りりこの徒然日記

りりこの徒然日記

2006.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

18日まで休暇の旦那様もいなくなると、私は一人・・・。(涙)

新生児をつれて買い物に行くのも限度があるので宅配制度を活用しています。

一番便利なのはオムツやトイレットペーパー、シャンプーなどドラックストアの

宅配制度。Schlecker(シュレッカー)はネットで注文すると早ければ次の日、

週末をはさんでも2日で家まで届けてくれます。しかも15EUROから!無料配達。

オムツやトイレットペーパ、洗剤もこれで買っちゃいます。

あとは日本食品店の配達サービス。冷凍のお肉も届けてくれるし、

電話で注文できるので便利便利。ただこれは50EUROからなのでお米なども

一緒に買うことが多いです。

後は生鮮食品ですが、これは近所のスーパーに買いにいけるので大体OK。

こんな小さな工夫をしながら暮らしています・・・ってなんか悲しい??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 18:25:36
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シングルマザーの生活術(04/12)  
き~さん さん
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。
makischanさんのページから飛んできました。
私もドイツ在住で2月末に女の子を出産しました~!!海外での出産・育児でいろいろと苦労もありますが、今のところ試行錯誤しながらも楽しくやってます。
でもでも、私の旦那様も今度の月曜日から10日間日本へ出張で、その間はシングルマザーになってしまいます・・・。今まで一人で過ごしたことがないので、ちゃんと乗り切れるかどうかとても心配です~。

りりこさん、お互いにがんばりましょうね!!
(2006.04.15 15:59:25)

いやいや  
hirame2707  さん
悲しくなんてないですよ!
育児はストレスをためないことがご自身のためにも、お子さんのためにも一番良いと思います。
利用できるものはとことん利用すべきです。

それにしても、最近、私の周りはベビーブームです。
私もなんだか赤ちゃんがほしくなってきてしまったかも…?
(2006.04.17 18:24:05)

はじめまして  
ご訪問ありがとうございました。
バーデンとヘッセンの境界線に住んでいる三代目、双子の母です。

Schleckerの宅配、うちも利用しましたよ。
でも二人だと少しの差も大きいので、
最初の一年までは粉ミルクの特売、二年目まではVolvic、三年目まではパンパースの特売に命を賭けてました。(笑)
すぐ売り切れるので、出勤前の旦那をパンパース特売会場に派遣していました。
ドイツ人は基本的にケチなので、喜んで協力してくれました。(爆)

あっという間に大きくなっちゃうので、小さいうちの可愛さを楽しんでくださいね。

(2006.04.18 15:53:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あるびー619

あるびー619

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/a63-rb0/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tehdhz3/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: