おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.08.27
XML



★現実★

【出来事編】

●イギリス・ザンジバル戦争勃発。
今から115年前の1896年8月27日は、イギリス・ザンジバル戦争が勃発した日です。
これは、イギリス(大英帝国)とザンジバル・スルタン国(アフリカ東海岸にあった国)間で起こった戦争。この戦争は、僅か40分ほどで終了した事から歴史上一番短い戦争としてギネスに記録されている。なお、歴史上一番長い戦争は、オランダとシリー諸島(イギリスの南西45kmにある島)との間で行なわれた三百三十五年戦争(1651年~1986年まで)がある。


【誕生日】

▲渡辺俊介【わたなべしゅんすけ】(1976年~)
千葉ロッテに所属するプロ野球選手(01年~)。ポジションは投手。
ドラフト4位でロッテに入団。地上約3cmからボールをリリースするアンダースローが特徴。130キロ前後のストレートとカーブ、高速シンカー、スライダー、チェンジアップを武器とし、その特殊な投法も手伝い、打者を翻弄する。
即戦力と期待され、1年目から13試合に当番、内6回が先発で、初登板は先発、初勝利は、完封だった。その後、3年目9勝4敗、4年目13勝6敗、5年目15勝4敗と成績を伸ばし、ロッテ先発陣の一角を担う。ただし、これ以降は、成績の浮き沈みが激しく、9勝、13勝と勝ち星に恵まれる年もあれば、11敗、13敗と負けが先行する年もあり、防御率もここ3年は4点台と振るっていない。また、打線の援護に恵まれない年も多かったりする。



【記念日・年中行事編】

■男はつらいよの日(日本)
由来は、1969年の今日『男はつらいよ』シリーズの第一作目である『男はつらいよ』が公開された事から。


☆フィクション☆

【出来事】

○オロチ事件終息(オリジナル小説『稲葉真世記』本紀、列伝、外伝『D.C.』『たった一人の稲葉剣士』など)
2010年8月27日は、2日前の25日から発生していたオロチ再臨事件が終息している。前日の26日に、 稲葉明元 や安倍晴喜【あべはるき】など、稲葉・安倍の剣士や術者の活躍によって、約1000年ぶりに甦ったオロチは、消滅。同日、首謀者の難波千尋が、寺泉賢郎【てらいずみまさお】と 小倉一途 によって捕縛。そして、27日には、逃走中だったもう一人の首謀者難波千夏が捕縛され、オロチ事件は、一応の終息を見ている。
この事件によって、稲葉及び安倍の剣士・術者から22人の死亡者と、その倍以上の重軽傷者を出している。また、オロチの再臨の際に、京都市内や周辺地域などの広域(近畿一体はもとより、遠くは北九州・南関東まで)に、凶悪な負の念が放たれ、特に震源地である京都一体は、高濃度の広域汚染が確認され、早急の解決が求められたため、後日本家から神祇官と祭祀神器である【破魔の鐸】の派遣が決定。また首謀者は捕えたものの幹部クラスの葛西詠子、安倍智晴、羽田勝親など数人を取り逃がしており、予断を許さな状態が続いた。なお、幹部達の逃走を許した事が、のちの「破魔の鐸襲撃事件」に繋がっている。


【誕生日】

□速瀬水月【はやせみつき】(1980年~)
ゲーム・アニメ・小説『君が望む永遠』に登場するヒロインキャラ。
白陵大付属柊学園の3年生で鳴海孝之のクラスメイト。性格は、さっぱりして、男勝りな感じ。水泳部に所属し、その実力は実業団から声が掛かるほど。同じくヒロインである涼宮遙とは親友で、彼女のため、孝之に近づき、彼に遙を紹介している。ただし、その際に自身も孝之の事を好きになってしまうが、その想いは隠している。孝之と遙が付き合い始めると、自身の気持ちに区切りを附けようとするがその矢先、遙が交通事故に遭い昏睡状態に。その影響で、失意のどん底の孝之を3年間献身的に支え続け、立ち直らせている。この時、水月は、孝之と半同棲の生活を送っており、結婚も考えていたが、同時期に、遙が昏睡状態から目覚め、再び自らの過去と向かい合う事となっている。


□清水宗真【しみずそうま】(1982年~)
うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝及び外伝『ふたりの茅羽耶(わたし)』(『夏空カナタ』二次創作)に登場する主人公キャラ。
端眞島出身の天心流剣士(剣術士)。父親は、清水宗多【しみずむねかず】。祖先は、戦国・桃山時代、備中・備前・美作・西播磨に勢力を誇った大名三村氏に仕えた名将清水宗治。
多少自虐的な所はあるが、冷静かつどこか熱血的な性格。一族は、気術士の家系で、宗真の祖父の代から天心流の剣士をしており、宗真も剣士になっている。12歳の時、島から稲葉本家に移り、そこで 稲葉成満 に気に入られ、以後は成満の御親衆となり、宗真も彼を慕い、修行に励む。成満が事故死すると失意の余り、島に戻ろうとするが、稲葉佳苗の説得で彼女の御親衆として本家に残る。
のち成満の遺言と自らの判断で、辻野正己の陰謀(美鈴騒動・事件)で汚名を着せられ、悲惨な目に遭っていた成満の妻、 稲葉美鈴
美鈴の死後は、佳苗と美鈴の名誉回復を行ない、成満・美鈴の娘 稲葉実 を陰ながら見守る。実が立ち直ると、故郷に戻り、以後島から剣士としての仕事を行なっている。親友に、 荒木弥宏 や伊集院多聞【いじゅういんたもん】、向井成貴【むかいしげき】などがいる。また、梢弾正こと川上梢恵【かわかみこずえ】とも同期で知り合い。弟子には、三村氏の末裔、三村栄親【みむらひでちか】がいる。
外伝では、 漂流し記憶を失っていた上坂茅羽耶(のちの清水ちはや)を助け 一緒に暮らす事になる。 宗真は、記憶喪失ながらも明るく頑張る茅羽耶に、当初は戸惑うも暖かく接して、記憶回復に尽力。回復後も、もう一人の自分の存在に戸惑い、自身の存在が判らなくなり掛けた彼女を支える。そして、彼女がもう一人の自分を救いたいと言った時、その実現に奔走し、稲葉家だけでなく、日本政府まで巻き込んだ救出作戦を実現させている。
剣士としての実力は、全国に28人しかいない天心流最高クラスの上流系特司。成満に五大衆にも十分なれると言われ、稲葉光にも、「ヒロさん(仲井博武)にも及ぶ実力」と称された。術士としても、気術士の家系のため、高い実力を持つ。

なお、宗真さんの誕生日設定は、 3年前、ゆずソフトのWEB通販で『ぶらばん!』の小説を注文した際に、何故か『夏空カナタ』のファンブックが届いた事に由来します。

□幸村俊夫【ゆきむらとしお】(生年不明)
ゲーム・漫画・アニメ『CLANNAD』に登場するキャラ。
主人公岡崎朋也が通う光坂高校の教師で、担当教科は古文。物静かで好々爺な先生だが、かつては、現在のイメージからはとても想像出来ない様な熱血教師で、数々の武勇伝を持っている。現在でも、見かけ的には熱血的な感じは見えないが、生徒の事を真剣に考えており、校内で屈指の不良と言われた朋也や春原陽平の面倒をよく見て、2人を無事規定年数で卒業出来たのは、彼の尽力とも言える。朋也の卒業と共に定年を迎え、退職。元演劇部の顧問で、ヒロイン古河渚が演劇部を再建した際は、仁科りえの合唱部と顧問を兼任している。

(☆^▽^)/水月さん、宗真さん、幸村先生誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)


以上【今日は何の日?】でした~~♪


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
↑もし宜しければ押してやってください!!

注意:一部の方が、よく本ブログの日記内容と 全く関係無い(特にアダルト関係)コメント を送ってこられますが、本ブログは、 その様な物を一切必要としておりませんので、絶対に送らないで下さい。 その様なコメントがあった場合は、 見つけ次第、即消去させて頂きます。 また、掲示板へのその様なコメントも 同様に禁止しており、あった場合は、即消去させて頂きます。
どうか、ご理解とご協力をお願いします(__)ペコリ(__)ぺこり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.22 10:01:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: