広島 101 002 000 =4
近鉄 000 021 00 =
【近鉄メンバー】
1(6)石渡 茂
2(3)小川 亨
3(9)チャーリー・マニエル
4(7)栗橋 茂 → (PH)(2)梨田 昌孝
5(2)有田 修三 → (7)池辺 巌
6(5)羽田 耕一 → (PR) 藤瀬 史朗
7(4)クリス・アーノルド → (PR) 吹石 徳一
8(8) 平野 光泰
9(1)鈴木 啓示 → (PH)阿部 成宏 → (1)柳田 豊 → (PH)永尾 泰憲
→ (1)山口 哲治 → (PH) 佐々木 恭介
■ベンチにいる 西本幸雄
監督の右手がせわしなく動いた。左の胸に触れ、そして肩に・・・。
だが、そのサインはすべてダミーである。この9回、本当のサインは左手が右肩に触れた時のみ有効なのだ。だから、右手がどこを触ろうがすべての動きが偽装だった。
広島の捕手・ 水沼四郎
は、落ち着いて状況を見ていた。
「打者は”左殺しの佐々木”だ。絶対に小細工はない」
と読んだ。そして江夏にカーブを要求した。
江夏豊
が
佐々木恭介
に対して、初球を投げた。
<12球目>
カーブが内角低めに決まった。だがわずかに外れボール。カウント0-1。
■ 野村克也
はこう分析する。
「膝元に球が来たのに、佐々木はあまり身体を動かさなかった。もし速球を待っていたら、もっと身体がのけ反るはず。しかしあまり身体が動かないということは、佐々木はカーブを待っていたわけですね。広島のバッテリーは、それを分かった。だから江夏は次の球に速球を選んだわけです」
水沼
「初球が外れて1ボールになった。2球目はストレートのサインを出す。そのサインに頷き、江夏が投球動作に入る。江夏から投じられた瞬間に、
うわっ、これで終わった!
と、一瞬で思った」。
PR
Keyword Search
Calendar
Comments