ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.05.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


Roses des Cisterciens(ローズデシスターシェン)
改名されてて ポールセザンヌ となりました。

フランス デルバール 1998
強香 シュラブ 繰り返し咲き

2008_0519_141836AA


特にデルバールの香りのバラの虜になっています。

これは、絞りもきれいで、花びらも変化に富み
花もちもとてもよく、病気にも強そう。
新苗で京成バラ園で買ったときは、ミニバラほどの大きさで
かなり不安でしたが、今年はシュートも、勢いよくでています。

これは去年の枝についたお花で、下向き、ひたむき。

国際バラとガーデニングショーでも、デルバールの大苗を買ってしまいました。
名前(ママエ)は ナエマ。

国際バラとガーデニングショーといえば
素敵なローラボーニッシュさんの素敵なブーケがありました。

大島 摂さんの個展 、大成功のお祝いに
こころをこめて捧げたいと思います。

2008_0516_120137AA

今日23日金曜日が最終日です、お見逃しなく・・・

2008ミニヴィオリン.png2008案内状地図.png

みなさまもよい週末をお過ごしください m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.23 08:38:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:開花No,12ローズデシスターシェン 改名して ポールセザンヌ(05/22)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
デルバールっていうんですか。
とってもきれいですね。 (2008.05.23 15:53:41)

Re:開花No,12ローズデシスターシェン 改名して ポールセザンヌ(05/22)  
マダム4117  さん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

あ~~!お持ち帰りは、「ナエマ」でしたか??
私、、今年,買っちゃいましたよ。
で、、今,咲きました。
ゲランの香水の香り、、と書いてあるので,思わず,ゲット!
でも、木が若いのか??余り、、。
でも、良い香りしてます。コレから期待十分で来そうです。 (2008.05.23 23:50:17)

Re:開花No,12ローズデシスターシェン 改名して ポールセザンヌ(05/22)  
弓蔵  さん
へえ、改名とかあるんだ。なんで?商売上の理由ですか?? (2008.05.24 11:53:00)

Re:開花No,12ローズデシスターシェン 改名して ポールセザンヌ(05/22)  
happyteatime  さん
お庭のアクセントになりそうなバラですね~♪
改名??
名前が変わるんです~。
色々勉強になります☆ (2008.05.24 16:19:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: