけど、一番後ろの席で、スクリーンが小さくて、迫力が、なかった。自分ちの大画面のが良かったかもープレミアムシートに、ついてきた、このジュースがめちゃうま。量も大量体に悪いんだろうけれどたまにはいいわね。美しく見せるために。相当の稽古を、なさったであろう。重い衣装を着て、踊る、体力勝負。興行期間も、昼、夜、で、長期間。男にしか、できないな。久しく、歌舞伎を観ていないから、今年は、ちょっと行こうかな。と思った。映画は、李監督のしきりだから、なんとなく、結末が、どよーんとしていた。映像の写し方は、きれいだった。田中泯と、永瀬正敏の演技は、華があった。原作を読んで、一層感じた。三浦貴大は、相変わらず大根で、光がない。親の七光で、いろんなところに出てくるが、残念だ。Amazonで原作本を取り寄せて、アメリカで読む。吉田修一さんは素晴らしい。翌日は、また、吉祥大祓い講座、翌日は、寿司恵さんでランチ。夜は、こちらへ。時間通りに終わってほしいなーそのあと、和伊之助でお仲間と、ご飯。令和7年7月7日に、期日前投票に行きました。もちろん、参政党。躍進おめでとう。日本人ファーストこれが、国民の心です。こんな大人になってはだめよ。刑事責任にならないのか。昨夜の和伊之助さんの会食が、割り勘金額、間違っていたから、春の屋さんに、返金に。え、田中市長?(笑)休んでいかれませと言われて、平茶碗に、冷たいお水。風流、大好き。今日は、七夕、蛍と、天の川の、主菓子。お好きなほうをと言われて、天の川。お抹茶もガラスの器で。御干菓子も、素敵。良い時間をありがとう。次の日は、倫理の懇親会で知り合った、新しい、美容院へ若いスタッフがたくさんいた。選挙に行きなさいと、説教してきた。午後からは、金沢で美術館冷やかして、辻口さんちで、お茶タイム。桃のケーキ絶品なり、夜は、金沢の、「ステーキのかんだ」へ。ステーキがなかなか出てこないのがいい(笑)大将、いつもありがとうね。皆さんから、いろいろいただいてありがとう。ばたばた、過ごしている間に、新居の玄関の、フェイクグリーンに、あしながバチが、素を作り始めている。フェイクグリーンなんだよ。いやあ。びっくり。アースで撃退して撤去したけれど、また、あしながバチがやってきて、巣を作ろうとしている。すごいなぁ。蜂の嫌いな匂いを出す。ジェットを購入。これも、購入したが、渡米前に届かなかった。翌日も、仕事後、新しい、シェーピングのお店でエステ。お土産のゴディバのチョコ美味しかった。そして、7月10日、出発前に、突然、夫のトランクが壊れた。小松空港へ向かう途中に、アウトレットへ寄り、夫の誕プレに、トランクを買ってあげた。アウトレットで、下見しといてよかった。国際便乗り継ぎがある場合は、無料駐車場が、あるんだって。小松なのに、なぜに、福井の恐竜博士。こういう陶板は、スペインのタイルを思い出すね。美しい。私は、お取り寄せのおニューのおくつ。羽田で一泊。第三ターミナル、今回の段取りは、すべて夫に一任。日本じゃないみたい。私が、嫌いな、自分チェックイン取りあえず、ホテル前の焼き肉屋へ。サイドメニューが美味しかった。ホテルの部屋からの翌朝の風景。ビジネスクラスだから、専用ラウンジで、朝食を取りたいので、早めに入る。第三ターミナルのホテルを7時半に出た。歩いて5分で着く。JTBの日程表には、8時55分集合と書いてある航空券の控えももらっているのに。。。デスクには、だれもいない。なんで?エコノミーと、同列扱い。いらいらしながら、ターミナルで待つこと30分。貴重な時間なのに。8時20分くらいに、JTBの担当外の人が、現れたので、eチケットを見せる。ああ、こちらは、別段お寄りいただくことはございません。なら、集合って書くな!JTBは、おおざっぱで、高いばっかで、嫌いだ。さらに、JALは、なぜか、ビジネスクラスの客に、自分チェックインをさせる(怒り)これが、めちゃくちゃややこしい。渡米中の連絡先とか。撃ち込まなきゃならない。このあとも、ビジネスクラス優先レーンはなく、出国も、並ばされて、搭乗も、エコノミーと一緒だった。もー、疲れて、がっくり。。。なんなんだ一体。なおかつ、ラウンジも、違うところに案内されて。また、移動させられ、、、、どんだけ歩くんだ。思うに、地上勤務員は、何にも知らない。ビジネスクラスで、旅行に行ったことないんだ。てか、昔のJALは、もうちょっとましだった。日本、貧しくなったなぁ。とりあえず、トマトジュースで落ち着く。ラウンジは、殺風景で、食べ物も、しょぼくて、値段だけいっちょ前の、マイレージも、自分で入れなきゃならない、JALなんて、やっぱり、嫌いだ。なんかね。。。スマートじゃないんだよね。お気楽に旅をしたかったのに、サービスが劣化して、ストレス満載。まじ、空港は、行くたびに、システムが変わる。2025年7月ビジネスクラス、私のこだわりに続きます。こちら。
2025年07月24日

有限会社 吉祥研究会の岩崎です。北陸新幹線が開通して、2019年から、軽井沢に毎年行くようになりました。2019年6月からはじまり、夢のような軽井沢こちら。2020年6月軽井沢は、こちら。2020年10月の軽井沢は、こちら。2021年6月星の軽井沢 2021年11月軽井沢は、こちら。2022年7月軽井沢は、こちら。2023年6月軽井沢2023年11月軽井沢は、こちら。2024年6月軽井沢は、こちら。そして、今回、2025年6月今回は、二人旅でしたので、グリーン車は使わず、指定席で、三列シートを予約。軽井沢駅から、タクシーで20分、レイクガーデンへ。一日中雨の予報でしたが、やんでました。念力です。6月の24日、薔薇たちも、かろうじて咲いていた。一応シーズンだけど、天気予報が雨だから、人がいなくて、尚且つ、涼しくてよかった。白も、いいね。いつ来ても、ここは、素晴らしい。薔薇の季節は、格別、気候も、よくて、ずっと過ごしたい。これも、素敵。隣接の、雑貨屋さんなど覗いたり、ルゼヴィラ、エリア。二回、宿泊しました。軽井沢は、宣教師のカナダ人、ショーさんによって、開拓のきっかけとなったようです。こちらは、別荘案内エリア。お茶もできます。木に囲まれて見つけにくいですが、お参りします。タクシーGOアプリで、昼食を予約したロンギングハウスへ前、来た時と様子が変わっていて。案内してくれた長身の男子が、最悪で、気分がなえた。笑顔が一切ない。笑うのが嫌いな人らしく、説明も、誠実さが全くない。料理は、美味しかった。追加料金つき、デザート珈琲も、自分で取りに行くシステムになっててちょっとゲンナリ、会計も、分割支払いができない。出口エリアで、また、あの不愛想な接客係に、あったが、目も合わせず、逃げるように、立ち去っていった。嫌な感じ。ありがとうございましたも、言えないのか。人間嫌いは、接客業をするべきではない。今年一番の不快な出来事だった。この日の客は、私たち以外、団体の地元老人の食事会があっただけ。歩いて、観光に向かう。軽井沢歴史民俗資料館と、同エリアの近衛文麿の別荘。どちらも、貸し切りで二回目の来訪。近衛は、服毒で自害するが、スパイ説も、あった。あの、山本五十六にも、スパイ説もある。これを読もう。タクシーGOで、ショー記念礼拝堂へ何度も、来ているが、いつも、定休日とか、何かで、入れなくて、今日は、やっと、入れた。お茶タイムはここ。超、珍しく、誰もいない。予約なく、私の好きな場所に座れてラッキーコケモモジュースをオーダー。美味しかった。この説明も、見たことが無かった。隣接に、室生犀星の旧居がある。私は、建物が好きでいろいろ見ているが、ここは、天井高2メートル10センチ当時の建て方で、この、天井高が、本来、住居として、落ち着く高さだそうだ。三井のリハウス、子供が出世する、3メートルの天井高が、登場するのは、しばらく後だ。軽井沢銀座をぶらり。ここも、定番。今回、私は、何も買っていない、、、軽井沢駅で、峠の釜めしを買い、車中で食す。あんずが、小さかったので、帰ってから、Amazon発注で、トルコのあんずを手に入れた。名古屋教室の、すぐ近くの店から届いた(笑)名古屋、富山、二拠点生活 2025年6月は、こちら。
2025年07月01日

2025年6月名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。大馬神社旅は、こちら。実は、鶴舞公園のあと、ワシントン美術館に行った。ここは、父の友人の熱田区県会議員が、誘致した美術館である。モネ、人気ですね。舞台は、パリ昨年の、ゴッホと同じく、寝ころんでみるタイプだった。浮世絵にも、影響を受けたようだ。ちなみに、両側の家の色は、シェーンブルンイエローと言って、私の、新居の色も、それにしている。ヨーロッパの色は、美しい。2023年、引渡し前。2025年6月この玄関のデザインは、私。とても幻想的だったけれど、何故だか、落ち着かない。次のエリア。モネのアトリエその次のエリアは、こんな感じで。写真撮影サービスも、ありました。エレベータ内のポスター。事前チェック必要ね。私は、ミラノ風カツレツをいただきました。翌日は、また、名古屋教室お仕事に戻り、吉祥大祓い白鳥古墳にご挨拶。ひろき寿司で、うにの食べ比べをさせてもらった。いつも、ありがとう。富山へ戻る前日に、星神社を見つけました。この日も、朝から雨でしたが。お参りの時だけ、やみました。龍雲です。欲しかったものがありました。大麻 大幣おおぬさ、開かなくちゃね。また、お仕事と、諸々といたしまして、富山へ戻ります。今週は、大祓いの受講者が多く。皆様、吉祥研究会創業60周年、法人歴50周年の記念品を差し上げた皆様ばかりですので、デンマークのクッキー缶をご用意いたしました。お土産も、いつもたくさんいただき、ありがとう。講座後、川金さんで、鮎。庄川のお散歩。翌日は、吉祥大風水講座の第五項10回コースです。吉祥大風水のお印もの。翌日は、大祓いシナトベさんにお参りして、お蕎麦(笑)皆様、本当にいろいろありがとう。新幹線通学で、吉祥大自然の法則。完全、マンツーマンで、ご希望に添えて、講義をします。8回コース。吉祥大自然の法則の、筆記用具です(笑)そして、いよいよ、富山教室の庭、七桁かけて、伐採が、始まります。清め祓いの、お神酒も、差し上げました。これが、こうなり、これが、こうなり、山が見えます。鑑定室からのお庭も、すっきりしました。あとは、この桜が咲いてくれることを祈ります。富山教室を長い間、塞いでいた、除雪機のオブジェも、移動してもらって。イタリアからのテラコッタを富山教室の玄関に、敷きました。富山教室、わあ。庭、すっきり。本日は、10年前に開運鑑定を受けられた方が、開運メンテをご希望でしたが、天命セッションをお勧めしました。お役に立てますように。
2025年06月30日

スピリチュアル業務をする、私に、与えられし、眷属の、桜姫様、雪姫様が、実在する、龍人格の方々だと、気づいたのは、今年の3月であった。祀らりている場所に行こうかどうか、名古屋教室から、二時間半の距離だったので、出かけることにした。富山教室には、このように飾っている。これも、まことに不思議なことであった。三日間大雨の予報だったが、魔よけをつけて、無事到着できた。途中で、このエリアのイオンがあり、焼きたての食パンがあったので土産に購入する。ここを見つけるのは、例のごとく、かなり難しい。ビューティジャパンのYouTubeを拝見して、知ることができた。ありがとう。大馬神社おおま 上の宮である。かみのみやと、読むわが眷属が、大龍神格として、祀られている。無人であったが、お社にも、入ることができた。お祈りも、させていただいた。神社到着とともに、大雨は、やみ、こんな空である。川も、すぐ、横にあった。この岩が、大波動があるということだが、諸々説明書きもなく、桜姫龍神大神と、雪姫龍神大神の言われもわからない。来る途中に、大馬神社里宮があり、予約もしていないが、寄ってみることにする。ちょうど、先客の総代さんが、あいさつをなさっているところで、玄関が開くと、柔らかな光が、私に到達した。それが、この写真で、先代の宮司さんだということだ。常々、神事は、女がやるべきだと、跡継ぎの娘に、おっしゃっていたそうだ。男は、脳が向いてないとのこと。お土産の食パンも差し上げて、(予約もしていないのに、お土産を買った)御祈祷も、お願いをした。拝殿である。男性宮司だと、思い込んでいたのでちょっと、妙な感じがするが。お守りをのぞいたら、ひとつだけ、シライトリのお守りがあった。これも、ヤマトタケさんのおかげであろう。ほどなく、夏ごろもをつけた宮司が現れて、御祈祷が始まる。その祝詞の中に、桜姫大龍神大神と、雪姫大龍神大神が、登場した。御祈祷後、30分くらい話が弾んだ。私は、2019年の皇居勤労奉仕で、賢所の前で、何とも言えない靈氣に包まれ、圧倒された。話をしたら、この宮司さんも、父親に伴って、宮中に上がられたそうだ。現在は、女性宮司の教育もなさっているとのこと。YouTubeのおかげで、沖縄からもいらっしゃいますが、私は、ほとんどここに、いなくて、今日も、午前中に、安産祈願があったので伺ったのです。神縁ですね。と、おっしゃられた。これが、仏教なら、仏縁ですね。となるなぁ。桜姫大龍神と雪姫大龍神のいわれは、結局、わからなかった。車に乗り込むと、222の連番である。昼食を取りに、このエリアの道の駅に入った。隣接には、花の窟いわや神社がある。世界遺産に認定されているが、観光客も、数人程度。大谷選手が参拝したと、話題だが、子供のころの話。熊野名物、目はり寿司と、うどんのセットをいただいた。花の窟神社には、行く予定が無かったけれど、目の前にある。ああ、吉祥大祓いで、お世話になる、カグツチさんが、いらっしゃる。まったくの、貸し切り状態で入る。まあ、これが、かわいい。お守りも、惹かれるものが無かった。思ったより、小さいエリア。YouTubeで、流れる、おどろ、おどろさは無い。とりあえず、祈る。ホツマツタエによると、イザナミ様は、トヨケ様の娘である。火の神を生んで、陰部が焼けて死んだなどという、古事記の侮辱は、早々に、撤回されたい。カグツチ様、吉祥大祓いでは、お世話になります。あら、幸先の良い龍神様。道の駅で、抹茶ソフトを食べて、自分用に、買う。ホテルチェックインまで、まだ時間があるし、足元が悪いから、行かない予定だった、大馬神社奥宮に行くことにする。このエリアに車を置いて、徒歩。さすがに、遥拝所がある。こちらを登る。動画は、こちら。一番近いホテルが、平日二食付き海側シングルで16,000円でとれた。海の景色が良い。一応、大きめの、共同お風呂もあった。身を清めてから龍神を呼び、お礼を申し上げ、そして、祈る実は、揺れた。こんな場所も、何気に観つけた。セット夕食だけど、味がいい。半年ぶりに、酒を頼んだ。当然、つまみも追加した。熊野牛?紀州梅と大葉の天ぷら。揚げ方が上手。つまみをそれぞれひとつずつ、酒も、半分残した。愛想のいい外国人労働者のために。なにやら、撮影が始まったらしい。部屋に戻って、休む。一瞬だけ、月が観えた。6月11日は、満月だった。朝は、共同浴場は、やってなく、部屋でシャワーを浴びて、朝食。結構な人数が泊まっていた。ホテルチェックアウトの時から、車乗車までの間だけ、晴れた。龍神様の、お働きに感謝。なんだか知らないけれど、数年ぶりに伊勢神宮に来ました。誘導されて、無料駐車場に入り、全く来たこともない道から、五十鈴川を通り、おかげ横丁に入りました。こんな道、初めて。30代のころ、神宮会館に泊まり、このすし久の二階で、晦日寄席を聞き、朔日参りをするのが長い間の私の日課でした。ホツマツタエを知ってから、伊勢神宮への思いが変わり、あまり、伺わなくなった。今回の目当ては、ここ。買えたのは、これだけ。すみっこ堂は、私の趣向とはずれる。私は、自宅に、すみっこミュージアムを持っています。2023年から集め始めました。さて、この後は、津市住む、作家 赤塚高仁の会社を訪ねる。彼の会社の特注、壁紙。初めて入った、トイレ。おしゃれ。懐かしい、イタリアンで、ごちになる。旅行会社の人も、ご一緒。美味しかった。ごちそうさまでした。もう、30年の付き合いだなぁ。これからも、つかず離れず、よろしく。お伊勢さんで、お参りしなかった私に、夫経由で、来年の式年遷宮のご案内が届いた。はい。伺います。2025年6月名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。2025年6月名古屋富山二拠点生活2-2は、こちら。
2025年06月29日

最近は、50代60代の、天命セッションが多い。天命セッションは、いわゆる、人生の生き方の深堀。開運鑑定で、客観視した、自らの宿命と、運命を、さらに、明確にしたものだ。グローバルという、一見、耳にやさしい風潮の仕組みに、理不尽な多様化が付属し、わがままにしか思えないことが、正統化され、世の中の道理が複雑化して、生きにくい世の中になってしまった。それを、解消すべくオリジナルスピリチュアルメニューを、提供しています。さて、6月1日は、結婚記念日である。所属の砺波ライオンズクラブから、花が、贈られるのが楽しみである。この、淡いピンクがかわいい。例年ならば、レストランで祝うが、夫が、このライオンズの仕事で、忙しすぎてたまたま、中田宏さんの、国政報告会が、富山市で開催されたので、参加した。中田さんのことは、横浜市長選の時、鍵山秀三郎さんから、ご縁をいただいた。自民党の年寄り地元議員の話には、あぜんとした。議員の定年制は、早急に実行されるべきであろう。6月の仕事始めは、やはり、吉祥大祓いで、二時間半の講義。祝詞と、レイキ施術も、する。効果は、絶大。また、お土産をたくさんいただいた。いつも、ありがとう。地元の方であったが、しなとべさんをご存じなかったので、ご一緒に、お参りさせていただいた。ランチは、城端の寿司恵さんで。砺波エレガガーデンへ、また、ふらっと行く。まだ、薔薇たちが元気。クレマチスが、咲き始めた。今年は、天候がおかしく、うっかり、蛍と、ラベンダーを見逃すことになる。残念だった。改めて、富山教室を観ますと、緑が、うっそうとしすぎ。四年前にも、ガンダムみたいな機械を入れて、伐採したのに。ちなみに、ここは、庭の一部。表側と、裏側は、森です。植えた覚えもない木が、茂っています。お墓は、業者クリーニング。新居のサンルームは、魔よけの八角窓。開運鑑定士が、本業ですから、ちゃんと、生かして暮らしております。翌日は、名古屋教室15時間ご予約がありましたので、早朝、富山を出て、向かいます。ここのトイレは、いつも生花が、飾られている。ぎふ大和で、降りて、久しぶりに、シャクヤクを観たかったんだけど、そのエリアが、見つからず、立派な杉があり、夫の名前が、弥一なんで、なんか、親近感。神社がありました。今回は、和歌ミュージアムへは行かず、新しくできていたエリアに行きます、広々として、私、好み。11時半まで待って、ランチいただきました。地元の主婦の皆さんがやってらっしゃるみたい。土曜日なのに、貸し切りでした。私的には、ラッキー。高速に乗って、名古屋教室に向かおうとした道中に、龍神さんの、旗が複数たなびいていて、思わず、寄り道。雲、すごくないですか。階段を延々と上ったら、清々しい青竹が、あいわられた手水。お参りいたしました。まじ、すごい空。実はこの日も、天気予報は、雨だったんです。高速道路が、開通した時に、交通安全祈願として、建てられたようです。おかげさまで、無事、名古屋教室到着。名古屋教室も、仕事はじめは、やはり、吉祥大祓いです。関東圏からのお客様で、金山にお泊りとのことで、アスナルで、中華をご一緒しました。翌日は、一日で、上級スピリチュアルを習得されます。ひと講座、2時間かかるので、軽いランチを、ご一緒して、帰りに、気分転換に、名古屋教室に近い、白鳥庭園を、散策しました、日曜日なのに、天気予報が雨だったので、客足は、少なく、普段、行かない滝エリアまで、行きました。とても、良かった。午後からの、退行催眠では、深層心理に到達されました。新幹線通学、お気をつけてお帰りくださいませ。翌日も、時間を作り、鶴舞公園へ菖蒲を観に来ました。涼やかでよいですね。名古屋市民ですから、この公会堂でにも、よく行きました。レトロですよ。紫陽花も、鮮やか。薔薇園も、まだまだ元気でした。もう一度、菖蒲を観て、蓮も、もうじきですね。名大病院、末期がんの、父を診察に連れて行きました。珍しいハト、父の、社葬の時、白鳩を数羽、空に、放したことを、思い出しました。あれから、36年たったのですね。父の葬儀の、葬儀委員長は、熱田区選出唯一の県議会議員榊原清氏愛知県寿司組合理事長犬飼菊幸氏トウメイハウス社長西尾名實男氏この年になって、改めて、心から、ありがたかったと思う。さあ、明日からは、出張です。大馬神社旅 は、こちら。2025年6月名古屋富山二拠点生活2-2は、こちら。
2025年06月28日

2025年5月名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。間に、八重島鎮魂結界旅は、こちら。名古屋教室に戻りまして、石垣島では、花を観れてなかったので、名古屋教室から、30分のなばなの里へ。薔薇、まだ、間に合いました。本来なら、紫陽花フェアの時期だ。AIに、よると、紫陽花の種類は、2000種あるらしい。こちらも、これから。モンシロチョウのような、親子が通った。青い花たちも、いいね。もちろん、こちらにも。特別割引中で、無料+だった。フクシアは、これからだな。これは、造花だった(笑)お花のチョコが乗った、クリームソーダで、休憩。開園当時から通っているが、世界中で、これほど見事な、ベコニアガーデンは無い。実は、薔薇園も、ベコニアガーデンエリアからしか、入れない戦略だ。帰りは、名四国道をナビが示し、友人である、愛知県寿司組合理事長の、比呂起寿司へ。20分で着く予定が、名古屋は今、変な道路規制をして、ポールを立てまくり、一車線を塞ぐから、激込み。ほんとーに、いらんことは、やめて。月一、永年通ってぃる。黙って座れば、デザートまで来る。ありがたい。充分リフレッシュできて、吉祥研究会名古屋教室の、お仕事始動。16個メニューを創ってますが、まずは、開運鑑定からどうぞ。吉祥研究会のコンセプトは、🦋想念を具現化し、幸せに生きる、人類にあたわった、最高スキル💜靈格💜の意味🦋🌀富山教室🌀の庭木の伐採が、終わり、涼やかな、水色の紫陽花が映え、新居のリビングからも、見抜き見通しの景色が、心地よい。🌈吉祥レイキ🌈で、お伝えしているが、靈能は、特別のことではない。⭕️感じる力が、靈感⭕️具現化力が、靈能まず、靈感を、靈能にするための仕組みを学び、⭕️自分が豊かになったら、いよいよ、靈能から💜靈格💜へ進む⭕️靈能段階で、自分の豊かさのキャパは、決まる。それに基づく、💜靈格💜へ向かう。❌おのが、物質欲だけを求めすぎたものは、💜靈格💜を得られず真の幸せになれない❌その証拠に、巨万の富を手に入れたディープステートたちは、🌀靈能🌀止まりで、日々、自分の心を焼かれ、本来の幸せな💜霊格💜に、到達できていない。から、世間より、反発される。🇯🇵靈感を靈能にし、人格を持った💜靈格者💜が、増えれば、この世は常世になる🇯🇵見えない世界も、ちゃんと辻褄が合います😊関東圏からのお客様も、多い。そして、今月から、緊急メニュー、吉祥大祓いをしている。これも、すごい内容で、霊界からの御指南メニューだ。信じなくていいですよ。今回は、八重山諸島鎮魂結界祓いと、富山教室の需要が高く、名古屋教室の滞在が短くなった。ごめんね。富山教室真戻る途中に、久しぶりに、可児の薔薇園へ。なんだか、ずいぶんムードが変わった。名前も、変わっていた。大改装が完成していた。薔薇の妖精までいた。平日に、これがあるのは、おかしいし、やけに混んでる。スタッフに聞いてみると、可児市民サービスデーで、無料。。。事前hp確認には、書いてなかった。戦略を変えて、いつものレストランで、早めのランチをする。あれ。がらっと変わってる。システムも、半セルフに変わった。でも、まだ人間が、注文を聞いてくれた。ローズティーが、特別においしかったわ。5月27日なのに、まだまだ咲いている。人生終わりかけたと、思っている自分が、励まされた。感動だね。良くなることは、いいことだ。富山教室の仕事は、明日からなので、今日は、ゆっくり、回ろうと思う。普段、行かないエリアに行く。おお。これ、なんかいいな。事前hp確認で、これがあることは、知っていた。体験してみた。私は、迷わないから、すぐできて、驚かれた(笑)おかげさまで、無事に、戻れまして、翌朝の私です。業者に頼んでおいた、お墓クリーニングも、無事、完了。こんなのね。業者じゃなきゃ無理よ。私が、15年前に植えた、仙台萩。毎年きれいに咲いてくれる。富山教室エリア。紫陽花も、芽がたくさんついてる。ピンクのリボンで結わいてあるのは、残す。という印。来月、四年ぶりの、庭解体。ガンダムみたいな機械を入れて、あんなに切ったのに、昨今の、亜熱帯気候でぐんぐん伸びた。今回も、七桁かかるけれど、20年で、数回、業者を入れている。さて、本日の講座は、ランチから始まります(笑)お二人とも、富山県内の方ですが、湯谷亭は、初めてとのこと。美味しくいただいて、富山教室、大風水講座を学ばれました。翌日は、愛国主義者の会(笑)福野の花華さんゆうこちゃん、お料理上手だね。美味しかった。ごちそうさまでした。翌日は、富山教室、麦畑がきれいです。翌日は、またまた、吉祥大祓い講座。これね。やっぱすごいです。お伊勢さんに行かれたとのことで、お土産いっぱい、いただき、ありがとうございます。大祓い講座後は、こんな景色を眺めながら南砺市城端エリアの、織館さんへ。カフェを、伴って、再開されて、二回目の来訪です。そして、また、お仕事は、続き、2025年5月も、無事終わり、ありがとうございました。2025年5月名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。
2025年06月27日

2025年5月八重山鎮魂結界鎮魂旅、波照間、竹富島から続きます。与那国編は、こちらツアーを続けて、午後からの小浜島へ渡ると、グランヴィリオ石垣へのチェックインが夜になるので、離脱して単独行動します。石垣港からタクシーで、グランヴィリオ石垣へ。到着。チェックインまで、時間があったので、ロビーで、くつろぎます。本物の、水槽(笑)これこれ。まさに、バブル期の産物。ビールグラスでないけれど、許容範囲。こういうのが、紙コップのところが多いけれど、全くの、興ざめである。乾杯。やっぱり、落ち着きます。最近の日本は、本当にしょぼくれて、哀しい。このグランヴィリオも、ルートインの傘下として生き残っています。それなりに、縮小されつつ。今回は、コテージ風の、ガーデンヴィリオを選択。一泊二食つきで、一人仕様、39,900円でした。今時なら、断然、お得です。昔は、会員制とかだった。トイレが、別がいい。一泊だけなんで、トランクからの振り分けは、無し。あのね。海外の、超高級、スイートに泊まると、専任コンシェルジェが、荷物の振り分けも、してくれます。貴金属類があるから、しっかり管理なんです。普通は、イミテーションを、持っていきますが、イミテーションでも、それなりの価値があります。滞在エリアから、スバエリアに向かいます。大浴場があってよかった。もちろん、タオル系は、備え付け。貸し切りです。今でも、入りたい。いいお湯だと思ったら、ラジウム温泉でした。休憩スペース。アイスキャンディー有り夕食は、エリア内の焼き肉をセレクト。ホテルから無料送迎してもらいました。素敵なエントランスを抜けて、こういうアプローチ、大切。こちらです。宿泊、セットメニューです。まだ明るい時間帯に、美しい景色を観ながら、私のほかに、一組しかいない。今時のホテル料理は、ほぼ、外注品を使うので味に、間違いはない。もう、これで、充分。日本語しかしゃべれない黒人のボーイに写真を撮ってもらいましたが、彼、頑張りすぎて、もろおばあちゃん写真になったので、却下(笑)まだ、日が沈まないので、ここのエリアのホテル内、散策に出ました。ああ、ここが、オーシャンサイドね。プライベートビーチに、出られる設計かな。海側の道の、ここを歩いて行ったら、行き止まり。引き返して、この看板を見つけた。歩ける距離だから、歩いて、ガーデンエリアに戻り、また、大浴場へ。部屋のテレビをつけたらいきなり、富山特集(笑)やっぱり、ご縁があるのね。私も、二回ほど見に行きましたが、中々、これになるのは難しい。ゆっくり休んで、朝、スパに行って、朝食会場。この広さで、貸し切り状態でした。造花でも、華やぐから、いいよね、このスムージー、めちゃめちゃ美味しい。オムレツも、シェフが焼いてくれた。汁物は、タイカレー。デザートコーナー、あ、沖縄白玉善哉がある。今、気づいた。だって、これに、テンション上がりっぱなし。淡いピンクのマシュマロって、素敵すぎる。甘いものは、好きじゃないけれど、美しいものは、食べたい。大満足の朝食でした。胃袋が、四つほしい。。。食後に、ガーデンエリアを散策。ブールもあった。ルートインの傘下です。ロビーで無料シャトルバス、石垣空港に行を待っておりましたら、メンテが始まりました。AI生成時代、日々、こういう肉体労働こそが、必要なんです。石垣空港です。軽食を買って、機内持ち込み。行きと同じく、隣席が空いていてラッキー。表紙がかわいくて、購入した小説、さらっと、読めるかな。セントレアに飛び、名古屋教室の業務が始まります。離陸、動画は、こちら。2025年5月名古屋富山二拠点生活2-2に、続く。こちら。2025年5月名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。
2025年06月26日

2025年5月、八重山結界鎮魂旅 与那国編からの続きです。与那国編はこちら。石垣島滞在3日目は、波照間に渡ります。ホテルから、歩いて、ユーグレナ石垣港よりフェリーで。1時間40分で到着。ツアーに、入ってますから、観光バスがお迎え。不良の席は、一番後ろ(笑)一応、空港もあるみたい。最南端の派出所窓の風景から、これが見えた。通過なので、気になったんで、アマゾンからお取り寄せしといた。ん?何故に、竹富町?「竹富町波照間」なんだって。だから、竹富町役所は、石垣島にあったんだ。神道青年会やるね。祈りの蛇腹の道。今日は、カンカン照りなので、おニューの晴雨兼用傘を取り出す。なんちゅう、色。波照間、人気があるのがわかる。ここに、ずーっといたい。今日は、波照間島の特別なお祀りらしく、お祀りだから、人気の波照間む焼酎も、在庫があって、買えた。お昼は、ソーキそばと、じゅーしをいただく、帰りは高速船で、早かった。晩御飯は、歩いて、有志だけで、石垣島街中の居酒屋へ。タブレット注文なんで、最年少の私がさせていただきました(笑)そろそろ、大浴場とか、入りたいなー4日目、ツアー最終日は、竹富島へ。石垣港から、船で、15分で到着。近いから、星野リゾートも、進出してますね。最初は、ここ。ガイドが、星の砂を見つけて、手のひらに握って、祈ると、願いが叶う。なんて、言うもんで、私は、もちろん、ボイコット(笑)炎天下の中、団塊の世代の皆様が、超張り切り、あわやの熱中症危機。こんなに、一生懸命やってくださるとは、と、ガイドが恐縮。命の危険だよ。星の砂が、虫の死骸だと、説明されて、ちょっと、がっくり。今回は91歳のご夫婦が参加、さすがに、この時は、木陰で休まれていたけれど、ちょっと、心配だよね。ご主人が、私の目の前で、バランスをくずし、ひっくり返り、とっさに、私が、頭を手のひらで、抱き留めた。案の定、今回も、命を救いました。私は、4月の京都鎮魂結界祓いで左親指を痛めていて、これにより、また、悪化した。スパニッシュ系の若いカップルが、ここで遊んでいた。スタイル抜群。同じ、人間とは思えない。。。カップルが、ちょっと席を外したタイミングで、ブランコをゲット(笑)日本人のおばあちゃん、なめんなよ。次は、ここ。団塊世代はいかれましたが、私は、車中で休憩。そして、散策タイム。ここが、やっぱり一番、沖縄らしい。そして、めっら、暑かった。水牛車に遭遇。私は、ツアーに縛られて乗れないけど、どっか島で、すでに体験しました。水牛車のガイドさんは、親切で、停まってくれて、三線引きながら、島唄も、歌ってくれた。動画は、こちらに。失礼にならない程度に、お参りさせていただきました。竹富島の資料館も、良かったです。そして、石垣港に戻ります。石垣島は、都会だねーやっと出会えた、具志堅さん。でも、中国人が、群がって、近寄れない。日本国政府、対策考えろ。昼食は、石垣港近く、おとといの居酒屋で、海鮮丼。美味しかった。すごい観光客。私は、ここで、ツアーと別れ、自分で予約してある、リゾートホテルに、タクシーで、向かう。明るいうちに、チェックインしたいので。ツアーの皆さんは、このあと小浜島へ行き、石垣に戻り、羽田らしいが、羽田到着が、22時15分とのこと、さらに、小浜島の現地観光バスが、30分遅刻したらしく、短い観光時間しかないのに、わやわやだったらしい。小浜島は、ちゅらさんのロケ地ね。ツアーと分かれ、単独で行った、グランヴィリオ石垣リゾート滞在記は、こちら。
2025年06月25日

2025年5月名古屋富山二拠点生活2-1からの続きです。石垣空港から、飛行機で、35分で、与邦国です。交通手段は4、フェリーもありますが、通称、ゲロ船。四時間かかり、週二便の運航しかない。すぐ、着くね。外洋だから、波が荒らそう。私の、最短飛行時間は、10分以内。日本一短い飛行時間。2023年3月に、東大東島から、南大東島へ行きました。旅行記は、こちら。この飛行機が、2024年に廃止。今後は、那覇空港からの直行便となる。南大東、東大東はの行ききは、那覇からの直行便となる。ここも、絶壁の島だから、飛行機廃止は、相当に不便だろう。船は、クレーンで下りなきゃならないし。週一便しかない。外国や、外国人にお金をばらまくより、日本人や、日本の離島に、お金を使ってください。日本国の税金なんですから、キックバック目的も、いいかげんにしろ。台湾まで、111キロの距離です。旅行社ツアー貸し切りの観光バス。12名参加です。まあまあ、またあり。最初は、ここ。証明書は、有料で、与那国空港で購入できる。カジキマグロ狙いの、松方弘樹さんの別荘も、あったそうです。当初は、滞在期間中雨予報でしたが、晴れました。美しいですね。一番初めに、訪ねた場所はここ。哀しい島の歴史です。こんなに美しいのに。祀られていました。駆け足観光なので、説明はなかったんですが。これ、気になりませんか。妙に新しい。え?今年、建てられた?これは、鎮魂結界せねばとお祈りしていましたら、雀が、一羽、止まりました。私のまるで、私の祈りを聴いているみたい。富山へ帰って、本も取り寄せました。生き残りのおひとりの、伊良皆さんは、今も、ご存命で、東京にてご活躍でした。花が慰めてくれました。有名な海底遺跡を観るために、半潜水艇に乗りましたが、前日は、大雨で、飛行機も、飛べるかどうかの、気候で、海が、濁って、魚も、見えません。だれも、いない時に、とっとと、偵察した(笑)海底遺跡の発見者と、慎太郎さん、対談してたんだね。空港レストランに戻り、島ランチをいただいて、野生の与那国島を観ました。テキサスゲートという、溝で、野生馬は、管理されていて、そこから、外には、出られないそうです。ゴルフ場のイノシシ管理も、それでできないかな。与那国馬に乗れるアトラクションは、この海岸で行われますが、ツアーのため、立ち寄れません。島のシンボル、立神岩展望台です。そびえているのが、たちかみいわ。食料の無いときは、この木の実まで、食したそうです。ロマンですね。ドクターコト診療所、2022年公開映画を、一週間前、サブスクで観ました。ああ。って感じ。こんなきれいな海が観られるのは、良いですね。主人公のキャラがタイプじゃないので、のめりこめませんでしたが、診察券は、ゲット(笑)帰り道、よもやの、、、馬軍団。これらは、与那国馬ではありません。鼻柱の白い、外来種です。マナー、守れよ~馬体を、車体で、軽くタッチすると、よけるそうです。与那国には、2016年から、自衛隊が駐屯しています。大切なことです。さらに、増強し、住民も増えています。与那国島のお土産、長命草入り、黒糖。吉祥研究会先着6名の受講者に。与那国、来れてよかった。ありがとう。晩御飯は、ホテルから歩いて、居酒屋、旅行社のセッティング3日目は、波照間と、竹富島へ渡ります。こちら。
2025年06月25日

4月の名古屋教室から、富山に、戻りました。留守中に、税理士から、49期の決算報告書が届いてました。また、全国の皆様、いつも、プレゼントの郵送も、、ありがとう。下巻も、届いてました。読まなきゃね(笑)名古屋の豆福さんが、私の会社、吉祥研究会の、創立60年、法人歴50年の内祝いをお送りさせていただきましたら、自社の、お菓子を、お葉書とともに、送ってくださいました。豆福さんを知ったのは、子育て時代のころ、それから、30代で、異業種交流会で出会い、30年のお付き合い。富山の嫁入りも、家の新築も、内祝いお菓子で、お世話になりました。ありがとうございます。バタバタ片付けて、改めて、外の景色を観ました。またあり、お外でお茶タイムの。最近、夫がよくもらってくる、ペンギンパン。南極つながり~(笑)南極モードは、こちら。留守中に、委託業者が、田植えをしてくれてました。そして、気になったのが、旧宅の木々たち。この裏も、すべて屋敷林の間に、植えた覚えもない、鳥タネ木が、うっそうと。そろそろ、業者にお手入れを依頼しないと。現場監督が、解体屋の方が、安いですよ。と、言うので、段取りをお願いしました。さて、21年間素通りの、しのとべ神社へ、緊急メニューの大祓いのために、初めて伺いました。すごい、メンバー。災害鎮めのために、建てられたのですね。で、また、れいのごとく、驚きましたのは、大祓いの祝詞のYouTubeに出てくる神社のうち、私が、行ったことのある神社は34社なんですが、、、引かせていただいた、おみくじの番号が、二枚とも、34でした。吉祥大祓い、ご承認いただけたようです。母の日に、長男夫婦が、贈ってくれました。お礼に、おうちごはんに、呼びました。一年ぶりかな。18品目、作ります。台所仕事も、二週間ぶり(笑)定番のマカロニサラダ、早ゆでパスタばかりで、スーパー三軒回って、結局、気に入らないパスタしかなかった。ネットで、買うほうがいいね。私は、薄味が好みだけど、もう少し、甘くしてあげればよかった。ドンキに、いい、かつをが、売っていたので、すし安秘伝のかつをのたたき。好評でした。食後に、絵しりとりをしました。初めてだったけれど、楽しかった。長男家族とは、ほんと、穏やかに過ごせます。ありがとう。それから、今年は、絶対甘茶をかけたいと思っていたのに、機会が無く、残念だった、花祭りも、奇跡的に、伺えました。南砺市、井波の、瑞泉寺です。おお。日展最終日、招待券をぎりぎりにもらって、滑り込み。よく行く、南砺市城端のすし恵さんが、お取り寄せしている旅行雑誌に、掲載されていた。すし恵さんで、晩御飯をいただいて、また、名古屋教室に向かいます。吉祥研究会 名古屋教室です。私の、霊界仕事は、鎮魂結界旅です。最近は、離島が多く、領土って、大切ですよ。小笠原は、2017年に、こちら沖縄大東島は、2023年に、こちら。北海道の離島も、2023年にこちらおまけに、瀬戸内10島は、こちら。北海道って、こんなに広いです。でっかいどう(笑)そして、今回は八重山諸島へ、ツアーで行きます。名古屋教室に、入りまして、セントレアから直接、石垣島へ、自分で行く、現地集合プランです。往復で4万円くらいかな、早割チケット。安いねーおひとり様部屋追加で、ツアー料金は、20万くらいかな。帰りは、飛行機が無いので、リゾートスパに泊まる。おひとり様、二食付き5万かな。名古屋教室から、タクシーゴーを呼んで、神宮駅まで、神宮駅から、名鉄ミューで、セントレア。私は、空港が好き。ずーっと、雨の予報が晴れて。ありがとう。エコノミー窓際にしたけど、私のお隣りだけ、空いていた(笑)石垣空港内で、八重山そばをいただきました。かまぼこが、特徴かな。島ラー油美味しかった。中国人か、台湾人が、このエリアを独占して、写真は、上部しか撮れなかった。もう、日本政府、何とかして。税金、払わんぞ。石垣空港で、大阪から移住して10年、円満別居生活中のドライバーに乗っけてもらい、旅行会社予約のベッセルホテル石垣島へチェックインロビーのサービスだけど、紙コップが、やなんだよね。三泊します。プチ、イメルダと、呼んで。石垣島、富山県南砺市より、都会かも、、、羽田組は到着が遅いので先に、チェックインして、石垣島を散歩しました。南国風味の街路樹(笑)よーわからんキャラ。商店街グーグルでカフェ検索。バーカフェで、日曜日だから、接客力が高いおのこがついてくれて、楽しかった。ノンアル。ここで、石垣名物、塩せんべいを食す。帰りに、石垣空港でお土産に買うほど、はまったよ。また、来るねと言って、行けてない。。。バナナカフェ、行ってあげてね。羽田組と合流、合計12名。ギリギリ人数で、催行。最近のユーラシア旅行社は、ホテルと、食事がしょぼい。値段、上げられないからね。初日の夜、沖縄風味。グルテンのから揚げ翌日の、朝食デザート充実。いよいよ、結界鎮魂旅に、参りますよ。2025年八重山結界鎮魂旅行、与那国編は、こちら。
2025年06月23日

2025年4月の名古屋富山二拠点生活2-1子供のころから、興味があった、南極昨年の、メルボルン滞在で、ふたたび、南極愛に目覚めました、オーストラリアの横が南極で、メルボルンには、冬に、渡ってくるペンギン観測ツアーが、あるのに。旅行社が、取ってくれなかった。で、名古屋教室から、車で20分の名古屋港へ、来た。私、65年間名古屋に住んでいながら、名古屋港に置いてある、南極観測船ふじの内部を初めて、観ました朝一、貸し切り、おひとりさまで(笑)堪能できた。南極観測船ふじは、1965年に南極へ出発。吉祥研究会の創業年と同じ。船内の様子。リアルぅ。ちなみに、文科省おすすめの高倉健主演、南極物語は、駄作ですが、TBSのキムタク主演の南極物語ドラマは、よかったです。どちらも、U-NEXTで、観られます。私が、気になったのは、これなんですね。名古屋港にも、立派な銅像がありましたが、南極到着時、子犬だった、タロ、ジロが、過酷な気象条件の中、二頭だけで、一年も生きていられたか。という、疑問を研究しました。私の研究は、こういうことから、始まります。ホツマツタエ研究も、同じです。このブログの後半に書きました。当時の、南極観測隊犬係の方が、まだ存命で、取材して書き上げた本に、やはり、老衰で死んだ、成犬の存在がありました。第二次越冬隊が中止となり、予想外に引き継げず、置き去りにされた犬たち。第三次越冬隊が、到着する直前まで、その老犬は、生きていたようです。ね。真実は、つじつまが合います。海洋博物館も、貸し切りでした。私は、いつも、恵まれています。おひとり様で、これも堪能。世界に誇るトヨタの、輸出も、船ですね。海洋博物館では、1959年の、伊勢湾台風の展示も、ありました。私は当時、熱田区の今の、名古屋教室で、母のお腹の中に、いました。父が、母を、オブって、お迎えの二階建ての家に、避難させてもらったそうです。記録映像を観ると、貯木場からの、丸太が、縦に、回転しながら流れてきて、凄まじかった。あの台風のあと、災害対策法が、できたそうです。そして、、、、南極と言えば、忘れてならない、初上陸。白瀬ノブ中尉南極に行くために、陸軍に入りました。あったかいものは食べない。暖房はしない。を、日常に課し鍛錬しました。いつの時代も、お金に困るんですね。大隈重信らに、協力してもらいながら、せっかく、集めたギリギリ予算の寄付金も、勝手に使い込みをされ、白瀬中尉は極貧で、娘の嫁ぎ先の家に、居候しながら、定年後も、全国講演会などをして、借金を返済されました。その、娘さんの家が、愛知県にあったので、記念碑が立ちました。私の車では、ギリでした。振り返るとこんな感じ。甥っ子が、分骨を希望し、お墓は、秋田県にあります。超満員のグリーンハウス。運よく出窓席にて、ランチ。ひとりって、こういう時、便利。こんなについて、1000円でした。白瀬中尉の霊魂と、一緒に食しましたよ。パーティーや、表彰式に招かれても、着ていく服がないのを、とても、悔やんでいらした。名古屋教室付近の写真です。きれいでしょ。私はまた、粛々と、研究費を稼ぎまして。受講者の皆様、ありがとう。研究費がたまりましたので、また、出かけます(笑)まずね、皆さま、古事記を日本最古の古代史だという認識を改めましょう。古事記には、尿から生まれた神様だとか、お尻から食べ物を出すとか、失礼極まりない。 究極は、アマテルカミが、女神なら、日本の皇統は、女系になるでしょう。円空が彫った、アマテルは、男神です。 神話につながるから尊いと、ありがたがっている、1500年の洗脳呪縛から早く逃れましょう。 戦後レジュームなんて、たかが知れています。 古代史が、正されないと、日本人の誇りは取り戻せません。本当の古代史、我が国の文字 ヲシテ文字で書かれた、秀真伝 ホツマツタエは、1966年、松本善乃介先生と、そのお弟子さんの池田満先生により、発見研究されました。今年、2025年には、一般社団法人 ホツマツタエ研究会が、発足されたようです。ホツマツタエ全40文アヤ 最終章熱田神世を否むは、ヤマトタケさんのお話です。ヤマトタケさんの最後の正室、ミヤズ姫さんを祀られたのが名古屋市緑区の、氷上姉御神社です。当時は、みんな海でした。名古屋教室も、埋め立て地です。私が、所有するこの本にも、書かれています。名古屋教室から、20分ほどで着きます。なんとも、清らな良いお宮でした。絵馬をいただいてまいりました。通は、こちらを、お参りいたします。登って行きます。ヤマトタケ天皇妃、ミヤヅ姫と、刻まれています。ちょうど、本宮から、榊を変えにいらした女性が通りがかりました。一人の男性が、帰り支度をしていたので、お声がけして、写真を撮ってもらいました。で、よもやこの方と、二時間共に過ごすとは。。。登山をしながら神社参りをしていたときに、富山県の、立山で、水を運んでいる、おばあさんに会い、どうも、神事をなさる方のようで、名古屋から来たなら、ぜひ、氷上姉御神社にお参りなさいと、言われ、それからずっと、毎月、この元宮と、晩年ミヤヅ姫が、ヤマトタケから預かった剣を守っていた、あさお社と、共に、草木の伐採手入れをなさっているとのこと。お具合が、ちょっと悪そうだったので、吉祥レイキ施術をさせていただきました。初対面の方に、あまりしないんですけど、素直にできたのが不思議です。あさお社は、私も、この後、行く予定です。と話したら、ん、、、と、おっしゃり、もう、先ほど、行かれたのにもかかわらず、案内してくれました。住宅地を、案内図もなく、ぐるぐる回り、ご案内が無ければ、絶対、到着しませんでした。入り口の、足元に、申し訳程度の案内板。この、深い道も、その案内の男性は、すでに、手入れをなさったそうです。ありました。ご挨拶をいたしますと、玉が、現れました。車が停めててある、元宮までまた、戻り、パーキンソン病だと、一か月前に、診断されたとのこと。一か月前ならば、まだ、大丈夫かもと、吉祥大生命ワークを、お伝えしました。神様のご縁だと、大変喜ばれ、回復するといいですね。それから、今年は、熱田神宮の、えようど神事にも、初めて参加しました。熱田神宮です。私の産土神社。一層、宇宙的になっています(笑)5月4日は、ハナノトウと言って、母と、たまに、植木を買いに来ていました。終わりまして、本殿を、参拝いたしました。あらみたま様、光りました。あら、シライトリが。先週わかりましたがこの「おほほ祭り」で、吉祥大祓いで、動画をお借りしている方が私の斜め前にいらしたことが、わかりました。霊界のお計らいに、まことに、感謝いたします。お役に立てますように。2025年4月の名古屋富山二拠点生活2-1は、こちら。#吉祥研究会#名古屋市#南砺市#二拠点生活#ホツマツタエ
2025年06月21日

4月の初めに、名古屋教室のご夫婦で富山教室を訪ねてくれた。たくさんのお土産を携えて。もう、21年のお付き合いになる。三日後くらいから、桜がほころび始めた。うちの荒野の葛を撃退処理した後に、ヒヤシンスが出ていた。初、熟年飲み会。ジャパニーズ割烹久遠の近江さんと、正天會の中川会長これからの生き方が、お互いの励みになるでしょう。桜だって、毎年咲いて、毎年散る。恒例の湯谷亭に、でかけた。春らしい一品。サムディ、初来店。昭和な感じがよい。吉祥大風水講座を、卒業される方と、アクアフレスカで、スペシャルランチを、する。毎月一回、約一年、習われたわけだ。お疲れさまでした。益々お幸せに。また、お待ちしますね。そうこうするうちに、名古屋教室へ移動。最初の講義は、吉祥ヨーガ。インドリシケシュで三週間住んで、習得した。呼吸法と、ムドラマントラが絶品である。痛みの改善なら、吉祥大生命ワークが、速攻だけれど、肉体のゆがみ系は、想念だけでは、直らない。続けることが大切。わたしもな(笑)4月の受講者には、熱湯緑茶を抹茶茶碗で供した。ヨーガのあとで、名古屋教室から歩いて3分のハワイアンレストランでランチ。それから、午後の講座に入る。千葉の受講者から、岐阜の、武芸八幡宮を教わり、訪ねた。おそるべし、岐阜。こんな山深い神社があったとは。素晴らしい。私の貸切であった。龍神祝詞も、貼ってあった。吉祥天様も、いらした。荼枳尼天(だきにてん)と、混同されていて、残念だったけれど。ホツマツタエの、ヲシテ文字で書かれたアワノウタが、あったのは、よかった。今年は、戦後80年の節目。日本人としての、誇りを取り戻そう。レイキ法の祖師、臼井ミカオ先生の生誕の地にも行ってきた。水がきれいな風光明媚の道中でした。すぐ横にある、神社。多くのレイキ関係者が集う。谷合靈氣さんが、毎月、レイキ研修会をこちらで企画されているが、出禁のレイキもあるそうだ。他のレイキに、尊厳をもたないレイキ団体。ああ、あそこか。吉祥研究会にも、そこのレイキ教室から、よく、変わってくるわ(笑)レイキは、もっと、自由なんだよ。お昼は、たまたまこちらで。30分待ったけど、美味しかったです。翌日は、名古屋教室、天命セッション、吉祥大生命ワークと、続き、やっと、時間が取れて、名古屋教室から、45分津島の、神様のお招きで、朝一、天王川公園藤まつり。8分咲きで、堪能。こちらに、書きました。今年は、節目記念品こちらも、加筆赤い部分を塗り直してもらいました。街灯も、修理。レイキを教えています。レベル4を、一部改訂こういうことも、してます。写真の場所は、モロッコの、リヤド。さてさて、美術館に行きたくなりまして、初、昭和美術館新緑キレイお庭も、素敵。お二階私の父と同じ名前。安太郎さん。ランチしてから、名古屋市美術館へ移動。図書室。これ、気に入ったから、ミュージアムショップで、購入して、名古屋教室に、飾りました。高級スーパーサポーレがあることも、名古屋滞在の楽しみです。親友歴50年のりえちゃんと、ランチいい感じのお店で、リピしました。2025年4月は、滞在が長かったので、2-2に、続きます。よろしく。
2025年06月20日

65歳にして、初めて見に行きました。吉祥研究会、名古屋教室から、車で45分津島の、神様のお招きで、朝一、天王川公園藤まつり。8分咲きで、堪能。白やピンクの藤もあって。美しい日本を、子孫のためにも守りたいですね。帰りは、七宝焼きアートヴィレッジへ、寄り道。七宝焼きの歴史も、学び、七宝焼き体験も、してきました。30年前に行っていたお好み焼き屋さんでランチ。名古屋の次男家族と、あさくまごはん。私には、7人の孫がいますが、女の子が5人つづいて、さすが、男の子が欲しいと、祈り、ふたり生まれました。すぐ大きくなるんだろうな。吉祥研究会岩崎喜久美
2025年06月19日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-6は、こちら。富山に戻りましたら、すっかり雪が消えていてビックリ。咲かない桜の木の手入れをしました。去年の夏に、こんなことになった。業者が20万円近い価格で植えた桜。いろいろ方々に、相談したけれど、解決にならない。原因は、今は、枯れている葛。ネットで除去方法を調べアマゾンで、購入したけど、土や、虫に、かぶれる私。三日間、かゆくて、体調不良だった。八重の自生水仙が芽吹いたけれど、遅い。二階のベランダから、富山教室の日本庭園に、こんもりと、、、白いものが。白玉つばき。22年住んでいて、こんなに美しく咲いたのは初めて。一昨年、チューリップを植えた時に、肥料土を、入れたおかげかな。植物って、正直。夫が、買い込んでいたカレーうどんを作ってあげた。いろいろ片付けて、ネットスーパーで、食料を買いだして、研究本も、買い足して、これは、その一部。いろんなものを、例のごとく、バンバン買っていたら、特殊サギ系のサイトで、カードが不正使用疑惑となり、使えなくなった。対応の電話にでたオーぺレーターが意地悪そうな声で、こちらの状況も聞かず、まくし立てる。ああ、はずれ。と思った。AI対応の方が、礼儀も、感じもいい。結果、カードは再発行。気持ちが、沈んだ。数日たって、何とか落ち着いたので、孫と、砺波のエレガガーデン。もう、二往復する体力は、ないので、私の家には、連れて行かず、軽いランチと、公園で我慢してもらう。花の盛りは、美しい。ホームシックになりそうな、長い冬をこの植物園で助けてもらった。季節の花々が、咲き、無料で、ほぼ貸し切り。砺波市役所建設のため、閉館になる。残念でたまらない。双龍様からの、名古屋、京都、大阪7-1は、こちら。
2025年05月15日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-5は、こちら。結界が張ってある、名古屋教室ですが、教室の準備をしていましたら、神戸から頂いた、このリンが、ひとりでになったんですよ。最初、わからなくて。気を取り直して、如意輪観音様からのお知らせだとわかりました。最近、この二つに凝っていまして、隙間時間に、観たり、読んだりしています。時代がかぶりますね。お仕事の待ち時間にも、読んでて。今回の名古屋教室は、お久しぶりの方も多く、滞在中は、週三回、すし屋に行きましたし(笑)修練会の金粉出しも、無事、成功しまして、このカードも、感慨深かった。人間超えている私(笑)カード、おもしろいね。皆さんと、お寿司をいただいて、荒子観音からの、こちら。モクレンも、しだれ梅も、一緒に咲いてた。税理士との49期決算打ち合わせも、終わり、納税も済ませ。そのあとのお仕事も、本当に、感動の嵐で、ありがたいと思います。名古屋のカリスマ美容師先生にカットしてもらい、名古屋教室から、1分の、イケメン美容師くんに、カラーしてもらい、皆様のおかげで、元気に頑張れました。菩提寺の春彼岸祭に、初参加、200名ほどいらしていた。散華が、二枚降ってきたので、一枚は、お隣に差し上げて、喜ばれました。私が選んだお寺です。36年のお付き合いになりました。お花は、造花にしています。父母、父の兄、父の祖父が、入っています。かわいいでしょ。お茶をいただき、涅槃図。昨年は、京都の涅槃図ツアー行きました。こちら。卒塔婆の写真を撮っておりましたら、気配を感じ、とりあえず、写真を撮りまして、ちょっと、拡大しましたら、上が、鳳凰で、下が龍に観えませんか。駐車場の係の若い方々が、感じがいいのでお尋ねしますと、お孫さんとのこと。男の子3人で、しっかり、跡継ぎもあり、お幸せです。夜は、これを観ました。私は、近藤正臣さんのファンで、足で、ピアノを弾く場面を昔、見ました。さらに拡大してみました。吉祥大風水講座の始まりは、龍で、終いは、鳳凰にしています。名古屋教室、グンと波動が上がりました。来月も、楽しみです。そして、思風先生と、20年ぶりにお会いできてよかった。最終日の、夜は、、ご近所さんにお招きをうけ、歩いて行ける、柏木に。三日前も、お昼に、行ったけど(笑)道の途中で、子供のころ遊んでいた、白鳥公園に夕陽が。白鳥神社もある。よく遊んだな。駄菓子屋も、あった。父も、母も、若くて存命だった。いつものように、ゴチになり、楽しくて美味しかった。ご夫婦は、翌日からハワイで、ご家族も合流とのこと、お幸せでいいですね。私は、明日、ノンストップで富山に戻ります。双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-7は、こちら。
2025年04月02日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-4からの続きは、こちら。漁港に、バスを停め、徒歩移動6分、田尻歴史館に参りました。関西繊維業界の中枢を担った谷口房蔵氏。日本綿業倶楽部の初代会長ともなった谷口房蔵氏が、郷里の大阪府泉南郡に別邸として1922年に、建てられた。1000坪もの敷地に洋館、和館、土蔵、茶室、庭園が配されています。青海波の玄関?吉祥模様です。ご案内の方から、2025年、3月9日、田尻町は、吉祥の地認ったんですと、プリントを、渡されて、びっくりした(笑)そして、hpを拝見すると、2025年3月14日、私が訪ねた日に、「吉祥の地、願掛け台、完成」と書かれています。私が、代表を務める、吉祥研究会は、2025年3月、創業60年、法人歴50年になりました。すごい、シンクロニシティ。記念に発売された、特産の玉ねぎを使った🌀吉祥カレー🌀を販売していると聞いて、買って帰り、食べてみたら、美味しいんで、せっかくだから、通販で取り寄せて、お世話になっている関係者に、内祝いとして、配ることに、しました。 ⭕️吉祥とは、吉祥如意良い兆し、思いが通る悪いことを祓う⭕️皆さんも、ぜひ🌀吉祥カレー🌀お取り寄せを、いかが?田尻町観光協会こちらから、購入できます。https://tajiri-tourism.com/梅が盛りです。住宅地の中に、あります。わあ、なんと素敵。私も、消費税が無ければ、新居の一部をこうしたかった。こうしました。反対側は、こんな感じ。歴史観のバスルームも、おしゃれだけど、ステンレスは、冷たいよねー塀にも、吉祥紋。テクテク歩いて、ツアーバス駐車場まで戻り、売店で、ゲット。思わず、人生最後の名刺も、渡してきました。そして、また、バスに乗り、名建築で昼食をの三日目会場に向かいます。バスが駐車した、真ん前に、16-24の車が停まっていた。16は、大吉祥の数、24は、流れる金運、どちらも、吉祥運。吉祥の地、田尻町のおかげでしょうか。気分がいいです。バスを降りて、また、テクテク歩き、晴天の中、浮かぶ、岸和田城を横目に、名建築で、昼食をは、五風荘。三日間で一番気に入りました。二日目の西成地区飛田新田の女郎屋の会食は、最悪でした。旅行会社にクレームを入れました。良いですね。素晴らしい。落ち着きます。仕事がしてあります。天ぷらも、上等でした。美味しかった。見送りの松も、美しい。遠くて、道に迷ったけれど。はい。最終観光地は、こちら。そして、長らく改装中で閉店だった、大阪市美術館へ、チケットを渡されて、自由観覧。ここで、私の指導霊様の、如意輪観音様から、ミッションが来ました。この企画で、私を探してごらん。。。って、、、、what's new!で、、、、?吉祥紋、ありました。波と、菊、吉祥紋。でも、仏像は、釈迦牟尼仏ばかり。。。首だけとかね。おお。大きさ、わかりますか。説明書きの大きさから推察してください。最後の部屋の、一番奥の出口の前にどーーーーん、と、如意輪観音様。もう、ね。如意輪観音様、おちゃめ。ご褒美は、おしゃれな館内カフェで、クラフトコーラー。新大阪で解散して、私は、名古屋へ。双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-6は、こちら。
2025年04月01日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-3からの続き、こちら。宿泊ホテルの朝食は、洋食と、和食、二種類のセットから選ぶ。二泊のメニュー変更は、無し。バイキングより、お互い、いいかも。本日は、ホテルから徒歩で、大阪中之島、船場の名建築めぐり。15人が、二組に分かれ、ボランティアガイドが、それぞれに、二人ついた。嫌な予感、、、全国のボランティアガイドは、優劣がはなはだしく、何度も嫌な思いをしている。大阪市役所、表玄関は、あの気色悪いミャクミャクが、寝そべっていたから、横から撮った。大阪府立中之島図書館。1904年開業重厚だ。見学が楽しみ。え、、、、よもやの、休館、、、ボランティアガイドも知らなくて、彼女が、一番驚いていたことに、驚く、私、、、(笑)次は、大阪市中央公会堂1918年開館よもやの、、、卒業式貸し切り。。。。。おい、ユーラシア旅行社、どういうツアーなんだ!?ボランティアガイドが、またも、びっくりしてた(笑)資料館には、かろうじて入れた。ここで、私は、当初、大感動したが。中之島公会堂は、一個人の寄付で、建てられ、その人物は、大阪市場も、理不尽に、救い、自らは、破産し、自殺した。ヒーローだと思ったけれど、YouTubeで、よく調べたら、家族への配慮はないようにと、遺言を書き一週間生きながらえて、超悲惨な苦痛を味わって死んだ。見かねた議会は、妻に、生涯年金を出す、議決をした。尊い行いなのに、家族をないがしろはいかんでしょ。わが境遇とリンクして悲しい。ただの美談にしておけばよかったものを。福沢諭吉も、学んだ、適塾。1838年開塾諭吉は、この時、腸チフスを患って、手厚く介護手配をしたのが、緒方洪庵。諭吉は、この時の恩を一生忘れない。塾を開いたのは、蘭学者で、医者であり、語学堪能の緒方洪庵(1810.8.13 吉祥カバラ22プロデューサー)お顔が、伊藤貫先生に、似てませんか。清廉な志は、顔に出ます。塾生・弟子に対しても、「学問教育以上」に「心の教育」を重要視。「自分自身のために生きるのではなく、他人のために生きよ」「自分自身の利害損得から離れ、他人を救うことだけを考えよ」と自らの思想を示し続けた。塾生は、一人一畳のスペースで寝た。勉強の仕方は、原書素読。緒方家の御子孫は、現在も、ご活躍中。よかった。船場ビルディングは、工事中で、見られなかった。道すがらの建物。景観大事。ありがとう。浪花教会1877年設立。正統な、プロテスタント教会。若くて美しい川江亜希子牧師の、ご説明が印象的でした。こどものころ、おやつ目当てで、日曜学校に通っていた私は、教会好き。初代牧師さん。男前。そして、こちらが、愛珠あいしゅ幼稚園1880年設立感慨深い思いで、バスに乗り、名建築で昼食ツアー二日目の場所へ向かう。町がどんどんさびれていく風景を観ながら、とんでもないところに、バスが停まった。西成区、飛田新地。真昼間なのに、異様な雰囲気で、やりて婆と、顔を隠した若い女と、二人が店に立つ箇所が二か所開いていた。いきなり、「女の人はこっちを見ないでください、写真も撮らないでください」と、やりて婆から怒鳴られた、私たち。見るも何も、ここからまっすぐ歩いてください。と添乗員に言われて、歩いているだけだったのでびっくりした。そこの、遊郭で、名建築で昼食をだった。食事は、40年前の会席料理そのままで、油が悪かったのか私は、腹痛になった。食後に、店の説明があったが、クラウドファンディングで1,800万円を集めて、味を占め、また、2,000万、業者に手数料を取られたくないから、自分たちでする。と、言い、クラファンに、協力した人たちに対し、3,000円の寄付なんて、名前なんか載せられない。と、言い放った。その姿勢が、気に入らないし、なにより、この場の怨念系が、私には、耐え難い。好きで、身売りをする女なんて誰もいない。私は、企画した旅行社に苦情のメールを入れた。貴社の品位にかかわる問題であり、梅毒感染の危険があるエリアに、行政処分を受けている店に、耐震が担保されていない店に、とんでもない。と。無知とは恐ろしいもので、「経験したことがないところを歩けて良かった」と、言う、ツアー客の女性がいて、驚いた。また、バスに乗り、大阪アクアライナーに乗った。水の力で、祓われたい。造幣局。今度の新札、なんか、、、ちゃっちい。大阪城このピンクのバルコニーが気になった。グーグルカメラで検索したら、泉布観だそうだ。造幣局の応接所。本当に、ここは、日本なのか。ここかしこに、オーバーツーリズムの弊害が出ている。消費税も、観光税も、払わず、各種入場料、宿泊費用も、日本人と一緒なんて、世界常識からしたら、天国だわ。何をやっても、捕まらないし、、、今の日本のような、街灯に出会った。夕食は、また各自負担、添乗員同行だったが、断って、寝た。翌朝、昨日と同じ朝食セットを食べて、集合ロビーにいたら、添乗員が寄ってきて、「大変申し訳ありませんでした」と、言われた。企画の問題であって、彼に責任があるわけではない。バスの停車位置が悪かっただけで、若い彼は、バスの運転手に、強く言えなかっただろう。旅行会社からも、お詫びのメールが来た。本日は、名建築で昼食をの最終日。浜寺公園駅旧駅舎。昔は、海水浴客でにぎわった写真が飾られていた。貝塚市歴史展示館で、2020年、東京オリンピックの本物の聖火を持たせていただいて、記念撮影。東京オリンピックも選手の皆さんの活躍は、素晴らしかったが、開会式も、ユニフォームも、ひどかった。本当は、世界各国の歴史模様を配した着物で、入場案内だったし、入場セレモニーも、もっと日本的で素晴らしかったはずなのに。。。213か国の着物を創ったのに。。。残念です。1964年のオリンピックは、すごかった。中高バレー部のセッターだった私も、回転レシーブできるわ。中学校では、私たちの下の学年で、全国優勝しました。天皇陛下お詫びの、御免の松が立派でした。ニチボーは、戦時中、軍服を作っていて、天皇陛下がご視察にいらっしゃるはずでしたが、戦局が、厳しくなり、中止。陛下が、お詫びにと、松を、送られた。建物や、木々、物にも、様々な思いがある。双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-5は、こちら。
2025年03月31日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-2からの続き、こちら。宿泊者だけしか見られない、朝の長楽館を堪能させていただいて、朝食会場に入る。まず、白湯から供された。ジュースを選ぶ。あとで、トマト絞りジュースも、もらう。かわいい、箸置き美しいお部屋。美しい野菜たち。卵一個の、オムレット。ごちそうさま。売店でお買い物をして、美しいサニタリーで、購入品を、パチリ。小雨だったのに、徒歩10分とグーグルナビて゛書いてあったから、荷物を預かってもらい、傘を借り、将軍塚鎮魂、結界祓いをしにいく。旅行に愛用しているこのゴルフシューズで、大転びをするとは。梅の花など、眺めながら、歩いていましたが、一向につかない。途中の寺の、小さな階段で思いっきり滑った。全身打撲と、捻挫。脂肪がクッションになって、骨折は免れた。大転倒のあとに、こんな道を行くとは。でも、登った。そして、降りた。修行だ。予想外に時間がかかり、厄落としと、体力回復に、鰻を食べて、長楽館をあとにする。本日の予定は、清水寺にも行く予定だったが、、、とても無理で、同行者には悪かったけれど、京都駅へタクシーで、向かい、マツキヨで、湿布を買いとりあえず、手当。京都駅で、お茶をして、心を落ち着ける。明日から、大阪名建築ツアーに合流するので、本日は大阪泊。観光をやめて、ホテルで休む。翌日の集合場所、新大阪駅直結のホテルを朝食付きで予約した。利便性が良くて,怪我の身には、ありがたかった。エレベーター前のしつらえ。せまいが、駅の眺望はある。バスタブなし。多分全室。睡眠特化ねー。マツキヨ専門湿布らしいので、マツキヨを探して、補充。新大阪駅で、良かったが、歩行が何となくぎごちない。ホテル宅配で、京都旅行分の荷物を名古屋の自宅送付した。さすがに疲れて、食欲もないから、コンビニおにぎりを一個、買って夕食にして、すぐ寝る。夜中に、覚めたら。全身に、激痛で、びっくりした。持ってきた、「吉祥大生命ワーク」をして、また休む。さすがに、東京出張は。断りのメールをいれた。靴を変えることは、できないので、魔よけの赤い靴下と吉祥研究会50周年記念の吉祥ハイビスカスハンカチをお供に準備。混雑している新大阪駅。平気でぶつかってくる人や、子供もいるので、たまたま持ってきた、スカーフで、三角巾を創った。このほうが、手の治りも早いらしい。「吉祥大生命ワーク」の用意をしてきてよかった。大阪の街並みを観ながら、朝食も、予約しておいてよかった。ホテル外の駅内エリアで、ベトナム料理の店と提携していて、ベトナム料理か、日本食を選べた。連日、洋食が続いたから、もちろん日本食。食事のあとで、また、マツキヨに行く。歩行も、なんとかもとにもどってきた。合計、56枚の湿布を購入。新大阪駅で、ツアーと、無事合流できた。三角巾をしているので、皆さんに、ご心配をおかけしてしまった。今回のツアーは、参加者全員、おひとり様参加。男3人、女12人。リピーターの多い旅行社なので、顔見知りも幾人かいた。こんなでかいバスなので、大阪の町中には入れず、結構な距離を歩くことになる。足が無事でよかったし、リハビリにも、なったかも。本日から、二泊三日で、名建築で、昼食をのツアー名で、13の名建築を回る。最初は、阪急電鉄創業者の「小林一三記念館」へ。ここも、駐車場からかなり歩く。皆さん、健脚だ。中々重工な趣。この時代の建物は、いい。こちらが本来の玄関だが、反対側から入ったようだ。日本国旗がいい。梅も、見事に咲いている。名建築で昼食をの初日はこちらである。玄関も、すてき。石は、いいなぁ。消費税が無ければ、我が家の新居も、こんな感じにしたかった。こういう空間が好き。添乗員を入れて16人か、ぎゅんぎゅんのお部屋で、昼食だった。私は、閉所恐怖症。 お料理は、有名シェフの仕事らしく、美味しかったが、年々、フルコースには、あきて来た。どこも、基本は、同じ。おしぼりが無くて、慇懃無礼風のバトラーに、正式なフレンチは、おしぼりなどありません。と、言われるのもしゃくだから、給仕の女の子を、呼んで、「ねぇ、ここって、おしぼりないの?」と、聞いてみた。すぐ、私のテーブル人数分の分厚い、ウエット紙おしぼりを持ってきてくれた。食後は、集合時間を決められて、自由見学。こちらで、昼食だった。つづいて、敷地内の、記念館へ行く。小林一三氏は、宝塚歌劇団の創立者でもある。著書もかなりあり、この時代の人々は、清廉とした、風格がある。国際政治アナリストの伊藤貫さんが、この60年、高等教育のせいで知性が落ち、傲慢で、金ばかり欲しがる自惚れ屋が、増え、人間の質が落ちた。大学教授も、教養がなく、学校教師においては、偏差値が著しく下がったと、おっしゃっていたが、まさに、その通りである。私は、これがとても、気になった。住まいも、趣があり、小林一三の妻のためのバスルームも、当時としては、斬新であろう。昭和12年施工。実は、吉祥研究会名古屋教室のサニタリーも、ピンクにしてある(笑)シンクロニシティが、おもしろい。小林一三さんと、霊界通信、しなきゃな。寝室は、こんな感じ京間で、22畳以上はあるね。次は、なぜか、カップヌードルミュージアム外人と、子供で、大混雑。最近はやりの体験型ミュージアムだ。私たちには、不評だった。時間をずいぶん、持て余した。唯一、ここが、よかったかな。実験室の展示。百福さんは、スポーツの振興も、していて、二階にゴルフのスイング写真があったが、中々の腕前だのご様子だ。また、ツアーバスを降りて、自分でトランクを引きづってホテルに向かう。道中、お客様の会社があった。フジ住宅さん、立派な思想の会社である。ホーページとは、全然違う北新地のホテルだった。ここに、二泊か。。。帰りたい。。。今回の夕食は、二日間とも、各自負担の自由設定だが、ほとんど皆、添乗員と連れ立って出かけた。ステーキと、寿司も、出た。私だけ、アラの刺身にスダチが無かった。現金オンリーの店で、会計に戸惑った。よく歩いたから、よく眠れた。が、水回りがひどくて、これまた狭いトイレと風呂が一緒のビジネスホテルで、残念だった。20年使っている、この旅行会社は、結構高いので、ホテルと、食事が良いのが売りなのに、コロナ明けから、おかしい。日本は、どんどん、貧困化しているようだ。双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-4は、こちら。
2025年03月31日

双龍様からの名古屋、京都、大坂、7-1殻の続き、こちら。オーバーツーリズムの京都に、いつも、ゲンナリなんですが、3月11日だったので、タクシー乗り場も空いてました。京都駅からタクシーで、これまた、外人が来ないエリアを目指します。真言宗智山派の名刹で、本堂(国宝)は1227年(安貞1)創建時のままで、京洛最古。霊宝殿に快慶作の十大弟子像をはじめ、六観音像.あり。大報恩寺(千本釈迦堂)です。ころあいに、ボケ防止もありました。全く存在すら知らなかったこちらですが。私の指導霊様であらしゃる、如意輪観音様のお導きでした。堂内は、撮影禁止ですので、拝借画像。そして、こちらは、あの、おかめさん、所以のお寺でした。おかめさんは、実在の人物で、難航していた夫の仕事に助言をして、成功に導きましたが、女が、仕事に口出して成功は、分が悪いと、自害されたそうです。おかめさんの夫は、どう思ったでしょうか。わが夫なら、後追いするでしょう(笑)良いお天気で、ほぼ、貸し切りでございました。そして、グーグルでバス停ググって、Suicaで乗って、予約してある、千丸屋本店さんでランチ。美味しかったです。せまいけど。グーグルナビで、テクテク歩きながら、カカオマーケット。隠れ家、カフェも、運よく入れました。それから、また、歩いて、薫香堂で、お香を聞いて八坂さんでお参りして、円山公園を抜けて、ウエルカムシャンパンで、長楽館にチェックイン。以前は、ティータイムで伺いましたが、全く違う雰囲気です。宿泊者特権で、日本間エリアをご案内いただきました。写真の方が長楽館の施主、村井吉兵衛さんです。1906年、明治39年吉兵衛と共に、朝鮮、清国を旅した妻の村井宇野子の旅行記に、掲載されていましたが、長楽館は、明治42(1909)年「煙草王」と呼ばれた実業家村井吉兵衛が建てた、迎賓館である。伊藤博⽂、⼤隈重信や⼭縣有朋など、来訪。115周年を迎えた令和6年、国の重要文化財の指定。吉兵衛と、宇野子は、両もらい夫婦で、2人は、共に、苦労をして、夫は、アメリカへも行き、シカゴ万博も観覧し、大いに刺激を受け、キセルから紙巻きタバコへ、製造研究を重ね、50億本を作るたばこ産業を、立ち上げた。が、勝利した日露戦争で、賠償金が、得られなかった日本政府は、(この時も、日比谷で、激しい、民衆デモが起きた)財政緊迫になり、❌たばこ産業を、専売にしようと、村井の事業を強制的に、取り上げた❌いつの時代も、国家権力とは、そういうものだ。旅行記で、釜山に関して、宇野子は、日本のようだと記す。我が国は、日本各地の貧困、とりわけ、東北救済財源を朝鮮開発に使ったのだ。病院、帝大まで建てた。もともと、朝鮮民衆の生活は、すこぶる貧しく、不潔で、奴隷制であった。吉兵衛が撮影した写真が、この本に、あまた掲載されているので、その様子がわかる。朝鮮は、我が国に統治されてから人口が、2倍になったのである。さらに、宇野子一行は、激戦区、二百三高地にも登った。その胸のうちも、綴っている。政府に、たばこ産業を取り上げられた、村井吉兵衛は、銀行、農業事業を展開し宇野子は、女子教育にも、力を注ぐ。当時、自動車婦人と呼ばれ、闊歩したそうだ。宇野子は、長楽館オープンのおり、接待に立ち回ったが、過労がたたり、急性腎盂炎になり、1月1日に亡くなる。私の誕生日に亡くなられたとは。村上吉兵衛、宇野子夫妻を、鎮魂せねば。⭕️この美しい、長楽館の完成をお二人が、観られてよかった⭕️建物維持、お商売維持は、大変だろうが、頑張ってほしい。眺望も素晴らしい、読書室。白龍の歓迎。この塔は、なんだっけ。グーグルカメラが教えてくれた。祇園閣。大倉喜八郎生誕90年記念して建てられた。その敷地内に、大雲院が、引っ越してきた。金閣、銀閣、にちなんで、銅閣と言われているそうだ。大雲院は天正十五年(1587年)に、正親町天皇の勅命により、織田信長、信忠父子を供養するために創建された。京都は、数えきれないほど来ているのに、全く知らなかった。ちなみに、私の父の戒名は、安照院大雲良禅居士月も、見えた。ラウンジも素敵。美しいものはいい。エレベーターで、部屋に向かう。暖炉もあった。バスルームから、円山公園が見える。記念品も、いただいた。タバコケースに入った、紅茶。と、絵葉書。アメニティも、充実していた。京都ブランドだった。ひと風呂浴びて、ウェイティングバーでアペリティブをいただき、ディナー会場に向かう。道中の飾り棚も、美しい。ラウンジのカーテンが降りていて、私の服とマッチ(笑)少し休ませてもらって、暖炉に火が入り、癒された。連れの方からプレゼントをいただいた。ご当地もののすみっコぐらし、エビフライのしっぽと、アジフライのしっぽを間違えられたのも、ほほえましい。明日の朝食も、楽しみにしながら、休む。双龍様からの名古屋、京都、大阪、7-3は、こちら。
2025年03月30日

名古屋と富山で二拠点生活21年目の岩崎喜久美です。スピリチュアルセミナーと、占術の教室を運営し、今年は、法人歴50期に入りました。1月に、白内障の手術を受けて、2月は大雪でしたので、お仕事は、二か月お休みいたしました。自宅から観た、2月の富山教室です。1週間ずつ降り続く、雪が、二回続いて、まるで雲海のよう。一面雪景色。小三の孫を連れてきて、一昨年失敗した無印良品お菓子の家を、メーカーを変えて、再チャレンジ。成功。色もんが、恋しくて。おばあちゃのぬりえ。。。。いちごサンドも作った。生クリーム泡だて器も、買ったよ。便利。ようやく晴れて。お出かけです。春の花を買ってきた。スキー場のナイターも、再開。さて、私は、30年前、指導霊様の吉祥天様に、役割を賜りまして、日々、祓いと結界の業務もしておりますが、お力添えをいただいたのが、桜姫様で、主に、悪霊系の管理をしてくださいます。5年ほど前に、作成したこのジグゾーパズルの桜姫様。まさに、ぴったりでした。2024年、私の指導霊様は、如意輪観音様に代わりました。この度、あまりの雪に、雪姫様という言霊が降りてきまして、新たな眷属に、雪姫様をお招きしたいとネット検索しましたら、え。。。。お着物、桜姫様のもようと一緒、、、あ、これ。雪輪だ。歌舞伎の題目でした。金閣寺が舞台で、ジグゾーパズルには、桜姫と書いてあったので、桜姫様だと思って、お祀りした方は、雪姫様、、、実は、私、桜姫様のジグゾーパズルを完成させた、2020年、金閣寺に参りまして、一筆写経をさせていただきました。歓迎の見事な双龍が現れて、これが、、、さらに、調べましたら、お二方そろっていらっしゃる。龍神祝詞も。雪姫様のジグゾーパズルは、桜姫様なので、探せるわけもなく、代りにこれを、調達しました。左側期は、吉祥天様です。このように飾りました。3月に入りましても、まだこんなで。雪を観ながらの夕食。菊花の酢の物と、馬刺しを添えまして、少しいただき、サラダ代わりのスープ似。ノンカフェインの珈琲を北海道のキャロットからお取り寄せ。春気分になるために、地元の薔薇園、小矢部メルヘン工房からお取り寄せ。少し、春めきましたか。3月1日からの、講座始まりは、完全個別指定の、吉祥大自然の法則二年目の方、吉祥大自然の法則は、内部レクチャーがありますので、三か月に一回の講座です。と、吉祥大風水講座大風水講座の、教材と、吉祥研究会法人歴50年の記念品。吉祥ハイビスカスハンカチ。その他、開運鑑定、天命セッション、五次元ヒーリングetcまたありと、業務を遂行し、名古屋市熱田区に入りました。ヤマトタケの古墳がある、白鳥橋、堀川です。23年前まですし屋を営業していました、私の生家、名古屋教室です。伊勢、出雲、富士、三河の岩が、おいてあり、朱の柱は、平安神宮の色です。お玄関も、結界を張ってあります。地面は、総御影石です。またありとお過ごしいただけますように。そして、翌日は、タクシーGO配車で、名古屋駅へ。新幹線で、京都。合計一時間ほどで、到着です。双龍様からの名古屋、京都、大阪、7-2は、こちら。ミラクルな旅でした。
2025年03月28日

あけまして、おめでとうございます。元旦生まれの私は、1月日1日、高齢者の部類になりました。大晦日は、魚津の石川製麺さんの南砺産そば粉と、名水汁のお蕎麦をいただき。柿里さんの、肉だけのおせち、「極み」をあてに、夫、お取り寄せのワイン。いつも通りに、紅白を観て、ゆく年くる年の始まりが、増上寺は、うれしかった。一週間前に現場にいたのですから、(笑)こちら。に、書いています。神田明神の時もそうでしたから、夫が一層びっくり(笑)一週間前の、東京から、もどり、これまた、恒例の久遠クリスマス会。室内生演奏が、贅沢です。オーナーシェフの近江清さん、ダンディな、アメフト戦士です。凝り性な器。さすが、だてに遊んではいません(笑)そして、翌日は、これまた恒例のオークスカナルパークのクリスマスセット。今年は、配達が無いので、夫が富山市まで取りに行ってくれました。なんか、、、日本、サービスも、どんどん貧しくなる。気を取り直して、副菜の準備。菊菜と、白菜の葉先のサラダ、区民と、アジシオとオリーブオイルでみかんドレッシングを創る絞り器は、シチリアで買ったもの。箸休めに、りんご二種。プレートは、コッツウェルズで買ったもの。夫、お取り寄せのワインで乾杯。美味しいワインだけれど、あまり飲めなくなった、私は、1杯でやめ。〆は、伊丹十三パスタ(笑)伊丹さんにも、会いに行ってきた、こちら。で、翌日は、ちょっとがっくりなことかあり、意気消沈で駐車場に来て、見つけた、なじみのオスタリア、アクアフレスカが、店舗を塗り直していた。かわいい。一気にテンション上がる。吉祥研究会の名古屋教室も、そういう感じ。気に入っています。さて、では、お正月準備のお話に戻しましょう。まず、連日ごちそう三昧の胃を富山の薬草茶粥で整えました。美味でおじゃりまする~ダイニングキッチンからの、景色。大雪予報に反し、晴れている。最近の天気予報、脅しすぎ。。。こちらが、玄関側の景色。富山というだけあって、山に囲まれています。食材仕入れ日和なので、出かけます。30日の午前中に、しめ縄飾りました。水引細工も、紙垂しで も、自分で制作。富山教室のしめ縄も、春の屋さんにご指導いただきながら、吉祥研究会修練会を兼ねて、皆さんとともに、作りました。いただいた、南天、ツルウメモドキ、松を活け。よい天気です。名古屋市と、富山県南砺市で教室を持ち、スピリチュアルを伝えています。今年、法人歴50期です。買い出しからの帰り道は、こちらの道から。向こうに見えるのが、我が家です。右側に視線を写すと、美しい川。まことに恵まれている立地で、益々、世のため人のため頑張る気持ちになれます。ぐるーと回って、玄関側は、こちら。このアプローチも、自分でデザインしました。玄関のレイアウトも、希望した。一年かけて、打ち合わせたけれど、天井は、やっぱり、もっと高いほうがよかったなー暖房効率とか考えてだけど、、、実相のスピリチュアルを教えています。全国から、いろいろいただきまして、このエリヤが保管庫になります。彦根カントリーでもらった、ラーメンが秀逸だったので、お取り寄せ。パッケージもきれい。お正月料理、こちらのキッチンで、仕込みます。リクシルのシステムキッチンですが、水回りなのに、水で、扉にしみあとができるという困りもの。一晩戻した、丹波の黒豆を今年は、鉄のフライパンで煮ます。名古屋風は、黒豆をゴボウ、ニンジン、こんにゃくを加えて、五目豆風に、甘辛く、煮ます。お正月用の食材が、どんどん宅配されます。カズノコ、ナマコ、うに、いくら。どれも、去年より高い。。。買い物と、仕込みに忙しく、お昼を食べてなかったので、ホットケーキを焼く。生クリーム泡立てるのが、大変だった。ちょっと一服しようと、テレビをつけたら、フジコさんの特集が、ちょうど始まった。彼女も、壮絶な人生で、60代後半から、90歳前半まで、大活躍で駆け抜けた。体調も悪く、大変だったろうに。私も、16個のメニューを創作しています。本当は、還暦の時、プチ引退しましたが、コロナ明けから、逆に忙しくなり、今日にいたります。如意輪観音様の鈴が鳴って、「吉祥五次元ヒーリング」は、インターステラの世界だと教えてくれた。元旦の朝は、こんな感じで。黒豆も、まあまあ良くできた。夫の友人の新潟第一酒造さんの日本酒で乾杯。巳年ですね。日本の景気が良くなりますよに。吉祥研究会、佐渡合宿で撮った写真です。お雑煮も、名古屋風。富山の妹から、誕プレに、鰻か届きました。昼食にいただいた。今年は、なますも作った。油揚げと、秋にお取り寄せし、下処理して冷凍していた食用菊花が、美しくてよかった。全国の、吉祥レイキマスターから、誕プレが届き、感謝。ロイヤリティのない、インストラクター制度で私の制作した、テキストをそのままお使いいただける。三重県の吉祥レイキマスターからは、ムーンルージュ。大阪の吉祥レイキマスターからは、バスエッセンス新潟の吉祥レイキマスターからは、アイス。かわいい。さっそく、いただきます。お歳暮も、毎年たくさんいただいて、茨城の吉祥レイキマスターからは、これ。とてもすべてを載せきれませんが、感謝しています。ありがとう。元旦も、いいお天気でした。車屋さんから、頂いた。魚類は、富山の母におすそわけ。代りに、おでんをいただいた。これがまた、重宝します。長男夫婦から、花束をもらった。モンキーパークで買ってきてくれた、新エビフライのしっぽ例年なら、うちで宴会だが1月は、白内障の手術を受けるので、感染症にかかりたくないし、なんか、支度や、片付けも、かったるいし、いろいろおすそ分けして、帰ってもらった。昨年、一年で集めたすみっこぐらし。当然店頭では扱ってないからほとんど、ネットでお取り寄せ。花のある生活って、いいねー。一週間たっても、良い状態。初夢も、意味あるものを観た。78歳、シルベスターのドラマもシーズン2まで見た。ダンディかっこよかったけど、ホワイト社会には適さない内容だから、シーズン3は、ないだろうな。アメリカドラマは、すぐ、打ち切る。年末に訪ねた、銀座のはずれの森岡書店、店主、森岡さんの本を取り寄せた。夏の終わりに買った、養命酒も、飲み終えた。4日は、やっと、一面の雪景色。観てるだけなら。美しい。美しいものは、美味しい。真っ白な雪を眺めながら法人歴50周年の記念品を創ろうかなと。沖縄で見つけた、吉祥ハイビスカスを発注した。2月決算なので、3月から、講座を受けにいらっしゃる皆様に、お配りいたします。お楽しみに。やっと、2025年のカレンダーが届いた。世界中のものが、アマゾン経由で届く。1月5日が、仕事始めの、開運鑑定。ゼット世代がいらした。ほんとーに、まだまだ初々しくて、世間のからくりを、知らない。一生の道理を話し、今やるべき優先順位を伝えた。自分が何をやりたいかは、天命セッションでわかる。闇バイトや、貧困売春がはびこるのは、無知ゆえだ。50年も変わらない偏向教科書で学ぶより、本物のスピリチュアルを伝えるほうが、はるかに、役立つだろうと、私は、思う。ご紹介のお母さまが送り迎えをしてくださり、お年賀までいただいた。まさに、子を思う親心は、ありがたい。長い冬も、すぐすぎるでしょう。楽しく生きましょうね。#吉祥研究会#開運
2025年01月07日

2024年12月東京散歩と、不思議なこと。2-1浜離宮恩賜公園からタクって、宿泊ホテルへ。昨年、エントランスが美しかったので、今年は、ここを予約してもらった。ドアマンの案内で中に入ったが、インバウンドでごった返している。有能東南アジア系労働移民の「彼」が、目ざとく私を見つけ、笑顔で、フロントまで案内してくれる。手際が良い。が、フロントの日本人お嬢ちゃんが間に合わなくてゲンナリ。部屋は、まあまあで、眺望がある。シャワーブース、ふかふか大判タオル、バスローブも、OK三か所に、形の違うバスマットンが敷いてあり、クラッシックホテルの、なみだぐましい、片鱗だ。アメニティもそろっているのでバブルバスを楽しむ。息子たちが小さいときは、よく、バブルバスをした。今は、長男が、40歳。次男が38歳。孫は、七人いる。年を取るはずだ。長男夫婦は、富山にて、わが社のホールディングで、小麦の奴隷、障碍者施設を経営、次男は、名古屋にて、魚の卸業、五人の子持ち。さて、備え付けのパジャマが小さすぎてサイズ化合わない。夫は、絶対無理だから、フロントから持ってきてもらう。充分なサイズがないらしい。中高年後半の男性が届けてくれた。バスタイムを終え、さあ、晩御飯はどうするか。このホテル内でインバウンドのけたたましさに遭遇するのも嫌だし、新橋、銀座かいわいは、一年前に堪能した。記事は、こちら。お腹もあまり好いてないから、ルームサービスを取る。冷蔵庫は、水が二本だけ入っている。オーダーは、ミネストローネと、ライスと、塩(笑)またまた、違う中高円後半男子が給仕だ。再就職先がないのだろうか。。。。せっかくのソファが、中敷きにビニールが入っていてごわごわで、座り心地悪く残念。久しぶりに、テレビを見る。今年は、スケジュールタイトと、天候不良で、ゴルフの回数も、すくなった。食したら、とっとと、外に出す。インバウンドが、立ち去った後を見計らいチェックアウト。チェックインの時の東南アジア系有能労働移民が、また、私を見つけてくれて、タクシーまで誘導し、見送ってくれた。「あなたのおかげで、滞在が楽しかった」と、感謝の言葉を述べた。こういうホテルマンがいることこそが、一流ホテルのあかし。東京大神宮に参拝。この神社は、ホツマツタエに基づいている。初来社であるが、歓迎をいただいた。私の好きな、すずらんの、絵馬。12月に凝った、叶結びの絵馬も、あった。このように、シンクロニシティが必ず起こる。よく結んだ(笑)自分で制作の、玄関飾り。お稲荷さんにも、ご挨拶。次は、増上寺。こちにも、初来社。中に入って、びっくり。数十人のお坊さん。研修中らしい。始まったばかりで、このあと、三度遭遇し、そのたびに、大合唱の、読経を賜った。東京タワーと寺。こちらの供養塔は、ホテルニュージャパンの火災犠牲者供養観音菩薩さま。私も、テレビ生中継を見て驚いた。ご冥福をお祈りいたします。如意輪観音様が、あがれというので、上がってみた。下調べなく、伺うので、上からの景色で、行くべきところが、わかった。こちらが、ご廟で、有料入館できる。ユーネクストで、1995年ジェームス三木作品を観ているので、いろいろシンクロした。地下の特別展も拝観した。夫婦で行っているので、龍と鳳凰の二種類を記念品としていただけた。吉祥大風水講座でお伝えしているが、本命卦。増上寺内カフェで、いっぷく。レベルが高い。タクって、銀座ビルへ。お目当ては、ここ。森岡書店。ひと月に、一冊の種類の本しか売らない。店主の森岡さん。大阪からの貴公子に写真撮影をしてもらった。陶芸家吉田直嗣C点8,800円🌀この本が、欲しくて行ったのでは、なくて、行ったら、この本しか、なかったから、買った(笑)💜森岡さん、プロデュースのこの白い本は、装丁から、品が溢れる、良書であった💜ゆりかもめに乗って、豊洲場外市場へ。おやつタイムの寿司(笑)牡蠣でかかった。赤酢のシャリちなみに、シャリの語源は、仏舎利から来てる。もと、すしの屋の私の豆知識(笑)これぞ、ライブ感。フードコートは、三階まである。帰りは、東京駅まで行って、新幹線に乗る。またありと、地元でお茶。こういう時間が尊い。帰る場所があるから、旅が楽しい。2024年東京散歩、2-1は、こちら。お読みいただき、ありがとう。
2024年12月27日
全3420件 (3420件中 1-50件目)
![]()
