Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.12
XML
カテゴリ: またたび家さん
877回目のボラ。(2021年6月11日)





梅雨入り前の貴重な陽ざし。
あれもこれも洗いたいとつい欲張ってしまう。
洗濯と掃除好きさん、ぜひシェルターボラに(笑)





マスクつけてあっちこっちと動き回るとマジ倒れそうになりますね・・・。
アラボラなので適度に外してやってますが。
下僕が倒れては猫さんたちに迷惑をかけてしまうので気を付けてます。



ケアの必要な仔が多く、写真少ないです(;'∀')





☆和室の仔達


食欲もありおしっこの状態も花丸キープしています!(^^)!
丸一日フリーではなく、途中でケージインしてもらって、排泄&専用ごはん&水飲みの確認をしたら、再びフリーにという形にしています。もう再発させたくないし、せっかくのフリータイムをダメにしたくないから。
和きゅうちゃん210611




「おたる」もそろそろフリーになりますか、ということで朝の掃除タイムに扉をオープンに。
ベッドとトイレを出してケージ内を掃除しているところ。
「小五郎」がおったんのベッドをくんくん。
「あたしのベッドだからね。」byおたる
和おたる小五郎210611

このあと部屋の中を探検しにでかけました。
掃除が終わる頃、ボックスの中でまったりとしていた「おたる」
和おたる2106111

ウェットタイムもここで過ごしここでパクパク。

このままフリーでいけるかな、と思っていましたがいつの間にかご帰還されてました(;'∀')
夜までずっとオープンにしていたけど、この日はもうケージから出ず仕舞い。

和おたる2106112




「小五郎」はフードを変えてからしっかり食べてくれるようになり、元気を取り戻したので、出たい時はでていいよフリーに。
時々自ら戻って、カリカリを食べてこのベッドで寝てました。
和小五郎210611


夜また出てきて、皆と遊んだり部屋散策をしているところ。
ブラッシングをしたら驚くほど抜けてなんじゃこりゃー的な(;・∀・)
でも気持ちよかったみたいで、やめると「そんな~」という困り顔がさらに困ったちゃんになってました(笑)
和小五郎2106112





またたび家、、、そういう波が来ているのか!?
前脚が不自由だろうに、でもそんなのものともせずに上下行ったり来たりしています。
ジャンプできないかもと思っていたけど、そんなの杞憂におわりました。
さすが猫。。。様。
和大聖210611





「もぐちゃん」のちょこっとフリータイム♪
ママ猫の「しーちゃん」の風邪もだいぶ良くなってきたけど、離れて過ごす時間があるといいかなと思うしね。
ネズミのおもちゃ遊びでさらにパワーアップして、風邪もひどくなる前に退散してくれたようです。(しっかり治すため投薬は続行中、もうそろそろ終わりかな)
和もぐちゃん210611




「もろや&ベビーたち」の風邪はまだちょっと心配。
でも「もろや」の食欲が戻りたくさん食べてくれるので、そこは少しほっとしています。
心配なのはベビーたちの目の状態。茶白の仔は塞がってしまっているので、このままにしておくと、眼球(角膜)萎縮してしまう。。。目にもウイルスが残り一生涙目になったりひどいと白濁状態に。
必死ですよ。嫌がるので可哀想だけど、点眼や軟膏を付けてがんばってもらってます。
和もろや&ベビー210611




「とらみ」は余裕のトライアル待ち。
ますます人との距離が近くなり、遊んで~おいしいのある~?と甘えん坊のお顔をたくさんみせてくれるようになりました。
こうなるとね、一段と離れがたくなるよね(-_-;) でもおうちの仔になる幸せが待っているのだから、笑顔でお送り出してあげねば。
和とらみ210611




「ふぐお」はここで何をやっているのかというと、ブラッシングの続きを待っています(笑)
甘えん坊で人が大好きなふぐちゃん。
朝の掃除の時からついて歩いて、人の顔を見ると鼻にしわを寄せて「にゃーー♪」
おうちの仔としてのご縁は諦めていませんよ。こんなにいい仔なんだもの。
きっと猫神様のご配慮があるはず。
和ふぐお210611






☆白血病キャリアルームの仔達

「ルーチェ」のお手入れ中にパチリ。
毛づくろいができるし、カリカリもウェットも食べられるのだけど、お口の中をチェックしたらまだ赤いところがたくさん(-_-;)
3ルーチェ2106111


もっと痛みをなくしてあげたいなぁ。
可愛いルーたんの辛いことをどんどん取り除いてあげたい。
角度を変えてパチリ。どんなルーたんも愛らしい(*´з`)
3ルーチェ2106112




「さばぞう」がお水を飲みに。
「ルーチェ」がカリカリを食べに。
最近、またマコモ粉をカリカリにふりかけていますが、よく食べてくれています。
3さばぞうルーチェ210611




ごろごろしている「さばぞう」(笑)
このカーペットはお気に入りのようで、夏はいつも撤去するけどどうする?
「おれっちはどこでもごろごろできるじょ」byさばぞう
3さばぞう2106111


冷房を付け始めると、それはそれで冷える部分もでてくるので、敷物もフリース類は必要です。
カーペットどうしようかね~。
フリースを敷いたベッドがあれば大丈夫かなぁ。
3さばぞう2106112




「ストラ」はめったい風邪を引かない仔ですが、よぉくみるとときおりうっすら鼻水が出ていることがあります(笑) 鼻の穴が小さいからわかりにくいけどね( *´艸`)
3ストラ2106111


今はもう爪切りも点眼等もできるけど、できるだけ嫌がることはしないに越したことはありません。
万全を期して気をつけてあげよう。人との関係がやっとここまで良くなってきたのだもの。
3ストラ2106112






☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「じゅん」の食べ方を見ていると、抜歯後で今一番調子がいいかも。
痛いところはあると思うのです。まだ赤みもあるし。
でもこれからもっと良くなっていくといいなーー。
抜歯しても良くならない仔もいるし、再発する仔もいるので、気を付けてあげなくちゃ。
mcじゅん210611




「あかべえ」はお薬を替えた直後は効果がよく現れていいのですが、効果の持続が難しいのかな。。。少しまたよだれが出てきています。
まだやってあげられることはたくさんあるので、今の「あかべえ」の食欲をキープしつつ工夫していきましょう。この日もブラッシングで大音量のゴロゴロ~~♪カワイイナァ
mcあかべえ210611




「あむろ」が爪とぎボックスにすっぽり。
まだまだ遊び盛りだけど、乙女なところもたくさんあって、不思議魅力がぎっしり詰まった仔です。あむちゃんの本当のご縁がいつ訪れるのかしら。楽しみだね。デモキマルトサミシクナッチャウケド
mcあむろ210611




「いちこ」爆睡中!!完全に寝入ってます(笑)
可愛いのでそっとしておきましょう。寝ているところを邪魔したらあかんしね。
うんPもなかなかいい状態でした。しっかり栄養が取れていると、目と鼻の状態も良くなります。
持続するといいのだけど、これがなかなか難しい(-_-;)
mcいちこ210611




「おじいちゃん」は夜のちゅーるおやつタイムがもう当たり前になっているようで、
夜の掃除に部屋に入ると、立ち上がるのが可笑しくて。。。(笑)
以前は3段ケージのてっぺんで寝ていることも多かったのに、今は降りてきています。
降りてこないともらえないと学習してます( *´艸`)アッタマイイーー
mcおじいちゃん210611



「フク」と「ジャム」の写真がなかった・・(-_-;)
ふたりとも、この日も快便快食超絶かわゆすでした♪





☆リビングの仔達

わんぱく兄弟「銀河」「昴(トライアル決定)」「北斗」達のフリータイムを設けて、大運動会開催!!
これは「銀河」*里親募集サイトに掲載中です。「北斗」ももうすぐ掲載です。
やんちゃすぎてすばしっこすぎて、時間の足りない下僕はあとの2にゃんの写真撮れず(-_-;)
いっちょまえにしっぽをぶわっとさせて、「ぼくはつおいんだぞ!」とやってます(笑)
リ銀河210611




「文太」の食欲が戻ってきました。
嘔吐を繰り返しまったく食べられなかった先週。。。補液と吐き気止めの注射で乗り越えてくれました。よかった。。。。ε-(´∀`*)ホッ
リ文太2106111


フードも消化の良い物に変えたり、食いつきよくするために「たらのふりかけ」(人間用のでありません)をあげたのも食べるきっかけになったかな。
リ文太2106112


ブラッシングをしていたら、いつもの超甘えん坊「文太」になってくれました。
おうちの仔になってもっともっと甘えて幸せになってほしいな。
リ文太2106113




夜のボラワークも終わり、帰る時間が来ました。
川越発大宮方面の、最終電車の時間に間に合うように帰らないといけないのが辛い。
またね~。


「くまたん」と「バニラ」がお見送りしてくれました。
「くまたん」のお顔が可愛い♪
リくまたんバニラ2106111


「バニラ」は近づきすぎてボケボケ。
お見合いではとっても嬉しそうだった「バニラ」。
またたびさんに、お迎えしたい旨の連絡があり、無事トライアル決定となりました。
リくまたんバニラ2106112


毎度思うのだけど、本当のご縁が結ばれたときの猫達の変化には、本当にびっくりさせられます。
「バニラ」はツンデレの仔で、どちらからというとデレは気まぐれなことが多かったのに、急にいつでも甘えん坊♪みたいになりました( *´艸`)
きっとおうちの仔になったら、今までシェルターで見せたことのない甘えっぷりを発揮するかもね。
リくまたんバニラ2106113






来週には「くすのき」が退院してくるそうです(#^.^#)
早く会いたいな。。。待ち遠しいな。
退院できるといっても病み上がりの身体。治療継続が必要な状態。
より一層の、シェルター内の衛生面や安全面に気を付けなくては。
まだ胃腸炎や風邪の仔はいますし、これから梅雨入りするとカビや気圧等の変化で体調を崩す仔も出てくるだろうし。





お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)




*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 



チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。





またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪






**
「ペットのおうち 」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→ こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常









商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。


~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.14 19:31:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: