
でかける前のヨハンシュトラウス、19日ごろ撮ったかなあいまは完全に開花しています。
昨夜戻りました。おばのお見舞いも二日いけて、たくさんお話できよかったです。
おばもとても喜んでくれた様子でしたのでわたしもとても嬉しかったです。
はじめての大阪ということで、到着から
ず~~っと愛車でわたしをえっこらおっちら、
行く先々へ運んでくださったゆうきママありがとう![]()
急なお誘いにもかかわらず、かけつけてくださり
10数年ぶりにおあいでき、一緒にコンサートを楽しむことができた
なっちゃんママ、ち~ちゃんママありがとう。
ピアノの弾き語りを市内でなさっているというおいとこさん、
ピアノの先生、ゆうきママが誘ってくださった方々ともお知り合いになれ嬉しかったです。
そしてみなさん、ただ楽しいというだけでなく、ピアノのすばらしさ、歌の歌詞、曲、
それぞれの素晴らしさを、味わい尽くして感動してくださったようで
お薦めした甲斐がありました。
秦さんの一曲目のクラッシック風
「新婚さんいらっしゃ~~い」のテーマのピアノ演奏には驚きました。
会場にはブログで、お知り合いになった あの方(まっちさん)
もおいでくださっており
コンサートが終わったロビーでお声かけくださいました。
このところ、お忙しくされていたようなので、ご無理かなあと思っておりましたので
初めておあいでき、とってもうれしいびっくりでした。ありがとうございました。
お友達の 美人防犯アドバイザーの京師美佳
さんも
なにかあったら、とんでいきます!とお誕生日パーティのさなかにも関わらず
温かいメッセージをくださっており、とても嬉しかったです。ありがとう。
そしてそして、会場では、
いつもコメントをいただいていた「浪花のこいさん」ともおあいできました!
お優しいすってきな方で、秦さんを通じての温かい出会いに感謝いたしました。
なんどみてもなんでこんなに楽しく、満たされるのでしょう。
なんどもみてるのに、王さまじゃんけんで、
あいこなのに勘違いして立ってたわたし、間違えました。
しっかりネタにされ冷や汗![]()
そんなわたしを信じて、船橋のときも大阪の時も
秦万里子さんのコンサートにいらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
いらしていただくと、みなさん、よかったとお喜びいただける秦万里子さんのコンサート。
ぜひ、ぜひ、お近くでまたある折は、みなさまも自信をもってお友達をお誘いいただき
心優しい 母であり、まじめな主婦であり
いろんな意味で天才的な音楽家である 作曲家秦万里子 さんを応援してくださいませ。
そしてみんなで紅白にいけるといいですよね~、夢です~
だって、より多くの皆様に聴いていただけますものね~~~
秦さんって面白すぎるんですが、
歌に込められているメッセージはとても真面目で正しいんです。
こういう時代だからこそ、そんな秦さんの歌をみんなに聞いてもらいたいなあと思います。
さあ、こころにひめてた予定すべて無事いたしました。
庭ではバラが待っていてくれています。
はながら摘みもしてあげたいし・・・といってるまにもうこんな時間。
さあ、お庭にでてまいります・・・
日経でもAERAでも、スーパーニュースでも紹介された
秦万里子の新♪聞日記
![]()
↑(こちらをクリック)
毎日一曲新曲誕生!4曲無料配信中!
2007.5.20 めずらしいスッチ-
まあ、4人で?!まあ、なんて楽しげな飛行機の中♪