全621件 (621件中 1-50件目)

冬用のニットのクッションカバーがくたくたになっていたので新しいのを作りましたふわふわであったか気持ちいい♪
2011.12.17
コメント(1)
ハル(8)は小さい時から言い間違いが殆どなかったけど、 昴(3)は自由奔放言い間違いまくり 私が分からずにいると怒ります コワイ 最近のお喋りをメモ ♪♪Loveちくわ!ちくわがすき♪♪ ご飯何がいい?ときくと、大抵、「ちくわ」と返ってくる とある日の朝 きょうのもーもー(牛乳)、ちくわにする! (私)? もーもーがぁ、ちぃくぅわぁ!! ? …! ここあでした… ふぅ~分かって良かった~ ♪♪天気予報も好き♪♪ 朝は、「特ダネ」を見てます 私を含め子供たちは天達が好き 天達が出てくると あたまつ!! そんな昴は只今遅めのお昼寝中です 色々なモノを破壊していくデストロイヤー次男くん… すやすや寝てると無条件に可愛いなぁ 今日も一日よくばんがった!
2011.10.14
コメント(0)

結構前になりますが・・・アルメダールのヤコヴオックハンスコアでトイレのカーテン作りました(って日射しで白くとんじゃった^^;;;)洗面も同じ生地で作ったのはいいけど・・・上部が・・・めっちゃフリフリ・・・なのは布が足りなかったから^^; 本当は同じ生地でもっとシンプルにしたかったのだけど・・・足りなくてどうしようかと迷って、洗面は朝とか半分くらい開けて使うので薄くて滑りやすい生地でとLDKのレースのカーテンのサンプルのボイル生地が結構大きかったので使用薄いから突っ張り棒が丸見え、と思ってギャザーよせたら想像以上にラブリーに^^;;;でも開閉はし易いから、ま、いっか~♪前は厚みのある生成りだったからカーテン替えてちょっと明るくなりました♪生地アップはこんなかんじ 生成りっぽくうつったけど実際はもっと白
2011.07.16
コメント(2)

以前書いた、無印に詰め込んだおもちゃたちとごちゃごちゃPCのスペースせめて高さを揃えるというのが目標で、1からDIY予定で棚寸法とかを決めていたけどもっと楽な方法で落ち着きましたIKEA製品でプチDIY!という訳で・・・before after足の反り具合や高さが違ってたりして1枚板のようにはいかないけどド素人が1から材料揃えて造るよりは綺麗で早い!そして・・・安い♪テーブル1セット¥7800、スツールなんて¥9995ナンバーのsワゴンに押しこんで帰るのが問題だったけどハル(7)が学校行ってる間に夫と昴(2)と3人で行って詰め込んで帰ってきました4人乗ったら荷物乗らないから・・・リビングから見るとこんなかんじあ~スッキリした~♪やっと「部屋」になった気がする・・・!しかもワークスペースがきちんと出来て皆が何かと使うようになった宿題したりとかレゴ組み立てたりとかPCする時も電話の時もメモしたり作業がしやすいし♪めちゃめちゃ綺麗!とはいかないけど今のところ前より格段に快適です因みにダイニングからは見えませんでもペンダントにして(これもイケアで)雰囲気が変わりました♪この部屋、まだ色々変えたいところはあるけど取り敢えず早くしちゃいたいのが・エアコンにカバー・電話を小さく夏くらいまでに出来たらいいな~と思います♪電話は出来るだけコンパクトでシンプルなのが欲しいから、これかな~と思うけど子どもがかけるところ想像すると押した番号が確認できるこっちかなぁ・・・
2011.03.02
コメント(0)

最近私の中でちょっとブームなメニューつくね今日は鶏+玉ねぎ&青ネギ豚+れんこん豚+干ししいたけ&にんじんも好き♪ケチャップ・酒・醤油・砂糖の味つけも有だけど一番はやっぱり定番の照り焼きかなたれは以前はみりんでさっぱりとしたコクが好きだったけどここ最近は酒3:醤油2:きび砂糖1.5のこってり甘辛味がブームそもそもはお気に入りだったみりんが近くの店からなくなって買えなくなって仕方なく・・・がきっかけでも味が濃いとつまみとしてのウケが良くて子どもにも分かりやすい味なのがいいみたいだしハマってます♪因みに後ろに写ってる鰹出汁ベースで炒り煮にするれんこんのきんぴらもマイプチブームです献立白飯鶏つくねれんこんのきんぴらお味噌汁(榎・大根・油揚・じゃが芋・わかめ)湯豆腐まごはやさしい(まめ・ごま・わかめ(海藻)・やさい・さかな・しいたけ(キノコ)・いも)を目指してお味噌汁に詰め込み…^^;
2011.02.16
コメント(0)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (1/15)大人編 かすてらのレシピが!!!私は「ぼくらのなまえはぐりとぐら このよでいちばん・・・」メロディー無しでそのまま読む派です一度読んでみたかった本何回も読むとは思えないので、どうせなら略されてないものをとこちらにしました頭がプルーストスイッチに入るとするする読み進む巻末に纏めてではなく頁毎に注釈が付いているのも読みやすい他の訳を知らないけどこれにして良かったと思います○芸術新潮2010年7月号:生まれかわるオルセー美術館へ
2011.02.14
コメント(0)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (1/15) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎大豆のあれこれ読んで色々教えてくれました○初段をめざす詰め将棋羽生さんの本です【送料無料】羽生善治の将棋入門 第1巻 ジュニア版延長。延長。城のところの絵を描くためのようです 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイス「アンジュール」でガブリエル・ヴァンサンが好きになりましたそして猫好きなので・・・【送料無料】たまごヴァンサンの絵本画像がないのが残念!○ねずみくんミニえほん 1 ちいさいおおきい
2011.02.14
コメント(0)

好きです、図書館!年末年始を挟むといつもより多く借りられて嬉しい♪図書館で借りた本 (12/28)大人編 ずっと借りたかった本レシピ版しか見つけられなかったけど嬉しいこの本のレシピで作った唐揚げ、美味しかったです人前で読むべからず?!思わず笑っちゃうので・・・○エルデコNO101:いま欲しい、北欧の器たち。○エルデコNO104あなたが知らない、北欧雑貨
2011.02.10
コメント(0)

好きです、図書館!年末年始を挟むといつもよく多く借りられて嬉しい♪図書館で借りた本 (12/28) こども編.2 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイス絵の力・・・!【送料無料】おっとあぶない昴が持って離さなくて借りてきました○ころころにゃ~ん大すきな絵本!でももう買えないのでもう一度借りてきましたピンク1色の長新太さんの遺作です
2011.02.10
コメント(0)

好きです、図書館!年末年始を挟むといつもよく多く借りられて嬉しい♪図書館で借りた本 (12/28) こども編.1 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎【送料無料】ぺろぺろぺろ【送料無料】羽生善治の将棋入門 第1巻 ジュニア版○羽生善治の将棋攻略ブック
2011.02.10
コメント(0)

この間の土曜日雪遊びに行こう!と、瀬戸内からちょっと足を延ばして鳥取へ行ってきました目指すは砂丘北上するに連れて雪が見えて途中の音水湖は一部凍ってる!わーわー言いながらたどり着いた鳥取砂丘やった~雪だ雪だ~♪と足を踏み入れたら(長靴持参)ずぼっっっっと長靴ギリギリ位まで沈む沈む・・・暫く降雪なかったのかシャーベット状の雪でしたそれでも無理やり雪をかためてソリしたり小さい雪山作ってトンネル掘ったり帰り際にはお約束、梨ソフト食べて広くて気持ちのいい冬の砂丘でした
2011.02.08
コメント(0)

今日は立春♪昨日は節分!太巻き巻いて 焼き鳥焼いて 以前漬けてた新生姜添えていただきま~すってもうへとへと^^;毎年思う、太巻きって意外と大変だあと、焼き鳥って串が焼けちゃって作りにくい金串買おうかな・・・でもそれじゃ焼き鳥の雰囲気ないしなぁ食後は落花生まいて盛り上がりました~食後といえば歯磨きも忘れずに・・・去年なのですが、次男昴(2)がレゴで歯ブラシ作って磨いてました結構真剣(笑)
2011.02.04
コメント(0)

極寒が今日は緩んで程良い?寒さ思えば秋は一瞬だった夏が長くて気づけば冬画像は雪を求めて北上した時のものだけど普段は滅多に降らない&積もらないここでも1日積もった日がありましたそんな中お庭ではスノードロップが・・・♪クロッカスが・・・♪着実に春が近づいてきてるなぁ
2011.02.02
コメント(2)

寒い寒い~そんな日は愛猫ネル(♀)が暖房を占拠毎年、焦げそうな程はりついてます(笑)今年はダイエットが成功してるせいか、いつもより温もりを求めている気がする私が次男昴(2)を抱っこしてても割り込んで膝にきたり・・・ひっついてくれる率が高くて・・・嬉し~~♪♪♪今冬の寝床は息子ハル(7)のベッド2段ベッド上方で暖房の熱がいきやすいからか、天然猫じゃらしを仕入れてくれるハルが好きだからかはネルのみぞ知る~どっちしろハルが嬉しそうにしてるので私も嬉しい^^あ、猫とハルで思い出しましたNHK教育でやってる0655に昨年終盤から親子でハマってますタイトルのまんま、月‐木の朝6:55からの5分番組ちょっと脱力系そこで視聴者投稿の猫の写真が歌にのせてうつるんです歌も可愛くて朝のドタバタの中ちょっと幸せ二人で可愛い~を連発して愉しんでます♪犬も有なんだけど比率的には猫の方が多い!猫好きの方一度ご覧あれ~♪ハルの幼稚園時代のお絵描きを写真に撮ってたらネルがきたタイミング良過ぎ(笑)にしてもなんで鮪をかいたんだろ?!説明ないと分からなかったけどね~(笑)
2011.01.25
コメント(2)

先日、息子ハル(7)のリクエストで作りましたぜんざい♪小豆と砂糖と少量の塩ぐつぐつことこと・・・黒砂糖よりクセがなくきび砂糖よりコクがあって美味しい!奄美のお砂糖息子たちには大ウケ♪夫と私はあんこ系は苦手だったけど、結構いける善き哉、善き哉♪と・・・ある日の夕食鹿カツ夫の職場の猟してる方から頂いた鹿肉こうやって貰うといつもよりも、命を頂いた、という気持ちがするお味は見た目もそもそパサパサしてそうだけどこれが柔らかくて美味しいでも時たま鼻にふっと臭いがくるのでやっぱりガツンと煮込みが似合いそうこってりソースでハードなパンとか、いいな~~誰か作って欲しい・・・^^;以上、定番でないメニュー一方、定番の朝食何だか顔みたいに見えて思わずパチリそう見えるの私だけ・・・???バタバタした中でぷっと笑えた瞬間でした
2011.01.19
コメント(2)

遅ればせながら、あけましておめでとうございます鏡餅、夫の父の手づくりです昆布はお餅と一緒に頂いたのですが鏡餅の台とか橙とか無かったので…台はお重の蓋、上の飾りは数年前何かに付いてたもの裏白はこれも何かに付いてた偽物(裏も濃緑)でも、何とか正月っぽくなって良かった息子たちは獅子舞が気に入ったようで楽しそうに見てましたそんなこんなのお正月今年は元旦は家で過ごしました来年からも多分家で過ごせそうなのでちょっとだけお節詰めてみたいな~私は嫌いだけど息子ハル(7)と昴(2)の好きな黒豆これまた子どもたちにウケそうな栗きんとんまたまたウケそうな伊達巻の、甘甘トリオとお煮しめ、唐揚げ、エビか豚かみんなが食べそうなものと、もしかしたら数の子夫しか食べないし要らないな~と思いつつ。←酷い(笑)くらい作れたらいいなえ~っと、新年なので、今年の目標!バシッと書いてみたかったけど、ど~んとしたものが思い浮かばなくて○家を綺麗に○作ったことのない料理に挑戦○怒らない・・・(笑)なんかちまちましてる^^;しかも簡単そうでも、最後が肝かも^^;;;・・・今年もマイペースでがんばります・・・どうぞよろしくお願いします♪
2011.01.09
コメント(4)

1週間前我が家にやってきた電ピ♪ 前回書いた、この横の問題の見えない部分とは・・・ 無印のカゴカゴに詰め込まれたおもちゃたち~リビングに持っていって遊んでるのがあるので、これの上にまたおもちゃ。ひ~更にその横の・・ 物いっぱいのPCラック~椅子は動かしましたが、ここでこれ書いてますあ~も~ごっちゃごちゃ。おもちゃがなくて小さい机にぽんとノートPC・・・なんて理想ですが、まぁそういう訳にもいかないので現実的に考えて・・・目の届くリビングで遊んでほしいからおもちゃは仕方ないとして、一番嫌なのはPCラックの物たちが見え見えなのと、この高さかと言ってPC周りで使うものを2階とかに片づけると使うとき面倒だし…せめて高さを横一列揃えたい。前々から計画はしていたけど材料も道具もなく手つかず今年は無理だったから来年こそは~~~~という訳で、突然ですが来年の目標ここにPC作業スペース兼収納の棚を作る・・・あぁ、書いてしまったぁ!!(笑)がんばりま~す♪因みに更にぐるっと回ると LDです。椅子に座ってるのはホットミルク飲んでる次男昴(2)前回の1枚目の画像はダイニングから撮ったものでしたここもさしてすっきりとはしてないけどまだマシというかどうしたいか良く分からなくて^^;とりあえずはPC周辺だ~~がんばれて計画が進行したらその様子UPしますではでは・・・これが多分今年最後かな~と思うので、ご挨拶一度でもお読みくださった方々、駄文にお付き合い下さりありがとうございました皆様どうぞ幸せなお年越しを・・・☆
2010.12.28
コメント(8)

前回書いた、G4より場所をとるお買いもの一昨日月曜に到着しましたそれは奥にある黒い物体…電子ピアノです♪あっ、ヘッドホンが下に落ちてる~昴(2)が触ってたからかな?ピアノは小学生の時にほんのちょっっっっぴりかじっただけですが、実家のピアノを見る度、あぁもう一回弾きたいなぁと思ってました誰も使ってないので持って帰ると言ったこともあったけど狭い家で鳴らしたらご近所に迷惑だしろくに弾けないから余計!!!ぼんやり思って数年、本気で悩んで1年、遂に。到着してすぐの感想大きい・・・サイズは測っておいたけど、思ったより大きい・・・ちょっと使ってからの感想たのしい・・・たのしすぎる・・・幸せ♪間違えても下手でも思いっきり弾ける!家事の合間の数分でもできる幸せな時間子どもたちも喜んでるし最高です。どこかでレッスン受けるつもりもなく独学の趣味だけど色々弾けるようになりたいな問題は、やっぱり部屋に対する大きさかな~部屋、もちょっとすっきりさせたいなぁ・・・今回の画像にうつってない部分が問題部分(笑)載せると、何かやらなくちゃ、と思えそうなのでまたどんなのか載せたいと思います
2010.12.22
コメント(4)

ここ数年すっかり埃をかぶっていたPowerMacG4とお別れしました最後の仕事は幾度ものO消去もう10年以上前のだけど、今は亡き父が買ってくれたものだったので、ふんぎりがなかなかつかなくてでも、思い出として置いておくには大きすぎる私的には一大決心手離したときは暫くかなしかった…でも、G4にさよならしたら他の物モノも処分できる気になってきました取り敢えずこの1週間でごみ袋2袋分処分何だかプチ断捨離?こっちは気分いい!けど大して変わってない・・・恐ろしや、我が家スローペースではあるけどシンプルにしていけたらいいなといいつつmacより場所とる大きな買い物をしてしまいました来週月曜に届く予定そんなんでいいのか、私・・・でも、必要なもの&気に入ったものは仕方ない!と割り切って思い出まみれの押し入れの品々を処分だ~
2010.12.16
コメント(2)

一昨日、ぶらりと車で姫路に行ってきました姫路城付近は歴史溢れるお気に入りスポット城も綺麗だけど煉瓦が印象的な美術館などがある周囲がまた綺麗何気なく生えている木々も大きくて歴史が感じられる素敵な場所せっかくなのでお昼は外で。レストランとかもいいけど外で食べるのが堪らなく好き♪もう、これだけでかなり満足(笑)姫路城自体は改修中。寄り添うようにある姫路動物園より撮影何か城があるとは思えない~結婚して近くの市に住むようになって早9年何度か足を運んでいるものの入城したことはなく、いつも眺めるばかりでも来春になると、この囲いの所にエレベーターが付いて改修の様子が外から見れるのでその時は見に行きたいな~と思ってます黄砂でぼやけてるけどず~っと前同じ所ら辺から撮影した姫路城
2010.12.14
コメント(4)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (12/11)大人編 好きな雑誌クウネルのキャラ、クウネルくんの漫画本ほわわん眺めて愉しむ一冊ポタージュ食べた~い有名だけど読んだことのなかった本読みやすい好きでもなく嫌いでもなく・・・他の作品はどんなのかな
2010.12.11
コメント(0)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (12/11) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎【送料無料】火の鳥鉱山のはじまりを描いた絵本川端誠さんの落語絵本シリーズベタな話だけど絵がまた良くて面白い長新太さんのとぼけた?とんでる?絵本、好きです【送料無料】さむがり王さまおばけの子 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイスハルが借りて~!と持ってきましたエリック・カールさんの絵本面白いたまたま親子そろって長新太さんの絵本を・・・やっぱり面白いはじめて出会う絵画の本シリーズ
2010.12.11
コメント(0)

ここ数年、買おう買おうといいつつ買ってなかったものクリスマスツリー色々選びたいし、とか下調べしたいし、とかなんだかんだで先延ばしにしてたけど、ついに一昨日無計画に購入(笑)ディスプレイ見て、120cmか150cmかどっちにしようなんて言ってたけど在庫が150cmしかなくあっけなく決定飾りも、毎年少しずつ増やしていきたいから少なめで色はゴールド系でなんて思ってたら選択肢がほとんどなかった!カラフルな飾りを見ていた長男ハル(7)には物足りないだろうなと思いつつ一緒に組み立ててたらライト巻いた時点で「これだけでもけっこうきれいやん♪」はぁ~良かった良かった^^親子でわいわい飾りつけました♪に、しても、150cmはやっぱ大きいな恥ずかしながら、これ書いてる只今の我が家のLDセンスのなさはおいといて…約12畳のLD、色々もの置いて残りの場所に半畳のツリーが占めてます部屋の一番奥にあるのに遠近感おかしい!部屋が更に狭く見える~~~120cmがベストだったかな試しおきして選べたらいいのに。…でもまぁ、1ヶ月の期間限定だから…いっか!!!次男昴(2)も「ぺかぺか!!!!」(ぴかぴか)と興奮気味にご満悦だし(笑)って飾りとるのはいいけど投げないで~ボールみたいだけど…きゃ~~チェーン引っ張らないで~~…いつ倒れることやら母はちょっと不安です^^;購入したもの覚書ツリー本体 ¥5980電球色ライト10M ¥4980コントローラー ¥1480トップのリボン ¥980(↑これあんまり好きじゃないから要らなかったかな~)クリーム色のパール風チェーン ¥903ゴールド系ボール(大) ¥1680オレンジゴールド系ボール(中) ¥1180レッドボール(小) ¥580計¥17763 来年はこれを…♪
2010.12.06
コメント(4)

月に2回は図書館へ…♪図書館で借りた本 (11/27)大人編 読んだことのない絵本が結構あるので読んでみたいつめたいよるに、にも収録。ヴェスタス社員限定販売の風力発電所欲しい!探したら日本の店で売ってたけど¥93000…無理…これ数年前クリブリで見て欲しいと思ったな~今でも欲しいな~ってお値段はこれの半分以下だったような…風力発電にしろエッフェル塔にしろ高すぎる。。。
2010.11.27
コメント(0)

月に2回は図書館へ…♪図書館で借りた本 (11/27) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎息子お気に入りのシリーズ本読み切らないものも多い大研究シリーズこれは面白かったようで読み切ってました将棋がマイブームで借りてきた本も将棋尽くし息子はどの本も読んでましたが私が借りてきた時分かりやすかったのが羽生さんの本だったので私は羽生さんのに目が行きましたカラーで読みやすそう指す時の駒の持ち方~置き方も掲載【送料無料】こんこんさまにさしあげそうろう 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイスバーバちゃんととんできたぼうしゴーギャン3匹の子犬のいる静物が好き♪
2010.11.27
コメント(0)

読書の秋!図書館で借りた本 (10/9)大人編 太宰ワールド!!古さを感じずよみふけりましたへぇ~連発、面白かったすぐ忘れちゃうけど…^^;;;○雲の名前の手帖くもがいっぱいそんなに古くなさそうだったけど楽天になかった…北欧雑貨をめぐる旅 気になる!
2010.11.25
コメント(2)

読書の秋!図書館で借りた本 (10/9) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎こども世界の民話(上)こども世界の民話(下)結構なボリューム!大研究シリーズこのシリーズは全てを読み切るにはまだ早いようですでもパラパラ読みしても面白い様子 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイスくもの日記ちょう可愛い!面白い!作者は獣医さん!切なくもほんわりとらたとまるたなかがわりえこさんと息子さんコンビの絵本レオナルド・ダ・ヴィンチはじめてであう絵画の本シリーズわかりやすく大人の入門にも楽しめる
2010.11.25
コメント(0)

先日、夫が夕飯を作ってくれました♪ハンバーグ♪肉をミンチにするところから作ってくれて焼き加減も良くてソースも・・・美味しい!!!!!只、写真では分かりづらいですが一つが大きい!大きいと言いつつペロッと食べましたが。夫曰く、大きなハンバーグが食べたかったそうでで、最初は素直に、めっちゃ美味しい~♪と食べてたのですが家族皆大絶賛の中食べてたら段々自分で作るの嫌になっちゃいました(笑)なので、また作って!!!今度は普通サイズで半熟とろ~り目玉焼き載せで!!!とリクエストしときました・・・作ってくれるかな~?! と、その翌日は小学校の音楽会で子どもはお弁当持参だったのでお弁当にもプチサイズのハンバーグ♪ハル(7)も私も二度オイシイ(お弁当楽だったから)ハンバーグでした因みにコロッケは私作。ひとつはじゃがいも、ひとつはかぼちゃにチーズ入りご飯の空白部分はふりかけ用です♪ 50%OFF、40%OFFしてる!けど結構売り切れてる・・・プラターロング欲しいけど家族分と思うと50%OFFでも高いな~・・・
2010.11.24
コメント(2)

大すき、図書館♪図書館で借りた本 (11/13)大人編 あかるい箱江国さんの言葉をたのしみ、頁をめくって絵をたのしむ良かった…!
2010.11.20
コメント(0)

大すき♪図書館♪図書館で借りた本 (11/13) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎「ネコのラジオ局」の南部さん作ラジオ局より長いお話面白さ+ちょっといい話単純に楽しめたのはラジオ局でしたはらぺこ王さまふとりすぎ王さままほうが大すき王さまなぜなぜ戦争人生ってこんなだろうな振り仮名がついているので小学生でも読めるけど内容は専門用語も多く難しい息子は読んでましたが私は読む気が起こらなかったです将棋雑学あれこれまんがだからか夢中で読んでました世界の将棋や将棋の歴史が載っていて、嬉しそうにあれこれ教えてくれて親子で楽しみました 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイス「いたずらだいすき」を借りましたうんうんうん、らいおんの気持ち分かるな「おやすみなさいフランシス」よりこっちがかなりツボ手元に欲しいと思ったけど売り切れてる…ゴッホ収穫とアルルの寝室が好き
2010.11.20
コメント(0)

栽培2年目のブルーベリーの鉢がふたつ、庭にありますこのセットと同じ組み合わせ1年目の夏は4粒収穫(もうちょっとなってたけど雀さんに食べられて4粒に)今夏はぽろぽろとなる数が増えたのでこれに入れて息子ハル(7)と二人、採っては冷凍していて少しまとまった量になったので(120g)ジャムにしました(砂糖50%、60g)バター塗ってジャム塗って……美味しい…♪フランシスの気持ちも分かるブルーベリーの味がしっかりと濃くてハルにも夫にも好評♪次男昴(2)はブルーベリーだけ摘まんで食べてご満悦(笑)幸せな朝食~来年も楽しみです!
2010.11.18
コメント(2)

玄関ドアこげ茶で気に入ってるけど何だかさびしい 夏場は庭のかすみ草をドライで吊るしてたけどリースつけたいというか、作ってみたい!作ってみたい欲は色々とあるのですがその中でも長い間思っていたもののひとつリースとりあえず失敗してもいいように安くあげて作ってみよ思いたったが吉日、材料揃えて製作開始だ~~~と、2週間ほど前100均で使えそうな材料買ってきて作りました松ぼっくりは子どもと一緒に拾ったもの松ぼっくり好きなので松ぼっくりいっぱいで作ってみたかったけど何せドアが濃い茶色なので…はじめに、明るくしたい一心で選んだ籐を丸く編んで花と葉をバラしたり切ったりして使いやすいサイズに後はどの辺にどれ置くか大体決めたらひたすらグルーガンでとめるべし!・・・で、できあがったのがこちらう~ん、こんなものなのかな材料が限られていただけに他にやりようがなかった~(あったもの全部使ってこれ)ってあったらあったで使い切れなさそうだけど^^;でも籐の見え具合半端だしリボンの太さも・・・何バージョンか試し置きして選べたら良かったなぁ・・・と思うことはありますが、まあまあ、とりあえず形云々は置いといて、近くで見たら作りものまるだしだけど道から見たら分からなしパッと華やかになってました♪時間もかからないし作るの楽しかったし良かった良かった~~♪と、秋バージョンと思って作ってたんだけど息子ハル(7)に「クリスマスっぽい♪」と言われたので、・・・も、秋冬これでいっか(笑)でもまた作ってみたいです^^今度は色んなリース見て参考にして材料揃えて作りたいな
2010.11.16
コメント(2)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (10/23)大人編 すごすぎて本当とは思えない…!月の記憶話題だったので借りてみましたこういうジャンルの中では面白いのかな?それぞれの立場から描かれていて、この人の立場ではどうだったのかと気になって読んだジャンクフードのような本食べたいときにはムショウに食べたいけど主食にはならないかんじ人間失格みたいに壊れたかんじは少ないけど太宰治はツボにくるもの多いです小笠原 父島/母島息抜き用に写真集プロの匂いがしない写真集場所がいいので普通にきれい小1の息子に負けた!悔しいので将棋を覚えようと借りてきました(笑)分かりやすくておもしろいルビはないのでこどもには読みづらいけどこどもでも分かるかんじのやさしさ
2010.11.13
コメント(0)

好きです、図書館!図書館で借りた本 (10/23) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎王さま魔法ゲーム【送料無料】王さま魔女のひみつここまで全て王さまシリーズなかでも面白かったのは「魔法使いのチョモチョモ」だそうです○めのはなし(楽天では見つからず) 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイスなかがわりえこさん&そうやさんおやこによる絵本とくにさいごが好き♪ピカソ
2010.11.13
コメント(0)

ぽかぽか秋晴れの一昨日兵庫県姫路市の書写山圓教寺に行ってきました圓教寺はラストサムライのロケ地になった場所といっても映画はちゃんと見たことないのですが・・映画をテレビでやってて綺麗な所なんだなと思ったことだけ覚えていて行ってみたかった場所そんな遠くもないのに何故かなかなか行ってなかったのですが思いたったが吉日いざ、出発 家を出て小1時間、駐車場に到着4分弱のロープウェイに乗ったらもう書写山紅葉は所々にある程度と少し早かったですが緑の葉を通して入ってくる光がとっても綺麗写真が下手ですみません(TT未舗装の道をハル(7)はどんどんと昴(2)も気持ちはどんどんと歩き続け摩尼殿、大講堂、食堂など敷地をぐるりとまわってほぼ全て見てきました古い建物は木々越しに遠目で見えるときもいいけど見上げた時がまた圧巻とそれ以上に歴史ある建物、木々のある山中を歩く気持ち良さ鐘の音は信仰心はなくても心洗われるものなんだなと日本人の血を再確認残念だったのは建物の前の広場状の所でイベントがあったようでパイプ椅子や機材を片付ける姿が・・でも気候も良くぶらぶらと歩くには気持ち良く(携帯の歩数計機能見たら10000歩超え)短いけどロープウェイで普段のおでかけと違った雰囲気も味わえてよかったです因みに山中では広いので人はまばらに感じたのですがロープウェイは満員でもでもやっぱり姫路で、いいな~~~と思うのは姫路城かな!今は改修中で囲いがあって見えないけど・・来春位には外側からエレベーターでという改修中ならではの見学が出来るようなのでまたそのときの城にも行ってみたいです山中で鹿さんに遭遇!
2010.11.08
コメント(2)

my自転車を買ってから2か月ちょっと自転車最高♪気持ちいいし楽しいし便利だし後部の息子昴(2)も喜んでくれる♪自転車ライフ満喫してます ヘルメットも買いました昴の好きな「てんてん」(テントウムシ)柄でジョシスワゴン&ハマックスの色にもピッタリ過ぎてノックアウト~でもカッコよすぎて似合わない(笑)こっちの形にしとけばよかったかもしれないけど最大サイズがちょっと小さいのと柄が見え過ぎて派手かな?と・・グッズを選ぶのも楽しかったな~でも一番は1ヶ月半ほど前の家族ポタの時見た夕焼け最近は風が強くてなかなか家族4人揃って自転車の日がないんだけどまた皆でぶらぶらしたいなぁ買ったのはこのタイプこちらは本物のてんとうむし(笑)息子ハル(7)の手です
2010.11.02
コメント(6)

秋だ~♪一昨日、秋植え球根のクロッカスとスノードロップを植えましただけど昨日から急に冬のようになってびっくり!寒い寒い!!それでも咲いてるお庭の花たち先ずは赤春にも咲いた2年目のガーデンマム(結構お気に入りなんだけど携帯で撮ったら何だかうつりが悪くて残念)この赤が色褪せてくすんだピンクになっていきます次に白ゴージャスなダリア結構アブラムシにやられたけど虫のついていない綺麗なものだけ切って母に最後に黄色パプリカのコンパニオンプランツとして植えたマリーゴールド次々咲くので切ってはさし切ってはさし・・庭で咲いてるとあんまり好きじゃない花だけどもこもこに入れると可愛い♪因みにパプリカ緑のは買ってきたピーマンパプリカ小っちゃ(笑)この後獲れたのはもうちょっとだけ大きい(でもパプリカサイズではないかな)サラダに使うつもりだったけど酢豚とパスタに変身と、お花たちも成長してますが一番成長を感じるのはオリーブ!左奥に見える木品種はネバディロブランコ育てやすい品種らしいけど本当に良く育つ因みに環境は向かって左が北、手前が西、右が南植えたのは2年とちょっと前2008年6月その時はこんな小さな小さな苗ホームセンターで買ってきた70~80cm位の苗が2年で2m超!今年の5月に同じところを写した画像と比べても大きくなってるこの夏の暑さがこのこには良かったのかな~?!2年前の春に外構屋さんに植えて貰ったオリーブ(ミッション)は最初から2mほどのだったけど全然育たないひょろひょろなまんま全周囲壁がなくて西日がんがんなのが原因?土が悪い?とりあえず今春に高植えにして貰ったので来春めきめき頑丈になってくれることを期待です♪
2010.10.27
コメント(2)

我が家の愛猫ネル(♀)さすが女の子、お花が好き♪かすみ草の近くにちょこん♪って好きは好きでも・・・遊ぶのが好き~~~~~!お花とか葉っぱとかいけてると倒れて水びたしになるけど吊るしたのは大丈夫なんて思ったけど間違いだった吊るしたらゆらゆらして格好の獲物に~(笑)毎日玄関にかすみ草が落ちる落ちるので数日でなくなりました^^;太り気味、只今ダイエット続行中~のネルちゃん、やっぱ花より団子?!ごちそうさま♪まったく関係ないですが、読書メーター始めてみました
2010.10.13
コメント(4)

本が好き図書館が好き!図書館で借りた本 (9/25)大人編 新聞の紹介で見た「夜行観覧車」を読んでみたかったけど人気らしく在庫が全部貸し出し中他の作品も貸し出し中でやっと借りれたのがこれドラマとかに向いてそう10代の頃好きだった岡崎京子のリバーズ・エッジ(漫画です)を思い出したこれの第2版を借りました3版は紹介されてる双眼鏡も変わってるのかな~?これだけ見えれば楽しそう!!望遠鏡は大変そうだけど双眼鏡なら……って結構高~い…欲しいけど気軽には買えないな以前借りた星のきほんのシリーズ(作者は別)星は子供も何となく分かるくらいの超入門的なかんじ面白いな~と思って太陽を借りてみたら結構小難しい!でも読んでるうちに面白くなった(理解不能な公式とかはスルー^^;)本当は月のきほんを借りようとしたら貸し出し中だったので次は月を借りたい惑星のきほんも有子供に借りてたのを読んでたけど読みきれなくて延長すごいボリューム!分かりやすくてお手頃で買おうかな?でもちょっと古いのが難点太陽系の惑星に冥王星が入ってますこんなかんじの本が新しく出たらいいのにな~ 以前話題だったけど見たことなくって借りてきました子供も面白いかな~と思って渡して放置して後から見たら文章が子供向きでなかった…ちゃんと読んでからにしなければ…反省そういうところが思ってたかんじでなくて毒舌風?面白くしようとし過ぎたかんじがあんまり好きじゃなかったもう少し子供も楽しめるようなのだったら良かったな 手が出せそうなのはこのくらいまでだなぁ…
2010.10.07
コメント(0)

本が好き図書館が好き!図書館で借りた本 (9/25) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎王さまひみつのボタン王さままほうが大すきおりこう王さまおとしものまちがい王さま本になるやくそく王さまたんじょうび単体で絵本にもなっている「おしゃべりなたまごやき」の王さまシリーズ面白いゲームの仕方と勝つためのポイントが同量に載っていますうろ覚えな親が教えるより読んでくれると確実だし楽!逆に教えてもらってます 昴(1)&ハル(7)のためのママチョイス昴にと思って借りてきたけどハルも見て笑ってました長新太さんの絵本はどれも面白い!特にねこものが好き♪以前借りた遺作「ころころにゃーん」が忘れられない絵本化されたらいいのになぁ…(こどものとも0.1.2.から出されていて今は買えません…残念)この中の「うさぎとかくれんぼ」を借りましたノラネコの研究ハルのリクエストノラネコの一日を追うレポ絵本マチス絵をかくのが好きなハルに色んな絵をみてみて欲しくて画家のこととか正直あんまり知らないけどマチスを選んだのは裏表紙の「花束」がいいなと思ったから見開き半分はマチスの作品、半分はこれくらいの大きな文字であれこれ読みやすくて分かりやすくて大人の入門にもいいと思う今年は確か読書年だったっけ?と検索しようとしたら読書メーターなるもの発見やってみようかな~??
2010.10.07
コメント(0)

この間の土曜日は息子ハル(7)小学校初めての運動会でしたお昼ごはんはご飯でお弁当とパンでサンドイッチどっちがいい?ときいたら「パン!」と言われたので前日にせっせと焼きました小麦400gでウィンナー入り4個、チーズのせ4個、こっぺ8個当日の朝チーズのせは卵、こっぺ4個は生姜焼き、残り4個はハムチーズのサンドにウィンナー入れて計4種りんごむいてお弁当完成♪これ、意外と時間かかったけど、はたから見たら手抜きだろ~な~^^;で、お昼かわいい踊りと直線50m走の出番を終えたハルは予想外に4個をたいらげ私は暑さにやられて喉を通らず…でも「ぜんぶ手作り?おいしい♪」とパクパク食べてくれて嬉しかった♪嬉しいついでに練習では1位か2位と言ってた50m走も見事1位たかだか学校の運動会でも嬉しい!親ってあほやな~と思いつつ、やっぱ嬉しいところで暑さにやられたのは、ついつい立ちっぱなしで他の学年のも見てたからなのですがずっと見てるとどの子も一生懸命で、ベネ●セじゃないけど”みんないいこ”やなと思いましたどの子もわが子じゃないけど何かそんな気持ちになって不思議運動会ってそんな為にもあるのかなぁとか考えたり…と、ちょっと珍しく真剣な?話になってしまいましたが微妙なお天気が続いてた中、晴れたし無事終わって本当良かった^^どの学年も競争系も演技系もどれも良くて本当いい学校だなって思ったしいい運動会だったでもやっぱり…疲れたな~~~当分いいや(笑)今回使った小麦とバター
2010.10.05
コメント(2)

ここのとこ調子の悪かった我が家のPC先日遂に完全に終わってしまいましたなんと約8年のお付き合い…!良くがんばってきてくれたな~数年前にもリカバリしたしCDいれようとしたら20回位ガチャガチャしないと入らなかったし入っても読み込む確立低かったしリンククリックしてもなかなかページこなかったりしたしだましだまし使ってたのが遂にってかんじです(私も良くがんばった)買い替えの予定・余裕なんて全くなかったけど今の生活を思うとPCないなんて有り得ないし・・買いましたnewmマシン♪Dellのstudio XPS 8100CPU:IntelCore i7HDD:1.5TBメモリ:6GBちなみに電器屋に行く前の夫との会話私「今のPCってどんなんやろ~」夫「テラとかちゃうん」私「テラはないやろ~(笑)」て行ってみたら普通にあるし!ていうかOSがwindouws7とか初めて知ったし!vistaが最新だと思ってました^^;;;ネットと写真整理くらいな我が家には勿体ないスペックだけどなんせ10年近く使うと思うので…そしてハイスペックさからすれば安い本体、モニターセットで約12万(値引き後、因みにヤ●ダで購入です)使って数日目ですが、あぁ快適…立ち上がりはあんまり変わらないけどその後がサクサク!!画面大きいし本体の音静かだし感動です(TT余計なソフトが一切ないのもうれしいところ暫くはウキウキでついつい触ってしまいそうですにしても・・・来年結婚10周年ということは家電もそろそろ10周年…!一気に壊れたらどうしよ~?!?一番これが近いモデルかな楽天にもdellのショップがあるなんて!ポイントつくしいいな~
2010.09.21
コメント(2)

先月下旬ついに届いた私の自転車♪ブリジストンのジョシスワゴン!自転車1台まるまるすっぽり入ったダンボールの巨大さにビックリしながら期待と不安にドキドキしつつ開梱あまりに暑いのでクーラーきかせた家の中で^^;‥!これは‥好みだ~♪可愛いというよりカッコ可愛いそして不安だったハマックスの取り付けも難なくあっけなく終了(どちらかというと開梱の手間の方が辛かった)取り付け後の姿も‥なかなか好みだ~♪乗り心地を確かめるべく翌日は早速、夫&息子ハル(7)&私と息子スバル(2)、一家揃ってポタリング♪う~ん、自転車最高!天気も最高!連日の猛暑日、暑くてベタベタだったけど、それでも走ると気持ちい~みんなで走ると楽し~うん、自転車最高!と、一先ず手にした時のウキウキを御報告取り付けや乗り心地の感想をまた後日書こうかと思います 可愛い!欲しい!
2010.09.13
コメント(2)

好きです、本好きです、図書館!図書館で借りた本 (9/11)大人編 簡単な言葉も後ろに意味が載っていて中高生向き普通のが借りたかったけどなかった…太宰治は面白い!新聞で見て読もうかなと思って借りた想像してたような内容ではなかったパンフレットのような薄さ全編英訳付外国人光客のお土産にいいのでは?!富士山のバックにある空にかなり目がいきましたきれいでした月刊 星ナビ 2010年 09月号 [雑誌]前号に続き借りてきました読みたいとこだけ拾い読み読みきってなかったので延長
2010.09.11
コメント(0)

好きです、本好きです、図書館!図書館で借りた本 (9/11) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎おさるのジョージやきゅうじょうへいくおさるのジョージすいぞくかんへいくおさるのジョージ一色 昴(1)&ハル(7)のためのママチョイスおさるのジョージと同じ色~と思ったら同じ作者!親子だな…(笑)内容は…濃い!というか7歳には多いかなでも全部ではないと思うけど楽しそうに読んでました○おばあさんのひっこしほのぼのとして可愛い絵本だったそんなに古くなさそうなのに楽天で見つからない○天気予報のはなしこちらは結構古そう「イソポカムイ」のシリーズこっちの方が私も息子も気に入りました子供に借りてきたけど私が読んでました
2010.09.11
コメント(0)

自由研究してる子がちらほら・・・図書館で借りた本 (8/28)大人編 「深い河」を久しぶりに読んで他の作品が読みたくなって借りました読み耽ってしまいます有名なのに読んだことがないので借りてみた出だしに「これこれ!」と思ったもののう~~~~~~~ん読むのが苦痛何が良いのか私にはさっぱり…好みではありませんでした空好きですでも知識は皆無。何でもいいので知りたくて借りました62に分けて星のあれこれ初心者にいい子供も何度も手にとってパラパラ読んでました(振り仮名はないので分かるところだけ。基本大人向き)月刊 星ナビ 2010年 08月号 [雑誌]さすが専門誌、素人には意味不明なこと満載でも分かるところもチラホラ分からないなりにも結構面白いなのに人気がないのか新しいのが借りれる~♪(最新号はどの雑誌も貸出不可。それ以前の一番新しい号)これを借りる前に流星見に行ってきました偶然にも良く見える日だったようで…どうりで多いと思った!
2010.09.08
コメント(0)

自由研究してる子がちらほら・・・図書館で借りた本 (8/28) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎恐竜リトルホーンと巨大翼竜(大空の主と戦う巻)学校の図書室から借りてくるのは専らこのシリーズ「おしゃべりなたまごやき」の王さまシリーズ面白い!あわてた王さまきしゃにのるわすれた王さまうみのなかJR特急図工好き7歳漫画になってて何回も読んで笑ってました 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイス○はねちゃんのピクニックぐりぐらこんびの赤ちゃん向けボードブック(こどものとも0.1.2.)可愛いのに楽天にない残念!「はねはねはねちゃん」はあった新聞1面下の広告に載っててきになってたシリーズお話は微妙だったけど絵とアイヌ語の雰囲気が好き面白かった!庭にいるのが、トカゲかヤモリか気になって。子供と調べるために。結果、ヤモリでした色んなヤモリ、生態が載ってて子供も興味津々
2010.09.08
コメント(0)

夏休みは図書館の賑わいが違う!図書館で借りた本 (8/14)大人編 昔読んで衝撃的だった本全然違うけど辻さん&江国さんの右岸・左岸で読みたくなった前回読んでから10年ほど経つけど、良かったぐいぐいと読みすすめました○芸術新潮2010年6月号 特集:ルーシー・リーに会いたい表紙に一目惚れ!見たい!
2010.09.04
コメント(0)

夏休みは図書館がにぎやか図書館で借りた本 (8/14) こども編 ◎●○ 息子ハル(7)チョイス ○●◎すごいです虫が苦手な私としては遠目で十分…^^; 昴(2)&ハル(7)のためのママチョイストウモロコシの絵本○(こどものとも0.1.2.)すべりだい赤・黒が基調でよかった○(こどものとも0.1.2.)こねこがにゃあ
2010.09.04
コメント(0)

自転車が欲しい!!!MTB(orクロスバイク)で子供乗せにしたいと書いてから1ヶ月半欲しいと思い始めてからはかなりの長い期間を経て‥決めました。自転車。というか買いました、自転車!!私の身長ではMTBにハマックスで子供乗せは不可能だと分かってからママチャリにして役目を終えたら処分の可能性も考えたけどここまで買ってこなかっただけに悔しいし、私の性格上、多分、処分は出来ないと考えて、路線変更、見た目可愛い系で!という訳で買ったのはこれのピュアホワイト他の色も単品では可愛かったんだけどハマックス↓取り付けるとなると‥白がいいかなカゴとリアキャリアを外して付けるつもりなんだけどハマックスは手元にあるけど自転車はまだ。ど素人にでも出来る造りになってるのかなぁそれを確かめたくて店舗まわってみたけど実物は見れず‥跨いでみたかったけどそれも叶わず‥どういう造りかも、可愛さ具合も乗り心地も全てがドキドキ!一応これなら子供乗せないときはシート外せば可愛い準ノーマル車(ハマックスの着脱は楽らしい)カゴがあるから子供を乗せられない年齢になった後は買い物用に使えそうミニベロは数あるけどメーカーがしっかりしてそうと思って選んだんだけど、どうかな~~~届く日が楽しみです♪♪♪ 子供乗せる時に倒れないように両立スタンドも注文!防犯登録も一緒に注文!登録は他府県でもOKらしいネットで買うと購入店舗の所在地で登録されるようなので店舗によって福岡だったり警視庁だったり色々あって面白い
2010.08.26
コメント(4)
全621件 (621件中 1-50件目)
![]()

