あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2023.08.07
XML
テーマ: 甲子園(63)
カテゴリ: 高校野球


 楽しみにしていた浦和学院ー仙台育英戦は大荒れだった。

浦和学院 000 400 500 = 9 
仙台育英 405 015 04X  =19



 このカードは10年前にもあったけれど、この時も荒れに荒れた試合だった。振り返ってみたい。



(2013年夏 1回戦)
浦和学院 108 100 000 =10
仙台育英 600 004 001X =11


​ 同年センバツで優勝し春夏連覇をねらう浦和学院。だがエース ​​​ 小島和哉 (現ロッテ、早稲田大)が大乱調。1回裏、5つの四死球と3安打で大量6点を奪われた。小島の青ざめた表情は埼玉大会では見たことなどなかった。​


​ 追いかける浦和学院は3回表、4本の二塁打を含む7安打で大量8点を奪って逆転し、まったく先行きの読めない展開に。仙台育英は6回裏に4点を奪い同点に追いつくと、8回は無死満塁の好機をつくり一気に突き放しにかかったが、ここで小島が踏ん張りを見せて 上林誠知 (現ホークス)などを三者連続三振に。すべてストレート勝負の圧巻の投球だった。​


​ そして同点で迎えた9回裏、足をつった小島に代わり 山口瑠偉 (のちに東洋大)が登板したが仙台育英の1番・​ ​熊谷敬宥​ ​(現阪神、立教大)がサヨナラ二塁打を放ち、仙台育英が勝利した。​


​ ちなみにこの大会で優勝したのは、2年生エース 高橋光成 (現西武)を擁する前橋育英だった。高橋はほぼひとりで6試合を投げ抜き、計50回、防御率0・36の成績を残した。準優勝は、春夏通じて宮崎勢初の決勝進出を果たした延岡学園。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.07 21:22:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: