あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.08.14
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
ただ今、帰省先の岩手から埼玉に戻る新幹線の車中。
先ほどまで 浦和学院高-前橋商高 の試合をテレビ観戦していた。

結果は1-2の敗戦。
敗因は7回、浦和学院・ 赤坂和幸 の打席に象徴的に現れていた
ように思える。

その赤坂が打席に立っている時、テレビの解説者は言っていた。


読むことが必要です」


そんな話をしている最中、前橋商高・ 佐々木和寛
ボール球に、2球続けて手を出しファールをする赤坂。

「相手の状況を冷静に見ること」 とは、
例えばイニングが終盤に差し掛かり、相手投手が疲れて制球が乱れ
始めているのかもしれない。ならば打ち気を抑えて、ボールを
見極めていこうと発想する思考力のこと。

個々の能力では相手を上回っているように見えた浦和学院。
打撃に自信をもつスター軍団だったが、その強みよりも
「ただ打ち気にはやるだけの」弱みを相手投手に見透かされた。

そして緩急をつけた投球術に翻弄されてしまった。
前橋商高・佐々木和寛投手の頭脳のほうが、浦和学院打線より
数枚上だったといえるのかもしれない。

昨夏の甲子園 でも同じだったような気が
する。


いとも簡単に初戦敗退するのだろう。それが残念で仕方ない。




いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.14 21:04:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: