あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.01.27
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
3月から始まる、春のセンバツ出場校32校が決まった。

毎度ながら「勝ち抜いた学校が出場!」という単純な仕組み
ではないので、わかりにくいことこの上ない。

一番のサプライズは、近畿大会1回戦で敗退した 県和歌山商高
が出場権を得て、ベスト8入りした 智弁和歌山高 が脱落したこ
と。和歌山商、本来は「21世紀枠」だった。地域性や戦力を
評価し、こういう結果になったようだ。

出場高の中で、興味を持てたのは静岡・ 常葉菊川高
2回目)。それは、元プロ野球選手・ 佐野心 教諭の存在を知った
ため。

プロ引退後に大学に再入学。教員免許を取得して同校に赴任し、
この4月にはアマチュア資格認定を受け、晴れて高校野球の
指導者(副部長兼コーチ)になる予定。



高校では一度、甲子園に出場している。
中日への在籍期間は4年。通算出場数27試合、11打数1安打。


プロ野球選手引退後に、高校野球の指導者を目指す選手たちが
増えてきた。元ホークスの 大越基 氏(仙台育英高-早稲田大中退)
も、現在は山口県で挑戦中だ。プロ引退後の人生にこんな選択肢が
定着するのはいいことだ。当たり前のことが、当たり前じゃなかっ


もうひとつ
常葉菊川高OBとして、元読売の 門奈哲寛 が紹介されていた。

門奈...? 日大出身の?

調べてみた。
やはりそうだ。97年ドラフト2位で読売に入団。

引退してしまった、あの門奈だ。

その後、どうなった?

「00年はアメリカに渡り、メジャー入りを目指したが失敗。
後に、イタリアリーグで現役を続行。そして05年より社会人
野球チームのケイ・スポーツベースボールクラブというチーム
に選手登録をした」という噂がある。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 18:45:00
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: