自然勇気農園さま
今回も美味しいおみかん、ありがとうございました。
おみかんの箱の中に添えてくださる、手書きのお手紙・・・
ありがたく、読ませて頂いています。
わたしもお手紙をとも思いましたが、いつも、書き始めては
不自由な手で書きあげる悪筆の手紙に がっくりくるので
お礼の気持ちをこちらでお伝えさせていただきます。
自然勇気農園さんのおみかんのこと、一年通して
タイガー&乙姫
さまのブログで読ませていただいてみると
わかったつもりでおりました食べ物を作ってくださる方々の、
自然相手に休むことのない、寒さ暑さに休むことのない
尊いお仕事のおかげで、こんな美味しいおみかんがいただけること
わたしは、ちっとも本当はわかっていなかったのだなあと思えました。
本当に頭が下がり、感謝の気持ちなくいただけません。
できうるかぎり、農薬散布を抑え、除草剤は使わず
土作りには米ぬか、かにがら、牡蠣がらを粉砕して使い
みかんの木のもつ自然の力をひきだすことによって生まれた
自然勇気農園さんの力強い、濃厚なお味のおみかんたち♪!
スーパーで売ってるおみかん、もう食べられなくなりました。
いつも本当にありがとうございます。
今年も風邪一つひかず、冬を乗り切れそうです。体調が悪いときも、わたしはみかんだけはいただけて、元気になれるんです。
まるで私のバイオエネルギー。

はるみ ぶんたん(おおたちばな) ネーブル はっさく でしたよね。
隙間ができないように、いつもぎっしりと、詰めてくださいますね、
5キロが5キロだったことがありません。
隙間にはいっている小さなおみかんのおいしい事!
自然勇気農園さんのおみかんをいただきはじめてから
自然のサイクルに合わせた旬のものの 自然に任せた実りを待ち
今年の実りを今年だけの味覚として自然にいただくことの喜びを知りました。
いつでも、なんでも、同じ味で頂くなんて不自然なことですものね。
届いたこのおみかんたちも、届いた直後いただくのと
すこし時間を置いたものと、お味が変化してきますが
新鮮で力強いものは、その変化のどの時点でも、まずくなるのではなく
それぞれの時期を楽しませてくれますね。
そしてこの瀬戸の蜜柑玉手箱の楽しい事!
これから珍しい美味しいおみかんが続々登場の季節が続きますね。
自然を相手のお仕事、いましばらく冷たい風が吹く厳しい季節が続くと思いますが
どうぞ、ご家族みなさま、お元気で。
ご健康をお祈りしています。
感謝の気持ちをこめて、お礼のお手紙とさせていただきます。