あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.01.24
XML
カテゴリ: 高校野球

2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。

天谷宗一郎 (広島、福井商高)は、プロ選抜の3番・レフトで出場した。
第1打席は初回、無死一・二塁のチャンスにまわってきた。だが、 斎藤佑樹 (早稲田
大3年、早稲田実)の速球を叩いて平凡な二ゴロ。4-6-3と転送される併殺に
終わった。

ただ2打席目は中央大・ 澤村拓一 (3年、佐野日大高)から内野安打。4打席目は
明治大・ 西嶋一記 (3年、横浜高)から中前に安打を放ち存在感を見せつけて、
1打席目の汚名返上を果たした。

さらに天谷、5回は守備でも魅せた。 越前一樹 (立正大3年、横浜高)の左中間への
飛球を好捕するファインプレー。グラブをはめた右手を思い切り伸ばし、逆シングル
で捕球する姿は間違いなく格好よかった。


■天谷宗一郎。福井商高時代は3度、甲子園に出場している(2000年夏、2001年
春と夏)。

00年夏、福井県大会・決勝は 不祥事でセンバツ大会の出場を辞退していた敦賀
気比高
と戦った。そして延長の末に勝利し、甲子園出場を決めた。この時、敦賀気比
高には 内海哲也 (現・読売)がいた。

(福井県大会決勝、2000年7月31日)
福井  010 010 000 1 =3
敦賀  002 000 000 0 =2
(福)吉田-山岸、(敦)内海?

01年のセンバツは、初戦で桜美林高に11-9で勝利したものの、2回戦で浪速高
にスコア6-7で敗退した。この時、浪速高には現・オリックスの 大引啓次 (法政大)
がいた。

大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:45:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: