おはよう(^_^)/

ハウスメーカーはスタッフが多いよね。
私は逆の方面でお世話になってるけど、設計担当の人もたくさんいるからその分の人件費だけでもすごいことになってるんだろうなと想像できます。
昔は、ろくな図面もなく大工さんが建ててましたよね~。日本の家は従来芯芯できてるから、適当な図面でも建つのよね。今は工場のプレカットだものね。。変わったよね~。
(Apr 24, 2009 06:57:23 AM)

☆Minha Casa☆

☆Minha Casa☆

PR

Comments

はなかあちゃん @ Re:誕生日料理(09/08) 何て素敵。 9月だけどお誕生日おめでと…
ituka_kanarazu@ Re:ジョン・レノン・ミュージアムへ。 こんにちは(* ^ー゜)ノ すっかりご無沙汰…
旅田卓宗 @ Re:ジョン・レノン・ミュージアムへ。(09/12) ご訪問、いつも有難う御座います。 では…
mariajinha @ Re:コメントありがとうございました!(09/08) REIさん >先日はブログにコメントあり…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 22, 2009
XML
カテゴリ: 家を建てる♪
土地が決まったので、とにかく、週末は、住宅展示場巡り。

どこのメーカーの家も、大きくて、オシャレで、ステキで、、、。

目移りしちゃう!!

私がまずやったことは、

この家(展示場で見ている家)の坪数と、一坪単価を聞くこと。

それと、
実際に建ててるお客さんは、大体、どの程度の坪数で建ててるか?
実際に建てた家の一坪単価はどの程度になってるか?

そして、工法の説明を受けること。


知識は身に着けてた(つもり)、、付け焼刃だけど。

新人の営業もいたりするためか、基本的なことに答えられない人もいた。

素直に新人だからと言えばいいものを、適当に誤魔化して答えたりする人も。
その時点で、その業者は、ハイ、さよーなら。

展示場巡りしてわかったこと。

大手のモデルハウスはオシャレだしステキだけど高い!!
手がでません。。
夢は詰ってるけどね~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2009 12:09:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハウスメーカー探し(1)大手編(04/22)  
Pastoral Louise  さん

Re[1]:ハウスメーカー探し(1)大手編(04/22)  
mariajinha  さん
Pastoral Louiseさん

こんにちは。

>ハウスメーカーはスタッフが多いよね。

そうだよね~。

>私は逆の方面でお世話になってるけど、設計担当の人もたくさんいるからその分の人件費だけでもすごいことになってるんだろうなと想像できます。
>昔は、ろくな図面もなく大工さんが建ててましたよね~。日本の家は従来芯芯できてるから、適当な図面でも建つのよね。今は工場のプレカットだものね。。変わったよね~。

ほんと、変わったよね。
私も、本当は昔ながらの手刻みで建てたかったけど、結局、そうは出来なかった。
それどころか、、、(笑)


(Apr 24, 2009 06:22:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: