あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.02.07
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ

テレビ朝日・開局50周年記念50時間テレビ、
『日本中が見た泣いた壮絶10・19 ロッテ近鉄死闘』
が今夜、放映される。


この時のCMすっ飛ばし事件(?)は、テレビ朝日の快挙だったと思う。
その年の年末に放送した『ニュースステーション』の特集は、この「10.19」
だった。ボクはこの番組をビデオに録画し、以後何度も何度も繰り返して
見たものだった。今は擦り切れてしまい、もう見ることができないため、
あらためて録画するいい機会になりそうだ。



ボクはこの試合を川崎球場の三塁側(近鉄)ベンチのすぐ後ろで観ていた、
2試合とも。これまで近鉄をはじめ、プロ野球の試合を何試合も観たけれど、
あんなに異常な興奮に包まれたグラウンド、そしてスタンドをボクは知らない。


この試合の模様を、テレビ局が生放送をしていたなんて、その時ボクはまる
で気づかなかった。そもそも平日だったし、第1試合開始前の雰囲気はふだ
んの川崎球場と変わらない「長閑(のどか)」なもの。パ・リーグの消化試合が
平日に2試合組まれている、そんな雰囲気さえ漂っていたのに。


世の中は「ブラックマンデー」で株が大暴落、昭和天皇は体調を崩されて、
ひっきりなしに陛下の体調を伝えるニュース速報がテレビを通じて流れる、
そんな重苦しい空気が社会を覆う時期だった。だから、よほどの近鉄・ロッテ
ファンでもない限り、この川崎球場の試合に注目する人なんているはずがな
いと思っていた。


なのに、テレビ朝日は『ニュースステーション』の番組枠を使って延々と生放送
を続け、民放にはありえないCM枠までもすっ飛ばす快挙をやってのけた。
「なぜ、テレ朝はそこまでしてこの試合を強引に放送したんだろう?」
そして 「なぜ、ふだん近鉄やロッテに興味を持たない多くの視聴者がテレビに
かじりついたのだろう?」
いまだに、その理由がよくわからないのだけど。 



「10.19」 第2試合の9回裏、ロッテの攻撃中に起きたシーンが、今でも
ボクは悔しく思う。


スコアは4-4、無死で走者は古川が二塁、袴田が一塁。ピッチャーは阿波野。
ここで阿波野が2塁へ投げた牽制球が高く浮き、大石が古川に被さるような体
制でキャッチした。その直後に古川の足がベースから離れてアウトと判定された。


この判定に有藤監督は猛抗議。大石に押されて足が離れたと主張した。
残り時間が無くなる中、抗議時間は9分間に及んだ。結局判定は覆らず、試合
は延長10回までもつれて同点のまま。4時間を超えると延長しないルールがあり、
4時間12分に及ぶ試合は引き分けで終了。近鉄は負けることなく、優勝を逃した。


実は、このプレーに登場する 阿波野秀幸 大石大二郎
古川慎一 の3人の選手は、すべて亜細亜大の先輩・後輩の関係だった。


大石大二郎 (静岡商高)は1981年卒、 古川慎一 (春日部工高)は86年卒、
阿波野秀幸 (横浜市立桜丘高)は87年卒。古川や阿波野にとって大石は
亜細亜大の尊敬する偉大な先輩であり、古川・阿波野は大学野球部だけでなく、
84年に行われた日米大学野球の日本代表メンバーどうしでもある。


伝説の「10・19」、その象徴的なシーンを演出した選手たちが揃って同窓生
というのが面白い。

もうひとつ。

この「10.19」の 大石大二郎 古川慎一 エピソード 。 


近鉄・大石大二郎、安打で出塁し二塁に進んだ亜大の後輩のロッテ・古川慎一
に、さりげなく呟いた。


「あんまり打つなよ・・・」怒ってる


ふだん、試合中に話しかけてくれることのない大学の大先輩・大石に声をかけて
もらい、舞いあがった古川の返事が面白い。


「はい、すいません」しょんぼり


「・・・・・・・・・」




大笑い今日のテレ朝「10.19」が楽しみだという方、1クリックをお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.07 16:50:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: