あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.06.07
XML
カテゴリ: 大学野球
早稲田大・ 斎藤佑樹 投手の4年後を夢想してみました。

ボクには、
2年前に楽天の行く先を夢に見て、
野村克也 監督の
就任を見事(?)に当てた実績があります(???)

さて、斎藤佑樹の4年後は?




2011年3月某日、パ・リーグ開幕戦。
早稲田大を卒業した斎藤佑樹、仙台にある
スタジアム
(旧称:フルスタ)のマウンドに立っていた。


昨年、エースとして大車輪の活躍を見せた 永井怜 (東洋大)
を押しのける格好で、斎藤はプロデビュー戦を開幕投手と
して迎える権利を得た。





胸には 「JR東日本 LINERS(ライナーズ)」
書かれている。実は楽天、07年5月ごろから再燃した
TBSとの攻防戦が決着し、10年のシーズン終了を待って
イーグルスの経営権を放棄して、横浜ベイスターズの経営
に専念すること発表していた。

併行してプロ野球・オーナー会議では、仙台にフランチャイズを

と比較して大手企業が少ない東北地方。東北電力など数社の候補
が挙がったが、結局JR東日本が継承することに決まった。

その決定直後のドラフト会議。
過去あった 「裏金問題」 の反省に立ち、希望枠とかいった制度


斎藤祐樹投手には4球団から1位指名があったが、結局新設の
「JR東日本」 が交渉権を得、獲得した。

JR東日本ライナーズ。
公共性の強い鉄道会社ゆえ、選手に無理を強いることも多い。
春と秋の行楽シーズンには、東北6県を一巡して開催する
「死のロード」 が待っている。

その「死のロード」に合わせて、JR主催のパックツアー
(野球の観戦チケットとセット)が用意された。

「佑ちゃんと行く 東北六県 秘湯の旅」
中高年の女性たちから若い女性まで人気を博し、発売前から
問い合わせが殺到した。

同時発売、 佐々木主浩 監督(新任)の名を冠したパックツアー
「大魔神と行く 東北六県 歓楽街 朝まで飲み歩き」
市場調査の結果、顧客ニーズがないことが判明し中止になって
いた。




さて、開幕戦の続きです。

斎藤佑樹、日本ハム打線を8回まで無得点に抑え、自軍が先制
した1点を守り抜いた。最終回に救援で登場したのは、すっかり
風格のでてきた 田中将大 。見事に3者三振に斬ってとり、斎藤の
プロ初勝利をアシストした。

ちなみに、日本ハム最後の打者は、亜細亜大からドラフト4位で
入団したばかりの 本間篤史 (駒大苫小牧高)。

この田中将大vs本間篤史の対決。

日本ハムの監督に就任したばかりの、 田中幸雄 監督の演出も多少
あった。


※いうまでもなく私の夢想であり、すべてフィクションです。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.08 01:33:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: