先ほど早稲田大・ 斎藤佑樹 (3年、早稲田実)のことを書いていたら、同じ早稲田大の 大石達也 (3年、福岡大大濠高)の通算成績が知りたくなった。
◇先ほど書いた日記
「斎藤佑樹、対戦校別カードほか」
(2009.4.25) → こちら
へ。
大石達也の通算成績(07年、08年)。
4勝1敗、防御率0.31、奪三振率14.98、与四死球率2.50。
どの数字も凄いのだけど、何と言っても 「
奪三振率」
14.98
は見事だ ![]()
≪表1、大石達也「通算成績」≫
| 試合数 | 勝 | 敗 | 打者 | 投球回 | 安打 | 四死球 | 三振 | 自責点 | 防御率 | 奪三振率 | 与四死球率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
26
|
4 | 1 | 210 | 57.7 | 24 | 16 | 96 | 2 | 0.31 | 14.98 | 2.50 |
その詳細は下記のとおり。
≪表2、大石達也「シーズン別成績」≫
尚、大石の 自責点2
は次の2試合で生まれた。
・2007年9月24日、対法政大3回戦。
・同年10月15日、対明治大3回戦。
◇大石達也の 「自責点」
関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
<明治大1回戦(07/10/13)関連>
「明治、乱守の早明戦を制す」
(2007.10.15) → こちら
へ。
◇大石達也の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「大石達也、益々の飛躍を!」
(2009.1.11) → こちら
へ。
「大石達也、無失点を更新中」
(2009.1.31) → こちら
へ。
(注意)
PCの環境によっては、上記表の一部がはみ出しているかも知れません。
ご了承ください。
【東京六大学2025秋】小早川毅彦氏の始球… 2025.09.28
【東京六大学2025秋】開幕カード。慶應、7… 2025.09.14
【東京六大学2025春】東京大学vs.横浜高校… 2025.03.08
PR
Keyword Search
Calendar
Comments