ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2010年09月07日
XML
カテゴリ: 農業のこと
 9月7日。NHK放送「クローズアップ現代」にて。
日本の森林が買われていく

【・・北海道倶知安町の山林が香港企業によって密かに買収されていたことが判明。買収劇の周辺取材を進めると、日本の森林が外国資本の投資マネーの受け皿となっている状況がが明らかになってきた。さらに、日本では林業不振から山を手放したいという地主が増え、 中国の投資家に山林を売り込むグループ まで登場した。・・】

 明治時代の「地租改正」によって、
「税金を取るために、土地の所有者に利用を任せる」
 (土地は、税金を取るための手段、の意義)
が原則になったため、

 公的な利用管理をしてこなかった。

 ヨーロッパでは、森林利用には細かい制限があり、
従えなくなった地主からは、国が買い上げることもある。 とか。

 山林が「投資」対象でいいのか?
とは思うけれど、


外国の森林を乱伐で荒らしてることに触れないで、日本の森林だけ憂いてもいかんやろ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月13日 23時43分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[農業のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: